GALAPAGOS 003SH
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月17日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年5月31日 00:49 [1458407-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
既に機種変更をしてだいぶ経つため当時の記憶を辿りながらの評価です。
携帯電話よりも、デジカメ兼MP3プレイヤー兼ウェブブラウザとして、初めてAndroid機を購入。
製品名GALAPAGOSにもあるように、スマホにガラケー機能を合体させたような製品でした。
【デザイン】
前機種に続けて赤系を選択。
光沢感もあり良かったです。
別色の外装カバーを購入して着せ替えもしてました。
【携帯性】
胸ポケットに収まるサイズです
やはりこれぐらいが好みです。
厚みは気にななりましたが、当時の限界とも思います。
【レスポンス】
使用開始した頃は不満無し。
次機種へ変更した頃は、緩慢に感じた。
【画面表示】
HD画質、不満はなかったです。
マイクロHDMI出力あり、TV等に出力してました。
【バッテリー】
持ちは良かった記憶です。
非防水なのでカバーをはずして容易に新品と交換可能。
【カメラ】
ほとんど使わないため無評価です。
【総評】
気になる不調や故障もなく、
最後は操作感に緩慢さを感じ始め次機種へ機種変更した。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月16日 16:05 [866668-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】おしゃれで高級感もあります。
【携帯性】コンパクトで持ちやすい!
【ボタン操作】3つの物理ボタンがついていて、押しやすく非常に満足です。
【文字変換】普通です。ATOKには負けます。
【レスポンス】私は1年ほど非rootで使いましたが、非rootでは遅くてもっさりした端末でしたが、楽しかったです。
どうやったら早くなるか、メモリの空き容量が増えるか、などと考え、調べ、いろいろ試して...
root化してからは不要なアプリを削除し、オーバークロックさせていました。
オーバークロックすることで、バッテリーは早くなくなりますが、なかなかさくさく動いていました。
【メニュー】3D機能は、使い始めれば不要な機能だったな、と思います。ただ、いろいろなホームアプリを試しましたが、結局純正に戻りました。よく考えて作られていたのかな、と思います。
【画面表示】今のスマホと比べれば高精細とはいえませんが、不満はありませんでした。
【通話音質】普通に通話できます。音質の違いはわからないので無評価です。
【呼出音・音楽】なんかこだわったスピーカー搭載していたみたいですが、普通です。スマホらしい、しょぼい音ですが、音割れはなく、意外とクオリティ高かったですね。
【バッテリー】持ちません!
【総評】弄りがいのある、楽しいスマホでした。
3Dとお父さんストラップに釣られて購入し、最初は後悔していましたが、今となっては後悔していません。
文鎮化によってさよならしてしまいましたが、今も動いていたらたまに遊んでいたと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2014年7月24日 18:53 [739759-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
すごくキレイなレッドで、大満足。
【携帯性】
最近の大きすぎるスマホと違って非常にコンパクト。
若干重めではあるが厚みも十分で持ちやすい。
【ボタン操作】
NEXUSと違って、ハードウェアキーがいっぱいついているので、
ストレス無く使える。
【文字変換】
優秀。
【レスポンス】
最悪。スマートフォンとしては使えない。
【メニュー】
見やすくて非常に使いやすい。
【画面表示】
まぁキレイ。3D表示は使わないので。
【通話音質】
ふつう。
【呼出音・音楽】
音が小さい。
【バッテリー】
もちません。
【総評】
スマートフォンとしては使えません。
しかし、電話としては優秀。
この頃のスマホにまったく搭載されていなかった、
赤外線、おサイフ、ワンセグ、簡易留守録、7色に光るイルミなどがついていて、
携帯電話からの乗り換えても何も不便が無かった。
電話帳は見やすく、非常に使いやすい。
カメラはCCDの割に写りが悪かった。
UIは普通のAndroidと違っていて面白かった。
色々先走り過ぎた結果、
不安定なスマートフォンになってしまったのかもしれないが、
