GALAPAGOS 005SH レビュー・評価

GALAPAGOS 005SH

  • 1GB
<
>
シャープ GALAPAGOS 005SH 製品画像
  • GALAPAGOS 005SH [リリーホワイト]
  • GALAPAGOS 005SH [ブラック]
  • GALAPAGOS 005SH [ビビッドピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAPAGOS 005SH のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.92
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ GALAPAGOS 005SHの満足度ランキング
集計対象48件 / 総投稿数48
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.45 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.60 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.42 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.29 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.19 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.00 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

マスクド・ヒザゲリさん

  • レビュー投稿数:160件
  • 累計支持数:296人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
19件
0件
ゲーム機本体
14件
0件
プレイステーション4(PS4) ソフト
11件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
QWERTY配列のスライドキーボードを備え、機能というよりデザイン的にもクールだった。カラーはビビッドピンクにしたが、キーボードのフォントもビビッドピンクなのはカッコよかった。

【携帯性】
キーボードがある分スマートフォンとしては大きくて重いが、ウルトラモバイルPCとして考えると携帯性は抜群(UMPCほどのスペックは無いが)

【レスポンス】
当時としてもレスポンスはまずまずで、重たくなったらメモリをクリアしながら使っていました。

【画面表示】
シャープ製なので液晶はさすがに綺麗です。裸眼3Dは最初は面白がって使っていましたが、すこししたら飽きてあまり使わなくなりました。

【バッテリー】
バッテリーの減りは結構早かったです。毎日充電しないと持ちません。この機種を使いだしてから初めてモバイルバッテリーも買いました。

【カメラ】
カメラは約800万画素ですがメモ的な使い方でしか使用ておらず、写真撮影は別途コンデジや一眼でしていました。ノイズがややあり、白くモヤがかかったような映りでした。

【総評】
ワイモバイルでソキウスとのセット販売のものをネット専用端末として利用していました。機種変更後もWifiで繋げて遊んでいましたが、Androidのバージョン的に限界があり引退させました。QWERTY配列のスライド式キーボードは珍しく貴重でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かわしろ にとさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
2245件
ゲーム機本体
0件
396件
イヤホン・ヘッドホン
0件
43件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
まあしょうがないですが
操作キーや文字キーなどを物理キーでも入力出来る機種なので
これはしょうがない
【携帯性】
とても、デカイです
しょうがない
【ボタン操作】
最高!ほんと最高だった
【文字変換】
普通
【レスポンス】
メーカーやキャリア、機種問わず
最悪でした
外国はどの程度か確認していませんが
日常で使用しようとは思わない酷さ
【メニュー】
普通
【画面表示】
単体で3D表示可能ととても素晴らしいですね
今のスマホだと画素数フルHDですが
日本のスマホが贅沢過ぎるので画素数は特に今でも良いと思う
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
回線開いとくと
着信とかなくても

バッテリー半日持たない
常時電源が必要になるでしょう
【総評】
3D表示が出来たり
物理キー詰め込みが最高だった
後はこの機種のせいではないけど

当時の機種、メーカー、キャリア問わず
当時、よく
製品として発売しようと思いましたね

3g回線を開きっぱなしにしとくと
バッテリーが半日持たず

だからと言って回線を使うとき以外切るのは

着信とかあっても受信出来ないので

生活で使用する機器として如何なものか

発売間近に購入したこともあり
端末料金98000円とほぼ10万でした

ほんとに返金して欲しい
この機種だけでなく
メーカー、キャリア問わず当時のスマホはそんなものでした

当時と比べれば
安定性、バッテリーなどいろいろ
ほんとにただアップグレードを重ねてきただけとは思えない

すごい改善具合ですが
そもそも今のスマホくらいが
製品として、当たり前ではないでしょうか

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stardust.uさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

2年と5ヵ月この機種を使用し、先月機種変更したところでレビューをしてみようと思います。
Androidのスマホが登場し始めて間もない頃の端末ということで、評価はその時期を意識してつけています。

