公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 8月下旬
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.18 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
5.00 | 4.30 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.19 | 3.49 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
2.24 | 3.33 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.78 | 3.71 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.00 | 3.58 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.13 | 3.69 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.19 | 3.87 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.04 | 3.39 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.66 | 3.83 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年12月1日 11:44 [458510-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
レッドを購入しました。予想通りのものが届きましたのでデザインは良かったです。
【携帯性】
最薄、最軽量なのでもちろん、便利。WS130Xも買いましたが、あんまり、重さ、サイズに差はないです。
【ボタン操作】
私にとってはしにくい。WS130Xと比べると、ボタンを押すたびに、かちかちちっちゃな音が鳴るのもいやだし、メニューのボタン、通話ボタン、電源ボタンが使いにくい。
【総評】
軽さ薄さ、通話オンリーを希望するにはいいと思う。だけど、操作しにくい。。。WS130Xなら、ほとんど、サイズも変わらないのに、赤外線通信もついてて、メールもできるし、操作性も良し。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
ユーザ満足度ランキング
(WILLCOM(ウィルコム)PHS)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