今のスマホよりも良いところもある、思い出のスマホです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年2月16日 09:59 [686340-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】洗練されていてかっこいい
【携帯性】大きすぎることはないのでポケットにも入れられて○
【ボタン操作】普通によい
【文字変換】いたって普通
【レスポンス】色々と進化してきたのでそのなかでみると非常に悪いが、スマホがほとんどない時期のものだと考えると頑張ったとは思う
【メニュー】割りとよい
【画面表示】室内では問題ないが、屋外だとかなり見づらい
【通話音質】若干悪く時々聞き取れないことがある
【呼出音・音楽】よくはないけどね
【バッテリー】最悪に近いと思う。小一時間音楽聞きながらいじってるだけでバッテリー消えます…
【総評】三年前は同期の中でもかなり優等生だったと思うけど、今思うと高すぎたかな。でも、あんまりケータイを使わない人には今でも何の問題なく使えるでしょう
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年11月23日 11:24 [652188-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2年6ヶ月使ってます
【デザイン】
普通です、時が経つにつれてしょぼく感じるのは仕方ないです。
【携帯性】
最近のと比べると重く感じますが、サイズはそうでもないので調度いいです。
【ボタン操作】
慣れましたボタンも自分の体の一部のような・・・
カメラのやつだけは使いません、邪魔です。
【文字変換】
まあいいです、顔文字はもう少し欲しかった。
【レスポンス】
コレが一番の問題です。ゲームをよくやる自分にとっては厳しすぎます。
パズドラはなんとか動きますが、ウィンドランナーは起動も出来ません。今は究極キャッスル攻防戦をやってますがこれもギリギリです。
メモリ解放に追われる日々です。
【メニュー】
大丈夫
【画面表示】
3D関連のコンテンツは全て消しました。いらないです。
【通話音質】
たまに聞こえづらい、ちょっと困ってます。
【呼出音・音楽】
ゲームによっては音が小さいです、呼び出し音はデカすぎ。
音質は察してくださいな。
【バッテリー】
使い倒した結果1時間ともたなくなりました。
ソフトバンクに新しい電池パックをもらったら元通り、1日持ちますが不安なのでポータブルバッテリーは常に持ち歩いてます。
【満足度】
いろんな分野から見るとそんなに悪くはないですが、やっぱりレスポンスが全てですメモリの小ささが響きましたねww
次は今のところNMPでgyalaxy Jを考えてます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月26日 11:07 [605641-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
やっと2年経ちました!
【デザイン】
悪くなかったです。
【携帯性】
【ボタン操作】
大きく問題なし。
【文字変換】
普通。
【レスポンス】
使用度によります。
慣れて、頻繁に使うようになるとストレスあります。
【メニュー】
普通。
【画面表示】
普通。
【通話音質】
普通。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
減りが早い。
【総評】
初めてのスマホだったんで、最初は、こんなもんかなと思いながら、使ってましたが、とにかく、不具合(アプリ強制終了、ワンセグやカメラ起動せず、勝手に再起動等々)との戦いでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月9日 20:47 [601890-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
全く悪くないですし持ちやすさに配慮されています。カメラはでかすぎだけど。
【携帯性】
3.8インチの小ささならではの携帯性。この点がなかなかいいですね。持ちやすさは抜群ですよ。
【ボタン操作】
タッチパネルは感度良好です。
【文字変換】
若干バカかな?でもそんなに気になりません。
【レスポンス】
これが最悪。Android2.3にしないともっさりパラダイス。アップデートしてもramとcpuの性能はあまりよくないのでゲームとかは向かないです。メモリ解放アプリを入れないと重くてしかたありません。アプリは定期的に解放するものが好ましいかと思います。
電池の消費を抑えるためにも入れる方がいいです。
2.2からのアップデートは必須です!!
必ずしましょう!
