GS03 レビュー・評価

GS03

  • 4GB
<
>
HUAWEI GS03 製品画像
  • GS03 [ブラック]
  • GS03 [マットブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GS03 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.10
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHUAWEI GS03の満足度ランキング
レビュー投稿数:15人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.14 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.52 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.50 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.34 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.84 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

1224kkさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

半年近く使っていましたが、急に電源が切れたり、
フリーズすることが、多いです。
あと、Android4.0はほぼ、アプリが対応しておりません。
スッペク重視の方にはあまりおすすめできない、スマホだと感じました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

神奈川県在住さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
9件
CPU
1件
4件
スピードテスト(ADSL)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

SIMフリーだということで、ドコモのMVNOで利用しています。ヤフオクで3か月前に1万円程度で新品・保証なしを入手しました。

MVNOで使用する際は、中古機種を使うことが多いですが、ヤフオクに出ている(特に発売から2年が経過していない)機種は、何らかの不具合があることが多く、日本製品の品質劣化を感じることがあります。

当機種は中国製品、さらにはe-mobileということで売れ残ったと思いますが、古い製品であることを加味しても、評価ができると思います。とにかく不具合が少ないです。


デメリット

・A-GPSはほぼ使えない(なぜかバングラデシュが表示される)
・メモリが1GBなので、root化が必要なことがある
・充電もちょっと減りが早い(Wi-fiの持ちは良い)

このような点がありますが、MVNOとして必要最低限で使うのであれば、満足すると思います。

なお、データ通信専用のため、通話は向評価です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

太陽水さん

  • レビュー投稿数:97件
  • 累計支持数:560人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
75件
au携帯電話
10件
40件
ノートパソコン
6件
25件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

皆さんの言われる様に、兼がね満足なのですが、
仕様と言われる二つの不具合があります。
ひとつは3Gが勝手に切れて、アンテナマークだけになってしまう事。当然、通信はしなくなります。
頻度は少ないのですが、携帯電話として考えると致命的です。
もうひとつは、Wi-Fi圏外になり自動的に3Gに切り替わると思いきや…確認画面が出て、オッケーを押すまでやはり3G通信しません。
結構、いろいろなスマホやタブレットを使ってきたと思いますがこんな仕様は初めてです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りょう M-Dさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
5件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
1件
ホームシアター スピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

以前の機種、S41HWとは大違いでバッテリー長持ち、容量はは問題なし、どんな機能もアプリもさくさく動くし反応するCPUとOS搭載でとても満足。画面サイズもお手頃で間違えて違う文字をタップすることもあまりないです。
テザリングが出来て、通話定額オプションを付ければ最初の10分はどこにかけても無料なのが経済的です。携帯電話にもなるし、PCのモデム代わりになるのがイーモバイルのスマホの良い所でしょう。
ただ近接センサーがうまく働かない時があって電話して顔から話して画面を見ても真っ暗なままで各種ボタンのどれもが反応しない時があるのが残念。後は通話中にスピーカーにすると相手の方にノイズが出て聞こえにくいのも残念。
でもお勧めの機種です。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ごん助2号さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
6件
スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

Pocket wifiはスマフォのでは15分位で切断される
Pcではほとんどつながらない
Wifi搭載のプリンターでも接続出来ないので印刷出来ない

イー・アクセスで3台GS03を交換してもらいましたが全て同じ症状なのでGS03の根本的な不具合だと思われます。

PCをネットに接続する場合はariaにsimを入れ換えて使用しています。

Docomoの端末でイー・モバイルのSimに対応している端末が有るので代替えを検討中のです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mai-dsさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
38件
デスクトップパソコン
1件
3件
ゲーム機本体
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

初レビューです。

【デザイン】無骨で無難なデザインですが、この薄さと大きさは他になくスマートで素敵です。
まもるくんでカバーを購入しました。薄さが引き立ち、更にかわいくなって愛着がわきました。
本当に満足です。

【携帯性】この薄さと大きさ、重量(110 g)は携帯しやすさ抜群です。満足です。

【ボタン操作】不便に感じたことはありません。

【文字変換】デフォルトのままですが、使いやすく優秀です。

【レスポンス】スペックの割に、無駄なアプリが入ってないおかげかキビキビ動きます。

【メニュー】普通に使いやすいです。個人的に不便は感じませんでした。

【画面表示】特にこだわりはないですが、綺麗ですし文字も良く見えます。

【通話音質】普通に良く聞き取れますし、相手側からも不満はないようです。

【呼出音・音楽】基本バイブですので、呼び出し音については無評価です。
音楽はデフォルトの音楽+プレイヤーの音質は気に入ってます。

【バッテリー】通勤時に音楽を聴く、休憩時にゲーム&ネットを少々な
自分の使い方ですと、1日1回の充電で結構持ちます。

【総評】特に大きな不満もなく、レスポンスもバッテリー持ちも良いので満足してます。
中国メーカー製ですが、日本メーカーのバッテリーが持たない、フリーズする、
熱暴走をする端末よりは
よほどこちらのほうが良いのではないかと思います。
EMはエリアが狭い欠点がありますが、自分住む圏内では特に電波が繋がらない不便はないです。
料金が安いのとテザリングに追加料金が発生しないところが良いです。
2台持ちの方や、赤外線、おさいふ、ワンセグを重要視してない方でしたら選択肢として、
有りではないかと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いさかっちさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

DOCOMOのギャラクシーと比較して思うことは、
余計なアプリがないおかげか、キビキビ動きます
auのhtcjと比較しても、殆ど変わらないパフォーマンスです
バッテリーの減り方もそんなに速くなく、満足
4.3インチの画面も綺麗で良いです
軽いし持ちやすく、女性も気に入りそう

この端末がイー・モバイルで、中国メーカーだというのには気にならないという方はオススメですね

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミーハーリーマンさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
10件
データ通信端末
2件
5件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

EMOBILEは、宣伝が下手なのか、スマホの存在自体知らない方が多いと思いますが、
コストパフォーマンスの高さは他社三社とは雲泥の差があると思います。

電波は悪い悪いと言われてますが、私は毎月日本全国津々浦々出張してますが、役立たずと感じたことはほとんどないです。
一日中携帯いじるような方なら少しの圏外も嫌なのでしょうが。

私的にはEMOBILEにMNPして大満足、しかもGS3は使いやすく、カメラも画質が綺麗、テザリングも追加料金なしで使え嬉しい限り。

一点不満を言うなら、ソフトバンクに買収され、ソフトバンクiPhoneユーザーに電波を荒らされてしまう可能性が高くなったこと。

EMOBILEもう少し頑張って欲しかった。
よりによってソフトバンクとは。。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スルメリッチーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
13件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
0件
2件
電動自転車・電動アシスト自転車
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

とても満足しています。
レスポンスもよくおおきさの割にもちやすい です。
以前ネクサスを使用していたのでメニュー構成がだいたい同じなのも助かります。バッテリーのもちも、私は二台もちなので2日くらいは大丈夫です。
回線の方も調子いいですね。
3mコンスタントにでます。調子がいいと10mくらい出ますね。
全体的に非常に素直で気持ちが良い端末といった印象を持ってます。
料金も無料データ回線のおかげで約3000円でフラット契約できているので満足です。
あえていやだと感じたことを挙げれば
simが手では取り出しにくい。
imeiがシールで本体裏に貼ってあるのだが一月で読めないくらい薄くなった。
イマイチ個性がない。
ちうとこです。
あとこれ一台持ちは日本のケータイの伝統的機能がないので個人的に無理です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shikattiさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
1件
Mac ノート(MacBook)
2件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

