LYNX 3D
- 1.024GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月3日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年5月21日 22:33 [1584022-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
当時としてはすっきりしたデザインです。
【携帯性】
手のひらに収まる丸い感じがグッドです。
現在のシマホにはないコンパクトさが良いです。
【レスポンス】
SPモードの時にレスポンスが良くないようですが、これはSH-03Cがいけないわけではなくて、SPモードの問題ですね。あとは大分良くなっていてスマホ初心者には問題ないです。
【画面表示】
当時としては綺麗でした。
【通話音質】
特に問題なし
【バッテリー】
もう少し持ちが良いとよかったです。1日持たなかったですね。
【総評】
発売当時はとても新鮮な機種で、ワクワク感がとてもありました。
ワンセグ、赤外線通信など今わなくなってしまった機能もいろいろ入っていては楽しかったです。
現在のスマホでもこれくらいのコンパクトなサイズがもっとあると良いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 1件
2017年11月30日 15:52 [1082532-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通。色は気に入ってます。
【携帯性】
コンパクトでポケットに収納しても違和感がないが、厚みがあるのが難点。
【ボタン操作】
ホームボタンなどがボタンだが、発光しないため夜は見えない。また液晶画面下部の文字入力(特にわ行)
をタップしても反応しないことがある。
【文字変換】
ATOKのため未評価
【レスポンス】
当時を考えても、もっさりしてます。フリーズもちょこちょこしました。(ネット接続時)
今ではwi-fiを使っても遅くて使い物にならない。
【メニュー】
見やすくて使いやすかった。
【画面表示】
裸眼での3D視聴が売りのモデルでしたが、実際はそんなに使う要素もなく意味なし。ワンセグも3Dで見れましたが字幕の文字のみ浮き出るだけ。
【通話音質】
普通に良いです。
【呼出音・音楽】
良いです。
【バッテリー】
私の使い方だとまぁまぁ持った感じがします。6年経過しましたが、バッテリーのへたりは少ないのに驚き。
(現在は目覚まし時計として活躍)
【総評】
全体的にもっさりしています。フリーズもしますし、当時Xperiaと悩みましたがドコモ定員の巧みな3Dの謳い文句に騙されこちらをチョイスしたのが失敗でした。
現在となっては中古でも買うだけ無駄ですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月5日 12:14 [803470-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】そんなに悪くはない。
【携帯性】 普通です。
【ボタン操作】特に問題なし。
【文字変換】忘れたw
【レスポンス】遅延どころかフリーズしばしば 致命的です。ボタン長押しシャットダウンも効かなくなるので電池外したりしてました。
【メニュー】可もなく不可もなく
【画面表示】3Dは凄いですw
【通話音質】普通です。
【呼出音・音楽】普通です。
【バッテリー】ガラケからの移行と鑑みてもクソでした。
【総評】
3Dだったと言う以外はロクでもない機種で最初のスマホで最短で手放した機種。
DSに修理に持って行ってもLYNXみるや「うーん・・それですか(´・ω・`)」と言われる始末w
急いで電話したい時にフリーズとかって・・・今考えても怒りしかないw
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月6日 21:58 [785636-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
遊べる端末が欲しかったのでroot化出来ないとも知らずに買ってしまいました。
まぁ安かったので満足。今の機種とは比べないように努力します(笑)
【デザイン】
プラスティックのデザイン。
別にかっこ悪くもない。
【携帯性】
いまのに比べたら持ちやすい。(そりゃそうか)
厚いし小さいしね。
【ボタン操作】
カチッといって良い。どちらかと言うと硬いか...?
【文字変換】
Simejiなので無評価。
【レスポンス】
シングルコア1.0GHzなのでまぁ悪い。結構引っかかる。
でも昔の機種にしては結構良かったんじゃないかな。
【メニュー】
HoloLauncherを使っているので無評価。
【画面表示】
結構解像度は良い。
【通話音質】
通話はしていないので無評価。
【呼出音・音楽】
あまりよく聞いていないので無評価。
【バッテリー】
ディズニーランドでSIM入れて開演前から閉園まで持ちました。
YouTubeとかTwitterしてたのにこんなに持つとは...
