Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
「Nikon 1 J3」と「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」のセット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット
- 小型10倍ズームキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.76 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.51 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.62 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.76 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
5.00 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.76 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.76 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
2.77 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年3月15日 13:58 [697833-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 2 |
北斗星 J3にて撮影 |
駐車場 夕景 J3にて撮影 |
銀座の景色 J3にて撮影 |
D7000のサブ機としてのカメラをずっと探していました。
コンパクトデジカメを4台買い換えました。しかし
コンパクトデジカメではどうしてもAFが遅くて撮りたいときに撮り逃す
ことが多く、結局はじっくり構えて静物を撮るときにはコンパクト。
動きのある物を撮るときには重くても我慢してD7000を使い続けていました。
しかし、このサイズならば、車のコンソールにも収まるし、
コンパクトデジカメよりは画質も良く少々暗くても撮影できるので
機動性は良いです。
そうはいっても画質ではやはりD7000のほうが良いのであくまでも
普段撮りのスナップ用です。
ただし、ホールド性は本当にいまいちですからストラップは常に首に掛けています。
総合的にはこのカメラが3万円そこそこで買えてしまうのは、安いとおもいます。
本当にありがたいことですが、カメラメーカーは大変ですね。
これではいくつカメラを売っても、儲けが出ないのではないでしょうか。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
