- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.60 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.36 | 4.19 | -位 |
| 操作性 |
3.68 | 3.94 | -位 |
| 機能性 |
3.91 | 4.14 | -位 |
| バッテリー |
3.19 | 3.65 | -位 |
| 携帯性 |
4.94 | 4.31 | -位 |
| 液晶 |
4.40 | 4.08 | -位 |
| 音質 |
4.26 | 3.88 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2023年5月3日 11:36 [1710692-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| 音質 | 無評価 |
【デザイン】
デザインはシャープでカッコいと思います。
【画質】
レンズが明るいので、室内での撮影は同価格帯のものとくらべて画質は若干ましのような気がします。
画質設定を上げてもメモリーを食う割には劇的に画質が良くなるわけではないので、割と低めの設定をしています。逆に言えば低めの設定でも悪くはない。
【操作性】
電源を入れるとレンズシャッターが自動的に開くのはよい。閉めるときには手動なのはご愛敬。
【機能性】
電源差し込み口やHDMI出力その他のものが後部に集約されているのがとても気に入っています。
というのも、私がZOOMなどのビデオ通話をする際に商品説明のために高画質、オートフォーカスカメラを必要としております。
このカメラは、幅が狭いだけでなくケーブルが横に差し込まれないので視界をあまりさえぎらないので使い勝手が良いです。
もちろん通常のUSBカメラなどに比べてはるかに奥行きがあるのですべての人にとってそのような使い方が向いているとは限りませんし、ほかにもっと良いカメラはあるとは思います。
【バッテリー】
小さいバッテリーなのであまり持ちませんが、大きさの割には持つように思います。
【携帯性】
文句なしに良いです。
【液晶】
普通です。
【音質】
普通です。
【総評】
普通にお勧めします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 0件
2014年4月2日 18:58 [703641-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| 携帯性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| 音質 | 4 |
10年近く前に買ったミニDVテープカメラの後継機として購入。
40,000円以下の価格帯の中で画質の良さそうな物を探していました。
主に屋内での使用でたまにスポーツ観戦に使う程度なので望遠機能はあまり重視していません。
パナソニックのNV-GS150を使っていたのでそれとの比較となります。
【デザイン】
とてもコンパクトで適度な重さがあり、外装の仕上げもチープ感を感じないいい仕上げだと思います。
【画質】
試し撮りした感じですと良いと思います。
以前から使っていたものと比べれば確実に技術の進歩を感じます。
この価格帯の機種として考えれば満足のいく画質だと思います。
40インチのTVで見ると薄暗い室内だと肌の感じが表現しきれていないところもあるし
多少ノイジーになりますが許容範囲内です。
明るい屋外であれば問題ないです。
22インチのPCのモニターで見ると十分綺麗です。
他社の機種と比べたわけではないですがそれほど目立った差はないと思います。
この画質で不満と思う方はワンランク上の機種を選ぶべきだと思います。
【操作性】
取説を読まないで使っても直感的に大抵の操作はできます。
物自体が小さいのでローアングルで撮るときなどはどう構えたら良いかちょっと悩みます。
AFがすばやい動きに追いついてないです。
近くの物を撮ってすぐにちょっと離れたものを撮ろうとするとしばらくピンボケです。
もう少し機敏に反応して欲しいところです。
タッチパネルは大人の男性の指で押すには微妙な操作感です・・・はっきり言えば使いにくい。
タッチペンを使えばほぼ問題ないんですがタッチペンの収容場所が無いんですね。
外で使ったら確実に失くすと思われます。
【機能性】
まだ良く使っていないので良くわかりませんが自分で細かい設定をせずにカメラ任せで撮るには十分かと思います。
液晶を開くと電源がオンになりレンズカバーが開くのは便利ですが、開く時の音が安っぽいです。
また、電源を切ってもカバーは閉まらないのは片手落ちな気がします。
【バッテリー】
まだ限界まで使っていないですが、カタログデータだと標準で40分とか・・・・ちょっと短いですね。
予備としてBN-VG2122を買ったんですが、家に帰って梱包を開けるとバッテリーが2個入ってました。
裸状態にプチプチシートで包んだ奴と箱に入ってるのが1つ入ってたんですが2個入ってるのが標準?
だとしたら予備はいらなかったんですよね(苦笑)
全部で4つになったのでまぁ、電池切れの心配はないでしょう!
【携帯性】
小さいので文句なしです。
【液晶】
綺麗に写ってます。
もう少し大きいのが欲しいところですが本体がコンパクトなので無理ですね。
【音質】
室内であれば問題なし。
屋外では風強いと気になりますがこれは仕方がないでしょう。
【総評】
この価格帯でこの性能であれば文句なしに買いだと思います。
私の場合予備のバッテリーも含めて30,000円で買えました。
もうすぐ新機種が出るんでしょうが劇的に画質が変わるとも思えないので満足です。
ひとつ、驚いたのが最近のビデオカメラにはリモコンが付いていないことです。
あれは便利なので標準装備にして欲しかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年3月16日 07:09 [698227-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| 音質 | 4 |
【デザイン】
スマートな形状で良いです。
【画質】
デジタル技術の進歩を感じます。20年前のビデオテープ、12年前のDVテープから3台目ですが、家庭用でこの画質は文句なしです。
【操作性】
慣れの問題ですが、液晶画面が小さいので、液晶タッチがちょっと大変。タッチペンが付いているので、ペンを使えば操作しやすいが、ペンの収納場所が欲しい。
【機能性】
この価格で十分。
【バッテリー】
バッテリーの大きさから、こんなものかと。予備バッテリーを購入。この機種に限った話ではないが、ビデオカメラに予備バッテリーは必須。
【携帯性】
小さく、軽い。悪い意味でなく、おもちゃみたい。商品を改良していく日本メーカーの力が凄いと実感。
【液晶】
きれいだが、タッチへの反応は遅い。スマホに慣れてしまったせいですね・・・。
【音質】
問題ないです。
【総評】
画質でも書きましたが、デジタル技術の進歩は凄い。古い話で恐縮ですが、初めてビデオカメラが出た時は、肩に担ぐ大きな物で、大型ケースで持ち歩くものでした。テープの小型化、デジタルテープと記録媒体の進化で本体も小型化。本体メモリー、SDカードの進化で、ここまで来たかという感じ。スマホで気軽に動画も撮れるが、ズーム機能や暗い場所での撮影等、しっかり取りたいときは、ビデオカメラは必要。
ビデオカメラは3台目ですが、画質、性能の良さから全てビクター製を購入しています。コストパフォーマンスは高い商品だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス







