Ascend レビュー・評価

Ascend

  • 8GB
<
>
HUAWEI Ascend 製品画像
  • Ascend [White]
  • Ascend [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.35
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHUAWEI Ascendの満足度ランキング
レビュー投稿数:22人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.90 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.89 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.25 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.00 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.88 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

shigatsu04さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:203人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
17件
クレジットカード
6件
9件
ラジカセ
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

2016年1月に、ネット通販で購入しました。
通販サイトのレビューにもありましたが、Wi-Fiのつかみが悪く、途中で途切れることが多く、最近ではインターネットに接続されていません、の表示がよく出ます。

キーボードは標準のFSKARENを使っていますが、変換候補に日常で使う漢字が表れず、一文字一文字漢字変換をしなければならないのが不便です。
キーボードを変えればいいのでしょうが。

以前もHuaweiの機種を使っていましたが、コスパがとてもよかったので、機種変もHuaweiにしたのですが、1年半で既に不具合が色々生じ始め、もう機種変を検討しなければならなくなったのは残念です。

Androidならではなのでしょうか。GoogleChromeで閲覧中に、急に画面が落ちます。

2017年に入って、OS4.1は、さすがに時代遅れですし、機種変を検討していますが、次回はHuawei製はやめようと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hapipokoさん

  • レビュー投稿数:1254件
  • 累計支持数:1282人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
201件
115件
スマートフォン
43件
92件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
78件
40件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

先月に店頭で見かけて気になっていまして、今月に購入しました。
ホワイトは艶ありなので、傷目立つと思い、ブラックに決めました。

バッテリーは残り20%で、充電は4時間半で完了しました。
SIMはDTIをセットして、設定で無事つながりましたが、充電をやめるとバッテリーの減りが早いです。
10分で10%は減ります。

リセットをして、アップデートをしてみてどうなるか様子見てみますが、店頭に持ち込んで見てもらおうと思っています。

11月14日

その後、ドコモショップにいき、相談すると、バッテリーはテストに3時間かかるのでやめました。
領収書あり、購入から3ヶ月以内なら、不具合と判断で不良品となれば交換です。
本体も保証書の日付けから1年保証です

8月1日
SIMカード交換のために裏蓋開けたところ、バッテリーの膨らみを見つけたので、DoCoMoショツプに修理に出しました。
バッテリーは購入から2年の保証(膨らみ)とのことです。
本体の保証が今月までなので、点検も頼んで来ました。
10日位で終わるそうです。
本体の交換の可能性と保護フィルムは剥がされるみたいです。

9月27日
本体の点検は8月10日に完了で異常なしで返却されました。(保証期間内で無料)
バッテリーは取り寄せに2週間かかり、本体とバッテリーを8月14日に引き取りしてきました。
今のところ異常は発生していませんが、バッテリーの消費が早いのは変わっていません。

バッテリーの膨らみについては、購入から2年間まで交換対応と言っていました。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kokonoe_hさん

  • レビュー投稿数:1589件
  • 累計支持数:4300人
  • ファン数:77人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
6212件
デスクトップパソコン
0件
3092件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
8件
2088件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

再生する

再生する

製品紹介・使用例
逆光は無理だが画質は結構良い

製品紹介・使用例
ある程度明るさがあれば夜間も動画撮影可能

機種不明
機種不明
機種不明動画の映像ビットレート

動画の映像ビットレート

機種不明動画の音声ビットレート
機種不明特急で高速移動中の動画(静止画を取りだし)
機種不明夜間の特急で高速移動中の動画(静止画を取りだし)

動画の音声ビットレート

特急で高速移動中の動画(静止画を取りだし)

夜間の特急で高速移動中の動画(静止画を取りだし)

【デザイン】
デザインは普通かと思います。

【携帯性】
ややコンパクトです。
重くもなく軽くもなく。

【ボタン操作】
ボタン操作はとてもしにくいです。
文字入力が小さく指で正しく打ち込めません。

【文字変換】
変換するのにもっさりします。
間違い変換もかなり多いです。

【レスポンス】
最悪です。
タッチしてもなかなか反応しません。
あまりにも、もっさりした反応なので非常に困ります。

【メニュー】
普通です。

【画面表示】
バッテリー残量などが見にくいような感じです。

【通話音質】
音質は最悪です。
これほど酷い電話機は見た事がありません。
通話中の1/3は相手の声が聞こえません。こちらの声も届きません。
相手と会話するのに何度も何度も同じことを話す事になります。
電話中も何度も途切れるので、会話するのが大変で相手にしょっちゅう謝る事になります。

【呼出音・音楽】
普通です。

【バッテリー】
ややバッテリーの持ちが悪いです。

【動画撮影】
動画のビットレートは16.7Mbps前後になります。
圧縮形式はH.264です。
解像度は1920x1088です(16:9は本当は1088ですよ)。
VFR (可変フレームレート)ですが、固定に近いです。
毎秒25コマでの撮影です(24や30コマではありません)。

音声はAACで156Kbps固定になります。

このスマートフォン自体は最悪に使えない代物ですが、撮影された動画はとても綺麗です。

【総評】
通話の音質が最悪を極めております。
通話中に双方の声が途切れる事はしょっちゅうあるので、仕事では全く使い物にならないでしょう。
通話中の1/3は会話が聞き取りにくく、1/3は音声が途切れます。1/3の時間だけなんとか聞き取れます。

このスマホの通話音質があまりに酷いので、固定電話で電話しなおす事が多いです。

参考になった5人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

87820gogoさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:297人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
40件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

ビックローブのSIMで使っていますが、なかなか安定した機種でとても気に入っています、通話は050プラスを利用していますけど、何の問題もなく使えています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆきんこ凛々さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:138人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
19件
シーリングライト
4件
5件
タブレットPC
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ガラケーとの2台持ちですが不満はないです。
ネットで9,000円で購入しOCNの格安sim入れて使ってます。
Simをsms対応に交換してからは電池の持ちもまぁまぁです。
LINEの無料通話も使えるので通信費の負担が少ないですね。
キャリアに毎月5〜6千円も払う気にはなりません。
画面のサイズもこのくらいが丁度良いです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

E"##さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
2件
タブレットPC
2件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

9980円だったので価格と性能に惹かれて購入しました。

【デザイン】
デザインはよいがAscendロゴが邪魔。

【携帯性】
悪くはないがカメラ部分の出っ張りが気に入りません。中に押し込んでほしかった。

【ボタン操作】
別に悪くありません。

【文字変換】
標準のFSKARENは使いやすいが、頭が悪いのとマッシュルームがなくて、なぜか標準でついているSimejiを使っています。もちろんSimejiは使いやすいです。

【レスポンス】
時々重くなることがありますが、この価格でこのレスポンスは悪くないです。AnTuTuで15000代をマーク。

【メニュー】
HoloLancerなので無評価。

【画面表示】
フルHDじゃないので綺麗だとはなりませんが、別にこのくらいでいいんじゃないかと…

【通話音質】
普通の音質。

【呼出音・音楽】
基本マナーなので無評価。

【バッテリー】
ここ!!こんなにいい機種なのに、バッテリーだけ残念…AC充電は1時間半くらいで満タンになるのに、電池はスリープして1時間3くらい減っちゃう…

【総評】
9980円の割にいい機種です。モバイルバッテリーか、予備バッテリーを買っとけば問題ないとしましょう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

♪しもティ〜♪さん

  • レビュー投稿数:253件
  • 累計支持数:2063人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
80件
15件
液晶テレビ・有機ELテレビ
15件
32件
スマートフォン
21件
18件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

白ロムショップで新品で9800円で購入。
この機種を使い始めて3週間になりますが、特に大きな問題はありません。
小さな問題としては、自宅で使っていたら、たまに電波が途切れる(電源ボタンを押すとすぐに復活する)。アプリをダウンロードしていたらたまに画面が固まる(こちらも電源ボタンを押すと復活する)。問題はこの位ですね。この位の問題なら他の機種でもあると思います。

文字変換はメーカー独自のだと日本語変換がバカなので、Google日本語入力を使ってます。
ボタン操作、レスポンスはうーん・・・普通かな。やや難ありかも。保護フィルムを貼ってる関係もあると思います。まぁ、価格相当ですね。

画面表示は素晴らしいですね。低価格ではかなり頑張ってると思います。綺麗な画面です。
通話音質も問題ないです。普通に通話できます。

バッテリーは大容量タイプではないので、自分の場合は1日に1回か2回充電します。NOTTVを観ていたらバッテリーの減り方も早いです。

自分の知人から中華製スマートフォンとバカにされるのですが、下手な日本のメーカーのスマートフォンに比べたら全然マシだと思います。
安く買えたので、いつ壊れてもいいと思ってます。
初めてのスマートフォンなので、スマートフォンを使いこなす為の勉強代と思って使ってます。

再レビューします。
1ヶ月半使用後の感想ですが、不具合が多発しました。
まず、ブックマークが表示されない現象が起きる。アプリのアップデートしてる時に頻繁に画面が固まり、再起動がなかなかできない現象が起きる。バッテリー使用をぎりぎりまで使うと充電ができない現象が起きる。

以上の現象が起きるので、機種変します。
まぁ、スマホの勉強代と思ったらこんなもんでしょうね。

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

紅緒ですさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
5件
その他調理家電
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

今まで使っていたipodtouch第四世代では遊べないゲームが増えてきたので、wifiのみで使用するつもりで購入しましたが、wifiはつながらない。。。つながってもすぐに切れてしまったり、ゲームの途中で、ホーム画面に勝手に戻されたり、充電しても、充電されないという影響があったりしました。
充電の問題は、ファームアップで直るとのことでしたが、それでは直らなかったです。
タッチの反応も悪く、ちっともいうことを聞いてくれません。。。涙

ただ、故障扱いで、一度修理にだしました。一度も不具合が見つからないとのことで、初期化されただけの状態で戻されましたが、戻ってきてからは、充電がされないということだけはなくなりました。まだ戻ってから三日目ですが。。。ねっ。

相変わらず、wifiはつながらない(SPモード契約していないので、LTEにはつながりません)
やっとつながったと思ったら、また勝手に切れていたり、ふと、電源をいれると、インストールしてあったはずのゲームがアンドロイドクンになってSDと表示されていたり。。。一度もSDに移す作業はしていません。

また、インストールも100%になっているのに、そのままの状態で固まってしまっていたり。。。など。

docomoのお姉さんいわく、「Huaweiは中国のメーカーで日本で作っているものだから安心して使って下さい。」とか、「そういうふうにアプリとの相性があわない場合は、そのアプリを使わないでください」とか間違った情報もいただき、不信感いっぱいです。
Huaweiはイギリスのメーカーで、HuaweiJapanもありますが、このHW-01Eは中国製です。
電池パックをはずすと、Made in China と記載されてます。もちろん、電池パックにもw

ホットモックがあったので、触ってきたのですが、あまりにも私のものとの反応のの違いにびっくりしました。良い評価が多いのもうなずけました。

とても快適に動いていらっしゃる方もいるので、再度故障依頼をしたいと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

毎日パンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

自宅のWiFiでダウンロードした「産経新聞」などを通勤中に読む目的で、
中古販売店で未使用品を購入しました。
期待通り機能していますので、大変満足しています。
「産経新聞」以外には、駅lockyで、ダウンロードした乗り換えの電車の時刻を調査したり、
オフラインでも読める地図アプリ「地図ロイド」を使用しています。

屋外でWiFiが使えるように、Wi2にも加入しました。
コンビニ(ローソン)などの店の前で立ち止まり、ネットに接続して、
WEBページを保存して、後から車内などで読んでいます。
コンビニの前で立ち止まって、端末を操作するのは、怪しい人と見られて
いるかもしれません。(汗)

【レスポンス】
 パソコンで言えば、デスクトップに相当する部分の画面の切り替わりが
 遅いときがありますが、それ以外は快適に動作しています。

【バッテリー】
 通勤時間とその前後のみの使用ですので、それ以外の時間は電源をOFFしています。
 電源を入れている時間は1日4時間程度です。
 そのような使い方であれば、2日で1回程度充電すれば持ちます。

【ワンセグ】
 映像が表示されない局もあったので、電波状態が悪いと思っていたのですが、
 このレビューを書くために改めて製品のWEBページを見たところ、
 左上のコーナーにアンテナが収納されていることに気付きました。
 アンテナを出して受信したら、全ての局の映像も受信することが出来ました。

まだ、購入して2週間なので、他のソフトをダウンロードしたりカスタマイズして
使用していくのが楽しみです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

セドセドセドリックさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
47件
AVアンプ
0件
18件
スピーカー
0件
7件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

続きます。
とにかく、何をしていても、ホーム画面にすぐに戻ります。
書き込みしてる今現在でも何回かホーム画面に戻ってます。そんな時はホームボタン長押しして、動いてるアプリってゆーか、ブラウザを押せばまたこの画面まですぐ戻れます。
しかし、1日1回ぐらいはホームボタン長押ししても、全部が修了していて、一発で戻る事が出来なくなります。そんなときブラウザボタン押すと、ドコモのDメニューが出てきます。
そーゆー時は、ブックマークから、今日の履歴を押すと、さっきまで見てたページが、出てきますので、そこから戻る事が出来ます。
また言いますが、とにかく文章の入力がしづらいです。今現在の事ですが、入力ボタンが消えるのは、凄くストレスです。
消えると、また文章を途切れた途中から、書きたいのですが、文字の入力ボタンがなっかなか出てこない時もあります。書きたくても、進めません。
今日は、このスマホの苦手な文章作成をしているので、得に具合がわるいのか、パート2だけで、30回以上の問題発生しています。
もう数えてないです。1分間に、5回ぐらい発生する事もあります。
と、書きながら、何回も問題発生しますし、ボタン消えちゃうし、消えたら出てこないときもあるし、
大変時間と、手間がかかります。
あと、充電器を選びます。
車内で使う事が多いんですが、他の人のスマホで、充電できるのに、このスマホは、全く充電貯まりません。
出来る充電器もありますけど、他のスマホに比べると、かなり少ないです。
家庭用の純正の充電器では、ただ充電して置いておくだけで、かなり高温になりる時もあります。
電池の温度が分かるアプリを使っているんですが、47度を超えるときもあります。
これは、このアプリの制御だとおもいますが、45度を超えると充電がされなくなります。
夜、寝ている時に充電しておくと、勝手に熱くなって、勝手に制御で充電が止まり、また冷めたら充電が始まり、また熱くなって止まりの繰り返しなのでしょう。起きても30%ぐらいなんて事も。
故障してるのか、何かの設定なのか、この機種の特徴なのか、または、3月DOCOMOに言われたアプリの組み合わせなのかは、分かりません。
ちなみに、3月の不具合の時に、新品に交換しています。
あと、スケジュールスキャンを、数時間していたこともありました。
何度も言いますが、現在進行形で、文章入力は、途切れ途切れ、問題発生しまくり、止まる、戻る、進まない、と、かーーーなり時間かかって、やっとここまで、書きました。
今度ドコモショップいってみます。
全て本当です。マジです。

参考になった9人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マクロスキ〜さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:223人
  • ファン数:46人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
434件
レンズ
10件
49件
自動車(本体)
2件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

例のOCNモバイルONEを入れて小学生の娘用に買って1箇月。
いいじゃないの これ!
使い過ぎ(使用頻度・使用料)が絶対起きないうえ、本体自身もリーズナブル!
デュアルコアの功を奏してか、レスポンスも中々だ。
クワッドといいつつフリーズの嵐だった世界遺産の名を冠した某スマホ、反省しなさい。
※名誉のために、今はだいぶ改善されたんだってね?

【デザイン】
手にシックリくるし「丁度いい大きさ」だって云ってる。
デザイン自体も、可もなく不可もなし。
ゴタクを並べている皆さん ≪ホントいくらで買ったの?≫

【レスポンス】
この値段で、このレスポンス。
これ以上のものがあったら、教えてョ !!

【画面表示】
秀逸の一言。とにかく色がはっきりくっきりだ。

【通話音質】
050plsなんでノーコメント。

【音量・呼出音】
搭載スピーカーの音量は豊かだ。
間違えないでくれ、音がが良いとは言ってないぞ。

【バッテリー】
平気で1日持つ。神様、仏様、OCNモバイルONE様だ。
コイツにのめり込むことがない≪物理的にムリ≫のがいいね。

【総評】
中華スマホ、コイツにゃ良い意味で驚いたね。
あ〜だ、こ〜だと、ゴタク並べてりる諸氏にひとこと。
何度も言うけど、一体いくらで買ったの?
この価格で、このレスポンス。
コイツの右に出るものがあったら教えてョ!