【デザイン】
当時としても、現在としても珍しいフルキーボードを搭載しています。私はカメラレンズのデザインや、手にしっくりなじむラウンド状のフォルムが気に入っていました。

【携帯性】
キーボード付きということで厚み、重さは増してしまっていますが比較的すっきりとまとまっているため携帯性を大幅に損ねるということはないと思います。
重量135gというのは少し重く感じていました。
また、時折カバンの中で勝手にキーボードがスライドしてしまっている点も気になっていました。

【ボタン操作】
ホームボタン、メニューボタン、戻るボタンのまとまった配置は使いやすかったです。私は左手で操作することが多いので、サイドの物理キーである上下ボタンとカメラのシャッターも大変押しやすい位置にありました。
いずれのボタンも壊れることなく使えました。
キーボードはあまり使うことはなかったのですが、キー1つ1つが小さいわりには押しやすいデザインでした。ホームボタンや十字キーなども備わっており、かなり充実していたと感じます。

【文字変換】
iWnn IME SH editionで特に不便を感じることはありませんでした。
デフォルトのものでも変換の精度、スピードは実用圏内だと思います。

【レスポンス】
RAMが512MB、シングルコアですので仕方ない部分もありますが遅かったです。電話やメール、ブラウザなどプリインストールのアプリの起動はアイコンを押してから2秒は待ちます。店舗でのケータイ会員の登録やケータイクーポンの表示にかかる時間はイライラしました。
文字入力のレスポンスは問題なかったと思います。安定していました。

【メニュー】
SHARP製のデフォルトのホームはデザインや機能等使いやすかったのですが、ホームに戻るときアイコンが表示されず元に戻るまでに10秒以上要したのでとても実用圏内ではありませんでした。
GO launcherやZeam launcherを試したのち、ADW launcherでかなりサクサク動くようになりました。

【画面表示】
裸眼での3D液晶が投入されています。3D写真撮影、3D専用メニューや2D画像を3D化する機能など充実していましたし、しっかりと3Dに見えました。しかし日常では全くと言っていいほど使わず、友達との話のネタくらいにしかなりませんでした。
ディスプレイは3.8インチのワイドVGA液晶ということで、iPhone4・4Sよりも少しばかり大きめなのは魅力でした。かといって大きすぎるわけではないのでVGAサイズでも粗さは目立ちませんでした。
さすがはAQUOS phoneの前身なだけあり、ワンセグ始め液晶関係はある程度の水準はあったように思います。

【通話音質】
可もなく不可もなくといった印象です。相手の声はハッキリ聞こえましたし、途切れることもほとんどなかった気がします。

【呼出音・音楽】
呼出音、通知音、アラームなどは心臓が縮むほど鳴り響きました。
バイブは控えめな部類だと思います。
ミュージックプレイヤーに関しては、イヤホンにしてもスピーカーにしても、iPodを忘れたときの代打で活躍してくれました。高水準ではないにしろ実用に達するほどの性能はあると思います。

【バッテリー】
もちません。兄弟機の003SHよりもバッテリー容量減らされてましたからね。いじらず置いておくだけでもガンガン減っていきます。
朝7時にフル充電からスタートして、メール・Twitter・LINEの使用で夜10時には残り数%でした。モバイルバッテリーなしには不安で出かけられません。

【総評】
動作はお世辞にも軽快とは言えず、3日に一度は再起動するなど不安定な部分が多くありましたが、2年以上しっかりと働いてくれました。この時期のスマホはとにかく不具合が多く、また本体メモリが想像を絶する少なさなので使いづらいことは否定できないのですが、ガラケーの持っていた機能を引き継ぎ、またフルキーボードや3D液晶など新たな分野にも挑戦したこの機種は、こんにちまでのAndroid端末の進化の土台になっているでしょう。
通話、メール、ブラウジング、SNS、LINEなどといった最低限の役割は果たしてくれましたので、おつかれさまでしたと言ってあげたいと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