【総評】
昔の機種としては結構良かったのではないでしょうか。
ただ、Android2.2なので使えるアプリは少ないです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月30日 21:44 [783316-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通にかっこいいです。
【携帯性】
ちょっと、重いのが、残念。
【ボタン操作】
arcoと比べるとあきらかに素晴らしい良かったです
【文字変換】
普通
【レスポンス】
ちょっと、遅いかな。galaxysよりは、優秀
【メニュー】
当時は、こんなもの。
【画面表示】
普通
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
かなり悪いと、言えます。
10%刻みが、残念。
【総評】
兄が、P905iから初のスマホとして購入しました。
このスマホは、あんまり優秀では、ないですが、今となれば、素晴らしいスマホだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月18日 23:25 [771065-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
IS03に比べてずんぐりむっくり。
個人的には嫌いです。
【携帯性】
無駄に肥大化した今のスマホと比べたら片手操作も容易。
ただ当時の、今日現在で見たら低スペックのスマホの中では厚くて重くて微妙。
【ボタン操作】
慣れの問題、生理的な好みの問題です。
片手操作がデフォルトの私は右手親指に良く使うボタンが全て付いているのが最高。
他のスマホをたまに使う=スリープしたいだけなのに誤って無駄にメニューボタンを押している。
こいつをたまに使う=誤って無駄に3Dボタンを押してしまう。
【文字変換】
iPhoneよりはまし。
【レスポンス】
もっさり。
今のアクオスフォンと比べるのが酷ですが。
同じ時期のレグザフォンやメディアスはレスポンス以前にフリーズして動きませんからそれよりはwww
【メニュー】
個人的には嫌いです。
【画面表示】
3Dが無駄。
画質は粗い。
【通話音質】
サムスンよりはまし。
【呼出音・音楽】
普通。
バッテリーを食うから使っていませんwww
【バッテリー】
クソ。
まあ、勝手に猛烈に熱くなっていつの間にか%の富士通やNECよりはましwww
【総評】
皆様、評価は微妙ですが3年前の今日の状況で見てあげてくださいwww
当時クズ揃いのガラスマの中でかなりまともな部類ですから・・・
こいつもシャープとdocomoのゴミアプリが消せないのでメモリがありませんが、
エクスペリアはもっと悲惨・・・
電話に出られない、気が付いたら電源落ち、電池切れwww
携帯電話と呼べない東芝・NEC。
それよりはだいぶましです。
私ははずれをつかまされて俗に言う尿液晶です(苦笑)
ただ、アンドロイド習得に関して共に歩んだこいつとIS03は愛着があります
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月7日 11:18 [693425-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】メーカーが始めて投入したスマホとしては悪くないのでは
【携帯性】折りたたみの携帯電話に比べると多きけどスマホとしては手に馴染む大きさ。最近のは大きくて手に余る。
【ボタン操作】電源ボタンが前面に。スマホとしては珍しく携帯電話の終話ボタンの感覚で電源ボタンを押してしまうけど、それ以外は慣れです。ソフトキーよりも、ハードキーの方が個人的には好きなので。
【文字変換】ATOKを使用しているので無評価で。
【レスポンス】今となっては…。買った当所なら満足いく動きでした。
【メニュー】LauncherProを使っているので無評価です。
【画面表示】悪くない。でも3D機能は要らんかったと思う。
【通話音質】問題なし。
【呼出音・音楽】好みに寄るでしょう。
【バッテリー】通勤、昼休みに使ってても家までは持つかな。スマホとしては普通なのでは。
【総評】たとえ中古とはいえ、今はもう買う必要はない。もう5000円足して、これより1〜2年後に発売された機種を買うべき!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月27日 16:43 [398825-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】ストレート形状がないのでコレにしました。
【携帯性】薄いのでたまに行方不明になります…
【ボタン操作】反応しないことすらあります。タッチパネルの性能が悪いのか?
【文字変換】非常にわかりにくく使いにくい。もはやメールなんて打ってられない。
【バッテリー】末期症状のFOMAの電池みたいな…
【総評】従来の携帯の方が使いやすいです。
3年使っていますが、未だに慣れません。好みの形状の従来型携帯が出れば即買い替えなのですが…
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月22日 16:12 [597658-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
とても大きさがちょうどよく、物理ボタンを押さなければ片手で使えます。
最近のスマホに比べると古さが若干ありますが、画面も大きさがちょうどよく、使いやすいです。
【携帯性】
ちょっと重いです。
最近のに比べて1.5倍くらいの厚さです。
【ボタン操作】
物理ボタンが堅い。
ここが難点。
【文字変換】
標準IMEははっきりいってあまり賢くありません。
普通に使う日本語が入ってない場合もあり、変換に苦労することもあります。
【レスポンス】
メモリが少ないため、メモリが増えてくると動きが鈍くなります。
その他、LINEゲームをしているとたまにカクカクすることもあります。
【メニュー】
見やすいです。
【画面表示】
画質はアクオスのシャープらしく、きれいです。
【通話音質】
ガラケー+スマホ2台持ちの2台目なので、MVNO契約(DTI)なので通話は試していませんが、LINE・スカイプ通話では良好だと思いました。
【バッテリー】
もちがあまりよくないです。
長時間使うときにモバイルチャージャーが必要ですね・・・
【総評】