アリアを約一年使用し、GS03を購入。
購入理由は、広い画面を利用したい、もっと快適な
スピードで楽しみたい、です。
また、使用目的は
・ネット閲覧
・テザリング
・メールチェック
・音楽プレイヤー
・動画プレイヤー
・スケジュール管理
・メモ取り
・書籍リーダー
【デザイン】
薄く細身な感じがgoodです。
画面大きくアリアの問題点クリアです。
【携帯性】
薄く、軽く、ワイシャツの胸ポケットにブラックベリー
と一緒に入れても問題ありません。
【ボタン操作】
テザリング使用前後、電源ボタンを押す時、どうしても
音量ボタンを押してしまう。両サイドのボタンの位置を
ズラすか、電源ボタンを上部にするかして欲しかった。
【文字変換】
自分の入力の中では特に問題なし。
ただ、フリック入力時、文字選択をする時の押し位置が
最初慣れなかった。
【レスポンス】
早い。アリアに比べたら劇的な変化。ストレスが全くない。
アンドロイドはレノボideapad a1も使用しているが、
スピードはGS03の方が早い。購入目的をは十分にクリア
している。
【メニュー】
設定メニューが使いやすい。自分にとってはかなり痒い
ところに手が届いている。
【画面表示】
綺麗。個人的にこだわりがないところでもあるが。
【通話音質】
データ通信のみの使用の為無評価。
【音楽】
ipodtouchに比べ良くないかなと感じる。
でも、これもこだわりがない自分としては特に問題無し。
【バッテリー】
他の方のレビューより期待をしていた部分。
使ってみて大満足!
アリアと比べたら雲泥の差。
テザリングの連続使用でもかなり持つ感じがする。
現在満充電と空の繰り返しを行ってるが、中々バッテリー
が減らず、面倒になってるくらい。
バッテリー持てばipodtouchの代わりにしたいと思って
いたが、十分にいけそうな感じ。
【満足度】
『気に入らなかったら売ろう』と思っていたが、その
考えは杞憂でした。
*バッテリー持つ
*レスポンス早い
*画面広く見やすい
当初の購入目的を十分に満たす、それ以上の満足感です。
自分の使用目的なら最高の一品と感じています。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てぃくろう君さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
3件
データ通信端末
2件
1件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
とにかく薄い。薄型端末はホールド感に欠ける物が多い中、エッジの処理がよく滑り落ちそうになることもほとんどない。
少しプラスチック感があるものの他の国内端末に比べればだいぶマシ。

【携帯性】
薄さ、軽さ全く希望通りです。
昨今どんどん端末がデカくなる一方で、しっかりと片手で操作可能なサイズに収めたのは本当にありがたい。液晶のサイズなんてこんなもんで十分です。

【ボタン操作】
各ボタンの硬さや大きさ、位置も適当だと思います。特に電源ボタンがサイドなのは◎

【文字変換】
これはGoogl日本語IME使うので無評価。Androidのイイとこってそーゆーとこでしょ?
デフォルトのIMEも悪くなかったけど今回はスルーで。

【レスポンス】
既存機最速って言っても過言じゃないかも。チューニングが素晴らしい。
是非国内メーカーにも見習って欲しいです。CPUが全てじゃないと思い知らされた。

【メニュー】
3DUIも面白かったけど、昔からGoEXランチャ使うので今回はスルーで。

【画面表示】
綺麗の一言。とにかく色がはっきりくっきり。特に炎天下でも十分視認できる点には感動した。有機ELの時代だなと痛感させられる出来。

【通話音質】
バンクや昨今のauに比べればEM自体の通話品質は良。端末の通話スピーカーも今までのスマホの中ではかなりできがイイほうに入る。

【呼出音・音楽】
搭載スピーカーの音質はなかなか良。特におっきい音が出るのはありがたい。

【バッテリー】
特にすごく持つという感じはないですが、このサイズだというのを考えるとかなり持ってくれているとおもう。まぁモバイルバッテリー常に持っているのであんまり関係ないですが。
海外で発売予定のXLが出れば最強かも…。

【総評】
とにかく欠点がなく、全てにおいて満足させてもらえる端末。21Mの通信速度もEMの過疎回線だけあってほとんどの場所時間帯でで5Mは超えてくるし、16M出た時はLTE拾ってるかと思った。
今まで数々のスマホを使ってきたけど(PDA含む)、こんなに「ノンストレス」の端末は初かも。オススメです!

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TTYUさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ボイスレコーダー・ICレコーダー
0件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

去年、WiMAXテザリング目的で買ったEVOからの乗換です。
放置していたDH25Wが2年経っていて、解約するの面倒だなと色々ググって見ると
データプラン+スマートプランでかなり安く使えるという事で乗換ました。

【デザイン】
自分はあまり好みのデザインではないので、ハードケースを付けましたが、
それでもかなり薄いので感心しました。
良い感じのハードケースがたくさんあったので選ぶのに迷いました。

【携帯性】
薄いのでポケットに入れてても違和感を全く感じません。

【ボタン操作】
特に不満はありません。

【文字変換】
POBoxを使ってるので無評価

【レスポンス】
1年でこんなにも変わるんだなと感心しました。
お店でGS02とGS03を触っていた感じでは、GS02の方が指に付いてくる感じがしたのですが、
買ってみると気にならないレベルでした。
レスポンスでストレスは全く感じないです。

【メニュー】
わかりやすいと思います。

【画面表示】
明るさは暗めにしているのですが、それでも明るいくらいです。
色合い等はあまり拘ってないからか、変には見えないです。

【通話音質】
通信専用なので無評価

【呼出音・音楽】
音楽は聞かないので無評価

【バッテリー】
テザリングしてもあまり減らない事にビックリしました。
通勤などでゲームをしてますが、EVOの頃はこれだけで70%くらいまで落ちてたのが、
GS03だと90%くらいまでしか落ちません。
省電力化も進んでるんだなと感心。

