MOTOROLA RAZR レビュー・評価

MOTOROLA RAZR

  • 16GB
<
>
MOTOROLA MOTOROLA RAZR 製品画像
  • MOTOROLA RAZR [シャドーブラック]
  • MOTOROLA RAZR [グレイシアホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

MOTOROLA RAZR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.03
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングMOTOROLA MOTOROLA RAZRの満足度ランキング
レビュー投稿数:32人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.62 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.98 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.91 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.71 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.83 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ミクたん♪みっくみく♪さん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:686人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
37件
22件
ゲーム機本体
10件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】

ちょっとアメリカンな派手さ(笑)が気になりますが、かっこいいと思います

【携帯性】

薄い!!(最薄部7.1mm)軽い!!(127g)
ですが、画面サイズのわりに本体が大きい気がします...

【ボタン操作】

電源キーや音量キーは、もう少しクリック感があったほうがいいと思いました。
しかし、ソフトキーの振動によるフィードバックは病みつきになります(笑)

【文字変換】

iWnnなので無評価で

【レスポンス】

全般的にヌルヌルですが、少しプチフリが起こる時があるので、人によっては気になるかもしれません。

 
【メニュー】

Androidの標準的なメニューだと思います。

【画面表示】

QHD(950*540)のペンタイル有機ELなので、少しざらざら感がありますが、
有機ELの綺麗さでとんとんかと思います。

【通話音質】

普通のauの通話品質です。よくはありません。

【呼出音・音楽】

アメリカンな着信音がプリセットで設定されています。
最大音量も大きめで、バイブレーションも強めだと思います。

【バッテリー】

まあまあな持ちです、薄い割には頑張ってるなといった感じです。

【総評】

なんだかんだ、意地で3Gを使い続けることになりそうなので、IS12Tから変えました。
この子を選んで正解でした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KYY04さん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:470人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
52件
0件
LED電球・LED蛍光灯
18件
1件
自動車(本体)
17件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】かっこいいです。背面なんか特に。

【携帯性】横幅が広いのが微妙。

【ボタン操作】十分。

【文字変換】十分。

【レスポンス】素晴らしい。同時期の他社品に比べて優秀。

【メニュー】モトローラのウィジェットが好きなので5です。

【画面表示】綺麗ですよ。

【通話音質】良くはないですね(苦笑)

【呼出音・音楽】十分です。

【バッテリー】同時期の他社品よりかなりましです。

【総評】出た瞬間、物好きしか買わないだろうなと思いましたwww
案の定最終的に投げ売りになりました・・・
購入したのはかなり上位成績のショップ。
そこの社員様が「うちはかなり売っている店なんで、場数をこなしています。お渡しまでかなり速い自信がありますが、この機種の開通作業は始めてやりました」とかなり作業がもたついていましたwww

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

地方都市在住さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
22件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
23件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
22件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

独特のデザインと、背面が防弾チョッキと同じ素材ってのと、テレビにつないでパソコンのように使えるのが面白くて買いました。

[イマイチな点]
国産スマホと違って漢字の手書き入力アプリがプリインされていない。
漢字の手書きは辞書検索などで役立つので。

ワンセグ、おサイフがない。
おサイフ便利だしお得なのでこれは欲しかったです。
そのため古いスマホと二台持ちをしています。
ちょっと不便かな。

形が完全な四角じゃないので、車のフロントに取り付けたとき見た目のバランスが悪い

[良い点]

専用のドッグを買うと、このスマホをテレビとUSBマウス、USBキーボードに繋げます。
普通のパソコンのようにテレビ画面でYouTube試聴やブラウジングができます。
テレビ画面でメール処理もできて便利です。

プリインのお気に入りのアドレス帳のウィジェットがかっこいい。
任意の情報にお気に入りマークつけると画面上部に写真付きで4名分アドレス帳のショートカットができます。それを下にスライドするとお気に入り全部のショートカットが見えるようになります。かっこいいです。
SONYも似た機能があるのですが、スライド式ではなく最初から四人か8人で表示されスライドとかないです。最近電話した人の情報にどんどん上書きされるので業者のショートカットとかも表示されてもテンション下がります。(自分で無料アプリ探せば済む話かもしれませんが)