【メニュー】
これは使い勝手は悪い。使う機能をでかく表示するものなんですけどいらない!
デスクトップも使いにくいので(ランチャーってやつですね)ライトニングランチャーを入れて使ってます。
【画面表示】
汚いです。解像度が低いから画像と動画は綺麗じゃないです。こだわりを感じなければ特に不満はありませんが細かい時には弱い気がします。やっぱり最近のスマホとかとは比にならず。
【通話音質】
初ケータイなのでよくわかりませんがそんなに聞きにくくはないですよ?
【呼出音・音楽】
スピーカーが後方にあるので迫力はなし!
温室は悪いです
【バッテリー】
1390しかないのでネットとかゲームとかはできるだけしないほうがいいです。簡単に電池ゼロになってしまいます。
【総評】
この製品はバッテリーと処理速度とかに不満がありますね。あまり使い込まない人向けですね。ガンガン使い込む人には、、、、合いませんね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2013年3月10日 18:23 [579249-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
かっこいいとおもったから買った。
【携帯性】
今の機体と比べればそりゃ重いけど、購入当時はかなりスマートな子でした。
【ボタン操作】
ガラケからの移行にはこれ以上は無いっていうくらい、使いやすかった印象。
【文字変換】
賢い子です。勉強熱心。
【レスポンス】
購入当時は周囲にスマホユーザーも少なかったので、多少のフリーズは許せましたが、今は…
【メニュー】
普通
【画面表示】
きれい。3Dは感動した。
【通話音質】
悪い。音小さい。
【呼出音・音楽】
今さらと言えばいまさらですが、フルの曲を着信音に使えたのは、さすがスマホ!と思いました。でも、曲を聴くにはイヤホン必須ですね。
【バッテリー】
持ちが悪いのは覚悟してたし、自分の場合持ち歩く時間より充電してる時間のが長いので問題なし。
【総評】
たった二年で時代は変わると実感したw まぁ壊れずに持ったということを褒めたい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 5件
2013年2月20日 00:45 [574443-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
2年縛りがやっと終わったのでレヴューしときます。
デザイン:液晶画面が最新モデルのようにバカでかくなく、高級感もまずまず。
ボタン操作:ホームボタンが物理キーになってるところが○。カメラのシャッターボタンが滅茶苦茶硬かったです。
文字変換:他のAndroidと同じです。当たり前ですけど
レスポンス:SHのAndroid初号機なのでレスポンスはそれなり(に遅い)でした。
メニュー:デフォで付属してくるメーカーアプリをアンインストールできないのをなんとかしてもらいたかった。ほとんどのアプリを2年間使いませんでした。
画面表示:屋外で使うとまるっきり視認できませんでした。3Dも必要なし
通話音質:良くはないが悪くもない
呼出音・音楽:常にマナーモードにしてました
バッテリー:1時間位3G接続すると1日持ちませんでした。充電は毎晩必須でした
原因不明のフリーズは月1回程度。2.2から2.3にアップデート後は再起動の頻度は下がりましたが2.2のときはしょっちゅう圏外病に見舞われました。
あまりに酷いのでSHOPにいったけどシカトされました。しばらくしてOSのアップデート情報がリリースされたので苦情は耳にしていたはずなのに・・・
2年縛りが終わったらDOCOMOのBlackberryかauのiPhoneにするつもりでした。ってことで今はMNPでDOCOMOにしてます。
SHのAndroid初号機だったのでバグを内包したまま販売しちゃったんじゃない?って今となっては思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月19日 20:14 [566180-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】良い
【携帯性】普通
【ボタン操作】良い
【文字変換】良い
【レスポンス】とても悪い
【メニュー】悪い
【画面表示】悪い
【通話音質】普通
【呼出音・音楽】良い
【バッテリー】とても悪い
【総評】とても悪い
動きとバッテリーの持ちが非常に悪い。フリーズや強制終了、再起動は当たり前。ワンセグなんて起動すら出来ない。バッテリーは1時間使用で30%は減る。1日なんか持たないね。バッテリーは2つはないと。8万したものだとは思えない。2年縛りがやっと3月に終わるけど、その前に2月発売のARROWS Aにとっとと変えたい。二度とシャープ製にしない。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月18日 21:51 [556479-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
デザイン:結構いいと思います。見た目はかっこいいと思う。
携帯性:スマホとしては悪くないはず。ただ、いまはもうiPad miniとかそういうタブレットが出てるので、そうなるとブラウジングとかビデオ見たりとかはスマホでは小さいし、電話だけなら普通の昔の携帯電話のほうが使いいいサイズ。今となっては、中途半端かな。
ボタン操作:画面下の3つのボタンはグッド!でも横のは間違い押しが多いです。ですが得には困りません。
文字変換:日本語変換に関しては、かなりいいと思います。英語予測変換をよく使うのですが、予測変換候補を選ぶとスペースを入れるのが面倒になるので、結局直接入力になってしまっている。そのへんはもう最近のソフトでは改善されているのかな?
