端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- 2 0%
- 1 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2016年1月26日 16:28 [898769-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
本来のスマホの使い方では、生粋のライトユーザーです。
たまの電話とSMSで使用。
スマホに触らず時間や着信が確認できて、とにかくサブディスプレイが便利!!!
(自分的には時間が確認できるのが嬉しいです。)
これに時報アプリを追加すれば、鬼に金棒です。
シャープさん今時の機種にも搭載してください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月26日 03:53 [844896-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
維持費の安さに惹かれてGRATINA2をMNPで契約したのですが、google電話帳との同期をしたいということもあり、通話専用として使う3Gスマホの白ロムを探していました。
そして、GRATINA2を買い取りに出した際に偶然、その店でこの端末を見つけ購入しました。
通話専用として使う前提なので特段ハイスペックである必要はないのですが、過去にRAM512MBの端末で痛い目に遭っており、最低限1GBは欲しいと考えており、そういった意味では及第点です。
Wi-Fi接続でウェブ閲覧をしてみると少々もっさり感はありましたが、メイン端末(データ専用)が使えない際の応急処置的な利用には充分で、基本的に通話専用として使う限りは何らストレスはありません。
ホーム画面のデザインがイマイチだったのでApex Launcherを導入し、ジョルテのカレンダーウィジェットを貼り付け、アプリはアラームアプリやFelica関連のアプリをインストールしただけです。
512MBの端末ではこれだけでもとても重くなりストレスが溜まったものですが、1GBということでこの程度のカスタマイズではびくともしませんでした。
そして、何よりも通話専用として使う上で、メモリ液晶のサブディスプレイがとても有用であると感じました。
メイン液晶がスリープ状態でもサブディスプレイで不在着信の確認ができ、とても好都合です。
データ通信を切っていることもありますが、バッテリーの持ちも中古端末の電池パックであるのにも関わらず持ちがよく、元々優秀であることが伺えます。
ヘビーユーザー向けの端末ではありませんが、自分のように通話専用として使う場合など、酷使をしないのであれば充分なスペックです。
欲を言うとSIMサイズがmicroサイズであればよかったですね。どうやらIS17SHがau最後の標準SIM採用機らしいですが・・・w
【注意】
もし、このレビューを見てパケット定額未契約で通話専用端末として利用したいと思った際には、必ずモバイルデータ通信をOFFにして使用してください。
ONのまま利用すると意図しないバックグラウンド通信等によりあっという間に上限額の20000円に達するおそれがあります。
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月20日 13:08 [833839-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
メインをIS05からIS17SHに変更。
今までのメインIS05との比較。2ヶ月使用。
【デザイン】
検索ボタンがないのが残念。少しやりにくい。ホームを変えようか検討。
【携帯性】
少し大きい。そして重い。ただ画面の大きさはちょうどいい気もする。
【ボタン操作】
画面が大きいから打ちやすいが、大きいゆえに打ちにくい場面も。
【文字変換】
ATOKのため無評価。
【レスポンス】
IS05よりアプリの起動速度は確かに早く、あらゆる操作が快適。
【メニュー】
LauncherProのため無評価。
【画面表示】
IS05の画面をシャープネスかけたような画面。
【通話音質】
音が少し大きい。マナーモードは少し弱い。
【呼出音・音楽】
音が少し大きい。電波強度が上がった。通知音と着信音が一緒になったので設定のめんどくさ。
【バッテリー】
IS05の70%くらい。
【総評】
落ちることがないのは言うことがない。防水も言うことがない。
通知ランプがないのが少し残念。
SDに関してTDKはシャープで使えない、サンディスクが調子がいい。
一番重い処理がたぶんマインクラフト。
IS05にあったアプリすべて終了がなくなったので連続で処理を行うとき不安定になる気がする。重い処理を行うときそれさえ気をつけていれば特に問題はない。
私の使い方では今の新機種だとたぶんどれでもいいだろう、
