端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年11月27日 16:50 [1412029-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
2021/11/27 一部編集致しました。
2011年にカシオCA006及びIS11CAを使用しておりましたが、スマホ一本化及びスペック向上目的に、2013年3月に新品で購入しました。しかし、費用をケチってスペックを絞ったこの機種選んだのは大失敗でした。結局2014年1月に中古のKYL21へ乗り換えました。この機種も酷かったですが…。
【デザイン】
プラスチック感が強いですが、シンプルで色合いも良いです。
【携帯性】
使い易い大きさですが、機能の関係で重い気もします。
【レスポンス】
悪過ぎです。不要データを徹底的に整理していましたが、耐えられませんでした。熱くなるとプチフリーズなど話にならないレベルになります。
【画面表示】
とても綺麗だと思います。この点は素晴らしいです。
【バッテリー】
データの負担が重いのか、保ちは悪いです。カイロ化は当たり前でした。熱くなるとみるみる減ります。
【カメラ】
特段の良さは感じません。悪い方です。画像数が多ければ良いものでは有りません。
【root化】
この機種はroot化が出来ます。2020年2月になって挑戦してみました。superSUが鎮座したのが成功の証です。…それだけですけども(笑)
ただ機種変した後にAndroid4.1.2へのアップデートが有るのをroot化してから知り、いざ挑むも失敗…まさかアップデート自体をするとは思っても見ませんでしたから…(涙)
【カスタムROM】
当方はこの機種にAndroid Goが入れられないか色々調べました。もし入ったら絶対面白いなぁと思いましたが…今は勿論無理です。
ただ色々な機種に違うROMを入れてみたいと思ったきっかけになった機種です。
【総評】
スペックをケチった分だけ酷い目に会いました。新品を買った分だけ心身のダメージは大きかったです。
当時は手持ち金が少なかったのでやむなくな意味合いも有りましたが、それでも貯金して当時興味を持っていたHTC21にするべきでした。流石にSCL21にはしなかったでしょう。
富士通製に懲りてもう買わないと思いきや、この後に楽天モバイルへのMNPに合わせてSIMフリー+ワンセグ+おサイフケータイが揃っているからとarrowM03を新品購入してまた一年耐えられないと言う経験をしました。今でこそ撤退されましたが、富士通はスマホのカスタムチューニングが明らかに苦手だと思います。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2016年12月23日 11:20 [988089-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
修理の代替え機種で借りたが、反応が遅い!
サイトに繋ぐと、動かない!強制終了は日常茶飯事!
10日我慢したが、ショップに行って別の機種に変えてもらった。
通話しかしない人向けの機種でした。
電池は、レンタルだから仕方ないが、消耗が早い!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月16日 11:46 [922891-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
当初はここに惹かれました。
ブラックで背面の加工とか非常にかっこいいです。(プラスチック感は否定できません。)
【携帯性】
良いです。画面が馬鹿でかいということもなく、コンパクトサイズです。
ただし、重量はあります。
【ボタン操作】
良いです。背面に付いている指紋認証の位置がとても良く立ち上げるのも非常に速いです。
【文字変換】
ここはGoogleに変えているので無評価。
【レスポンス】
ちょっと良くないです。
当時でもハイスペックという括りではなかった為、今となっては力不足ですね。
【メニュー】
Androidですから…。
【画面表示】
充分に綺麗です。
【通話音質】
いいと思いますが、環境によるかもしれません。
【呼出音・音楽】
イヤホン出力は良いと思いました。が、内蔵スピーカーではちょっと力不足です。
【バッテリー】
ちょっと良くないですね。
FJL21が現役だった頃はモバイルバッテリーが欠かせませんでした。
【総評】
今となってはお勧めできませんが、当時は気に入って利用していました。
ISW13F、ISW11Fなど、ハイスペックに重きを置いて開発されていたにもかかわらず、突如無難な構成で発売された機種ですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月3日 00:55 [766910-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
今更ですが、購入したのでレビュー。
isw11fとの比較になります。
【デザイン】
金属とプラスチックの間のような質感が面白いです。11fではチープだった裏蓋も高級感があります。ハードキーがないのがちょっと...