レスポンス:残念。。。申し訳ないですけど、一般人が普通の使い方していて非常に不便です。最近はアプリを終了してホームに戻るたびに5秒〜10秒待ちます。
メニュー:見やすいです。悪くないと思います。
画面表示:綺麗さは気になりませんが、明るさが暗いです。また、夜は最低照度でも眩しいです。
通話品質:よく途切れます。それ以前で、電話がかかってこない(かけた人には”電源が入ってないか〜”となる例のやつ)は、今でも月1ぐらいで起きているそうです。電話機としては信用できません。また、左手で持つと相手は聞こえづらいといいます。ソフトバンクのサポートの人にも「電話が遠いのですが。。。」と何度も言われる始末。右手で持って話すと普通らしいですが、右利きなのでメモが取れず不便でした。
呼出音・音楽:スピーカーは「音が聞こえる」程度です。いい音とかの判断をするレベルにないと思う。
バッテリー:残念。ただ、アップデートで1日持つようになったので2.
満足度・総合評価:とても製品として成立しているとは思えません。妻と一緒に買いましたが、半年で妻は我慢しきれずiPhoneへ。電話、メール、ネットが問題なくできて、他のアプリも使えるからきっとスマホなんだろうと思うけれど、電話もメールも不具合が続きすぎ。8万円もするモノではないはず。。。しかも割賦済んでも全部自由に使うには、面倒な操作が必要だなんて。どこのメーカーも同じだろうし、どこのキャリアも同じだろうけれど、ソフトバンクさようなら。シャープさようなら。
ということで、ソフトバンクさようなら。シャープさようなら。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月18日 05:15 [556302-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインだけで見れば今でも見劣りしないと思います。
大きさも丁度よく持ちやすい。良いです!