この機種はそれを知る目安となるだろう。
- 比較製品
- シャープ > IS05 au
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月22日 16:56 [817848-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】Good
【携帯性】ポケットに入る
【ボタン操作】認識しないときあり
【文字変換】上に同じく
【レスポンス】認識しないときあり
【メニュー】まぁまぁ
【画面表示】Good
【通話音質】Good
【呼出音・音楽】聞きやすい
【バッテリー】バッテリーのもちが悪い
【総評】星3
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月6日 00:12 [546090-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルイズベスト。飽きの来ないデザインです。
【携帯性】
薄くてポケットに入れてもかさばらない。ワイシャツの胸ポケットに入れても気になりません。
【ボタン操作】
使いやすいです。
【文字変換】
ストレスなし。
【レスポンス】
メール、ウエブ検索するには十分。サクサクです。
【メニュー】
見やすく使い易いです。サブ液晶が便利です。
【画面表示】
とてもきれいで外でも見やすいです。
【通話音質】
クリアで問題なし。
【呼出音・音楽】
同上。
【バッテリー】
少し足りないかなと思いますが、ウエブとメール中心の私には十分です。
【総評】
IS03からの機種変です。最新のLTE対応機種であるSHL21にしようとしましたが、店頭で実機を見て大き過ぎるし、分厚いのでこの機種にしました。IS03から大幅に進化しており大変満足しております。もっと早く機種変しておけばよかったと思います。末永く使っていけそうです。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月20日 15:08 [763154-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
他の方のレビューと内容が重複するかも、ですがIS11CA→IS17SHと機種変し約1年半使用した感想です。
現在は他機種に機種変し、通常SIM→NANO SIMとなって携帯電話機としては使用できなくなったため、自宅でWiFiに繋げて動画、SNS等に使用しています。
【デザイン】角が円くてすっきりとしたデザインだと思います。薄いのがいい点でもあるのですが、ハードな作業やRUNアプリを使用する時はちょっと心許なかったのでSIM差替えでIS11CAを使用していました。
【携帯性】薄くて軽く、持ちやすいです。
【ボタン操作】電源ボタン、音量ボタン共に押しやすかったです。
【文字変換】あまり賢くはありませんでしたが、どうにか使えました。
【レスポンス】購入当初は軽やかでしたが、機種変前は非常にもっさりになりフリーズ・再起動がちらほら発生するようになっちゃいました。他の方のレビューを参考にあまり大きなサイズのアプリはインストールせず、キャッシュの消去、メモリ解放等はまめに行ったのですが・・・。
【メニュー】無評価で。
【画面表示】とてもきれいだと思います。メモリ液晶もとても便利でした。
【通話音質】特に問題はありませんでした。
【呼出音・音楽】背面のシングルスピーカーではありましたが、LISMO WAVEやTUNE IN RADIOを使用する分には問題はありませんでした。
【バッテリー】予備バッテリーは必須で常に持ち歩いていました。途中からMUGEN POWERの大容量バッテリーを購入しました。(この大容量バッテリーを使用する際には電池蓋が専用の蓋となり、防水では無くなる為注意が必要でした。)
【総評】購入当時、新たに発表される機種が4G機種となる中で、新たな料金体系に不安があったのと、こちらのサイトで意外と高評価だったのを参考に本機種を選びました。とても画面がきれいで、使いやすく、いいスマホだったと思います。私にしては約1年半も日常で使用したという事は、不満がありながらもそれなりに気に入っていたんだと思います。
3G環境では遅くて不便でしたが、WiFi環境なら特に問題なく使用できるので、手放す気持ちになるまで使ってあげたいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月2日 21:08 [732561-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
この使い方ではWiMax以外ありえないです… |
某家電街で白ロム購入。simアダプターでISW13Fとの併用になります。ISW13Fは電話機能以外はほとんど削除、WiMaxルータと会話機能のみ利用します。(それでも1日もたないISW13Fの科学力!)
