P-07C
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年8月13日発売
- 4.3インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2014年9月14日 15:36 [452163-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】良い
【携帯性】かなりでかい
【ボタン操作】しづらい時あり
【文字変換】良くない
【レスポンス】ダメ
【メニュー】使いづらい
【画面表示】見づらい
【通話音質】まあまあ
【呼出音・音楽】ふつう
【バッテリー】全然ダメ、一日持たない
【総評】良くはない
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年1月25日 17:41 [677841-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
女子スマホ!でのデビューだったかと思いますが、ちょっとサイズが大きめに感じました。
そのほかは当時のスペックレベルとしては普通(可もなく不可もなく)でした。
イヤホンアダプタ(マイクロUSB→ステレオミニ)が必要なのはちょっと面倒くさいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年7月5日 21:22 [608076-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマホですが、終わってます。よくこんな欠陥商品を堂々と売りに出せたなとおもいます。
・いきなりフリーズして、電池パック外して再起動したら充電がもとより大幅に減っている。具体的には残り80%の状態でフリーズして、再起動すると、なぜか残り15%以下とかになる。それもよくフリーズする。
・電波良好にもかかわらず通話中、70%の確率で途切れてしまう。
・15分以上使ってると、3D回線が必ず接続不可になり、再起動しないと、接続が再開しない。
・どーでもいいデフォルトのアプリが消せなくて、少ない容量を圧迫している。
・起動に時間かかりすぎる。
パナソニックは誰もが認める、超一流メーカーですが、こんなの平気で売ってたら、イメージダウンになります。犠牲者を増やさないためにも、どうかパナソニックはスマホ市場から撤退すべきです。
2年契約でしたが、我慢して1年2か月でギブアップでした。違約金が痛いと思いませんでした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月28日 11:15 [606073-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】派手さのない地味な感じ。
【携帯性】そこそこの大きさ。
【ボタン操作】下に3個ありますか、イマイチです。
【文字変換】特にわるくもないです。
【レスポンス】反応が遅いです、ワンテンポ遅れる感じです。
【メニュー】くるくる回すのもありますが、使っていません。
【画面表示】最近の物から比べると良くはないです。明るさ最大で使用しています。
【通話音質】DTI3GのSIMなので、通話には使いません。
【呼出音・音楽】特になしです。
【バッテリー】充電が安定しませんね、なかなか100%にならないです。中古なので劣化でしょうか。
【総評】4980円なのでまあまあですが、7980円だったら買いません(タイムセール前の価格です。)
まだ。P-01Dの方が持ちやすくて、動作も安定しています。(iijmioで運用)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月15日 23:47 [596162-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初スマホで白ロム(ブラック)を購入。iijのSIMで運用。1年ほど使い、SO-03Dに機種変しました。
【デザイン】
機種本体をぐるりと囲っているパープルとピンクのラインがオシャレ。当時、オシャレなデザインのスマホはあまりなかった為、一目で気に入ってしまいました。
【携帯性】
ガラケーに比べれば大きく、少し重いですがバッグに入れて持ち歩きますので、問題ありません。
【ボタン操作】
物理キーは使いやすいです。
暗い所でもバックライトでボタン位置がわかります。
【文字変換】
普通だと思います。
【レスポンス】
タッチした場所が反応しないことが多々あり、「私の指が太いからだ」とずっと思っていました。
が、機種変して「そうではなかった」ことに気付きました。
また、タッチしてもなかなか反応しないこともありました。初スマホだったので、「こんなものかなぁ〜」とずっと思っていました。
【メニュー】
今から思えば使いやすかったです。
【画面表示】
まぁ、普通かと…
【通話音質】
データ通信のみでの使用なので無評価。
【呼出音・音楽】
データ通信のみでの使用なので無評価。
【バッテリー】
余裕で1日持ちます。
予備機となった今は、wi-fi運用で3〜4日持ちます。
【総評】
購入してすぐの頃はこの機種との付き合い方がよく分からず、困惑しましたが、徐々に付き合い方が分かってきました。
メインで使っていた時には気づかなかったのですが、この機種はどんなにブラウジングしていても全く熱くなりません。電池持ちもとても良く、安心して使えます。
現役を引退させた今、ワンセグ予約録画機として重宝しています。
毎日録画1時間→再生1時間+ブラウジングしても、電池は3日くらい持っています。
「引退させた」と言いつつも密かに現役だったりします。
(今のところ、手放す気にはなりません)
余談ですが、この機種のアクセサリー類が安かったので、カバーを数種類購入。着せ替えも楽しめました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月31日 17:59 [560510-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
デザイン 中々いいと思います。凄くシンプルというか。男ですが白使っていて、カバーあり。
携帯性 液晶画面4.3型ということで大きいですね。これは仕方ない。
ボタン操作 まずまずです。ギシギシと言う音が・・。
文字変換 こちらもまずまずです。慣れるしかないようです。
レスポンス 思ってたよりもいいです!ストレスはないですよ。
メニュー 使わないアプリがいっぱいあります(泣)
画面表示 普通に綺麗です!