【携帯性】
デザインでも書きましたがポケットなどに入れても違和感ないです。
重さは軽からず重からず、とりあえず合格点。
【ボタン操作】
物理キーが多く操作しやすいです。
痒いとこに手が届く感じ。今は物理ボタン少ないですね。
【文字変換】
別途アプリ使ってるので無評価で。
【レスポンス】
当時の機種を比較すると十分かと思います。
使い方次第ですが意外と現在でもそこそこ動きます。
ただ少しでも多処理すると落ちますね・・・仕方ないですが。
【メニュー】
別段使いにくいということは無いです。
まあ使いにくければ自分でどうにでもいじれるので気になりませんね。
【画面表示】
目玉だった3Dは買った当時からお試し程度しか使ってないです。
まあ実用性はあまり無いかと・・・
動画・写真などを見る限り画質はきれいです。
ここはさすが液晶のシャープですね。
【通話音質】
たまにこっちの声が聞こえず通話できないことがありました。
かけなおして直りましたが電話ですから通話できてなんぼなんですがね・・・
【呼出音・音楽】
音楽は別で聴いてるので詳しく評価できませんが悪くはないです。
ノイズなども気になりません。
【バッテリー】
スマホに変えてこれは覚悟してました。
とりあえず常用で1日は問題なく持つので合格点。
ただ二年たちバッテリーもへたってきたか少し持ちがわるくなりました。
【総評】
買った当初はここまでスマホが世に浸透するなんて思ってもみませんでした。
この機種においては途中圏外病という致命的な不具合も現れ苦しめられました・・・
その後は何度かアップデートもあり徐々に不具合は解消され、最終的には当時の機種の中では抜群に使いやすい機種になったと思います。
なんといっても自分が確認した故障が液晶保護ガラス破損という自己原因のもののみだった為、タフなのも大いに評価します。
以上新機種移行したので初レビューとなりました。
いまさら参考にする人もいないとは思いますが2年間頑張ってくれた敬意を評して!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月24日 20:54 [542397-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】☆5
元々のデザインが良く、同じデザインの製品なら、また欲しいくらい。
さらにLimitedColor(http://w.livedoor.jp/galapagos003sh/d/Limited%20Color)が同時発売されたのも良かったです。アーガイルとツバメを所持しています。防護カバーとしてのカバコレよりいいです。
【携帯性】☆5
大きいかと思ったのですが、白ロムを入手した104SHと比べても、程良い大きさです。問題は感じません。
【ボタン操作】☆4
購入前後から覚悟はしてましたが、結構ラグラグです。
レスポンスに関係するのですが、遅延したりします。
CPUメーターを導入したりして、処理のタイミングを見計らって使うことである程度緩和できます。パソコンと一緒ですね。
相対評価で申し訳ないのですが、同時期に発売した機種で未だに使っているところを見かけるのが003SHだけです。
ハードウェアキーも落ち窪んみましたが問題なく、ソフトウェアキーボードも許容範囲内。
【文字変換】☆4
iWnnが一番良いとは言いませんんが、Google日本語入力Android版など幾つか使って、やはり慣れたiWnnに戻ってきてしまいます。
iWnn機能でネットから引っ張ったり、Mashroom拡張機能用の顔文字アプリを使って引っ張って快適です。
惜しむらくはiWnnサーバに繋がらないことが多々あること。
【レスポンス】☆3
良く無いです。購入時から想定内です。
Android2.3にして飛躍的にレスポンスは上がったものの、104SHと比べると雲泥の差。
しかしながら、相対評価ですが同時期の機種と比べ実用範囲。
【メニュー】☆4
相対評価ですが悪くないです。
最近はシャープでも”3ラインホーム”なんておかしなものを出して、「ああ…、”ユーザの要望”そのままで出したのね」と思わざるを得ない酷い出来栄え…。
だがしかし、FeelナンチャラUI、テメェはダメだ。ただFeelナンチャラも頻繁に使う機能では無いので。
【画面表示】☆5
昨今の機種と比べれば見劣りします。
輝度を上げておけば、今でもキレイ♪
【通話音質】☆5
マイク位置が側面で評判はアレですが、特に何か言われたことはありません。
むしろ何種類かのIP電話(VoIP)酷い評価でした。当機種の問題では無く、減点無し。
【呼出音・音楽】☆5
SDからの音楽を再生してみましたが、かなりキレイに出てきます。
003SHとそこそこのイヤホンの組み合わせ、コスパの良い音質なので、今後も音楽プレーヤとして頑張って♪
【バッテリー】☆5
バッテリー持ちは最悪です。が、☆5です。
理由があります。利用環境依存だからです。