オリジナルアプリで何曜日の朝何時〜何時はマナーモードとか画面の輝度とかの設定が簡単にできます。
GPS連動で自宅の近くならマナーモード解除とかもできるようですが、電池くいそうなのでその設定はしてません。
私は夕方以降は省エネのため画面を暗く、昼間の屋外はは画面が暗いと画面見えないので、昼間は輝度マックスにしてます。

スペックがどうとかいうより個性で買うスマホかな?と思います。

MotorolaロゴのUSB充電器が付いてきたのでそれは嬉しかったです。しかもUSB2本差せます。国産スマホはほとんどこれ別売りなので。

電池残量が5%を切るとかなりの挙動不審になります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nehonogiaさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
30件
タブレットPC
0件
5件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

シャープ製SERIE ISW16SHのマイクロau IDカードを差替運用できる機種を求め、2014年1月25日にHARD OFFにて格安購入したものです(OS未更新、外観損傷無し、化粧箱・取説・ACアダプタあり、USBケーブルのみ欠品で、\5,980-)。
液晶画面の件で『尿液晶』等々酷評されていますが、さほど発色が悪くは無いようです。
ISW16SHで散見されたマイクロSDカードの不正イジェクトも現時点では発生しておらず、3G通信においても、ブラウザが正常に表示される他、天気予報(市外局番+177)に正常に繋がる事を確認しています(ただし通話自体は未検証)。アプリ等起動中の突発的なブラックアウト現象も現時点では見られず、正常に作動しています。
さて、一部で話題のドッキング機能(オプション品の『HDステーション』が必要、同2月4日にamazonマーケットプレイスにて入手、新古未開封で、\3,780-)でありますが、付属のHDMIケーブルを自宅PC(NEC製の一体型デスクトップ機VW770/LS6B)に接続した所、外部接続(HDMI)で『Webtopモード』の画面をPC側画面に表示出来、音声もPC側スピーカーから出力されます。
肝心の『Webtopモード』の動作は、(サブPCとして運用中の)Windows XP末期のPemtium D搭載機に近く、ブラウザ表示にもたつきが見られる(特にYouTubeにおいて、音声・画像表示で露骨にズレが発生する)等、PCの代替用途で使用するのはいささか厳しいか、と思われます。
とは言え、(パッケージ版としては非常に入手しづらい)Linux系OSのデスクトップ環境をPC無しで利用できるという点において、これは画期的なアイデアだと思われます。諸事情によりこの機能が後継機のSoftbank版RAZRこと201Mに継承されなかった事は、非常に残念です。
しかも、HDステーション自体も一時期amazon上で\980-で放出されていたとの事ですが、同2月5日時点ではその在庫もほぼ尽きており、\3,780-(送料別)が下限となっています。検討中の方は、早めに入手された方が良いかと思われます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スギちゃんさんさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
25件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

Wi-Fi運用の為
通話音質などは分かりませんが
薄さと横幅のバランスが良いかと思います。
自分ではかなり満足な機種ですね。
唯一思ってるのはあまり重い作業は向いてないかと思います。
白ロムで買うのはオススメです。
コンパクト性はあまり良くないかなと思います。
液晶は有機ELディスプレイなのでかなり色が濃いめかと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

紅緒ですさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
5件
その他調理家電
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示1
バッテリー2
カメラ無評価

Iphone4Sの通話機能がおかしくなった上まだ残債が残っていたので、IS12Mを白ロムで購入、SIMを差し替えて運用していました。
マイクロSIMだった事と、評価がよかった為、こちらにしましたが、数日で「アルバーノプログレッソ」に買い換えてしまいました。

変更の一番の理由は、テザリングができなかった事
iphone4Sに入れてあるアプリをアンドロイド端末に移動する事がまだ出来ない時期だったので、家の中のwifiでしかiphone4sが使えず、不便だった事と画面の色味がイヤでした。

全体的に画面の色が黄色っぽいし、夜中薄位部屋で作業するにはとても目が疲れます。子供と一緒に寝ているので、オレンジ色の豆球の下で少しゲームをやる程度でしたが、こちらの機種はログインボーナスをもらう程度しかやる気になりませんでした。

あと、画面が真っ黒になる瞬間、色焼けしているのも気になりました。電源が落ちている時は、問題ないのに、アプリの切り替わりなどの待ち時間の真っ黒の画面の時は、なんか、へんなしみみたいなのが多々あり、気になりました。