【結論】
オイラのオススメだ。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GALALUS4P9さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
82件
プリンタ
2件
14件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
15件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

タッチ(画面)の感度が悪い

アプリによって、変な挙動をする

メニューが右、戻るが左 が使いづらい

極まれに、画面が乱れる

反応が遅い時がある

防水でない


FOMAのSIMカードが使えるらしい。

価格が安い分、我慢できるレベルです。

この機種を買うなら、富士通をおすすめします。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きりーきりーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
3件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
4件
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

外では恥ずかしくて家用でしか使えません。
小学生が玩具として、外で使うにはいいかもです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

b.b.pさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

スマホのランニングコストと使用量が割りに合わないので、evo3Dを使ってましたがガラケーに戻して
MVNOで使ってます。ocnの980円のヤツです。
使い始めて2週間のレビューです

【デザイン】
シンプルなのが好きなので気に入ってます。

【携帯性】
3Dより細いので持ちやすいです。

【ボタン操作】
普通に使いやすいです。

【文字変換】
ストアから拾うので無評価

【レスポンス】
3Dと比べると良いです。たまにカクつきますが問題なし。

【メニュー】
わかりやすいと思います。

【画面表示】
3Dより精細だし明るいし見やすい。

【通話音質】
使わないので無評価

【呼出音・音楽】
スピーカーの音質はともかく、結構な音量なので良いです。

【バッテリー】
最初は最悪でした。が、アップデートで大きく改善して無用なアプリを排除したら
今では朝、充電を外してから就寝前に充電するまで40%位残っています。
基本的には、WEB10〜15分・読書60分位・SNS関係15〜20分
といったところです。
バッテリーモニターをアンインストールしたらかなり持ちが良くなりました。

【総評】
スマホは過去2台HTCでした。日本メーカーのは好きではないので
持つ気になれませんでした。
中国製ということで偏見がなかったわけではありません。
しかし、使ってみて特に問題は無いし、コスパはかなり良いと思います。
カメラも結構使えます。
それなりに使えて安い端末が欲しい方にはお勧めですよ。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろろβさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
8件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
バイク(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

Ipod touch5世代目を使っていましたが、モバイルルーターの持ち運びやその電源ON/OFFに煩わしさを感じて、やはり24時間気兼ねなく電波をつかんでいる環境が欲しく、格安SIMで運用できる本体を求めて購入。

8800円でした。

【デザイン】
質感が安っぽいが、本当に安い(!)ので、良しとしましょう。
ケース付けてしまえば、関係のない分野でしょうし。

【携帯性】
重くは感じません。重量バランスもよいので持ちやすいですよ。

【ボタン操作】
困ることはありません。普通に使える領域です。

【文字変換】
「しにくい」ってことは無いです。これが標準だと思えばこれで使えます。

【レスポンス】
値段の割には快適な方では。若干、モサっとする場面はありますが、腹が立つほどではありません。

【メニュー】
アンドロイド初めてですが、IOSより若干とまどう程度。

【画面表示】
バッテリー気にしなくて明るくしたら、かなり綺麗な方だと思います。発色もしっかりしてます。

【通話音質】
電話として使ってないのでノーコメント。

【呼出音・音楽】
スピーカー小さい割には頑張ってる?一応ノーコメント。

【バッテリー】
ネット端末として軽いデータ通信機用途の使用ならまずまず1日は使えます(朝起きてから夜寝るまで、というのはしんどいが、出勤から帰宅まで、なら特に心配なし)。今日は朝7:30から使い始め、メールやニュースチェック、ライン、簡単なゲームなどして夜23:00時点で40%残っています。通話や音楽兼用だと予備バッテリー必要かな。


【総評】
とにかく白ロムで値段が安く手にはいるので、購入価格を考えると文句は出ないレベルです。4.5インチという液晶サイズもちょうど良いし、余計なお飾りが無くて使いやすいです。

現在、iijmioで運用中。945円/月でほぼスマホ。特に不自由なくコスパに満足しています。これでテザリングが出来れば完璧ですけどね・・・

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Ascend
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意