
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.84 | 4.35 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.74 | 4.07 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.91 | 3.60 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.21 | 3.67 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.18 | 3.57 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.00 | 3.70 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.01 | 4.14 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
2.82 | 3.84 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.18 | 3.71 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.07 | 3.35 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:ネット」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年11月24日 11:13 [772552-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。最初はラベンダーのつもりで買いにいったけど無かったので、悩みに悩んで水色に。今思えば良かったなぁと。
【携帯性】
あ、厚い。それ以外はいい。
【ボタン操作】
使用一年でわ行が打ちにくくなった。
【文字変換】
まあいいんじゃない。
【レスポンス】
柄ケーがフリーズするとは。
【メニュー】
ちょっとうざい。
【画面表示】
明るさがうざい。もう少し暗く!!
【通話音質】
カス。電話機能壊れた。
【呼出音・音楽】
マナーモードが賢明。スーパーのオルゴールが携帯からでるレベル。
【バッテリー】
1日二回充電が要るようになった。
【総評】
買わない方がいい。
ネット遅いし、電話も壊れる。
けど、ネットがないよりはましなので2
- 重視項目
- ネット
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月1日 00:42 [544023-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
お勧め出来るか、と言われたらそうでもないですね。。
【デザイン】発表当初から気になってましたし、モックアップを確認して更にベタぼれ。高級感がない、という声もありますが、機能キーがやたらごちゃごちゃ付いてるモデルが多い中、余分なボタンが皆無という割り切り、結構好きですね。最初から持って手に馴染むのもいい感じ。
【携帯性】以前使ってた821SHほどではないものの、持ってて重く感じないですし、良いです。
【ボタン操作】ボタンそのものは、非常に押しやすいと思います。
【文字変換】予測変換が便利、と感じることもあるものの、その表示が不要で消したいと思ったときはクリアキーを2度押さないと消えないことがあったり、ちょっと扱い辛いと思うことがあります。文書作成中に必要があってユーザー辞書に登録したいと思っても、即座に登録に移れないのもちょっと不満ですね。
【レスポンス】概ね良好ですが、特に大きめな容量の動画ファイルをMicroSDに保存してあると、一覧表示がもたつく傾向があるのは気になります。手持ちのKingmax製MicroSD 2GB、トランセンド製MicroSDHC 16GBのClass4、Class10の3種で試した結果は殆ど同じでした。
ウェブやメール表示のスクロールなんかはかなりサクサクなんですが。
【メニュー】シャープ製と比べると細かいところでの行き届かなさ、使いづらさを感じる局面が多いかも知れません。例えば、ブックマークを好みの順番に並べて固定しておくことも出来ませんし、ウェブ閲覧中にブックマークや画面メモを開こうとすると、一覧表示よりも上位に項目のある登録を誤って選択し勝ちになったりします。他にも「どうしてこういう仕様なのかな?」と首をひねりたくなるような作りになってるところが結構ありますね。
メニューの表示色なんかを選べるところは良いですね。
【画面表示】普通だと思います。強いて言えば…モバイルASV液晶を搭載していた821SHの方が発色もきれいだったと思うし、ワンセグの画質や発色も良好だったとは思います。
【通話音質】通話に関しては当方の環境では普通に行えています。途切れたりとかはないです。ただし、標準でオンになっているしっかりトークについては、Bluetoothヘッドセットでの通話時に先方から音声が聞き取り辛かったと指摘されたことがあってオフにしてます。
【呼出音・音楽】普通かな。
【バッテリー】これも普通ですね。個人的に結構頻繁にウェブ閲覧などでいじるんで。いじらなければスペックに近い状態でバッテリーは持つと思いますが、それなりに使えば他の機種と変わりはないと思います。
【総評】821SHからの機種変です。正直、004SHがパケットし放題フラット契約0円まで下がったことで相当悩みましたが…個人的には全部入りである004SHの重さやゴチャつくパネル面のデザイン等などがあまり好きではなかったので、敢えて103Pを選んだ次第です。でも…今から変えていいと言われたら変えたいかも(笑)
ただ、他のレビュアーさんたちのように「どうにも気に入らない」「使えない」という程ではないです。メニュー表示や時計の表示位置など、カスタマイズ出来そうな個所がそれなりにあって楽しめますし、パナソニック公式サイトp-eggには大量の壁紙があったりしますし。自分なりに楽しんで使いこなしていくつもりです。
パナソニックさんには…とにかくもっとユーザーの声を聞け、と言いたい。もしかすると、最初の携帯ブームで一番人気を取った驕りを惰性に今日まで開発を続けてるのかも知れない。そう思わせるほど、シャープ製機種と比べて使い辛い個所がかなりあります。
- 重視項目
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