【携帯性】
ちょっと重たいです。ただこの大きさで11fと同じ大きさの画面は素晴らしいです。
【ボタン操作】
オンスクリーンボタンなので使いやすいです。また、音量キーと電源キーの配置のおかげで、押し間違いがなく、スクリーンショットがしやすいです。
【文字変換】
違うソフトを使っているので無評価。
【レスポンス】
すごい!11fから大分進化して感動しました。
【メニュー】
かわっていないですね。
【画面表示】
あいかわらず綺麗ですね。フォントが替えられるのも健在です。
【通話音質】
Mineoなので無評価。
【呼出音・音楽】
11fよりあまり音質がよろしくないですね。悪くはないです。
【バッテリー】
たしかに悪いですね。11fは使わなくても減っていったのでいいのだか悪いのだか。
【総評】
富士通東芝さんもやっとカイロから普通のスマホを作るようになりましたね。これからも頑張ってほしいです。
追記:アプリを入れたら重くなり、最後は落としてもないのにカメラが起動しなくなりヨドバシ・ドット・コムが起動不可に。やっぱりだめでした。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月25日 18:12 [632006-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
えーっと。
かんたんにかきます。
携帯はシャープをつかっています。
この機種はシャープが破損した間の代替え機です。
10日ぐらいつかいました。
悪いところ。
画面が汚い。メニューがわかりにくい。
文字の予測変換が下手。目覚ましがいみわからない
設定してもならない。
文字入力がいろんなぼたんがあって、やりにくい。
塗装がはげやすい。
いいところ
レスポンスがいい。電池結構もつ。使って1日。つかわなければ2日はもつ。
かわいい。 指紋認証とか変わった機能がある。
通話はふつう。
あと、画面の、ライト調整が的確
ぐらいです。音楽はきいてないし、カメラもつかってないから、そこらへんはわかりません。
以上です。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月18日 21:53 [867610-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
故障して修理に出したHTC J butterfly HTL21auと同時期(1ヶ月違い)に出たとは思えないほどの低スペック
スペックを調べるとメモリ、コア数も半分なので仕方が無いかもしれませんが
処理落ち、タッチ・フリックが反応しないといったことが何度も起こり
たった1日、2日で何度壁や床に叩きつけたりしたくなったことか
バッテリー面もすぐに減り熱くなる
残量が無くなってきたから充電しようとすると
本体が熱くなっているから充電できないと返してくる
auショップはこれを代用機として渡すことで、
故障したらこれを数日は使わなければならないから
故障しないように大事に扱うか、機種変しろとメッセージを発信してるのですか?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年10月14日 13:01 [866240-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】なんともない
【ボタン操作】
クズクズクズでした!押してるのに反応せず、1日5回割りたくなりました。
【文字変換】
押しているところにならず、変換が全然できなかったです。
【メニュー】
よく分からないものが多々あった。
【バッテリー】悪い。
【総評】
auの代替機として3日使用しましたが、めちゃくちゃ割りたくなりました。
代替機を割るとお金がすごいので堪えましたが。
これをお金払った買った人の気持ち、お察しです。
溝に金を捨てたような気持ちでしょう。
スマホでここまで使いにくいのははじめてです。
逆に自分のスマホを大事にしようと思う気持ちが、高まったと思います。
もう割りませんりょ!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月11日 18:17 [865518-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2013年より2年間データー通信専用として使用後、契約解約し現在Wifi端末として使用中の感想です。
【デザイン】
気に入って契約しました。
【携帯性】
コンパクトで、胸のポッケにもスッポリ。
【ボタン操作】
普通だと。
【文字変換】
【レスポンス】
この2つは、本当に酷いと思います。
最初は分からず使っていたのですが、知り合いのスマフォを触らせてもらった時に特に思いました。
キーボードは出ない、変換状態になるのも遅い、タッチの反応も遅い・・・etc
【メニュー】
特に問題はないです。
【画面表示】
特に問題はないと。
【通話音質】
通話は殆ど使用せず。無評価。
【呼出音・音楽】
よく分かりません(笑)自分的にあまり気にならなかったので。
【バッテリー】
他のレビューの通りです。使ってなくても減りますwww
【総評】
データー通信専用として使ってましたが、これ普通に「携帯端末」として使ってたら
大変だっただろうなというのが素直な感想です。
長文を打つ・パスワードを入れる等間違えたらいけない場面では辛かったです。
今はwifi端末として、ゲーム(白猫プロジェクト)で操作も出来ています。
たまに落ちますが(笑)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年9月30日 19:23 [862720-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
代用機で借りました xperia z3 SOL26と比較です←(そもそもこの神端末と比較すること自体が間違いw)
デザイン
安心安全のプラスチックボディw
携帯性
この機種の唯一の強みコンパクトなので持ちやすいとてもいいです。
ボタン操作
そこそこ。
文字変換
Simejiなので無評価。
レスポンス
ゴミ星1個もつけたくない、デュアルコア?笑わせんな、Xperiaの初期モデルのがマシw省エネモードにするとさらに悪くなる。
メニュー
使いずらい
画面表示
暗い、輝度を下げると黄ばんで上げると青っぽくなります、外いくとかなり見ずらい。
通話音質
声がこもって聞こえて聞づらい、雑音はいったり切れたりする。
呼び出し音 音楽
音が小さいこもってる。
バッテリー
これは論外すぐ無くなります(マッハ並)
その他
とにかく熱くなる、ゲームとかで負荷かけると触れないくらいあつくなる(通常のブラウジングでも)
あと通信が遅いLTEのくせに3G並、あまりに遅くてアンテナ出す←(ワンセグ用なので意味ないw)アンテナ弱くて折れるorz...