レスポンスは、iphoneに比べれば遅いですが、プログレッソに比べたら、格段に早いです。同じ1Gメモリでも、シングルコアとデュアルコアの違いを痛感しました。
余談になりますが、プログレッソはこちらが聞き取る分の音質はすごく良いのですが、相手には伝わりにくく、何度も聞き返されます。その点こちらの機種は相手には伝わりやすいです。

また、充電しながらのアプリの作業はびっくりするくらい動作がのろいです。

Iphone4Sの残債が終わったら、ROOTをとるなどしていろいろ遊びたいと思っています。
しかし、小学生の息子がとても気に入り、今まで自分が使っていたソフトバングの101Kよりも画面が大きいことと、レスポンスの速さで101Kは投げ出し状態。こちらばかり使っています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

glay sovereignさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

デザインに特徴なし、機能に特徴なし、ワンセグなし、おさいふなし。
なしなしづくしで一般の方は見向きもしなそうな機種ですが、rootとってセカンドスロットにカスタムrom(pacmanお奨め)を入れるとあら不思議、auのsimもドコモのsimもソフトバンクのsimも全て通話できる、別の意味で全部入りのスマホに早変わりします。(ちなみにwillcomも使えます)

端末価格も機種変更の定価ですら1万円以下なうえ、au機の鬼門、データ通信をOFFにしておいても勝手に通信してしまう”パケ漏れ”も起こらないため、外でネットをほとんど使わない方の場合、無料通話つきプランに入っていればわざわざフラットに入らなくてもガラケー並の維持費で運用することが可能です。

当方の場合、プランSSシンプルにezwebの月1200円ちょっとで、データ通信ONにしたままで無料通話分に余裕で収まります。

また、root化後プリインストールアプリをどんどん凍結していくと充電も3日もちます。

このような極端に偏った特徴のせいか、定価より新品買い取り価格の方が高いというなぞの現象が起きたりする機種です。

折りたたみ携帯はなんとなく恥ずかしい、
かといって維持費上げてまでスマホにしたいとも思ってない、
外でネットは乗換案内とGmail程度使えればいいか
最寄りのコンビニやスタバのwifiに便乗すればいい、
ワンセグ・おさいふは必要ない、
高い機種買って画面保護シートやらスマホケースやらはバカバカしい、
身近にドコモやソフトバンクユーザーがいて無料通話したいが2台持ちはイヤ、
充電の減りが早い高機能機買って外付けのバッテリー持ち歩きたくない、

そんな方にお奨めです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

test54656587さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

発売当初にデザインが気に入って買いましたが大失敗です
見た目重視で買うなんてバカですね(笑)
 

【デザイン】裏のカーボンのようなデザインは特徴的でかっこいい
 
【携帯性】 ほかのスマホはわかりませんが薄さ、重さは気になりません
 
【ボタン操作】特に問題なし
 
【文字変換】これも特に問題ないが アドレスなど呼び出し貼り付けができないのが不満
      使いたい場面も多いので不便
 
【レスポンス】遅いと感じたことはない
 
【メニュー】設定機能が少ない気がする
 
【画面表示】問題なし
 
【通話音質】雑音以前の問題で繋がりません、電話が繋がりません
      呼び出し音が鳴り電話に出ると無音状態になることが多くあります。(無音状態の後は切れます)
      通信障害でしょうか?緊急や大事な用件の電話の際には大損害被ること間違いないでしょう。
 
【呼出音・音楽】興味ないので評価無し
 
【バッテリー】普通
 
 
【総合評価】
 まず一番ひどいのが通信障害の多さ。電波が繋がらない状態が多いです。この文章を書いてる今も私のこの携帯には電波が繋がっていません。
 都会の街中でも通信障害によく会うので地域差とは関係ないでしょう。
 通信障害に会うとインターネットはもちろんGPS地図、電話、メール全て使えません。
 スマホを持っているくせに機能を活かせないというのは馬鹿馬鹿しいですね。
 基本的に再起動すれば通信障害が直ることもありますが。再起動しても直らないこともあります。
 通信障害の状態から待っているだけでは電波が回復することはありません。
 なんだ再起動すればいいでしょって? しかし、このスマホ起動に時間がかかります。
 電源オフの状態から起動するの50〜60秒かかります。この時間を待ってる時こそイライラがつのりスマホをぶん投げ破壊したくなります。
  