購入動機はズバリ、安かったから。雨の日タイムセール、\5,000でお釣りがくる値段(ツイてるわ、私!)。ハコなし、本体のみ。期待なんかしていません。しょせん中古です。半年も使えれば充分。使い捨てのつもりでしたが…
【デザイン】★★★★
かわいらしいデザインも裏ぶた次第。私はピンクですが紺とかならビジネスシーンでも違和感ないでしょう。メモリ液晶は便利です。操作画面が小さくなる?あー、聞こえな〜い。
【携帯性】★★★★
ふたむかし前の大きさですが気になりません。だって、熱くならないもん。
【ボタン操作】★★★★
物理キーのマヌケさが良くわかりました。リターンキーとメニューキーがISW13Fと逆なので、とまどうこともありますが。
【文字変換】★★★★
多少、おバカなところはありますが、「電力が医者」と変換する友人の「機種」より格段にお利口さんです。
【レスポンス】★★★★★
シングルコアなのにサクサクです。ゲームも動画も見ない私には充分です。動画はカクつき、ゲームはフェードしますが発熱で機能停止することはありません。
【メニュー】★★★★★
使いやすいと思います。わかりやすい配置です。
【画面表示】★★★
解像度の低さは気になりませんが明るすぎる感はあります。発色もドギツイ気が。赤が強調されているのでしょう。要調整です。
【通話音質】★★★★
試しに使ってみましたが問題ないです。
【呼出音・音楽】★★★
クリアでキレイな音ですが学校ではサイレントモードです。
【バッテリー】★★★★★
ほとんどタブレットとして使っているようなものなので、2日くらい持つ時もあります。「熱く」ならないので、WiFiやカメラをフツーに使えます。
【総評】★★★★★
そりゃ現在のローエンドにも劣ります。でも充分なのです。いくらスペックが高くても「発熱で」機能が使えないのならば、その機能は付いていないことと変わりありません。調べ物5分で機能停止とか、カバンの中で再起動を繰り返して電池切れ、とかありません。ので、私には「有能な機体」です。低解像度で、ロースペックでも実用に充分です。
いくらハイパワー高トルクの単車でも、その性能が必要とされる場面などお目にかかる機会はありません。自己満足のためのハイスペックより、実用性のロースペックです。適材適所、スペックに振り回されるよりも、「遅い」「重たい」くらいに不満があるほうが「使いこなしている感」があって楽しいと感じています。WiMaxのリーズナブル性を差し引いても、「メインで使おうかしら」と…
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月24日 14:38 [720473-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
白ロムで購入して一年使いました。
シングルコアということで反応は鈍いです。この機種の前はiPhone4Sを使用していたので比べ物にならないくらい鈍いです。
画面フリーズ、音量ボタンが反応しなくなる、インターネットを接続していると勝手にホーム画面に戻ってしまう、再度接続しても以前のページは消えてなくなっている等不具合が多く感じました。
カメラも被写体が子供などだとまともに撮れません。
わWi-Fiで使用することがほとんどだったのですが、Wi-Fiでの使用なら充電は結構持ちました。3Gだと半日も持ちません。
白ロムで一万以下で購入したものだったのでこんなものかな、という感じです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月24日 21:44 [711169-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
使用して一年ほどたちますのでレビューしてみます。
ガラケーT004から乗り換えました。
【デザイン】
これに惹かれて買いました。
【携帯性】
まずまずですね。片手持ちで変換も可能。
【ボタン操作】
なれれば音量ボタンもON/OFFボタンも押せます。ただ、ボリュームの上げ下げが私のイメージとは逆でまだ間違えます。
【文字変換】
あまり気になりません。
【レスポンス】
シングルコアの機種なので期待してませんでしたが、使いこなすほどに遅さが気になります。
アンチウィルスソフトのタスクキラー機能を使いまくってます。
【メニュー】
SHホームを使ってます。3ラインホームは使いづらかったので。
【画面表示】
きれいだと思います。
【通話音質】
まずまずです。あまり通話はしませんが。
【呼出音・音楽】
ほぼサイレントマナーにしてます。音楽もあまり聴きません。
車内でBluetoothでナビに飛ばして音楽聴くのがメインですが、使い始めた頃はナビとの連携が悪く使い物になりませんでした。しかし何度かアップデートを繰り返して?使いやすくなってきました。