それからフリーズが酷い1日4回位フリーズするw
等々挙げ出すとキリがありません
富士通、こんなクソ出してるから日本のメーカーのイメージが下がるんだよさっさとスマホ業界撤退してどっかに買収されろw日本のメーカーの恥だよw
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年7月26日 06:59 [844924-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
後ろの電源ボタンが押しやすい
【携帯性】
大きさのわりに重い
【ボタン操作】
画面を横にすると下のバーが上へ下へ右へ左へとツーテンポ遅れて動くので誤操作しやすい
【文字変換】
文章を入力しようとすると意図しない場所に入力されることがほぼ必ず起こるので消しては入力して消しては入力してと賽の河原を体験できる
変換は昔のiPhoneに毛が生えた程度
【レスポンス】
普通のウェブサイトの読み込みに一分以上かかったり
720pの動画すらまともに再生できないのはもはや骨董品としての価値すら感じさせるほど
【メニュー】
メニューを開いてる間にバックグラウンドのアプリが勝手に強制終了するのでメニューの意味がない
【画面表示】
太陽の下では画面が真っ暗になり使えない
【通話音質】
聞こえる
【呼出音・音楽】
ラジオ並み
【バッテリー】
カイロ
【総評】
修理に出した自分が使っていたスマートフォンがいかに素晴らしい物であったかを気づかせてくれる代替機の鏡のような機種
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月18日 01:26 [842482-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
分厚いですね。
いかにも一昔前の端末って感じです。
【携帯性】
今の端末より小さいので持ちやすいと言えば、持ちやすい。
【ボタン操作】
自分が押したはずのところと違うところが押されたことになることが多い気がします。
メール作成時にほんとにストレスたまります。
【文字変換】
Xperia使いのにとっては、慣れないからか使いにくいです。
【レスポンス】
これはもう…。とてつもなく悪いです。
【メニュー】
使いにくい。
【画面表示】
お世辞にもクリアとは言えないです。
【通話音質】
通話は普通だと思います。
【呼出音・音楽】
くぐもった音で聞き取りにくいです。
【バッテリー】
使い倒されている外見からしたら、まぁ持つ方かな?
【総評】
Xperia ZL2を修理に出したところ、代替機として貸し出されたのがこの機種でした。
LGとの二択だったので、仕方なくこちらを消去法で選びましたが、使っていると操作性が悪すぎて、イライラして投げつけたくなる衝動に駆られます。
こんな機種を代替機として使用する理由がわかりません。
そして、こんな端末をよくぞまぁ商品として売り出したもんだ、と思いました。
この機種を使い続けるのが無理そうなので、オークションで白ロムを買おうかと真剣に悩んでます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年7月7日 16:51 [839702-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
使っていた携帯を修理に出してる間の代用機として昨日から使ってます
これを使おうとしたらは冷蔵庫必須です。すぐ熱くなりますが、冷蔵庫で冷やすと少しだけ使えます
外で使う場合は諦めて下さい、仮想キーボードも出て来ないし、使ってるとブラウザも強制で落ちます
たった2日使っただけで3回程壊したくなりました
ショップの方、この機種がショップ代用機として店舗にあるのなら直ぐに代用機の破棄をした方が良いです
事実、私はこの代用機を出したショップには2度と行かないと決めましたから。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月13日 01:09 [805587-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
|
黒はカッコ良いが、水色は手になじむほど持ちやすかったコントラスト。 |
指紋認証で解除しています。一度ですが、待受はスネ夫。(「ドラえもん壁紙」より。) |
ステータスバーはこのとおり、4.1になっていました。 |
都営バスのFree Wi-Fiでのスピードテスト。 |
そこそこ早いんじゃないかなと思いますが。 |
夜景キレイに撮れてた。@虎ノ門ヒルズのオブジェ |
※2015. 3. 4返却済
今使っているスマホ(isai FL・LGL24)が連絡先のフォルダが知らないうちにクラッシュされたことを気付いて(、そのほかとして写真が消えた点があったため、内部基盤が原因かもと)すぐに修理し、代替機としてこの機種を使いました。(・_・、)
【デザイン】
上下の端側がシルバーだから、ハッキリしている。(*´▽`*)
ブラックもそうだが、水色も意外と優しい色。(∩´∀`∩)
損をしていないデザインだと思います。(*・ω・)ノ
【携帯性】
割と大きくないので、持ちやすかった。(*´▽`*)
【ボタン操作】
