Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットとNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットを比較する

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット
Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:192g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットのオークション

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2013年 2月 7日

  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットのオークション

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.08
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:41人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.37 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.01 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.67 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.74 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.21 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.88 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.04 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.22 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ピンポン台さん

  • レビュー投稿数:194件
  • 累計支持数:555人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
74件
2件
デジタル一眼カメラ
57件
1件
レンズ
37件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

Nikon1は、V1を使っていましたが、中古で赤モデルの高倍率ズームキットが25000円と安かったので、V1用に高倍率ズーム欲しさに購入しました。J3は積極的には使っていませんが、気が付いたところをレビューします。

【デザイン】
ボディの質感は良いのですが、小さいことと引っ掛かりのない形状と10-100mmとの組み合わせはバランスが悪く、10-100mmはV1に付け、J3には10-30mmを付けています。


【画質】
V1から画素数はアップしていますが、1000万画素で十分です。高感度耐性はV1とさほど変わらないと感じます。

【操作性】
ボタン類が少なく、再生画面の拡大にはいつも戸惑い非常に不便です。これだけで使う気がしません。

【バッテリー】
V1バッテリーのサイズから小さくしたのは、携帯性には良いかと思いますが、背面液晶を多用すると不安です。

【携帯性】
付属のレンズを除けば、携帯性は良いです。10-100mmはレンズとしては優秀で、他のファインダー付きニコン1につけると重宝しますが、J3との組み合わせはバランスが良くなく携帯性も悪いです。

【機能性】
いろいろ機能はありますが、操作性が悪くいろんな機能を使う気がしません。

【液晶】
特に問題はありません。

【ホールド感】
すべりやすい表面で小型軽量のレンズであれば良いかもしれませんが、10-100mmズームではバランスが悪く、しかもファインダーがないので10倍ズームの望遠側を使うのは困難です。

【総評】
作りは良いのですが、軽量化のため、そぎ落とし過ぎな点が多く操作性が悪いです。10倍ズームレンズ購入のためのキットと見ればお買い得です。満足度はセットのレンズが良いので評価4としました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

馮道さん

  • レビュー投稿数:181件
  • 累計支持数:527人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
501件
レンズ
14件
272件
ノートパソコン
2件
157件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

Nikon1は、J1を長らく使ってきましたが、高倍率ズームが欲しくなり、物色していましたがこのレンズキットが、新古品で安かった為購入。
既にNikon1自体が収束した中、おさらい的なレビューです。

【デザイン】
ボディは、Jシリーズは一貫してツルンとしたコンデジ的形状でした。これに10-100が付くとどうにもバランスの悪さを感じます。
PZズームよりは軽いのですが、それでもレンズの密度が高いのか、どっしりしています。

【画質】
J1から画素数はアップしていますが、今時としては、1400万画素は控えめなスペックです。
1型CMOSなので、高感度耐性もさほどではないですが、スナップ撮影には程良い感じです。

【操作性】
J1はまだ手元にありますが、操作ダイアルの配置が変わって、慣れるまで時間がかかりました。この辺りにJシリーズの方向性の迷いを感じました。同社のCoolpixとも違います。
フォーカスは迷わなかったんですけどね。

【バッテリー】
サイズは小さめで、液晶によるライブビューのため不利な条件重なってますが、細かな省エネで、まあまあ持ちます。

【携帯性】
コンパクトなレンズ交換式デジカメを目指したのでしょうが、システムとして考えると、どうしてもレンズがネックで携帯性を損ねます。
ボディも、よりCMOSサイズの大きなマイクロフォーサーズに対し、明確なアドバンテージを得られなかったのは残念なところです。

【機能性】
連写、動画機能など、Nikon1ならではのものも結構あります。
ただ、レンズラインナップが純正のみ、外部ストロボ付かないなどシステムとして見ると、一眼ユーザーには、魅力に乏しい面はあります。
また、NikkorレンズアダプターのFT1もJ3では動かない。J1では使えたためボディ側の問題のようです。こういう人向けにはVシリーズを、という意図なのでしょうが。