【バッテリー】
ゲームやったりネットやったりだとあっという間になくなります。
電車移動だと携帯充電器が手放せません。移動は車メインなので常に充電してる感じですね。
【総評】
スマホ入門機種としては良いかと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月30日 11:59 [598468-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
悪くはないと思います。
【携帯性】
いいと思います。
【ボタン操作】
最近、反応が悪いきがします。
【文字変換】
2012年の夏にかったPCだとでるのが出ません。
【レスポンス】
最近、とくに悪い 勝手に再起動することがあります。バグが多いです。
【メニュー】
不便はしてないです。
【画面表示】
【通話音質】
【呼出音・音楽】
少し音が小さいきがします。
【バッテリー】
普通だと思います。
【総評】
通信は遅い。時々動作しなくなる
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2013年12月25日 11:41 [666420-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
スマホ歴は、IS11N→IS17SHです。IS11Nとの比較も含みます。
【デザイン】
派手さはありませんが、スッキリしていて飽きがこないデザインです。
可もなく不可もなく。
【携帯性】
IS11Nより縦横がデカくなりましたが、薄くなったので問題なし。
丸みがあって持ちやすいです。
画面の大きさと端末の大きさの兼ね合いを考えると、とてもバランスがいいサイズだと思います。
【ボタン操作】
前機種は物理キーの形状的に押しにくかったです。
こちらはメモリ液晶のキーなので、軽く触れるだけで反応してくれます。
【文字変換】
時々頭おかしいですが特に問題なし。
【レスポンス】
シングルコアとしてはよく頑張っているのではないでしょうか。
さすがに最新の機種にはかなわないでしょうが、重たいアプリを開かない限りは十分。
【メニュー】
3ラインホームもいいですが、壁紙が限定されているのでSHホームを使用。
アプリがカテゴリー分けされていて分かりやすいです。
【画面表示】
問題なしです。
明るさは電池持ちを気にして常に0%にしてますが、屋外でなければ見易い。
【通話音質】
前機種は音量最大にしても小さかったですが、こちらはよく聞こえます。音量最大だと周囲に漏れるくらいです。
【呼出音・音楽】
たまに音楽聴きますが特にこだわりはないのでこれで十分。
【バッテリー】
IS11Nは1,300mAh、IS17SHは1,460mAh。
どちらも使うとどんどん減っていきますが、使わないときは17SHの方が減りが緩やかです。ほとんど使わなければ3日近く持ちます。
ただ、やはり不安なのでモバイルバッテリーは持ち歩いてます。
あとは卓上ホルダーがあれば…
【総評】
最新の4G LTEの端末もいいかなと思いましたが、決め手となったのはメモリ液晶です。すぐに時間が見られるし、メールや不在着信も教えてくれるので本当に便利です。
最新の機種はどれも大画面で大型化してますが、片手で操作することを考えると最大でもこの機種ぐらいが限度かと思います。
気になる点は、
@カメラ
まずインカメラがありません。購入する際は特に気にしてませんでしたが何となく不便。
メインカメラも意外と画質悪いです。約800万画素なのでこんなもんなんでしょうか…
ビデオ撮影時もよくピントが合わずにぼやけるので注意。
Aバッテリー表示
充電中、80%ぐらいから一気に満充電になることがあります。
使用中も充電量がなぜか1%増えることも。
ちょっと不思議…特に気にしてはいないですが。
3G・シングルコア・バッテリーも小さいのでハイエンドモデルには到底かないません。
でもこの機種の魅力は、安定感とメモリ液晶の使いやすさでしょうか。
最新の機能はいらない、基本的な機能だけしっかりしてればいい!という人にはおすすめ!
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年12月23日 21:43 [665777-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
見た目もいいと思います。
【携帯性】
ガラケーと比べて少し重いですが、大きさはちょうどいいです。
【ボタン操作】
ちょうどいい大きさで押しやすいです。
【文字変換】
まあまあです。
【レスポンス】
鈍いし遅いです。
【メニュー】
使いやすいです
【画面表示】
Good!!