オークションで3月に買いましたが、今の時代では、MVNO契約する端末には最適だと思います。
LINEも順調に使えますし、ネットもそこまで重くありません。
ちなみにパズドラはできません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月29日 03:39 [584067-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
3Dに惹かれてたので、最初の方はデザインは特に気にしてませんでした(最初のスマホってのもありましたしね)。でも、後々後悔の日々…。色もfairyblueなので、結構すぐに飽きてしまいました。今はケースをつけて我慢してます。
【携帯性】
厚いので、ポケットに入れにくいです。重さは少々重いですが、許容範囲です。
【ボタン操作】
買った当初は固かったけど、今は慣れました。
【文字変換】
一気に打つと、追い付かなくなってしまってます。誤字も多いような。変換もビミョーですね。
【レスポンス】
モッサリです。カクカクもたまになります。
【メニュー】
普通ですね。
【画面表示】
見やすいと思いますよ。色も鮮やかです。
3Dはビミョーです。
【通話音質】
たまに聞き取れません。雑音があるような…。
【呼出音・音楽】
音割れしてる気もします。私は基本イヤホンで聞きます。
【バッテリー】
このスマホが壊れたときにドコモに貸してもらったギャラクシーs2よりは全然持ちますね。
でも日によってはすぐ減ります。
【総評】
とりあえず中途半端なスマホです。もうとっくに2年縛りは終わりましたが、まだ諸事情でお金を払い終えてないので、払い終えたらSoftbankに乗り換えます。ドコモにはうんざりです。もうちょっと基本的なことをしっかりしてほしいです。ドコモファンの皆様には申し訳ありませんが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年2月7日 01:17 [570959-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
2年前にガラケーから機種変した時には、とんでもないものを買ってしまったと後悔しました。電話はガラケーよりかけづらい、電池は持たないと思っていましたが、そうでもないようです。今はパケホを止めてほかのスマホでネットをするようになったので通話専用です。
ガラケーの時より良くなった点
ショートカットに連絡先を入れておくと、ワンプッシュで電話が出来る。
スピーカーフォンが使いやすい
キーボードみたいに入力出来るのでメールが楽(ガラケーのメールは苦手だったので)
無料通話アプリとかを入れちゃうと重くて使えなくなってしまうので、いろんなアプリで楽しむなら、最新機種が速くて容量もあっていいと思います。電話、メール、オサイフケータイとして使うならこれで十分ですね。最新機種と比べるから遅くてタッチが鈍いですが、2年間ネットも使ってきました。外出中のメールチェックや検索などはわざわざPCを立ち上げなくて良いので重宝していました。
この大きさ、重さも使いやすいです(もうちょっと軽いほうが嬉しいですが)。
この先、小さいFOMAスマホは発売されなくなりそうなので、大切に使いたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月5日 21:42 [570653-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ひとことで言えば、ゴミカスクズアホバカ携帯です。
【デザイン】
厚くて画面が小さい。
【携帯性】
厚い。
【ボタン操作】
レスポンスが悪すぎ。
【文字変換】
レスポンスが悪すぎてフリック入力がまともにできない。
【レスポンス】
あまりにもひどすぎる。入力画面を替えるときにキーボードが切り替わるまで5−7秒かかることがある。
【メニュー】
ふつう。
【画面表示】
3Dが無意味。無駄な機能を入れて金をとるという日本企業の悪習を感じて極めて不快。
【通話音質】
当たり前に通話できて当然なので評価しない。
【呼出音・音楽】
ふつう。
【バッテリー】
持ちは悪い。
【総評】
特に通信系の性能が極悪。都内で電車に乗ってると頻繁に圏外になり通信不可。他の携帯も同じようなことはあり得るが、これは本当にあまりにもひどい。移動中は通信はできないと割り切っている。
あとはレスポンス本当に極めてひどい。ドコモはよくもまぁこれを市場に出す気になったものだと思う。
冬モデル!とか発表してしまって、開発ができてなくても予定期日に強引に発売してFOTAでなんとかするようなやり方はもう卒業したほうがいいんじゃないか。
特に日本のメーカーはもう開発能力がないので、彼らのためにも、まともにできてないものは出さない!という勇気も必要ではないか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月27日 09:15 [559042-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
とにかくWi−Fiで繋いでいるとエラーになり使い物にならない。
docomoに持って行っても原因不明。
肝心な時に使えないスマホでした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年11月13日 22:15 [547137-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ブルーはきれいな色でした。
【携帯性】
ちょうどいい。
【ボタン操作】
全面に4つの物理キーは今となっては便利。でも確かに固め。
【文字変換】
もうこれに慣れてしまってATOK より使いやすい。
【レスポンス】
たしかにたまに固まる。メモリの問題だと思う。メモリに余裕があるときは悪くない。容量使うアプリ多用する人はつらいだろうと思う。
【メニュー】
ランチャーアプリ入れたので無評価。
【画面表示】
3D に惹かれて買ったがすぐに使わなくなる。
【通話音質】
普通によい。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
アップデートしたらかなり改善した。
【総評】
酷評するほど悪くない機種。アップデートしてない人は損してると思う。ただしアップデート手順がかなり面倒です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