【液晶】
視認性の良い液晶で、ライブビュー時にも非常に滑らかな映像を映してくれますが、晴天下では見にくくなることも。

【ホールド感】
ツルンとして、持ちにくさは有ります。10倍ズームキットはレンズが大きい分ボディの下で支える必要があります。


【総評】
今は、ミラーレス全盛でニコンもNikon1収束させて、Zシリーズに移行しているので、既に見向きもされないものになりました。CMOSサイズ、高感度耐性が購入の決め手になる風潮にあって、Nikon1ならではの優位性が強くアピール出来なかったのは残念でしたね。
ですが、作りはニコンらしく頑丈なのでこれからも使い倒したいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuri_sheenaさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
7件
1件
スピーカー
4件
2件
ハードディスク ケース
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感4
機種不明
   

   

【デザイン】
本体とレンズが同色なのは良いが、本体が小さくてレンズがでかすぎる。レンズとのバランスがいまいち

【画質】
良い。コスパは十分。raw撮影出来るのは一眼として最低限欲しい機能。

【操作性】
ロータリースイッチがちょっとした事で回ってしまう。油断できない。
スイッチが三つあり、慣れないと間違って押してしまう。
メインのシャッターボタンは突出していて欲しかった。
【バッテリー】
250〜300(fine)は撮影できる模様

【携帯性】
本体は小さくて良いんだがレンズがでかすぎていまいち。
10倍ズームは良いんだが、オーバークオリティに感じる。
【機能性】
上のロータリースイッチは回りすぎるが、下のロータリースイッチはいまいちよく回らない。バランスが悪いと思う。
電源を落とすたびに(AUTO)に戻るのは辞めてほしい。

【液晶】
大きいのでそこそこ良い感じ

【ホールド感】
グリップがないのでいまいち。オプションのグリップは人によってだと思うがレスポンス重視に設定してあるのでこのまま使用

【総評】
レスポンスと連写は良い。だが重量バランスが悪い感じがする。フードを付けたときストロボ使用で陰が出るのは致命的。どうにもならない。どうにかしようにもストロボ用のベースすらないので外付けのストロボも以下略。
195kで買ったので、まあストロボを使わない設定で何とかやってます。
むしろ、動画の撮影(ストロボ不使用)は良いのかも。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

椿麗之介さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感3

V1を旅行に持っていくために“山歩き用お気楽お手軽レンズ”取りの目的で買ったらなんと本体も付いていた,って感じだけど,これで十分だね。ファインダーなんて要らないや。身の丈に合った解像力と使い勝手。それにしたってぼくレベルには鮮細な高画質なのでとても満足。でもそうなるとJ5に食指が動く。凡人の証拠だ。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たけはる2さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
2件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
ビデオカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

ピアノ発表・学校音楽会・学芸会などでビデオ撮影とカメラ撮影同時行っていますが、コンパクトデジカメでは電子音は消せるが、シャッター音は出るため、無音シャッターのデジカメが欲しくなり購入しました。

他にも無音シャッターカメラはありますが、値段と折り合いがつかず展示品処分品の格安J3 10倍ズームセットにしました。

画質を求めている人は10倍ズームなど使用しないと思いますが、私的には充分きれいだと思います。

電子音を消すとほぼ無音になります。振動もありません。今まではシャッター音・振動で何枚ぐらい撮影したか把握していましたがJ3では連射だと何枚とったか把握できません。慣れが必要です。

操作に慣れれば使いやすいカメラだと思います。










レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ち〜BB4さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:222人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
12件
1件
デジタル一眼カメラ
6件
6件
ビデオカメラ
3件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3
機種不明連写は色々遊べます
機種不明AFも十分な効きです
 

連写は色々遊べます

AFも十分な効きです

 

NIKON1は、V1祭りのときに一度購入しましたが、
ハズレの固体だったようで、撮影不能になることがまれに発生するため処分。
AFの良さと10倍ズームに引かれて購入。

【デザイン】
シルバーです。レンズの質感が特に高く感じます。
ボディはたまに軋むので値段なりです。

【画質】
ピーカンの空の下であればかなりいいです。
絵の傾向はV1と特に変わらず、特に不満は無し。
驚いたのは動画。かなり良くなりました。
60iが可能になり、効きの良いVRとあわせてビデオの代わりを十分果たします。