通話音質 悪くないです。
呼出音・音楽 最大音量でも小さいです。
バッテリー ヘビーではないので、1日持ちます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月21日 22:21 [557224-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。デザインは特に重視していません。どれも似たようなもの
【携帯性】
問題なし
【ボタン操作】
いまいちでしょうか。特に、画面周辺部のタッチ操作が反応しにくいです。画面をグッと力を入れて押せば反応します。
【文字変換】
ガラケーに比べてはるかにやりずらいですが、これは他のスマホも同じ
【レスポンス】
うーん、まぁまぁです。
【メニュー】
Android標準にしています。
【画面表示】
これも、まぁまぁです。
【通話音質】
電話として使ったことがないので分かりません。
【呼出音・音楽】
スピーカーがモノラルなので音楽を聴こうとは思いませんが、イヤホンで聴けば良いのです。
【バッテリー】
何にも使わないと、数日持ちます。
【総評】
分かってて格安で買うのであれば良いとは思いますが、申し訳ないですが基本的におすすめはしません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月16日 15:51 [547779-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今更ですが機変無料だったのでもらってきました。
未rootだと使えません。
どうしようも無い産廃ですがrootを取ると劇的に使いやすくなります。
titaniumで不要アプリ凍結
Link2SDでアプリはSDにリンク
SDBoosterでSD速度アップ
adawayで広告カット
これだけで容量不足に悩まされず
ストレス無くサクサク動作するようになりました。
docomoプリインアプリが無いだけでここまで違うとは
まさに脱ぐとすごい!です
homeはZeam Launcher
文字入力はATOK使用してます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月20日 19:47 [541401-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
無評価
【携帯性】
ハイスペックでもないのに無駄にデカイ。
【ボタン操作】
SC-02Cと比べて、固くて押しにくい。
【文字変換】
無評価
【レスポンス】
酷い。
【メニュー】
通知パネルにステータススイッチがない。省電力モードウィジェットがない。ピクチャアルバムアプリが使いにくい。ファイル管理系アプリがプリインしていないなどの致命的な部分が多い。
【画面表示】
無評価
【通話音質】
無評価
【呼出音・音楽】
無評価
【バッテリー】
ややバッテリーの持ちが悪い。充電する時に100%にならないバグがある。
【総評】
2011年盆休み お姉さんの持っているP-07Cを借りて、使ってみましたが、あまりにも作りの酷さに驚きました。(SH-12C SO-02C SC-02Cをおすすめしたのに...)そして、2012年正月 お姉さんは、SC-03Dへ機種変更したそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月3日 19:38 [537575-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
去年の夏モデルなので、完全に型落ちですが、新品999円に飛びつきました。
初スマホですが、結構操作が面倒です。
慣れも必要なのでしょうが、最初は少し戸惑いました。
使って1カ月・・・ようやくって感じです。
でもバッテリー消費は最悪ですね。
999円につい惹かれて・・・多少後悔も無きにしもあらず・・・
値段なりなんですかね。
まあ、2年縛りとかではないので、しばらく様子見ます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年10月1日 22:01 [537156-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
GALAXY S2 LTEとGALAXY Tab 10.1 LTEを所有しています。
後者をwifi運用して余ったsimをIP電話として活用しようと、近所の
ハード○フで叩き売られていたので購入。ソフトウェアアップデート
前の初期状態ならrootが取れることが分かり早速トライしてみました。
【デザイン】
確かPOPに「防水」と書かれていました(汗)、root化しなければ
返品出来ただろうな…。ヘッドホンがピンジャックでないのは仕方
ないでしょう。
【携帯性】
GALAXY S2 LTE+ラバーケースと同じ位の大きさと重量。重い!
