HDR-PJ630V レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-PJ630Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ630Vの価格比較
  • HDR-PJ630Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ630Vの純正オプション
  • HDR-PJ630Vのレビュー
  • HDR-PJ630Vのクチコミ
  • HDR-PJ630Vの画像・動画
  • HDR-PJ630Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ630Vのオークション

HDR-PJ630VSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 1月18日

  • HDR-PJ630Vの価格比較
  • HDR-PJ630Vのスペック・仕様
  • HDR-PJ630Vの純正オプション
  • HDR-PJ630Vのレビュー
  • HDR-PJ630Vのクチコミ
  • HDR-PJ630Vの画像・動画
  • HDR-PJ630Vのピックアップリスト
  • HDR-PJ630Vのオークション

HDR-PJ630V のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.66
(カテゴリ平均:4.26
集計対象50件 / 総投稿数50
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.59 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.25 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.62 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.75 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.09 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.73 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 4.41 3.88 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-PJ630Vのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

たぬきたろうさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:180人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
13件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
10件
自動車(本体)
1件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
機能性4
バッテリー4
携帯性3
液晶4
音質5

口コミにしつこいくらい書かれていたので覚悟はできていましたが、望遠画質は甘いです。
それは液晶画面でわかるくらいなので、運動会、学芸会等、望遠用途が多い場合は
向いていないかもしれません。その分広角端は優れた画質で、手振補正も良く効き優秀。
ま、一眼でも10倍クラスのレンズはどこかで甘いところがあるので、光学的にはこんなものなのかと
思います。

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

文化の泉さん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:387人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
8件
スマートフォン
5件
6件
洗濯機
2件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー1
携帯性2
液晶5
音質5

CX180からの買い替えです。
エントリーモデルで満足していましたが、使ううちに手ブレ補正が物足りなくなり、もう少し広角レンズがほしいな、と思うように。
アウトレットの展示品が4万5千円だったので迷った挙句に購入。2年くらいもってほしいところ。

プロジェクターは、寝る前に家族の鑑賞会ができてます。ベッドから壁に投影して60インチくらいになります。子供が大喜びで、これだけでも買った甲斐が有りました。

広角レンズと手ブレ補正、裏面照射型などで室内撮影は便利ですね。エントリーモデルにはない照明もありがたい。空間手ブレ補正も驚きの効果で、子供と遊びながらの撮影もかなりキレイに撮れてます。
望遠側は、三脚など使わないのでブレるため、せいぜい20倍あれば運動会などイケると思います。

グリグリ動くカメラユニットが壊れないよう、レンズ保護のフィルターは着けました。防塵はされているようですが、異物を入れるイタズラ防止です(笑)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AIKANAKAYOTAKEさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

デジタルテープタイプからHDDへ買い替えです。値段も5万円台と手ごろの割には機能は充実。プロジェクターが意外に使えます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オパール米さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
351件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質2
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性1
液晶5
音質4

再生する

製品紹介・使用例
片手で最大望遠 HDR-PJ630Vと他社製品との比較

機種不明HDR-PJ630V 光学12倍
機種不明HDC-TM650
機種不明トリミングして比較

HDR-PJ630V 光学12倍

HDC-TM650

トリミングして比較

HDR-PJ40Vからの買い替えとなりました。

まずは悪い点から

画質的には僅か程度しか進歩はありませんでした。
HDR-PJ40Vで不満だった望遠の画質もHDR-PJ630Vで全く解消されていません。
画質は変わらないのに大きく重く持ち運びも運用大変です。

どちらでもない点

空間手振れ補正で望遠時の手振れ補正能力がHDR-PJ40Vより格段に上がりました。
非常に喜んでいましたが実は他社の製品であれば数年前から当たり前程度の補正能力という事が分かりました。
買い替え前のHDR-PJ40Vより古いHDC-TM650という機種と片手でラフにもって撮り比べてみましたが望遠時の安定力は互角程度でした。
手振れ補正のアドバンテージ無いと判ればただ画質の悪いビデオカメラとしか思えません。