【操作性】
V1は酷く使いにくかった気がするのですが、
このモデルは、V1同様にボタンもダイヤルも最小限ですがとても使いやすいです。

【バッテリー】
連写を多用したいモデルですが、一日使う場合でも予備が一個あれば十分。
仕様以上に撮れる印象です。

【携帯性】
ちょうど良い大きさです。

【機能性】
十分ではないでしょうか。
AFの良さも変わらずの良さ、ターゲット追尾も意外と使えます。
連写性能も非常に高く、これだけチャンスに強いカメラもなかなかないでしょう。
モーションスナップなどの遊び要素も良いですね。
あとは運動会にしろ、学芸会にしろ、シャッター音がほとんど無いのが意外と良いです。

【液晶】
綺麗です。オートで明るさを変えることが出来ればもっと良かった。

【ホールド感】
このセット、これだけは駄目かな。
10倍ズームレンズは小さいですがグリップの無いボディには重く感じます。
とはいえ、小さいレンズには良いでしょうからコンセプトの問題です。

【総評】
私の持ち物、α6000が今の主力ですが、こっちを持ち出す機会のほうが多くなっています。
小さいってのは正義です。
「カメラ一つで何でも撮りたい」ニーズにぴったりではないでしょうか。
次はファインダーとグリップのあるNIKON1を買おうかな。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Gombei90508さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感3
当機種伊香温泉河鹿橋 曇天 J3+18.5mm
   

伊香温泉河鹿橋 曇天 J3+18.5mm

   

FinePixから始まりCoolPixを使ってましたが友人の一眼の写真を見て一眼レフに興味をもちました
いろいろ調べて 私の使用目的ならミラーレス一眼のほうが携帯性が良く値段もお手ごろなので探しておりましたが 型遅れのJ3がバーゲン価格になっており 衝動買いしてしまいました

10倍ズームに惹かれて購入しましたがバイクツーリングで持ち歩くにはレンズが大きくて重くてすぐ使い物にならないと気づき 単焦点の10mmと18.5mm それと 30−110のズームを購入しました

単焦点レンズだと驚くほど軽快に持ち歩けコンデジと携帯性はほとんど変わらず気軽にシャッターを切ることができます。

特に18.5mmは明るく普通にオートでとっても綺麗なボケが出てまるで腕が上がったかのような錯覚に陥るほどです

1インチの小さなセンサーでもLL程度のプリントならまったく問題なくB2のポスターでも撮るプロならともかく私がフルサイズの一眼を使う意味が見出せないほどです

とてもいい買い物をしたと思います これが発売当初なら10万円ほどしたわけですから本当にお買い得です いい時代になったものです

写真は伊香温泉の河鹿橋雨が降ったり止んだりの曇天でかなり暗いです
モデル名: Nikon 1 J3
レンズ: 1 NIKKOR 18.5mm f/1.8
焦点距離: 18.5mm
フォーカスモード: AF-S
AFエリアモード: シングル
手ブレ補正:
AF微調節: しない
露出
絞り値: f/1.8
シャッタースピード: 1/125秒
露出モード: プログラムオート
露出補正: -0.3段
露出調節:
測光モード: 中央部重点測光
ISO感度設定: オート (ISO 560)

とてもきれいにぼけてます 写真自体はいまいちですが カメラの性能はわかると思います

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

opochanさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
6件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質2
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

既存に所有するカメラは
オリンパスのEP2に17ミリF2.8、
ソニーα33タムロン18〜200ミリ、
コンデジのオリンパスμTough6000、
ソニーRX170です。

EP2は写りはOKですが10枚に1枚くらいに全くピントの合ってない画像が有るのと暗所撮影が難点。
α33は写りとAF速度とズームはGood、しかし一眼としては小型でも普段使いの持ち歩きはやや不便。
ということで、
携帯に優れ暗所も強く10倍ズームのRX170を買ったのですが、暗所は多重露出なので場面を選ぶし、電源スイッチを押してから撮影できるまでの時間が長くシャッターチャンスを何度も逃してしまいました。

J3は暗所のノイズを諦め、立ち上がりの速さとAF性能に期待して購入しました。

デザイン
モダンを狙ったのでしょうが、特徴がありません。V3やフジ系のレトロデザインか、モダンを狙うなら思い切り機能性かデザイン性を感じさせるデザインにして欲しかった。まあ、悪いと言うほどではないので評価は3です。