【総評】
au等の3Gでは繋がっていた所が、繋がらなかったりする事が希にあります。(地下など)
また、都心部だとHSPA+の電波がMAXでもスピードが1〜2Mbpsしか出なかったりします。
WiMAXだと都心部の電波MAXで10〜15Mbpsほど出たりします。
しかし、都心部以外のエリア内では、誰も繋いでないおかげか、5〜8Mbps程でます。
自分の家がそういう地域なので、家でテザリングする分にはかなり重宝します。(WiMAXだと家に入ると繋がりにくくなったので)
地下鉄の駅ホームでは下りで10〜15Mbpsが出たのでビックリしました。
やはり基地局毎で回線を利用してる人の数が関係しているのでしょうか。

処理速度が速くなったのと電池の持ちが良くなったので大満足です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

risyuさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
36件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

長年Windows mobileばかり使ってきて今回が初のAndroidですので、他Android機との比較ではなく、素直に自分の感想となります。

【デザイン】薄くて、前面はやや角ばっており自分好み。背面カメラ部分がちょこんと出ているのが残念ですが、無駄を切り詰めました感があって悪くないです。下部がアンテナになっており、手で覆うと感度低下します。電波弱い場所では下部が上にくるように持たないと支障有る時も。この辺は灰鰤君と似てます。

【携帯性】薄く軽くて、カバー付けても良好です。

【ボタン操作】先日、2時間程放置してたら電源入らなくなっていて何をしても無反応。サポートのお姉さんと話しながら電源ボタン長押ししたり、充電プラグ差換えたりしてるうちに動いてくれたのでホッとしたが、電池外せない仕様ですし、強制リセットボタンが欲しいところ。

【文字変換】鰤が出ません(・_・)

【レスポンス】軽快です。十分でしょう。

【メニュー】分かりやすくて良いと思います。もう少しWindows mobileみたいでも良かったかな。

【画面表示】輝度落としても見やすく綺麗なんですが、やや色が不自然な感じ。好みかな。

【通話音質】データ専用なので評価無し

【呼出音・音楽】自由にmp3を設定出来るので良。スピーカー音はまあまあですが、ヘッドホン出力はイマイチ。音楽聴くなら灰鰤君の方が良い。

【バッテリー】朝プラグ外して、就寝時にプラグ挿して充電で使ってます。他機種と併用なら十分なもちの良さだと思いますが、これだけだと辛いのかも。

【総評】料金プランを含め満足しています。ハイエンドスペックを求めない人向け。カメラも起動早く使い勝手も良く、画像も綺麗。GS02より、色ムラ等改善されているようです。LEDフラッシュも強力でデジカメ代わりに撮影して、すぐに送信出来るのが良いです。
バッテリー交換が持込修理扱いになり、時間も費用も必要なのが唯一の不満点ですが、マイナス分差し引いても魅力ある機種だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

物欲男爵さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
9件
19件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
カーナビ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

1年ちょっと使ったhtcのariaがスマートフォンとして使うには画面が小さく、
最近電源ボタンの反応や挙動が怪しかったので、GS03に機種変しました。
同時に来月解約する予定のau回線もEVO3Dに機種変したので
今回のレビューはhtc機との比較になります。

【デザイン】
とにかく薄いですね。
スマートフォンというよりカードです。
逆に背面のデザインはもうちょっと洗練されたものでも良かったのでは?
と思います。
グロス仕上げなカーボン柄も個人で好みが分かれそうです。

【携帯性】
薄くて表面がツルツルしてて、それでいてストラップも使えないので
落下には常に注意しないといけません。
ariaの極小サイズも携帯性は良かったのですが、
GS03の超スリムもなかなか良いと感じました。

【ボタン操作】
画面の下に配置されてる固定キーがEVO3Dの4つに対して
検索キーのない3つなのは、誤って押してしまうことも少なく良いです。
本体が薄いとはいえ撮影時に使えるシャッターボタンがあればと思います。

【文字変換】
フリック入力を使ってます。
慣れの問題もありますが、今のところhtc機のほうがボタンの配置や役割も
シンプルでわかりやすく、候補の一覧も見やすいです。
カタカナへ一発変換する方法がまだわかりません・・。

