- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.75 | 4.34 | -位 |
| 携帯性 |
3.90 | 4.07 | -位 |
| ボタン操作 |
3.85 | 3.60 | -位 |
| 文字変換 |
3.63 | 3.67 | -位 |
| レスポンス |
3.69 | 3.56 | -位 |
| メニュー |
2.71 | 3.69 | -位 |
| 画面表示 |
3.66 | 4.14 | -位 |
| 通話音質 |
3.72 | 3.84 | -位 |
| 呼出音・音楽 |
3.75 | 3.71 | -位 |
| バッテリー |
3.22 | 3.35 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2025年5月2日 18:18 [1958295-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 無評価 |
| 呼出音・音楽 | 無評価 |
| バッテリー | 無評価 |
2025年時点のレビューです。
【デザイン】
かんたんケータイなので、もうその方面の機能が盛り沢山。それでいて、文字の大きさにも拘っていて、凄いなと。
【携帯性】
良いのでは無いかと。
【ボタン操作】
押しやすいです。そして、ボタンの上の文字も大きく、ボタン名が分かりやすいですね。
【文字変換】
やっぱり押しやすいですよね。
各ボタンとの間隔も広めにとられてて、押し間違いが少ないし、直感で分かりやすい。
辞書ボタンは要らなかったかもしれませんが。
【レスポンス】
普通かなと。
【メニュー】
分かりやすい画面デザインですね。
【画面表示】
普通の液晶です。用途を考えれば何も問題ありません。
【通話音質】
停波済みのため確認不可です。
【呼出音・音楽】
まあまあかと思います。
音量も大きいです。
【バッテリー】
停波のため無評価です。
【総評】
かんたん携帯のとおり、ボタンやスイッチの操作性に拘り、よくできています。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年3月25日 12:06 [701260-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 3 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年7月28日 22:35 [522752-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 4 |
【デザイン】
サブディスプレイがなくなりつつある現在、貴重です。これ目当てでもありました。が、ライトがバックライトではなく上から光る感じにちと馴染めず。
デザインも普通の折りたたみで大きすぎず厚すぎず問題なしです。
【携帯性】
上述の通り。邪魔にはなりません。
【ボタン操作】
押しやすい!押した感触がしっかりわかる。
【文字変換】
賢い!の一言につきます。
【レスポンス】
たくさんの変換候補が出てくるにもかかわらずまったく遅れない。素晴らしい。
【メニュー】
わかりずらい・・ハンズフリー対応というのも目当てだったのですが直感では絶対たどり着けません。
普通のに慣れているとかえってわかりずらい物も多いです。機能別でみてもあくまでも一個ずつたどっていけば、という具合になっていて、しかもそれもわかりづらい。ある程度使いこなせる人だとかえって辛いところがあるかも・・ショートカットキーがほしい・・
【画面表示】
文字が小さく出来なかったらどうしよう・・が心配だったのですがメールなどの文字は小さく出来ます。
が!!メニュー一覧は調整できません。でかいままです。せっかく番号までふってあるのに番号おしても反応がない・・。
ただコントラストはくっきりなのでシニア向けとしてはいいかも。
【通話音質】
最高です。スマホとは違った方向での最新技術が使われています。
詳しくは製品案内を。
【呼出音・音楽】
問題なし。ただシニア向けとしてバイブレーションを大きくできるとなお良い。
【バッテリー】
シニア向けなら絶対長持ち!と思っていたのですが仕様見るとそうでもない、ごくごく一般的。
【総評】
当方ガラケー、iPhone、Android、ソフトバンク、docomo、AUと渡り歩いてますが、らくらくホンで赤外線&ハンズフリー対応がこれだけなので発表時から狙ってました。
発売日なのに新規やMNPなら一括0円なのことがわかり飛びつきました。ソフトバンク回線を新たに契約するのは2年ぶりです。
ステップを踏んでいけばやりたいことにたどり着けるようにエスコートしてくれるので初心者向けとしてはいいのかもしれませんが
逆にある程度わかっている自分として✕だったのが
1、ショートカットキーや長押しキー割り当てがないため何をするのにも何度もボタン押さないといけない。メールの返信を呼び出すのにも一苦労です。
これが一番でかい。
2、メールの配信確認ができない。
相手にメール読んだよ、返信機能があるのはいいですがこっちが送ったメールが届いたかわからないのはちょっと・・
3、WEBでテキストブラウズ設定ができない=広告画像を読み込むのでパケが多くなる。乗り換え案内くらいしか使わないのでパケ放題に入らない自分にとっては少し痛い。
4、ポケベル入力ができない。余り使う人もいないかもしれませんが結構重視していた機能なだけに残念です
4、短縮ダイヤル機能があるので上の4つボタンが邪魔(これがウリなんでしょうが・・)
逆に○だったのが
辞書ボタン。ふと何か調べたくなった時に嬉しいです。家庭の医学もなかなか。
メールの設定で
送受信の容量が設定できること。ソフトバンク同士の300k設定にもできるのでこれは設定しておいたほうがいいかも(初期設定はなってません)
スマホばかりが重視されてガラケーのミドルクラスがなくなってきているなかでこういうのもありかなとは思います。少なくとも通話は最強レベルです。
あとは電話以外のことをするときに、丁寧なエスコートと思うかうざったいと思うかは人それぞれかと。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