画質
画質の評判は思わしく無いことを承知の上で購入したのですがまさにその通りでした。トルコツアーにRX170と両方持って行ったのですが、素人目には解像感、発色共にRC100がキレイに見えます。
特に木立等を撮った写真の葉っぱ部分や例えばゴチャゴチャしたレンガの壁を撮った場合等クリア感が有りません。
また、発色が眠い、薄い、地味とニコンの特徴(狙い)なのかもしれませんが私にはいまいちです。オリンパスの発色が好きなので、私の好みでに合って無いと言ってしまえばそれまでですが。

操作性
大きさの問題もあるし、コンデジからのステップアップユーザーを狙うならこんなものでしょうか。
ただし、ビデオボタンの位置が悪く、他人にシャッターを押してもらうとたいていこちらを押されます。

バッテリー
こんなものだと思います。撮りまくるわけではないので、ビデオを撮らなければ十分1日(100枚程度は少なくとも撮れる)は持ちます。

携帯性
手の大きさがあるのでむやみには小さくできないのでしょうが、パナの4/3機種を見ると、本体、レンズ共にもう少しやりようがあるように思います。

機能性
AF速度と連写機能は特筆もの。ビデオでスローが撮れたり意外な機能が充実していたりします。但し、特別なものはついていません

液晶
今となっては標準レベルとも言えますが、キレイです。

ホールド感
私はレンズを持ち、右手は添えるだけですので問題はありません。
本体を掴む人には見ての通りよくありません。

満足度
AFの速さに期待して買って、そこはOKだったので満足度は5です。
ただ、目では明るく見える屋内でもコントラストAFに代わってしまいコンデジ並みのAF速度になってしまうのは理解できません。センサー式位相差AFって本当にその程度のものでしょうか?
後、分かってはいたのですが、画質は発色が地味で、解像度、暗所ノイズともにいまいちです。私は10倍レンズ付きで3万円程で購入したので「こんなもの」で済みますが、初期価格はそれなりに高価です。ソニーのRX100シリーズを見れば1インチイメージセンサーの実力はもっと高そうです。
ニコンのブランド力を高めるためにももっと頑張ってほしいところです。そうしたほうが単品で6万以上もするレンズをセットにし3万円なんていう値崩れは起きないと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラインハルト侯さん

  • レビュー投稿数:231件
  • 累計支持数:459人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
12件
26件
腕時計
29件
6件
デジタルカメラ
10件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質3
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
悪くはないです。
手軽に使用するカメラですから良いと思います。

【画質】
普通ですね。J1よりは良くなっていると思いますが、物足りなさがあります。

【操作性】
シンプル イズ ベストです。
【バッテリー】
長持ちすると思います。

【携帯性】
小さいので手軽に持ち歩けます。

【機能性】
本当にシンプル。誰でも使いこなせます。

【液晶】
綺麗な液晶です。

【ホールド感】
小さいのでホールドはこんなものでしょう。
これだけ小さいのですから悪くはないです。

【総評】
10−100mmレンズ欲しさに購入しました。
レンズだけでもお得な価格です。この価格は本体はおまけ?
D610をメインにサブとしてV3持っています。
コンデジもRX100M3を所有しているので、
本気の出番は今の所どのようなポジション?
でも意外と手ごろな普段撮影で軽く持ち出すと思います。
この価格なら満足購入です。


レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユキヒコさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー無評価
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

まだ小さい子供を主に撮ると思うので、早いフォーカスってとろに惹かれて購入しました。
ボディが小さい分、ホールド感は悪いですが、バックの隅に詰め込んでおけるのはいいですね。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

キングオブブレンダーズさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:418人
  • ファン数:21人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
1053件
自動車(本体)
4件
492件
デジタルカメラ
8件
236件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3

他の多くの方と同様、私も10倍ズーム欲しさに購入しました。
とはいえ、せっかくのボディなので使ってみました。

よいところ
・小さく軽い
・起動はV1より相当早くて便利
・AFはV1より少し進化しているようだ。
・画質は及第点だろう。センサーサイズなりだ。

悪いところ
・なんといっても野外では液晶がわずかしか見えず、特にAFの状況がわかりにくい。
 ピンポイントに合わせたくても確認しづらい。
・底のバッテリーの蓋が勝手に開いた。
・電源ボタンが小さ過ぎて押しづらい。

