HDR-PJ390 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:155分 本体重量:210g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-PJ390のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ390の価格比較
  • HDR-PJ390のスペック・仕様
  • HDR-PJ390の純正オプション
  • HDR-PJ390のレビュー
  • HDR-PJ390のクチコミ
  • HDR-PJ390の画像・動画
  • HDR-PJ390のピックアップリスト
  • HDR-PJ390のオークション

HDR-PJ390SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プレミアムホワイト] 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-PJ390の価格比較
  • HDR-PJ390のスペック・仕様
  • HDR-PJ390の純正オプション
  • HDR-PJ390のレビュー
  • HDR-PJ390のクチコミ
  • HDR-PJ390の画像・動画
  • HDR-PJ390のピックアップリスト
  • HDR-PJ390のオークション

HDR-PJ390 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.73
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:12人 
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.15 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.20 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.05 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.25 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.10 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.70 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.25 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.80 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-PJ390のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

キラーマシーンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
画質4
操作性5
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質3

店頭で、安かったのとプロジェクターにつられて即決しました。
他の人が、書いている通り使えません。
体育館の中では、ピントがあいません。

問い合わせをしたら、「窓から光が入ったらダメ」「照明がついているとダメ」「手前に物や人があるとダメ」
          「早く動くものはダメ」
使うのなら、マニュアルでお使いくださいとのことでした。

このようなクレームが多いのか、機械的に返事をするだけで、真剣にとりあってくれませんでした。

レビューを読んでから買えばよかった。大損です。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

シロウトでごめんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
シェーバー
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
画質4
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

【デザイン】
  以前も、sonyを使っていたので同様に好きなデザインでOK
【画質】
  廉価版だけど、十分です
【操作性】
  前の機種より使いやすくなってOK 
【バッテリー】
  十分です
【携帯性】
  とにかく、軽いので良い
【液晶】
  見やすい
【音質】
  良いと思います
【総評】
プロジェクターもついて、価格も安く喜んでました。
体育館でのスポーツを撮影するために使っています。
以前つかっていたCX370がピントが合いにくくなって来たので買い換えました。
でも、体育館でのスポーツの撮影には、全く使い物にならずショックを受けています。
とにかく、ピントが合いにくい、撮影途中でも操作をしなくても、数秒間ぼけます。
テレビに接続してみていると、絶えずピントがフラフラして気持ちが悪くなります。
メーカーにも問い合わせました、撮影した映像も送って見てもらいましたが、
これが、標準で通常の性能です。体育館のなかでの撮影は、しようがないと言われました。
以前の機種では、同じような症状も少しは出ましたが、こんなに常時症状が出ることはなかったのに。
新しい上位機種に買い換えても同じ症状なら無駄なので、以前の機種を修理して使っています。
室外の撮影に使われる方には、値段も安く良いことだらけで絶対お買い得だと思います。
でも、体育館のスポーツを撮影する方は、絶対止めた方が良い機種です。
  

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-PJ390のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ390
SONY

HDR-PJ390

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月18日

HDR-PJ390をお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意

HDR-PJ390の評価対象製品を選択してください。(全2件)

HDR-PJ390 (W) [プレミアムホワイト] プレミアムホワイト

HDR-PJ390 (W) [プレミアムホワイト]

HDR-PJ390 (W) [プレミアムホワイト]のレビューを書く
HDR-PJ390 (T) [ボルドーブラウン] ボルドーブラウン

HDR-PJ390 (T) [ボルドーブラウン]

HDR-PJ390 (T) [ボルドーブラウン]のレビューを書く

閉じる