物欲強く予算は誤算さん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
電子書籍リーダー
1件
2件
デジタルフォトフレーム
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

現在の契約は007SH(ガラケー型スマートフォン)ですが、しばらく前から005SHに戻して使用中。
このブラックの他に機能制限解除したホワイトの端末もWi-Fi運用中です。

あれ?そういえば006SHもドッグスピーカーに差しっぱなしでした(笑)どうやらこの世代のSHARP端末が個人的に好みのようです。
酷評も多い機種ですが、使い方と運用次第ですかね。

005SH、007SHはネタ的におもしろおかしく使わせてもらいましたが、中でもこの005SHは書き込みを伴うネット利用には他の追随を許さない快適さ。
ウィルコムZero-3時代に散々お世話になったSHARPには、これからも頑張ってほしい!

最近頻繁にソフトウェアアップデートが来るんですが、抜け穴対策とわかってはいても「見捨てられていない」感があってなんだか嬉しいのは私だけでしょうか…?


これからもしばらくはこの端末で、人前で突然「シャコッ!」とキーボードを出して「え?」という反応を楽しみます(笑)←使い方も人としてもなんとなく間違ってますが。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ネット魔人さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ニンテンドーDS ソフト
5件
0件
スマートフォン
1件
3件
デスクトップパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性2
レスポンス1
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

安定した機種だと思います
キーボード搭載は嬉しいですね><
たまにメモリ不足で強制終了します

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あまざけ23さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

題名の通り、1年11ヶ月使いました。来月には機種変更する予定です。
2011年の3月にこのスマホを持ってから、幾度となく「機種変したい」という欲求にかられましたが、なんとかここまで来ました。こいつもよく頑張ってくれたと思います(笑)
今更この機種を買おうなんて思っている方がいらっしゃるのかは分かりませんが、2年の節目ということで、レビューしてみようと思います。


【デザイン】星5 ★★★★★
悪くないと思います。キーボードも暗いところで操作するとキーが光って綺麗です。

【携帯性】星4 ★★★★☆
やはり、キーボードがついているということもあって、厚いし、重いです。でも、本体の背面がラウンドしているため、持った感じとしてはかなり手に馴染みます。しかし“携帯性”という観点からみると、厚くて重いのはネックかなぁと思います。
最近のAndroid端末は画面の肥大化に伴って、本体が縦と横にでかくなっていく傾向にありますので、このサイズ感も今となっては珍しいですね。

【ボタン操作】星4 ★★★★☆
本体前面にはメニューボタン、ホームボタン、戻るボタンがあり、右側面には検索ボタン、音量調整、シャッターキー、左側面には電源ボタンがあります。約2年使った今でもボタンが凹んだり、操作できなくなったりすることがないので、とても良いと思います。キーボードもスライド形ですが、買った当時と変わらずシャキっと出てきます。2年使えば劣化してしまうと思っていましたが全然そんなことはないです。
ただ、キーボードを開いた状態で机に手を置いて使うと、電源ボタンが下にくるために机と接触してしまい、勝手に画面offになってしまう、ということが何回かありましたので、この点は改善してもらいたかったですね。

【文字変換】星4 ★★★★☆
予測変換機能はぶっちゃけ、あまり当てにしてませんでした。というのも、予測変換をタップするより、キーボードでささっと入力した方がはやかったからです。まぁ、でも、文字を打ってから予測がでるまでのラグはほとんどなかったので、その辺は優秀だったと思います。

【レスポンス】星3 ★★★☆☆
反応は、よくなかったですね。この機種のCPUは1GHzのシングルコアですし、まぁ、仕方なかったような気もします。特に、メールや電話等のはじめから入っているアプリに関しては、タップしてから起動するのに3秒程度かかるのが常だったので、とっさの連絡がうまくいかないことがありました。ホーム画面やWeb画面をスクロールするにしても、指を動かしてから“ガガガ”と画面がついてくるような感じがして、使いやすくはなかったです。また、音楽を聴いたりしながらネットを起動すると音楽が止まるのは普通でしたし、“スマートさ”には欠けていたかなと思います。
でも、調子が良いときは わりとサクサク動いてくれましたし、Twitter等の軽いアプリだったら問題なく動作していました。