10-100ズームについて
・小さな便利ズーム。これがあるとD800のために28−300を買う気がうせる。
・ネオ一眼ほど超望遠ではないが、画質が断然上だ。
・V1と組み合わせたほうが使いやすい。

ということでコスパがよかったです。
V1比較で言えば、起動が早いこととモードダイヤルが勝手に動かないこと、軽量であることがポイント高いです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cristferさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:824人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
13件
6件
Mac ノート(MacBook)
10件
3件
デジタルカメラ
11件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性2
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3
当機種アドベンチャーワールドにて
   

アドベンチャーワールドにて

   

もともとNIkon1 J1を持っていて、100mmのズームレンズが欲しかったので購入しました。レンズ単体と、本体セットとの価格差があまりにもないに等しい状態だったのでボディつきを選択しました。わかっていたことでしたが10-100mmレンズは昼間屋外向きです。屋内では暗すぎてちょっとつらいですね。
正直言って画質はJ3になっても、一眼レフの比ではありません。コンパクトデジカメよりましなのは確かですが、期待するほどではありません。
操作感もあまり使いやすいとは言えません。自分のようにJ1に慣れていても、J3の操作が全然違うのでその使い方に戸惑うことが今でもあります。
それでも自分がこれを購入した理由は、機動性の良さとスピード感にあります。
すでにJ4が出ているので、早さはJ4に軍配があがりますが、いまでもフォーカスの早さ、秒速30枚の連写は重宝します。電源さえ入っていればシャッターチャンスを逃すことが少なくなりました。特に運動会ではこの連写性能にだいぶ助けられました。室内撮りではf1.8の単焦点レンズをつけっぱなしにしています。子供撮影にこの組み合わせは最強です。Nikon1シリーズを購入するまでは一眼レフだけの写真生活でしたが、最近では旅行だけでなく近所撮り、室内撮りにもJ3を使うようになってしまいました。画質は劣るがシャッターチャンスを逃すことが減りました。

でも、やはりファインダーは欲しいです。Nikon1 V3が欲しくなりつつあるこの頃です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
スポーツ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

萎らしい犬さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
2件
0件
デスクトップパソコン
0件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性2
液晶5
ホールド感1

Nikon D610のサブ機として購入しました。
ディズニーランドなどの遊園地にD610と交換レンズを背負って一日は辛いと思ってです。

室内でオートモードで試し撮りしましたが、「1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6」は少し暗くても撮れるなと思い、先日、結婚式に持参して撮影をしましたが、全敗でした。。。(T_T)

D610とF2.8通しのレンズも持参していたので、仕方なくこれで撮影しました。多少難ありでしたが、うまく撮影できました。レンズとカメラの性能を考えれば、比べること自体も難ありですが。。。

ミラーレス一眼は、オートモードでの撮影が一般的と言うコメント通り撮影してみましたが、薄暗い結婚式場では手振れと被写体ブレがすごく、一枚も残せるような撮影ができませんでした。
原因はシャッタースピードとファインダーが無いことによる手振れと推測しますが、ここまでオートモードで難があると、コンデジの操作性のつもりで購入した意味が無いと残念に思いました。自分なりに思い込みも良くないと反省してます。。。

ただ、昼間の撮影にはまだ使用していないので、しばらくは様子見をしようと思いますが、明るい所では良く撮れて当たり前ですので、今回の結果は大変残念です。

それとFT1でフルサイズ用のレンズを付けて撮影しようと思いましたが、グリップがないのですごくズームリングを回しずらいです。純正のグリップが欲しくなりましたが、高価でかつメモリーカードとバッテリーを取り出す際に外す面倒を考えると買う気になれません。それなら「Nikkon 1 V2」なりV3を買った方がいいなと思いました。
それとファインダーがないので望遠ではブレがすごいです。三脚が前提になると思います。

このJ3は、標準ズーム「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」のレンズが適していると思います。もしくは単焦点レンズです。

クリエイティブモードでシャッタースピードを上げて、これから試してみたいと思います。ですが、このモードを多用するなら、V2やV3に乗り換えたいですと投稿する前に買い換えてしまいました。。。 10-100mmを単体で購入するよりは良いので、失敗した買い方では無いと自分を宥めています。

自分なりに総括すると、撮影モードダイヤルにPASMが無いことでオートモードが前提の設計と考えると、暗い所での簡易性が無いところが残念です。暗所は、どのカメラでも鬼門だとは思いますが。。。