【ボタン操作】
ハードキーは便利ですね。
【文字変換】
フィットキーの変換精度は普通、結局某所よりPoBox5.0を入れました。
【レスポンス】
初期状態では残念ながらポンコツ扱いされても仕方ないと思います。
P-01Dのroot化関連HPを参照してプリインソフトの大半は削除。
SDに大半のソフトを逃がさないと直ぐにメモリ不足。軽いゲームなど
は問題なく動きます。
【メニュー】
純正のくるくるやパレットUIは使い物になりません。ホームを
Launcher ProやLauncher 7等に入れ替えました。
後者はアニメーションとタイルの大きさでタッチレスポンスの悪さ
もカバー出来る為お勧めです。
【画面表示】
屋外では有機ELのGALAXYよりも見やすいです。画質は…。
【通話音質】
050plusをXiデータ通信simで使用したところ、大きな問題もなく使用
できています。
【呼出音・音楽】
スピーカーの音質はこもったGALAXYより○、ガラケー並み。
肝心のワンセグがまともに起動しなかったが、
root化してAntutuCPUマスターなどのクロックをコントロール出
来るソフトを入れたところ、ワンセグの起動失敗は殆ど無くなりました。
【バッテリー】
050plusを常駐させても1日は持ち、普段使い出来るレベルです。
【総評】
新規契約で安く売られていたのも仕方ない気もします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月27日 22:38 [536177-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
丸くて色もかわいいので女性向けだと思います。
【携帯性】
大きいので片手では操作できません。
【ボタン操作】
初心者だからなのか押し間違えが多い感度が悪い。
【文字変換】
普通だと思います。
【レスポンス】
普通だと思います。
【メニュー】
普通だと思います。
【画面表示】
文字が異常に見づらかった。これがこの機種の最大の欠点です。スマホを挫折した原因の一つでもあります。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
悪いです。使わない時は電源消してました。
【総評】
とにかく文字が異常に見づらく、フォントの種類も少なく、唯一のメリットは画面が大きい位です。携帯以下だと思います。防水もないし、カメラの性能も携帯より劣ります。購入したことを後悔しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月11日 21:33 [525827-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ヤフオクで安く出ていたので、購入してみました。
L-04Cを使っているので、もう少し画面が大いものが欲しくて購入したのですが、
結果は大失敗でした。
画面サイズ以外、L-04Cより全て劣っています。
・インターネットのレスポンスが悪い
・タッチパネルの反応が悪い
・再起動を勝手にする
・画面が大きいので仕方ないかもしれませんが
バッテリーのもちが悪すぎ。
・メモリが少なすぎ。
・ごみアプリがうっとおしいほど入っているが消せない。
こんなひどいもの作ってるから、Panasonicは大赤字になったと思います。
日本のメーカーなのに、ものづくりに対するプライドが全く感じられません。
Panasonicのお家芸である「マネシタ」すら、無くなってしまったのでしょうかね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月4日 10:09 [524153-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone、Galaxyシリーズ等を使い、今はスマートフォン6台目となりましたが、その上での相対的評価です。
一言で言って、人気機種と比較してヘビーユーザーでなければ、体感差を感じないほどうまくできた端末です。特に、携帯電話がまだまだ中心でサブ的にスマホを使う人や、初めてスマホに移行を考えているが後でやっぱり携帯電話の方が良かったと後悔したくない人にとっては、この機種は、お試し用として昨年夏モデル以降で新品白ロムが一番安く買える端末(6千円台)ではないでしょうか(小型のP-01Dを除く)。
特に、そのような人は40代以上の女性に多いかと思いますが、エレガントなデザインで安心ですし、iPhoneのような小型画面と違い、大画面で字も見やすいというのは若者には絶対理解してもらえないところだと思いますが・・。
32GBのSDカードにデジカメで撮った1600万画素の写真を2000枚以上入れていますが、画像ビーュワーアプリのQuickPicを使えばサクサク表示されます。Androidオリジナルのギャラリーでは、拡大表示がシャープになりませんので、これを使用してはいけません。
携帯電話のサブ機として、自宅でのWi-Fi使用、また携帯電話機がdocomoユーザーならdocomo Wi-Fi(Mzone)が気軽に使えますので、地下鉄の駅やスタバ等でもWi-Fi接続できます。あと980円/月のSIMを挿せば、どこでも使い放題です。電話とメールは携帯電話で、スマホではFacebookやYoutube、Line、Gmail、Yahooメール、ニュース・天気予報のチェック、写真等に用途を絞れば、かなりお安く使えます。不具合はなく、意外に軽く、上記のような使用だと、待受不要なので自動機内モードアプリを入れたり、エコモードでスリープ中のアプリを停止し、使用しない時は電源を落とせば、1週間はバッテリーの充電は不要です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年7月21日 20:52 [521121-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
とにかく不安定。端末を起動して3日ほど経つと何もしてなくてもバッテリーの消費が激しくなったり、アプリの強制終了が増えてくる。
3日毎に端末の再起動が必要。
以前使用してたメーカー不明の中華端末のほうがはるかに安定していた。
不要なプリインアプリが多すぎて慢性的なメモリー不足。
不具合の改良を期待して端末のソフトウェア更新してみたが全く効果なく、ルート化出来なくなっただけ。
他の携帯で使えてたbluetoothヘッドセットがp-07cでは使えない。
ハード的には、
・バックボタンがギシギシいう。
・カバー付けてるがはみ出した部分が傷だらけ。
・液晶画面を少し下方向から見ると上端にバックライトの光漏れ。
・端末が反応しなくなると、いちいち裏蓋はがしてバッテリー外さなければならない。
2ヶ月我慢して使ってきたが限界なのでSIMを元の携帯に戻した。
パナソニックには不具合の改善してもらいたい。このままでは詐欺だ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