良い点

やはり他社製品より室内画質がくっきりとして良い。(昔からなのでこの製品特有の話ではない)
マニュアルリングによりマニュアルフォーカスが非常にやりやすくなった。
液晶画面も綺麗でみやすくフォーカスあわせの際に拡大表示を選べるのでピントの山もわかりやすくとても良い。
HDR-PJ40Vより操作画面の反応がキビキビと動くようになった。
起動時間も短くストレスが無い。(これは今までが悪すぎたというだけ?)
広角で歩き撮りの際の手振れ補正はやはり優秀。


まとめ

ハンディカムの望遠画質の悪さは過去何台も使用してどれも納得出来なかったため事前に納得の上での購入でした。
望遠で撮影する事が多いので三脚がない場合の保険として噂の空間手振れ補正の付いた本機種が欲しかったのです。
多少画質は諦めてもぶれずに撮れるという事をアドバンテージだと感じていたのですが、その望遠時の手振れ補正が数年前の他社製品と同等(もしくは他社より少し劣る)と判明しました。
他社製品であれば画質も諦めずに目的が達成できていたと思うとがっかりです。

運動会などの用途でソニーハンディカムを買うのはお勧めしません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

李海さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶4
音質5

見た目で思ったより軽くて、撮影方法も簡単で娘を撮影するために重宝してます!撮った動画をプロジェクターで観て楽しめるので、実家に戻ったときに両親に孫の成長を見せるのが楽しみです!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

おしょうだよさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
111件
レンズ
2件
38件
ビデオカメラ
2件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質5

動画の画質は思った以上に良かった
静止画は室内ではいまいち
操作性もこんなもんでしょう

デザインは最高にいい
プロジェクター機能がすごく重宝する
空間手ぶれ補正は驚くほどにいい

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アミノBさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
ビデオカメラ
1件
0件
ヒーター・ストーブ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
機能性4
バッテリー4
携帯性4
液晶5
音質5

久しぶりにビデオカメラを購入しました。
本当にビデオカメラの進歩は激しいものです。
まだ室内撮りしかしていませんが、暗い部屋でも画質はとてもきれいです。
また、プロジェクターも軽いおもちゃ感覚で考えていましたが、
意外ときれいに投射でき感動しました。何気にプロジェクター便利です。
ハイスペックなものが必要なければ、この製品がベストかと思いました。

撮影シーン
学校行事

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

棚ぼた大好きさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
3件
自動車(本体)
1件
2件
炊飯器
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
機能性5
バッテリー5
携帯性3
液晶5
音質4

外部入力でDVD も映写出来るのに感動しました。でも、本物ではないので物足りないところは否めません。おもちゃとしてはサイコーやと思います。今が買い時ですね。
雑音が入ると言う件はもう少し研究します。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いちごありすさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヒーロー・ヒロインおもちゃ
0件
2件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
機能性5
バッテリー3
携帯性5
液晶5
音質5

室内での剣道の試合用が主で購入しました。
選ぶにあたっての条件は、
1.室内撮影でも明るく撮影出来るもの。
2.剣道などの早い動きでも出来るだけブレないで撮影出来るもの。
3.逆光でも顔が暗く(黒く)潰れないもの

この条件で選んでこのカメラにしました。
選んだボルドーブラウンは落ち着いた色合いでブラックよりも高級感が出てる感じで好きな色でした。

まだ試合撮影は1回ですが初心者目線からの評価を(*^^*)
1.2.に関してですが、今の所申し分無いと思います。
室内で暗い場所と、窓が大きいので窓の前の試合と大きく明るさが違うのですが、キチンと暗い場所では明るく、窓で逆光気味だと顔は潰れずキチン補正してくれて映りました^^
かなり動くので、窓前と暗い場所を行ったり来たりするのですが、その都度補正してくれてるのが分かって映像も安定していました。

3.のスポーツ撮影のブレ等ですが、剣道動きはかなり早くて以前の古いカメラでは中々綺麗に撮れなかったのですが、目で見てるようにキチンと撮れているように思います。
望遠で撮ったのに手ブレもかなり抑えてくれて、レビュー等で見て手ブレに強い!も頷けました。
私は3D酔いや素人が撮ったような撮影だと気持ち悪くなってしまうんですが、撮った試合を2時間分見ても気持ち悪くなりませんでした。凄いです!(*^^*)