【通話音質】
たまに途切れます
【呼出音・音楽】
音質凄いいいです。
【バッテリー】
あんまり持ちません…
【総評】
見た目や音質は良いですが、スペックが悪いです。
強制再起動やフリーズが多いです
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月4日 15:38 [656582-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
正直かっこよくも可愛くもありません。。所有満足度は低いですね
【携帯性】
4.3インチディスプレイで現在の基準からすると小さいほうですが
やはり大きいです。ぎりぎり片手で操作できます。
【ボタン操作】
android2.3とはリターンキーの位置が逆になっています。適度に離れていて使いやすいですね。
【文字変換】
グーグル日本語入力を使用しているため無評価で。標準もそんなに変換も悪くはありませんが。
【レスポンス】
シングルコアSnapdragon1.4GHZでメモリ1Gですが、メールを開く、カメラを起動するなどの日常動作に不満は出ません。
インフォバーC01も所持していますが同じCPUとは思えないほどサクサクです。
メモリが倍増の1Gなのと、4.0なのが効いているのかも。
ただし2013年末の基準からみると動作緩慢に感じるかもしれません。
【メニュー】
SHホームを使用しています。一時期ADW.Launcherに変えていましたが純正が好きなので。
【画面表示】
普通でしょうか。もっと最大のときのは太陽光に負けないくらい光量があるといいし、最小のとき暗くできるといいです。
【通話音質】
問題ないです。よく聞こえます。
【呼出音・音楽】
評価なしで
【バッテリー】
1400ちょっと。シングルコアで解像度も高くなく省エネではありますが、あまり持つとはいえません。infobar C01よりは持ちますw
【総評】
画面が消灯していても時間や日付が見れるのは本機だけ!
auさん後継機をまっています。これ以上大きいスマホは嫌なのです。
いまさらおすすめはしませんが、ケータイ時代のICカードを使える機種として末長く愛用したいと思える良機種です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月9日 22:51 [618138-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
私はホワイト色です。女性の手になじむようなデザインです。
【携帯性】
非常に軽いです。
【ボタン操作】
軽い力で押して反応する所が良いです。
【文字変換】
IMEが標準で付いてきているので、個人的にはISW13FのATOKの方が使いやすいですが、これも悪くないです。
【レスポンス】
シングルコアなのですが、予想以上にサクサク動きます。
【メニュー】
SHホームやISW16SHで使用されている3ラインホームが標準で付属されています。個人的に3ラインホームが使いやすいです。
【画面表示】
個人差がありますが、ビデオを入れてもちゃんとした映像で表示されるので悪くないと思います。
【通話音質】
平均並みにいいと思います。
【呼出音・音楽】
特に問題ありません。
【バッテリー】
これが致命的です。容量が少ないためか、IS13SHと同じバッテリが使用されています。
【総評】
3G機としてもシングルコア機としても、欠点が見つからないくらい出来ていると思います。アプリ管理領域のメモリも5GB以上有りますので色々アプリを落としてインストールしても使い切れないほど余裕があるので私的には嬉しいです。後、画面が消えているときメモリ液晶に時計が連続表示されるのでわざわざ画面を点けずに確認できる所も良いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月11日 18:00 [602330-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
当方、WiMAXルータを使用してIS11CAとREGZAタブレットを併用しておりました。
IS11CAは2011年夏モデルで当然、容量などの問題もありましたが、重い処理はタブレット任せにしておりましたので、唯一の問題はWi-Fiでメールが受信出来ない1点だけでした。
このため、WI-FI運用のため、月額費用の問題から3G端末で機種変が前提でした。
端末の候補としては他にIS12S、URBANO PROGRESSOあたり(いずれにしても店舗在庫はほとんどない状況でした)2012年秋以降は3G端末は出てないので今後は、LTEを選択するしかなさそうです。
デザインについては、まあ、よくあるデザインですが、シンプルで良いと思います。
個人的には(3.5〜3.8インチぐらいの画面で)幅があと5mm、高さが1cm小さい端末を出して欲しいところですね。
文字変換はATOK仕様ですが、標準のWnnでも問題なさそうでした。
レスポンスは、シングルコアなので、3Dゲームなどには不向きかも知れませんが、基本的には悪くないと思います。
メニューに関しては、3ラインホームは、アイコンがいっぱい並んで嫌いなので、androidの一般的な型式であるSHホームを試してみましたが、動きが悪すぎだし、画面レイアウトも設定項目も中途半端でした。
サードパーティ製のランチャーをお薦めします。
画面の大きさの割りにバッテリーが非力なので、予備バッテリーを購入しました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