【メニュー】星3 ★★★☆☆
デフォルトのホーム画面はとにかくモッサリしていましたね・・・。それに、何か作業をするとメモリ不足によりホーム画面が落とされるので、戻ろうとすると10秒ほど待たされることがしばしば。
最初の1年は我慢していましたが、途中から耐えられなくなり、Go launcher EXを導入してみたところ、少し良くなりました。ですので、今でもそれを使っています。

【画面表示】星4 ★★★★☆
画面の解像度はWVGA(480×800)で、最近流行りのFull HD(1080×1920)と比べれば足元にも及びませんが、画面サイズが3.8インチと小さめなので、画素の粗さ等はあまり感じたことはありません。
ただ、液晶の駆動方式がVAなのと、表示色数が少ないのとがあって、美しくはありませんでした。

【通話音質】星5 ★★★★★
これについては今まで不便さを感じたことがありませんね。音質も普通ですし、途切れた事も一度もありません。
ただ、前述したとおり、電話を起動するまでに少々 時間を要しますが・・・(笑)

【呼出音・音楽】星5 ★★★★★
問題なしです。デフォルトのメール着信音を今でも使っています。あの音はいつ聞いても耳触りが良いですね。
音楽についても、再生中に他の動作をしなければ普通に聞いていられるので大丈夫です。

【バッテリー】星3 ★★★☆☆
これがこの機種の一番ダメなところではないでしょうか?キーボードがついているせいか、バッテリー容量も1130mAhと、最近のAndroidが2000mAh超えのものを積んでいることを考慮すると、とても小さいです。
私の使い方はメール数通/1日、Twitter30分程度、ネットを少々、というくらいなんですが、最初のころは1日もたないのが普通でした。ところが、ソフトウェア更新やOSのメジャーアップデートなどにより、どうにか1日もつようになってくれました。それでも、やっぱり納得できず、何か改善できるアプリはないかと探していたところ、Battery Dr saverというものを見つけました。ためしに、それを使って充電してみたところ2日近くもつようになりました。なぜ、こうなるのかはよく分かりませんが、重宝しています。
スマートフォンのバッテリーに関しては、個人の使い方や努力によって、持続時間が変わっていくので、評価が難しいのですが、この機種はあまり良くなかったように思われます。

【総評】星5 ★★★★★
ちょうど、フィーチャーフォンとスマートフォンの世代交代の間に出た端末でしたが、当時としては、赤外線、ワンセグ、おサイフも全部積んでますし、何といってもこのキーボードがとても魅力的でした。処理速度やレスポンス、バッテリーは良いとは言えませんが、スマートフォンという新しい時代に先陣をきって登場したこの端末は おおいに評価できるものだと思います。キーボードを搭載した端末が今後出されるかどうかは分かりませんが、こういった個性的なものもたまにはあって良いんじゃないかな、と私は思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ju_kstさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
マウス
1件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

去年三月に941Pから変えました。

【デザイン】
ブラックですがシンプルで最高です、Softbankロゴも背面にあるため
あまり気になりません

【携帯性】
多少分厚いですがポケットにいれたりするので気にはなりません

【ボタン操作】
QWERTY物理キーボード最高、画面下のボタンも小さいですが
中々使いやすくて最高です。

【文字変換】
これがちょっと……。
標準でIWnn SHEditionを搭載しているのですが
目的の文字が表示されなかったりそもそも変換候補にありません。

【レスポンス】
やはり二年前の機種となるので多少はカクつきます
しかし自分の環境(Root化+多数ソフト)などのせいでカクついてるだけなのかも
しれません。

【メニュー】
カメラあたりのメニューは普通ってぐらい。
ホーム画面は標準ではなくGO launcherを利用しているので
標準ホームについては不明。
Android設定はOS依存だと思うのでどうかな……?