初心者なのであまり詳しくないなりに普通に手軽にキチンと撮れるのは本当にありがたいです。
もちろん色々細かく設定も出来るみたいなので、初心者じゃ無くても設定を色々変えて撮れそうです。

重さは軽く感じますが、やはり2時間以上撮ったり下げたりするとやっぱり腕が辛かったので、1脚のVCT-MP1を購入予定です。
人混みの中からの撮影なので邪魔にならないように後ろから撮ったので上から腕を伸ばしての撮影でした。
液晶画面も綺麗で本当オススメです。
2才の子供もいるので、室内撮影、イベント撮影にも大活躍しそうです(*^^*)
以上カメラ選びで今まで失敗ばかりしていた初心者からの感想ですが、今回は大成功でしたので、少しでも参考にしていただければ幸いです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

unicorn.さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

今回ビデオカメラを初めて購入しました。
子供の成長の記録を残すためです。

一番気になっていた保存方法なんですが、三年前に購入したシャープのブルーレイレコーダーにUSB端子からHDDに保存できて一安心しました。(パソコンないんで最悪ソニーのレコーダーに買い換えも考えていたので…)

操作も感覚でわかるので使いやすいです。あとプロジェクターもあれば便利な機能だなと思いました。以外に大活躍してます。

購入して良かったです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

omukazuさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
92件
レンズ
2件
46件
自動車(本体)
0件
37件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質5
操作性5
機能性3
バッテリー無評価
携帯性4
液晶5
音質4
別機種
別機種純正バッテリーNP−FV50装着
別機種純正NP−FV70装着 

純正バッテリーNP−FV50装着

純正NP−FV70装着 

7年前のHC3からの更新なので機能、画質では文句の言いようがないです。
PJ790と迷ったけど、予算面でこの機種になりました。

ファインダーレスなのが多少気にはなりましたが、使用頻度が高くなかったので妥協。
ただ、プロジェクターはオモチャ程度に考えてましたが以外と使えそうなのでよかったかな。

あとは、予備バッテリーとしてFV70を購入してセットしましたが、サイズがデカくかなりお尻でっかちです。

どちらにしろ、今までのテープの巻き戻し・モードセレクト等で煩雑さがなくなり、録画再生とかなり楽になりました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

UFAさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:154人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
掃除機
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質4

【デザイン】
ボルドーブラウンを選んで正解でした。
たまにはブラックやシルバー以外を選択するのも良いですね。
コンパクトで飽きがこないデザインだと思いますがSONYが好きなので。

【画質】
15年程前に娘の誕生と合わせて購入したSONYのハンディカムからの進化に驚きです。
他のメーカーさんと比べても上位では無いでしょうか?

【操作性】
タッチパネルでの操作はもっと分かり易い方が妻にも良いかもしれません。
まぁ機械音痴なんで仕方ないです。

【機能性】
プロジェクター機能はそこそこ綺麗ですが投影画像が小さくないですか?大きくできるのかな?
ズームはもう少し欲しいところ。
何より手振れ防止機能が素晴らしい。
この機種を選んでよかった一番の理由ですね。

【バッテリー】
基本予備を買いますので難しいですが、普通レベルではないでしょうか?

【携帯性】
専用のケースに入れて持ち歩けば水筒程の大きさで邪魔になりません。
予備バッテリーと充電器も入りますので専用ケースはあった方が良いと思います。
手のひらサイズで良いと思います。

【液晶】
もう一回り大きくできると尚良いかもしれませんが特に問題はありません。

【音質】
使用上特に違和感もありません。

【総評】
SONYが好きなのでテレビ、パソコン、レコーダー、PS3と買い続けています。
購入の際には色々なメーカーと比べる事はあまりありません。
個人的にテレビとレコーダーとビデオカメラはメーカーを合わせて購入したいです。