 次に私が苦しめられたのは付属品の充電コードだ。
 これは長く使っていると、接触が悪くなり充電できなくなります。ちなみに私がコードを乱暴にひっぱたりしているということは絶対にありえません。
 私は一回この充電コードを修理に出し、新品に交換してもらいました。届いた新しいコードを丁寧に丁寧に使用していましたがしばらくすると同じように充電できなくなりました。これは個体差の不良ではなく、この商品の仕様なのでしょう。
 結局私は100均の充電コードを買いました。100均コードはモトローラ純正よりも優秀で現在でも正常に使えています。おすすめです。
 
 私のスマホの個体が特別にひどいならそれでいいのですけれど、そういう使えない商品を販売しているブランドだと認識しておくべきです。
 あなたの手元にもこのような商品が届かないと言い切ることはできません。購入する際はそれなりに覚悟したほうがいいでしょう。
  
 私にとっての初めてのスマホだっただけにショックでした。もう二度と同じ失敗を繰り返したくないです。
 そして購入を検討している人にも同じ思いをして欲しくないです。
 
 
 言い忘れましたがインターネットブラウザを開いていると強制終了することも頻繁にあります(笑)
 

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maitsubaさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
自動車(本体)
1件
0件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

薄さ、画面の大きさ、ゴリラガラス採用で割れないガラス、自分には不要のアプリ(お財布など)が入っていない気軽さなどから買いましたが、しょっぱなからフリーズ頻発、電源落ち、予期せぬ発信、通話不能、発熱などトラブル続き。1年でなんと新品交換5回。それでも治らず、7月1日に修理に出し7月13日に返ってきましたが、また通話不能とフリーズ、Gmail読み込み不能でまた入院。もう以前使っていたガラケー(G`Z ONE TYPE X) に戻します。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toyoken110さん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:504人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
14件
スマートフォン
13件
4件
マウス
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

3Gでお金をかけずに機種変しようと思い物色し、この端末にたどり着きました。
近隣で最後の1台でした。(ショップにはすでになく、量販店で展示されていませんでしたが在庫確認し購入)
IS06⇒IS14SH⇒IS12T⇒IS12M と使ってきました。

デザイン:最初はデザインが気に入りませんでしたが、実際に使ってみるとなかなか使いやすく、またカッコいいと思えるようになりました。白ですが気に入っています。
携帯性:薄いのでズボンのポケットに入れても気になりません。
ボタン操作:今までのと比べて画面が大きくなったので押し易くなりました。
不便は感じません。
文字変換:二日目ですがしめじを使っています。問題なし。
レスポンス:過去のは糞でしたので、快適です。
メニュー:普通です。
画面表示:見やすいです。室内で撮影したカメラ画像が黄色くなりますが慣れました。
通話音質:綺麗に聞こえます。
呼び出し音:十分すぎるぐらい大きいし、綺麗です。
バッテリー:朝満タンで、ライン、メール、フェイスブックをして帰宅、20時で50%ありました。満足しています。色々設定を工夫できるところがいいです。

もうほとんど売っていませんが、格安で手に入れた割には大変満足しています。
2年縛りが嫌で購入しましたが、これなら2年以上使いたいと思いました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

azpek.asiaさん

  • レビュー投稿数:104件
  • 累計支持数:307人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
32件
スマートフォン
13件
9件
マウス
5件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価
別機種http://azpek.asia/?p=1315
別機種http://azpek.asia/?p=1315
 

http://azpek.asia/?p=1315

http://azpek.asia/?p=1315

 

※両面テープで固定されており,外すと保証対象外になります.

また,これは3G機種です.
カードは,MicroSIMですので,標準SIM(au ICカード)の場合は,SIMカッターが必要です.
※LTE機種ではないので注意

スペックや画質については,既に多くのレビューがあるので詳細は省略です.
レスポンスは,Sony EricssonのXPERIA IS12Sと比較するとやや緩慢です.

IS12Mの魅力は,その薄さ・マイナーさ・オプションに集約されます.

この薄さは,一度持つと癖になるので.