普通に押しやすかった。(^-^)
【文字変換】
ATOKだから、ササっと変換ができる。(ゝω・)
【レスポンス】
クアッドコアを触っているので、何とも言えないが、デュアルコアでも機敏正が良かった。(*´▽`*)
だが、たまに固まることがある。(ΦωΦ)
【メニュー】
何となくだが、普通。(・д・)
【画面表示】
普通だが、自動に画面の明るさが変わるのがきれいに感じつつある。(≧∇≦)b
【通話音質】
HCEの恩恵でうまく聞き取れる。(^o^)
【呼出音・音楽】
呼出音は普通だが、(イヤホン直接・Bluetooth接続で)音楽はきれいに聴き取れなかった。(´д`)ノイズが目立つ。
【バッテリー】
モバブーを持っているので何とか持つが、電池の持ちが悪い。(◎-◎;)
昼休みでも使うので、容量が少ないからすぐ無くなる。(´・ω・`)
【総評】
もちろん2年前に出したスマホだから、電池の持ちがとくにデメリットなので、仕方がない感じで使ってました。σ(^_^;
早く修理から戻ってきてほしいですね。(・д・)
- 比較製品
- LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au [ホワイト]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月14日 16:45 [778317-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
発売当初、知り合いに物凄く勧められ、当時情報弱者の極みだった私はコロッと買ってしまいました。
…今思えば体よく人柱にされただけなのですが…
使用期間: 2年間(3G/4GLTE/wi-fi)+2ヶ月(機種変更後、wi-fi専用)
【デザイン】個人的には好みです。手にもしっくりと馴染みます。
【携帯性】片手で丁度よく持てて良いと思います。発売当初から対応するケース・カバーがほとんど無かったため、-1点。
【ボタン操作】仮想キーボードがなかなか出てこない、出て来てもなぜかすぐに引っ込んでしまう、変換などの反応が遅い、etc etc etc...
【文字変換】デフォルトのものをあまり使用していないため無評価です。au版ATOKは使いやすく感じました。
【レスポンス】最悪です。マイナス点つけたいぐらい。購入当時からフリーズの多発には悩まされていました。RAMが1GB(OS占拠分を考慮すると実質約300MB…)、ROMが8GBしか無いのもマイナスポイントですが、2年前の機種なのでこれは仕方ないですね…
【メニュー】ホーム画面のアイコン・ウィジェットの並び替えは当然可能ですが、メニュー一覧のアイコン並べ替えが出来ないのはちょっと……。+1です。
【画面表示】可もなく不可もなく。購入当初は輝度最大にしても暗かったのですが、すぐにアップデートされ改善。
【通話音質】個人的には普通だったと思います。
【呼出音・音楽】音質についてはちょっと微妙……youtubeなどを見るのに支障があるほど音質が悪い訳ではないので、スマホならこんなもの、と割り切れる程度とは思います。これだけなら3点をつけるのですが、設定していない呼び出し音が鳴る(例: アプリを使って着メロを設定したのに、デフォルトの着信音が鳴る)ことが多く、そのうちマナーモードでしか使わなくなってしまいました。
【バッテリー】長持ちしました……最初の1ヶ月だけ……。バッテリーの経時劣化と言ってしまえばそれまでですが、残量15%の警告が出た3秒後にバッテリー不足でシャットダウンするのはいかがなものかと思います。Arrowsのお家芸ですが、冬は指先をあたためるのに最適です。
【総評】
購入当時から不具合と思われる現象が多発、修理・交換対応の後も不具合が直ることはなく最後は諦めて使っていました。
・いきなり(アプリ使用中に限らず)フリーズ→ブラックアウト→再起動のコンボを食らうことが多々(1日に4,5回ほどの頻度)
・充電中に熱暴走したらしく、待ち受け状態で一晩中充電器につないでいても充電出来ていなかったことも多々
・先述したが、キーボードが出てこなかったり出て来ても即引っ込んだりして文字が打てない
・これも先述したが、バッテリーの残量表示が明らかにおかしい
・wi-fiがなぜかすぐ切れる、wi-fiルーターの隣で使っていても、他のデバイスではおなじwi-fiをキチンと掴んでいても接続が切れている
……などなど。
デザインや(重量的な)軽さは非常に良かったのですが、個人的にはもう少し無骨かつ重くても良いのでもう少しまともな中身が欲しかった。
そんな訳で総合1点としました。
機種変更の際にArrows本体を下取りに出さなかったため、現在はお風呂でのyoutube専用機になっています。
……富士通のデバイスはもうFMVだけにします……
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年11月16日 21:19 [770465-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
操作性、処理速度、電話機能、サウンド、全てダメ。
音は小さいし、すぐ充電できなくなる。
買わない方がいいです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