【画面表示】
中々きれいです。
ただ解像度が800*480なので表示範囲は狭いですが……。

【通話音質】
無評価。
とりあえず普通ってぐらい

【呼出音・音楽】
これも普通、ただスピーカーを耳に近づけたら多少ノイズが聞こえるぐらい。

【バッテリー】
ひどい、1130mhaしかないので仕方ないとは思いますが
使っていると2時間ほどでなくなります、長時間外出する際は予備バッテリーが
必要かと思います

【総評】
カメラのHD動画撮影などもなかなかきれいに撮れます
ただHD撮影だとズーム不可なのでそこがちょっとどうかなと

おもにTwitterなどをするため文字入力のしやすさはとてもいいです
これ以降物理QWERTYキーの機種が出てないのがとても残念です……。
Softbankの機種もあまりいいのが無いのでどうなのかな……。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゼロニャンさん

  • レビュー投稿数:194件
  • 累計支持数:1865人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
30件
18件
レンズ
28件
0件
デジタル一眼カメラ
21件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

ヤフオクで5000円以下で購入しWiFi運用、ワンセグにネット、カメラや辞書も付いたポメラとして使用しています。
まず、WIFI運用するために、USIMカードが未挿入の状態で使用できるようにソフトバンクショップにて機能制限解除してもらわなければなりません。
(注意事項として * 対象となる端末代金の支払いが完了している* 端末に不具合がない* 端末のIMEIが確認できる)であれば無料でできます。ヤフオクとかで購入する場合はそのあたりを必ず確認してください。

その他機能制限解除注意詳細
http://w.livedoor.jp/galapagos003sh/d/%b5%a1%c7%bd%c0%a9%b8%c2%b2%f2%bd%fc

【デザイン】かなり気に入っています。

【携帯性】キーボード付が好きでiPhoneにキーボード付ケース付けたり、IS01 auやREGZA Phone IS11T auも使用しましたが、キーボード付としてはコンパクトで軽量なGALAPAGOS 005SHが一番気に入っています。

【ボタン操作】押しやすいし、レイアウトも使いやすいです。まさに辞書も付いたポメラです。(辞書は、「内蔵辞書/日英翻訳」と「ネット辞書」の2種類がデフォルトあります。)他に必要ならマーケットでいくられも辞書を装備できます。

【文字変換】ままで、かなり賢いです。

【レスポンス】Android 2.3 アップデート前はかなりもっさりしていましたが、アップデート後は気にならなくなりました。SDに移動できるアプリはSDへ、使用しないアプリはまめに落とすように使えば問題ないです。

【メニュー】元のホームは重いので、LauncherProを使用しています。

【画面表示】かなり綺麗です。3Dも面白いです。

【通話音質】WiFi運用なので無評価ですが、iPhoneの番号で登録しカカオトークで通話しています。かなり使えます。(WiFiが常に必要ですが)

【呼出音・音楽】WiFi運用なので無評価です

【バッテリー】あまり持ちません、ヘビーユーザーはモバイルバッテリーが必要ですね。

【総評】GALAPAGOS 005SHってネットで評判が悪いのですが、(通話・通信可能エリアにもかかわらず、圏外となり、通話・通信ができないことがある。など)
WiFi運用してる分には特に不満はありません、と、いうよりもかなりいいです。
唯一欠点はケースが手に入りません、ネット通販やヤフオク、秋葉原店舗かなり探しましたがありませんでした。(ネットでケース3000円とかで売ってるのは残ってた)まあ、フィルムは普通に買えます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fenix19さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

ヤフオクで買って機種変しました
今ではroot奪っていらんアプリ消しまくって快適に使っていますよ
RAMが512しかないから元から動作がもっさり感があるのに更にSOFTBANKさんがいらんソフト入れまくって更にもっさりしていると思います
でも用は慣れというかそういうところはroot奪ってプリインストールアプリを消すなり、アプリをsdカードに退避するなりすればどんどん軽くなり使いやすくなり内蔵キーボードも生きて来ると思います
個人的にはマニア向けの端末であり昔のPDAの様にガリガリ弄りたい人が持って使えば真価を発揮すると思います

