Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
「Nikon 1 J3」と「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」のセット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット
- 小型10倍ズームキット

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.76 | 4.52 | -位 |
| 画質 |
3.51 | 4.53 | -位 |
| 操作性 |
3.62 | 4.27 | -位 |
| バッテリー |
3.76 | 4.12 | -位 |
| 携帯性 |
5.00 | 4.25 | -位 |
| 機能性 |
3.76 | 4.39 | -位 |
| 液晶 |
3.76 | 4.30 | -位 |
| ホールド感 |
2.77 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年12月19日 15:59 [779664-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 2 |
| バッテリー | 2 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 1 |
常時携行カメラとして入手いたしました。
評価は私の個人的な感想ですのでご容赦くださいませ。
また何と比べるか、で大きく点数がかわるものと思われますので、ご参考になれば幸いです。
コンデジはソニーWX300を使っていたのですが、やはりレンズ交換式が欲しくなり
価格もお安くなったこちらを入手いたしました。
ニコンのHPやこちらの口コミを拝見してからでしたので、長所・短所を
ある程度理解していたつもりです。
画質の評価3はこのキットレンズでの評価です。
別売の18.5mm f1.8や10mm f2.8でISO400まででしたら4です。
モーションスナップショットにはまり楽しんでおります。
高感度のノイズ,ISO800以上は苦しいかな、と感じます。
今は10mmを付けてモノクロにて楽しんでおります。
オート・フォーカスは確かに早いのですが、外すことも。
アクセサリ・シューはありませんのが、スレーブ機能付き外部ストロボ(SB−26など)で同調可能です。
ただそれではシステムが大きくなりますが。
SB−500のLEDなど、定常光ライトの方が便利かもですね。
動画にも使えますし。
J4が発売されJ3を新品で入手するのは、キットレンズ目的になってしまいそうですね。
いつでも一眼を持ち歩ける、という点を生かし工夫して使っていきます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年3月15日 13:58 [697833-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 2 |
北斗星 J3にて撮影 |
駐車場 夕景 J3にて撮影 |
銀座の景色 J3にて撮影 |
D7000のサブ機としてのカメラをずっと探していました。
コンパクトデジカメを4台買い換えました。しかし
コンパクトデジカメではどうしてもAFが遅くて撮りたいときに撮り逃す
ことが多く、結局はじっくり構えて静物を撮るときにはコンパクト。
動きのある物を撮るときには重くても我慢してD7000を使い続けていました。
しかし、このサイズならば、車のコンソールにも収まるし、
コンパクトデジカメよりは画質も良く少々暗くても撮影できるので
機動性は良いです。
そうはいっても画質ではやはりD7000のほうが良いのであくまでも
普段撮りのスナップ用です。
ただし、ホールド性は本当にいまいちですからストラップは常に首に掛けています。
総合的にはこのカメラが3万円そこそこで買えてしまうのは、安いとおもいます。
本当にありがたいことですが、カメラメーカーは大変ですね。
これではいくつカメラを売っても、儲けが出ないのではないでしょうか。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













