公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 4月26日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.88 | 4.19 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.86 | 4.30 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.74 | 3.49 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.37 | 3.32 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.43 | 3.71 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.66 | 3.58 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.60 | 3.68 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.24 | 3.87 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.17 | 3.39 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.02 | 3.82 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年8月30日 12:33 [748960-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 5 |
スゴい色合い |
裏面 |
充電はmicroUSB端子 |
バッテリーはデカくて大容量 |
電波状況が良い場所でもこの結果・・・ |
【デザイン】
筐体デザインそのものは悪くないと思います。
Willcom(今はYモバイルだっけ?)らしい、シンプルなストレートタイプです。
問題は・・・カラーですね・・・
同機種のブルー、シルバーは落ち着いた色でいいのですが、ブラックだけなんでピンクと混ざった奇抜な色合いなんでしょうか・・・
どうせならブラック1色にしてほしかったです。
購入した際は既にブルー、シルバーは売り切れで、ブラックしかなかったのでしかたなく購入しましたが、外出先で使用する際に男性はちょっと恥ずかしく感じるかもしれません・・・
実際自分はちょっと恥ずかしいです・・・
【携帯性】
やや厚みはありますが、筐体そのものが小さめのストレートタイプなので邪魔にもならず携帯性は良いです。
誤動作防止のキーロックも搭載されているので、ポケットに入れておいても変な所に電話かけちゃってるとかいう事もありません。
【ボタン操作】
通話、メール、Wi-Fiの機能しかないので、シンプルに直感的に使えます。
Wi-Fiの設定変更をした際にしか説明書は見ていません。
【文字変換】
iosを基準にすると優秀に感じます。
日本人が一番この語句だと変換するであろう結果に最短でたどり着けます。
まぁ時と場合によりますが・・・
【レスポンス】
ボタン操作反応で言うなればそれなにりはやいです。
ただし、メール送信、Wi-Fi起動の際はかなり待たされます。
メールもしばらくずっと送信中の画面になり待たされる状態、Wi-Fiも起動してから約1分でようやく飛んでくれるといった感じです。
この辺の動作ももうちょっとサクサクできたらよかったんですが・・・
【メニュー】
まぁネットができないので、通話、メール、Wi-Fiの3項目しかないのでメニューなんてあってないようなものですが・・・
一応メニュー画面ではダイレクトでカレンダーや電卓等のツールにとぶ事ができます。
画面そのものは見やすいので、使い勝手は良いです。
【画面表示】
わかりやすいです。
シンプルで難しい操作も必要ないので、表示も必然的にシンプルで見やすくなっています。
【通話音質】
例えて言うならLINE電話のような音質です。
WillcomのPHSは通話音質が良いとの噂だったのですが(実際良い機種が多い)この機種ははずれなようです・・・
電波状況にもよりますが、高い音でのホワイトノイズ?が強く出ます。
それでいて音量を少しでも上げると相手の音声がすぐに割れます。
音量もそこまで大きな音にならないので、必然的に大きめの音量で通話する事が多くなるのですが、正直iPhoneと大差はありません。
【呼出音・音楽】
外部メモリ非対応、着メロ非対応(できなくはないけど一般的な着メロファイルが再生できない)なので評価は難しいです。
初期設定の音で使っています。
【バッテリー】
Wi-Fiを長時間使うとさすがにすぐなくなってしまいますが、待機&通話だけならかなりもちます。
元々ガラケーとしてはかなり大容量な、1700MAのバッテリーを搭載しているので、通常のガラケーの約2倍のバッテリーを搭載してます。
待機しているだけらな数日間は余裕でもちますが、待機中の放電もなかなか多く、これさえなければもっとバッテリーはもつのだと思います。
【総評】
約2年前に、AcerのA100というタブレットとのセット販売&本体価格が2年間で月500円に!!というキャンペーンで購入しました。
当時はiPhoneしか持っておらず、予備としてガラケー持っててもいいかな?的なノリで導入しました。
タブレットはその1年後に買い換えてしまい、今は兄弟が使っていますが、この電話は未だに使っています。かなり我慢して・・・
普通に通話、メールをするだけなら、メール送信時に待たされるのを我慢すれば問題なく使えます。
ただし、この機種の特徴である、Wi-Fi機能を使うとなれば話は別で・・・
とにかくWi-Fiの速度が出ない、頻繁に途切れる、電波の状況がよろしくないと、良い所がありません・・・
Wi-Fiとしては、ソフトバンクのSIMが入っているので、ソフトバンクの圏内であれば使えるはずなんですが・・・
iPhone(ソフトバンク契約)の電波が入ってもなぜかこの機種のWi-Fiの電波が入らないなんて事はもうしょっちゅうです。
電波が入ったとしても、余裕でLTE通信よりも遅いんじゃWi-Fiの意味が全くありません。
おまけに本体温度が高くなってきたから勝手に切断ときたもんだ・・・
今でもショップで販売している所もあるようですが、悪いことは言いません。
Wi-Fiルーターが欲しければこれじゃなくて単体のWi-Fiルーターを買いましょう。
電話とルーターがひとつにまとまってコンパクトになるのは評価できますが、本当にコンパクトになるだけで使い勝手はよろしくありません。
もうそろそろ契約更新になるので、残念ながらこれでWillcomとはサヨナラになりそうです・・・
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月3日 15:19 [713338-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
|
ふなっしーとともだち |
iphone4sもまもなく二年経過するのと、auショップに愛想がつかしたのを機会に買い換えました。
iphone4sは二年経過後は、月額料金が、5600円程度になるので小生の使い方では毎月5600円分のコストパフォーマンスを出せないのでこのPORTUSに決定。いきなりスマホ生活がなくなとちょっとさみしいので中間的なwifiルーター付であれば。必要な時にiphone4sをipod代わりに使えるので決定!!
しまこ諦めていたLINEが今までのままで使えるので嬉しい誤算!!(ただし、wifi環境でないとだめですが)
これで、二年間は、2040円/月、25ヶ月目より約3500円/月
二台同時購入でもう一台は嫁にもたせて、こちらは誰とでも定額(10分以内/回 500回まで/月)に入っているので、安心。
3年経過後にはSIMフリー等々新しいソフト、ハードも出ているだろうから、またその時点で考えます。
wifiのスピードは、下り11.87Mbps、上り0.58Mbps
我が家の自宅のwifiは(eo光多分50)24.48Mbps 上り17.30Mbps
【デザイン】シンプル イズ ベスト
【携帯性】ジーンズのポケットに入る大きさ
【ボタン操作】スマホに慣れすぎたせいでの不便さも久しぶるなボタンtouchもいいかも?
【文字変換】我輩程度の入力スピードであればこれで十分
【レスポンス】我輩程度の入力スピードであればこれで十分
【メニュー】同じく
【画面表示】画像がみにくいがこれで十分
【通話音質】素晴らしくいい!!
【呼出音・音楽】あまりこだわらないので。
【バッテリー】超持ち
【総評】むちゃくちゃ気に入ってます。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
(WILLCOM(ウィルコム)PHS)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