ただ、デザインは最高ですね、美しいです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はぐれ親父さん

  • レビュー投稿数:83件
  • 累計支持数:509人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
157件
レンズ
26件
61件
デジタルカメラ
3件
12件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質2
操作性2
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感3
当機種望遠端、結構寄れるのでそこそこ楽しめます。
当機種VRがよく効くので低速シャッターも楽しめそう。NDフィルター買おうかな?
当機種広角端、かなり微妙な解像感です。絞ってもそれほど変わらない。

望遠端、結構寄れるのでそこそこ楽しめます。

VRがよく効くので低速シャッターも楽しめそう。NDフィルター買おうかな?

広角端、かなり微妙な解像感です。絞ってもそれほど変わらない。

単体では最安でも65,000円以上する1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6がJ3付きで4万円前後で手に入る買い得感に釣られて購入しました。
最初は、白で揃えているV1に合わせて白を購入するつもりでしたが、ポチる寸前で黒しか発売されなかったV3のことが頭をよぎり、黒にしました。

【デザイン】
J3の小ささと軽さに驚きましたが、作りはチープです。

【画質】
今どき高感度とも言えないISO800程度でもかなりノイズ感が強く、ISO400までで使っています。

【操作性】
レンズの繰り出しでパワーオンになるのは便利ですが、画像表示時に拡大する前にはOKボタン押しが必要だったり、ISO感度の設定が、メニューツリー上でAFなどとは別のカテゴリになっていたりとD3100、D7000、D7100、V1とNIKON機を使ってきましたが、とても使いにくいです。

【バッテリー】
良くありません。
操作性が悪い分、メニュー操作などで液晶オンにしている時間が長いのも影響しているのだと思いますが、旅行などでは予備バッテリーが必要になると思います。

【携帯性】
「小型」と謳っている10倍ズームレンズは1 NIKKORとしては大きく重いので、あまりいいとは言えません。
11-27.5mmか10mmf2.8のブラックが欲しくなりました。

【機能性】
普通に静止画と動画を撮るには十分です。

【液晶】
こんなものでしょう。

【ホールド感】
ボディが小さくレンズを握って構えるのには、10倍ズームレンズの大きさが丁度いいです。

【総評】
J3ボディのせいか、10倍ズームレンズのせいか写りはかなり微妙です。
レンズのお買い得感で購入しましたが、2014年4月に4万円台の価格は私にとっては適正価格だったようで、「得した」とは感じていません。

ただ、10倍ズームと内臓フラッシュは確かに便利なので、よっとしたお出かけのスナップ用として使っていくことになると思います。



レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リバーサイド.comさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:243人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
9件
イヤホン・ヘッドホン
6件
3件
外付けHDD・ハードディスク
4件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

J2からの買い替えです。つい最近J2のWズームを買いましたが、このVR 10-100mm f/4-5.6があれば
1本で済みそうなので、J2を手放しJ3 10倍ズームセットを買いました。
これは正解でした。10-100mmズームですが、とてもコンパクトで使いやすく携帯にも苦になりません。
J2のWズーム持ち歩きを考えると楽で嬉しくなってきます。
解像度も上がり、J2より綺麗に撮れます。
以前から欲しかったレンズ1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6 も同時に買いました。
しかし、このレンズの価格は何とかならないものでしょうか!!
Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット現在40,000円よりも高い、50,000円だなんて、
この価格設定は、どうしても理解できません。巧みな価格設定に不満があるのは
私だけでしょうか?でも良いカメラです。
ところで、V3はいかがでしょう?もう購入計画を立てています。
レンズも共用できるので、発売が待ち遠しいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
ニコン

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月 7日

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットをお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキットの評価対象製品を選択してください。(全5件)

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット [レッド] レッド

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット [レッド]

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット [レッド]のレビューを書く
Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット [ホワイト] ホワイト

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット [ホワイト]

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット [ホワイト]のレビューを書く
Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット [ブラック] ブラック

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット [ブラック]

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット [ブラック]のレビューを書く
Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット [シルバー] シルバー

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット [シルバー]

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット [シルバー]のレビューを書く
Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット [ベージュ] ベージュ

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット [ベージュ]

Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット [ベージュ]のレビューを書く

閉じる