
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.37 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.66 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.80 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.22 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.71 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.00 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.30 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.74 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.93 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年10月2日 01:57 [863123-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月14日 13:36 [697106-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
機能はかなり無理して詰め込んでいるみたいですが、その分なのでしょうかレスポンスがかなり遅く、メール作成時には打った後、しばらくしてから表示されることもしばしばです。
仕事中に片手でメールをさっさと送ろうと思ったときは、このレスポンスの悪さにはウンザリです。
ドコモにはガッカリしました。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月8日 23:00 [601630-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
【デザイン・携帯性】
光沢が大人っぽくて良、薄くて持ち易いですがその分、縦長なので意外とデカいです。重量は並。
【ボタン操作・文字変換】
押した感じ硬いのが×。変換の方は特にストレス感じず。
【レスポンス・メニュー】
たまに、もたつく時ありますが気にならないレベル。メニューも普通の在り来たりで問題なし。
【画面表示・通話音質】
明るさ表示が始めちょっと暗めかなと思いましたが慣れれば綺麗です。通話は雑音少なく聞き取り易い。
【呼出音・音楽】
音質は特に良くも悪くもなく、そこそこの並レベル。
【バッテリー】
確かに減り早く外出先での使用に不安を感じる。これだけ高機能なら当然で、薄さに拘るより先に、大容量の電池を積むべきで、設計ミスだと思います。指紋センサーいらないと思うので、その分の空間でバッテリーの拡充をしてほしかった。
【総評】
マイナス点は、埃が付き易い(多分静電気)。メールが打ち辛い、文字変換後にもう一ボタン押さないと入力画面に戻らない等は×。カメラは画素数高くても画質は微妙で期待したほど綺麗な写真は撮れない。撮影モードの時に砂嵐の様な荒い画面になる時が多い。前機種のマイクロSDカードと互換性なく、全く表示されず今までにない出来事で失望した。富士通製は初めてでしたが直感的に使い辛いと感じたので違約金払って解約しました。個人的にはバッテリー持ちの悪さと、メール打つ時にボタン押す回数が多くなる、まどろっこしい仕様が一番ストレスでした。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月17日 01:38 [565524-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 2 |
F-04Dと大部分の仕様が共通しているため、F-04Dのレビューを焼き直し。
【携帯性】
薄くて軽い
【ボタン操作】
薄すぎて操作しづらい。
【文字変換】
可もなく不可もなく。
【レスポンス】
普通に動けばは悪くないが、時々動作が極端に遅くなる。
【メニュー】
普通に良いかと。
【画面表示】
気になる点はなく鮮明。
【通話音質】
まあまあ良好。
【呼出音・音楽】
音量や音質はイマイチ。
【バッテリー】
使い方次第でスマートフォン以上に悪い。
【総評】
これから買おうと思っている方は注意。 見た目や薄さで選んではいけない製品である。
操作性が悪かったり、FMトランスミッタの出力が弱すぎたり、そこまで動作がサクサクでなかったりと、謳い文句の内容はあまり果たせていない。
どうしても富士通製のガラケーが欲しいなら、この機種より02Dの方が使いやすいが、02Dは入手しづらいため注意。
F-04Dからの改善点
・動作が若干安定した
・若干電池がもつようになった
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