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lambda2さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

炊飯器
0件
31件
OSソフト
0件
18件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
18件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】普通

【携帯性】
でかいので、ポケットにいれて等がやりにくい。

【ボタン操作】
キーボードのボタン操作は非常にいい
タッチパネルはボタン操作のうちに入らんだろカカクコム

【文字変換】
誤変換に悩まされたことはないですね
【レスポンス】
状況によって反応がなくなりますね
【通話音質】
ヘッドフォンつけて電話してますが、音質は悪くないですね。
【呼出音・音楽】
Music UnlimitedやYoutube等を聴いてますが、いい感じですね。
Winampで320Kbpsの音楽を聴きましたが、やはりPCには勝てませんね

【バッテリー】
1130mAhと少な目
前の003SHは1390mAhなのだが
キーボードがついたのでしょううがないのでしょう

【総評】
キーボードになれてる人にはおすすめですが、電池容量が少ないので
スマホでゲームとかする人にはおすすめできないでしょう

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Lucky☆star☆さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
38件
電子ピアノ
0件
20件
データ通信端末
1件
16件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】ビビッドピンク、可愛いです。デザイン性を重視するなら専用ケースに入れるより裸の方がいいかもしれません。

【携帯性】コンパクトでいいと思います。キーボードも邪魔になりません。

【ボタン操作】初めてのスマホで不安だったので、キーボードつきのこの機種にしましたが、実際に使ったのははじめの1週間くらいのみです。003SHにすれば良かったかもしれません。キーボードは押しやすい方だと思います。フリックもなかなかいい感じです。

【文字変換】読みにくい地名でも予測変換でき、賢いと思います。

【レスポンス】遅くてイライラします。

【メニュー】分かりやすく使いやすかったです。iPhoneはマニュアル本がないとちんぷんかんぷんでしたが、こちらはそんなものは必要なかったです。

【画面表示】見やすいです。

【通話音質】父のiPhone4が良くなかったので心配していましたが、鮮明で良かったです。

【呼出音・音楽】良い方です。

【バッテリー】これだけは良くなかったです。普通に使うと半日くらいしか持ちません。

【総評】購入して一年経ちます。電源落ち(電池パック入れ直し)、勝手に再起動、ホーム画面に戻る遅さ(iPod touch(第4世代)をはじめて購入してアップルの速さに驚きました)は気になります。

エラーにより、再起動させることも多いです。

あと、Android全体に言えることですが、アプリをあまり入れられないのが残念です。

丸2年使ったSoftbank3Gの923SHからの機種変更で、Softbankのシャープ機は長年のお気に入りでしたが、Androidは進化の途中ですし、まだまだ不安定だと思いますし、お値段のことも考えて、次はiPhoneにしようか検討中です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゴールデンマックスさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
2件
4件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
3件
スマートフォン
3件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

【携帯性】
特に問題なし
リュックのポケットに入るので気にならない(重さ約150g)

【ボタン操作】
選んだ理由はQWERTY配列フルキーボードが付いているから。

【文字変換】
特に問題なし

【レスポンス】
特に問題なし

【メニュー】
特に問題なし

【画面表示】
特に問題なし

【通話音質】
特に問題なかった

【呼出音・音楽】
特に問題なし

【バッテリー】
最悪。平日は毎日充電しています。通勤の往復2時間にネット利用。

【総評】
SIMなし運用を考えて機能制限解除。液晶保護フィルムをまとめ買い。
WiFi専用であと2年は使い続ける予定です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KRTPさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
PCケース
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

今年3月から使い始めた者です.

【デザイン】
ハードキー付という点に惹かれました.
個人的には気に入っています.

