
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.34 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.29 | 4.07 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.14 | 3.60 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.91 | 3.67 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.42 | 3.56 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.29 | 3.69 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.13 | 4.14 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.05 | 3.84 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.50 | 3.71 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.45 | 3.35 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年7月11日 14:14 [518742-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
急に携帯電話をもう一台必要になって店頭で0円と言うのとお勧めと言う事で購入しました。
使用して3ヶ月、一番悪いのはタッチでのもっさりとしたレスポンスは最悪です。
当時から最後のガラケーに近い存在でした。ライバルはスマートフォンって感じですね。
その為かタッチでの操作が入っているのが無理な感じます。iphoneなど使用した事がある方には
ストレスです。
タッチ機能がボタンとの両方使える訳でなく機能によってです。
メールでボタンで押すとスマートフォンが不便に感じます。
やはりメールなど書く事が多い方はボタン打ちが良いかと思います。
ボタンでは電話を取る際のボタンは小さく不便。黒フチに黒ボタン。まあスライドでも取れる為かも。
見た目は完全にデジカメ Lumixのブランドを押したガラケーには多いですね。レグザ携帯とか。
やはり少し厚み重さがあります。又画面がむき出しはかなり心配。また画面タッチなどもあり、
画面に触れて誤操作も経験あり。しまう所に悩みます。今小さなカメラケースを使用してますが
画面が滑ります。一度落としました。涙
二つ折りのがバックに入れる時など安心かも…
さすがに画面とデジカメの機能は良いです。カメラが好きな方はお勧め出来ます。
アプリからみてもガラケーの無理な進化でSNSを利用するを考えたモデルかもしれません。
自分は電話とメール、カメラとワンセグ。パケット通信を契約してないので、
月に2500円程度の使用ですとこの携帯はアプリ機能が使えないでもったいないかもしれません。
写真をPCに移動はWi-Fi機能がありますがこれもパケット通信が必要です。
写真はスマートメディア抜き差しは本体カバーを外さないと駄目でSimカードを外すレベルです。
ですが、写真などは有線でPCに取り込めます。フリーソフトがソフトバンクサイトに
ありました。
後悔はとにかく涙ものですが、良いことあります。ワンセグはかなり入ります。メールも打ちやすいです。
カメラも良いですし。デザインもまあまあです。ジョグダイヤルも付いてます。笑
アラーム機能と電卓も使いやすいです。
通話はクリアに感じます、以外とスピーカー機能が使えます。スマホの様に突然切れたりはしませんので安心かも。
一番困るのがケースとか無いです。その点スマホのが沢山あるなと、この頃見てしまいます。
電話とメールだけじゃ少し勿体無い携帯電話ですが外でスマホ含めていじりまくりの時代に
ちょっとと思う今日この頃です。
本当のガラケーで色々機能と詰め込んでありますが一生使わない機能とアプリもあると思います。
本当に進化間違えていると思う携帯電話です。笑
防水だと安心できたかもしれません。
あと、どうしても使いたいアプリか機能があればいつかパケット通信契約してしまうかもしれませんが…
きっとないな…
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月8日 21:21 [415774-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
3年間使用していた東芝912Tからの変更です。
自分にとって問題のあった点を並べてみます。
・3GPには対応するが3GP2には対応していません。
→PCに繋げて拡張子を3GPに変更すれば動画を見ることが可能ですが変更したものは「この動画は正しく再生されない可能性があります」のようなメッセージが毎回毎回毎回毎回出てかなり不便です。
メーカー毎に規格が異なるためどうしてもそのような不具合が起きるそうで・・・こんなところで競争してどうするの?って感じです。
エラーメッセージ出るのは分かったから「今後このメッセージを表示させない」などのチェックボックスを用意して欲しいです。
・イヤホンが接続出来ない恐れがあります
→東芝912Tの時点でイヤホンが充電差込口と同じタイプになっていたのでこのまま使用できると思ったら、どうにも接続出来ない。
ほんのわずかに形状が変わっている?結局専用イヤホンを買う羽目に。
・着メロはその都度リストから再生しないと次の曲が聞けない
→おそらく、多くの携帯が着メロの再生中に右ボタンやらどこかのボタンを押せば次の曲や前の曲が再生出来ると思うのですが、この携帯はそれが出来ない。
一々曲リストに戻ってから出ないと次の曲が再生出来ないんです。
高校生の頃から着メロを聞くのが趣味だった自分にとってこれが一番の不満点。人によっては心底どうでもいいと思いますが私にとっては重大です(泣 重罪とも。
・レスポンスが悪いような・・・
→とくに画像の表示にやや時間が掛かります。(ぼやけが解消されるのに2〜3秒掛かる)
以上が「買って後悔した」点です。百歩譲ってイヤホンとレスポンスはいいとしても動画と着メロの点だけは許容できません・・・
基本的な携帯としての性能は文句無しです。
とくに912Tの変換は糞とも言える酷さだったのでこのあたりは満足。
MTPモードでPCに接続すれば携帯に音楽が取り込めるのでIPod nanoは親に譲りました。
※携帯⇔PC接続コードは付属されてないので別途用意する必要があります。
カメラ機能は言うまでも無く素晴らしい・・・と言いたいんですが
小さな動物やら魚やらは上手くピントが合ってくれませんね
まあ、これは自身の撮影能力の問題かもしれませんが。
もう契約してしまったので2年間はこの携帯と付き合って行きます。
今まで3年毎に買い換えていたので今回は5年は使うつもりです。
意地でも使いこなしてみせます、という気になる価格でした;;
・・・が!もし許されるのならmirumo2を買ったでしょうねorz
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