付属品の一覧や,詳細の写真,その他細かい点は以下のサイトです.
http://azpek.asia/?p=1315

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すぎfate.t@なのはさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
タブレットPC
1件
0件
地デジアンテナ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
スマートで手にしっくりきます

【携帯性】
薄いので携帯には不便を感じません。

【ボタン操作】
ホームなどがタッチ式ですが
なれると問題ありません。

【文字変換】
自分はGoogle日本語を使っているので
無評価で

【レスポンス】
これは2.3の時の方がよかったですね…
4.0に上げてからちょっとレスポンスが落ちました><
ストレスを感じてしまいます…

【メニュー】
これは普通ですね

【画面表示】
はっきりとしていますが
焼け付きがかなり出ます

【通話音質】
音声ははっきり聞こえます。

【呼出音・音楽】
呼び出し音は大きくて嬉しいです

【バッテリー】
容量も発売時期にしたら多い方だったのですが
電池の持ちもまずまずですね(*´∀`*)

【総評】
正直android2.3の方がレスポンスはよかったです…
ですが4.0でないとSMSが使えない等上げてよかった部分もありますが
レスポンスだけはちょっと納得できませんね…
いい機種なのにもったいないです…

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jareth2012さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
26件
タブレットPC
1件
29件
ノートパソコン
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

Xperia acro HDあたりを使ったことがないでなんともいえませんが、手持ちのEVO3D(ISW12HT)と比べたところ、反応もはやく、LTE対応機以外では一番パフォーマンスの良い機種のように思います。

家のLAN環境だと、EVO3Dに負けてるのはWiFiの通信速度ぐらいです。(気持ち遅い)

あと、残念なのはICカードがマイクロなサイズなことでしょうか

これで標準サイズのICカードだったら、手持ちのフィーチャーフォンも活かせることができるのですが。
いちおう安物のSIMアダプタを買って試したところ、アダプタを使えば問題なく普通に使うことができました。L2ロックなしのIS12TでもOKでしたし、問題はSIMアダプタの強度とか耐久性ぐらいでしょうか。


もはや、叩き売りされてしまうぐらい旧世代の端末でしかありませんが、まだまだ3Gの料金プランで使い続けるよという人にはおすすめの機種かと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にょろ1000さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
4件
タブレットPC
1件
7件
データ通信端末
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

デザインが気に入ったので買いました。
薄いところに、スリムタイプのモバイルバッテリーを貼り付けて使っています。
ボタンは、サイドにハードボタンがあるだけなので、ちょっと押しづらいです。
バッテリーは、使えば減るけど、待機だけなら結構持つ印象です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のぢのぢくんさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:298人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
3483件
スマートフォン
10件
3233件
自動車(本体)
0件
2448件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

デザイン:カッコいいです、在りし日のRAZRのイメージそのまま。

携帯性:薄くて悪くは無いんですが、もう一回り無駄な額縁を削ってくれていたら・・。

ボタン操作:可もなく不可もなく。

文字変換:標準はwnnです、アホの子です。poboxが大抵の機種に入るのでよい世の中ですね。

レスポンス:たまにもたつく事はあれ概ね良好。

メニュー:そんなに独自色は強くないので、OS標準のそれですね。

画面表示:最大の不満点です。大嫌いな有機ELな上にペンタイル表示の汚さ。挙句に尿液晶。
実用上は致命傷になる程ではないので最低評価より上にしてますが、個人的には1点。

通話音質:若干割れ気味?会話に支障はありません。

呼出音・音楽:標準のプレイヤーではそれなり。

バッテリ:特にいいとは思いませんが、薄さを考えたら頑張ってる方でしょうか。


軽くてスタイリッシュで余計なモノが付いてないグローバルな3G機、デュアルコアに1GBメモリって必要十分なスペックでそれなりにサクサク動きます。
実はauのラインナップの中ではかなりいい選択肢だと思うんですが、iphoneやらLTEやらで養分取り込みに全力を挙げるauの中ではマイナーな存在になってますね。

現在では毎月割が無い代わりに端末価格も安いですし、うっかりwimaxのスイッチが入る罠も無い。
キャリアメールを使ってればau.net詐欺の心配もありませんし、キャリアのパケ定額を切って脱・養分しながらメイン運用してる人には最適な端末だと思います。

SIMフリー化出来るので普段はドコモで運用してますが、もしauをスマホで運用するなら個人的にはコレかIS12Sの二択になると思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意