【携帯性】
ハードキーが付いている関係で,少し厚めです.重量も若干重めと言ったところでしょうか.
個人的にはそこまで不便はしていません.


【ボタン操作】
ハードキーに限定します.
キーに関しては,正直押しにくいです.無いよりはあった方が…程度のものでしょう.
PCでの文字入力の間隔でのタイプは難易度が高いのではないかと.

【レスポンス】
スマホとしては比較的先発の部類になるでしょう.そのため,CPUも今に比べれば見劣りします.
が,よっぽど負荷の掛かる使い方をしない限りは特段不便を感じることは,あまりないとは思います.
ただ,アプリからホーム(デフォルトではありませんが)に戻る際,アイコンが旅に出ているのはなんとかなって欲しいものです.

【画面表示】
ぶっちゃけ3Dは使わないです.あとは設定次第でなんとでもなる気がします.

【通話音質】【呼出音・音楽】
可もなく不可もなくと言ったところでしょうか.特段困ってはいません.

【バッテリー】
この端末最大の欠点と言えるかも知れません.
先代003SHよりも更に少ない1130mAhです.スマホの中でも容量は少ない部類になるとおもいます.
この点は外部バッテリーを用意してカバーしていますが,かなり不便です.

【総評】
Androidのアップデートでかなり変わりました.
ただ,Wi-Fi利用時のWi-Fi接続の不安定さも目立ちます.
不安定な部分もあるにはあるのですが,仕様と割り切って,仲良くやってます.


ただ,これだけはどうにかして欲しいというのがありまして…

プリインストールのアプリ,どうにかなりませんかね.
・使わない→ただのメモリ喰い
・勝手にアプデ→パケットと電池の無駄遣い

これだけはどうにかしたいのですが,おいそれとroot権限取るわけにもいきませんし,何とかして欲しいものです.

余談ですが,純正の黒ラバーケースと白本体の組み合わせがかなり気に入ってます.

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

krea1959さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

メジャーアップデートをする前もした後も最悪です。
頭の悪いスマートホンですね。
stupidphone?って感じです。
スマホにしなければよかったと思いました。
不具合多すぎ。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

めっちるさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
2件
4件
イヤホン・ヘッドホン
4件
2件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価
別機種純正ラバーケース装着
別機種純正ラバーケース装着
 

純正ラバーケース装着

純正ラバーケース装着

 

会社から支給されて使い始めました。
ゲーム等はせず、主にメール、WEB、スケジュール管理、写真撮影くらいにしか使っていません。


スマフォにガラケー機能とキーボードを取り付けた機種です。

CPUやメモリは前時代的なものですが、
多くのアプリを起動せずに使用する分には大きな支障はあまりありません。

キーボードは若干押しづらいことと、
ATOKアプリを入れて使用した際には、
テキストボックスをフォーカスしたらATOKのキーボードも画面に大きく表示されるので、
やや見づらいのが難点です。(キーボードで何かボタンを押すとATOKのキーボードは消えます)

ヴィヴィットなピンクに、黒の純正ラバーケースをつけるととてもカッコイイです。

メニューはガラカスタマイズされている部分はとても使いやすくて良いですね。
特に電話帳は秀逸です。
ただ、電話をかけるところからの電話帳編集が出来ないのは使いづらい。

難点は、
パソコンとUSB接続すると必ずカードリーダーモードになってしまうことでしょうか。
そうするとSDがマウントされてしまうので、充電しながらスマフォを操作しにくくなってしまいます。
また、自動起動する無駄なアプリが多く、ただでさえ少ないRAMがさらに少なくなり、
何も実行していない状態でも、残使用可能RAMは80MBほどの場合があります。

今となっては時代遅れな性能なので、欲を言ってもしょうがない気がします。
(同じ形で、大画面化、デュアルCPU、1GB以上のRAMを積んでくれれば良いのですが。)

特に高望みをせず、会社ケータイとして使用する分には必要十分です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

GALAPAGOS 005SH
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意