撮影シーン
旅行
学校行事
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

27期さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
機能性5
バッテリー3
携帯性3
液晶4
音質3

何よりも画質がきれい。CX500からの乗り換えです。正解でした。

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

M-kageさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カメラ バッテリー
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー無評価
携帯性5
液晶5
音質5

430と散々迷いましたが、これにしてよかったと思います!
画質もキレイでプロジェクターは子供達も嫁も大喜びでした
ズームがやっぱり物足りない感はありますが…まだこれからいろんな行事で撮影してみないとわかりませんね
手ブレ防止機能はマジすごいです!三脚使う時は逆にOFFにしないとフワフワして撮りにくいです
機能も多くて使いこなせるかどうかってとこもありますが、いろいろ試してみたいと思います
ホワイトフェードを使いたいのですが、使うとスマイルシャッター?が使えないとか、チョイチョイ制約的なものがあるのが不満と言えば不満でしょうか
あと、アダプターの差し込み口とかの蓋というか、あれが若干ゆるい感じもしますがこんなもんなんですかね

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぐりんぐりん♪さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
機能性5
バッテリー無評価
携帯性4
液晶5
音質5

題名の通り、HDR-CX520Vからの買い替えです。

<手ブレ補正>
先ず、手ぶれ補正はかなり優れモノ。これだけでも十分買い替えた価値があります。
これまで三脚を多用してきましたが、手撮りでも問題なく撮影できます。
また、これまで手撮りをする場合は手ブレを抑える為、小まめにカット分けして撮影
していたのですが、連続撮影しても、自然な映像に仕上がります。

<プロジェクタ>
思ったより綺麗に投影できます。おまけ程度に思っていましたが、結構使えるかも
しれません。プロジェクタの有無で価格がさほど変わらない事、サイズもほとんど
変わらない事を踏まえると、プロジェクタ付をお勧めします。

<音声>
520Vよりも、断然綺麗に録音できます。

<画質>
520VよりもCMOSサイズが小さくなった(1/2.88型→1/3.91型)ので心配でしたが、結果は◎。
画質エンジン「BIONZ」の改良や動画有効画素数の向上(415万画素 → 502万画素)等、トータルで画質向上させているのでしょうね。
520Vを買ったときも、露光が足りない場所での録画品質に感動しましたが、更に向上しています。室内の白熱灯色も自然な感じで撮影できました。

<携帯性>
もう一回り小さくして欲しかったですね。重量もできれば100g程軽量化して欲しかった。
520Vの携帯性が良すぎたのかもしれません。

<質感>
一番残念な点です。
520Vの方が良かった。630Vはプラスチッキーに感じます。
もう少し上手にコストダウンできたんじゃないんでしょうか?

<その他>
マイメニュー(使用頻度の高いメニューを自分でカスタマイズできる)が無くなってしまったのは残念です。
私はここに バッテリーインフォ を登録していました。
バッテリーインフォが簡単に呼び出せれば全く問題ないのですが、メニューを辿っていくのがちょっと面倒くさい。
対策されているとはいえ、レンズ部からのホコリ侵入が心配だったので、MCプロテクター 46mm(ケンコー・トキナー製)を購入しました。見た目にもしっくりきていい感じです。

<全体として>
非常に満足です。
特に、手ぶれ補正の効き具合がなんとも絶妙で気に入りました。他の人に撮って貰っても、船酔い状態にはならないので安心して撮影お願いできます。
プロジェクター機能も気に入っています。
後は1に質感、2に携帯性・・・ですかね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-PJ630Vのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ630V
SONY

HDR-PJ630V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月18日

HDR-PJ630Vをお気に入り製品に追加する <702

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意

HDR-PJ630Vの評価対象製品を選択してください。(全2件)

HDR-PJ630V (B) [ブラック] ブラック

HDR-PJ630V (B) [ブラック]

HDR-PJ630V (B) [ブラック]のレビューを書く
HDR-PJ630V (T) [ボルドーブラウン] ボルドーブラウン

HDR-PJ630V (T) [ボルドーブラウン]

HDR-PJ630V (T) [ボルドーブラウン]のレビューを書く

閉じる