【レスポンス】
問題なくサクサク動きます。

【メニュー】
演出という点ではEVO3Dの圧勝です。

【画面表示】
スーパー有機ELは謳い文句どおり直射日光の下でもちゃんと視認できます。
・・が、やはり暗くてコントラストが高いので、どことなく不自然さを感じます。
各電波状況を示すアイコンも小さくてちょっとわかりづらいです。

マジック3Dによる立体的なメニューの柱(?)はなかなか面白いものの、
プリセットされてる3Dウィジェットの少なさが残念。
同じく最初から入ってる壁紙の種類や楽しさではEVO3Dの圧勝。

充電中だと、ロック画面に電池残量が%表示されるのは良いですね。

【通話音質】
音声通話には使ってないので、評価しません。

【呼出音・音楽】
国際色豊かなプリセットの呼出音が入ってます。

【バッテリー】
使えば使うほど早く減るのはどのスマートフォンも同じでしょうし、
特別悪いとは思えませんが、バッテリーの着脱ができないので
充電環境のある自宅や職場などは良いものの、
終日出かけて充電できない場合だと不安は感じます。

【総評】
決して悪くはないと思うのですが、やはり親しみやすさや楽しませ方は
EVO3Dのほうが好ましく思えました。
特にスリープ解除後にフグルっと回って表示されるホーム画面や
天気と連動した壁紙は魅力です。
もう、無意味にスリープを解除したくなるほど。
気象ウィジェットもGS03と同じ気象情報の提供元なのに、
体感温度や湿度、風、視界、そして日の出・日没時間までも表示してくれます。
GS03だと夜間の表現すらありません。
(夜でも晴れならば太陽が燦々と輝いてます)

アプリの使用時では設定で躓くことも多く、
メールの送受信エラーやアプリの強制停止などもたまに発生します。

自宅でWi−Fiに接続していると、EVO3Dやariaだと
Wi−Fiの圏外になれば自動的にシームレスで3G回線へ切り替えますが、
GS03はいちいち確認のメッセージが出たり、
Wi−Fi接続時には3Gも繋がっているのにemnetのメールで
新着確認ができなかったりと細かい部分で不便な印象を受けます。
メールアプリも設定は合っているはずなのに、なかなか更新できない場合も多く、
職場がイーモバイルだけ圏内という環境のための導入でしたが、
自宅では逆に瀕死の電波状況なので、Wi−Fiとの併用で対処しようと思ってたのに
この使用感だと信頼度的になかなかに厳しいものがあります。
EVO3Dが職場での電波環境以外に不満がないだけに、複雑な気持ちですね。

WiMAXよりはかなりマシとはいえ、エリア的に不安の残るイーモバイルなので
下り最大21Mbpsも今のところあまり実感できてません。

昨日買ったばかりで2年間の使用を余儀なくされたわけですが、
今のところ解約予定のEVO3Dをそのまま使い続けて
GS03は職場でのみの使用にしてしまおうか・・などと色々と迷ってます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

誠。さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:357人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
347件
自動車(本体)
0件
171件
データ通信端末
0件
38件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

発売日に大宮のイーモバイルショップで購入しました、今まではS31HW、S31HT、S41HW、S51SE
と使ってきました。他社と比べて機種代が安く気軽に機種変更ができるのが大変魅力だと思います。今回はアシストの解除料の値引きがありお得でした!!


【デザイン】
フラットなボディでスペックより薄く感じます。

【携帯性】
薄くて軽くて最高です!!頑丈にも思えます。

【ボタン操作】
タッチパネルの反応も非常に良好です。

【文字変換】
少し不便です、人の名前がまれにちゃんと出てこないです。

【レスポンス】
サクサクです!!ゲームなども問題ないです!!

【メニュー】
カスタマイズがしやすく扱いやすいです。

【画面表示】
明るく、暗くしても見やすいです。

【通話音質】
これは非常に悪いです。声が小さくBluetoothを使用しています。

【呼出音・音楽】
スピーカーは音割れします…

【バッテリー】
まだ1日しか使っていませんがいじっていない時に勝手になくなることはありません、毎日充電すれば問題はない気がします。

【総評】
1月のAscend P1発表からずっと日本での発売を楽しみに待っていました。Huaweiの発表でしたのでイーモバイルからの発売を期待していましたので良かったです。カメラが裏CMOS面照射センサーでとてもプレーンな使い心地です。S51SEは自宅で5,1M出たことがありますのでHSPA+のGS03はスピードがとても期待出来ます!!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

GS03
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意