常時稼働するようなアプリ、3GやBluetoothなどの通信機能、定期通信するFacebookなどのアプリが電池消費を大きく上げます。かつ、画面点灯時間は極端に電池消費を上げます。
ですが、今は手元から無くなった104SHに当時microSIMを移して、SIM無し003SHを利用してみると、恐ろしく電池持ちが良いことに気が付きました。
【その他】☆1
だからといって悪い点が無いワケではありません。
Bluetooth周り、OS起動時間、温度。よく無い点です。
【総評】☆5
2011年3月11日、仙台市内。
大きな地震とともに、電気の供給は数日止まった。
慌てて不要アプリを消し、画面輝度を最低にし、不要な通信は手動で切って、いつまた充電できるか分からないから、家族と連絡が出来るように電池の消費だけが気がかりでした。
そこまですると、半日の日常使用で半分電池を使っていた本機が、待機状態だけなら4日前後持つ程度の消費電力になり、放送波であるワンセグも、電気の届かない仙台市内で唯一遠方からの情報を知り得る手段でした。
当時の機種としては最高のスペックで、半年たって周回遅れになって、1年経って隅に置かれるくらい見劣りして、1年半経ってみんなに忘れられて、2年経ってみんなが離れていく。
その間、Wikiを見たり噂を集めたり、Softbankの業務フローを教えて貰ってシャープに意見出来そうな方法を探ったり、Androidの使い方や不満や問題やウイルスを勉強して、おかしな挙動をしないように緩く監視してみたり、いろいろと勉強になりました。
緊急時にも対応でき、そろそろ2年経つ今でも現役で要られるようなスペック設計をAndroid黎明期に行い、003SHから卒業する頃には一般的なAndroidの使い方はマスターしてお別れできるなんて、最高の機種だと思います。
まだまだ使うけど、本当にお疲れ様です。これからもヨロシクね。
.
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月30日 00:20 [536697-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
使用1年半になりますが、1週間に1回は再起動がかかります。
知らないうちに電源が切れていることも何回かありました。
バッテリーの抜き差ししなければ運とも寸ともも2〜3ヵ月に1回(-_-;)
Wi-Fiはほぼ毎回AOSSしなければなりません。
SoftBankショップにいっても解決するはずもなく、2年の端末月賦が終わるのをひたすら待っています。店員が無知すぎ(T_T)ドコモの方が教育もしっかりできていますし、、、安く契約してあとは知らんぷりという方針ですね。
今度は支那はやめるつもりです。
でも端末は朝鮮製がいいかな?少なくとも日本製以外がいいと思います。
シャープ最悪、二度と持ちません。
AuのiPhoneもいいかな、早く月賦おわらんかな?
どう考えても8万円もする機械には思えません(T_T)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月20日 05:42 [527928-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
かれこれ1年半の付き合いになります。
いろいろ悪評を受けたかわいそうな機種ですね。
実はそんなに悪くないのにRAMの少なさのゆえに
上手く使いこなせなかったユーザーがたくさんいたんだろうなと思います。何も考えずに使っているとメモリ不足でフリーズ、リブートして当たり前です。
実際、自分もメモリのやりくりには手間というか、ちまちまメモリ解放するのにも、最近、面倒な感じがして機種変更を考えています。
シャープさんの対応にも賛否両論あると思いますが、僕的にはよくやってくれたと思います。
同時期発売の機種の中では間違いなくトップクラスの性能と使用感は間違いありません。
OS2.3のアプデ、度重なるソフトウェア更新で
熟成をみたし、その後の新機種の安定性にも役立っているんでしょう。
なかなか悪評が消えないあのメーカーはどうなんだろうと思います。
ご存じの通り、Androidはカスタマイズ次第で
使い心地は大きく変わります。
自分も、タスク管理とか3G通信の制御などいろいろやって満足いくように工夫しています。
ただ、端末のデザインや液晶の美しさ、手になじむかどうかなど、端末ごとの変えられない部分の評価にこそ、その分かれ目があるんだろうなと。
そうすると、この機種には高得点を与えるだけのものはあると思います。
2010年冬モデルで今もこれだけの能力があれば及第点だろうし、スマホ初心者のクレームの餌食になってしまった悲劇の機種とも言えるかもしれません。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
