
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.47 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.55 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.23 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.48 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.86 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.31 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.68 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.60 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.27 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.15 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2013年12月15日 13:23 [661330-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 1 |
今さらこれを買う人はいないと思いますが、中古などでお探しの人のために、率直に申し上げます。お薦めできません。
まず、バッテリーの持ちはよくありません。特にi-modeで複数のタブを開きつつ操作をすると、あっという間に電池が消耗していきます。2時間持ちますかね、これ。
メールや通話だけならばよいのでしょうけど、常に携帯を使い続けたい人(仕事で使う人等)には、使い物になりません。まだ残りがあると思わないで下さい。残量20パーセント程度で突然電池切れといわれることもあります。
対策として2アンペア程度の出力の充電器や携帯バッテリーを常時つないで充電し続けることで、途中で電池が切れることはなくなりました。かつてはスタンドとコネクタの2本差しや予備の電池パックを持つなど対策に苦労しました。また、外出先ではスタンドを持ち歩いて充電することは格好悪いなどの問題があるので、コネクタのみに繋がなくてはなりません。防水機能は諦めなくてはなりませんし、コネクタやアンテナの損傷などの危険もあります。
最大の問題点は、突然の再起動が頻発することです。SIMカードが認識できないため再起動しますと出ますが、本当ですかね?定期的に掃除したりしても解決しません。リフレッシュもしてますが、変わらないようです。これって基盤やCPUに問題がありませんかね?今まで富士通の携帯(F-901iSとF-906i)を使ってきましたが、こんなことは起きませんでしたよ。
特にメール等の書き込み中に電源が落ちてしまい、書き直さなくてはならなくなることがしばしばあります。今書き込んでいるときも落ちないかと心配で仕方ありません。2タッチ入力のせいですかね?ないと日本語入力の際に話にならないのですけどね。原因がわからないから、色々無駄に物事を考えなくてはならず、ストレスが溜まります。
また、i-modeで複数のタブで操作を続けていると、重くなったり、固まったり、位置登録ができなかったりして、何度も一度閉じてメモリを解放してから、また開くことをしなくてはなりません。
さらに、i-modeを常に開いていると、メールは上にお知らせが表示されますが、着信があっても表示されません。これでは大事な電話があっても気付きにくいです。
しかも、i-modeでタブの機能で複数開けるのに、メールからURLを開く際はウィンドウで開くみたいで、i-modeで開いてるタブを一度全部閉じろというおかしなことをおっしゃるのです。いちいちURLをコピーして(矢印が早すぎて連打でゆっくり位置を調整しなくてはならないため、これもまた面倒です。)、URLを入力して貼り付けてアクセスさせるなんて、一体何考えてるの?実際に使って不便だと思わないの?って感じです。このくらいファームウェアの更新で何とかなりませんかね?
最後に、改めて率直に申し上げますが、お薦めできません。指でタッチパネルが正確に押せない、スマートフォン独特の操作に馴染めないなどの理由でいわゆるガラケーを使いたい場合でも、別の機種になさることをお勧めします。
- 重視項目
- ネット
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月15日 11:11 [526693-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
軽さ、スタイルが気に入って買いましたが、レスポンスが遅く最悪でした。メールを打ってる時はワンテンポ遅れて表示するので、馴れるまでイライラしました。
それでも6ヶ月間つかってましたが、不具合も多くたまに電源が切れていたりしてました。
それと万充電のバージョン数時間後にバッテリーが0になってたこともありドコモに修理出しましたが、異常は見付からないとのことで返ってきましたが、その後もこの現象は続き今は使ってません。
富士通の不具合はもう勘弁してください。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月20日 14:05 [520823-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
実機を触ることなく通販で買って失敗した典型例です。
【デザイン】
この機種を選んだ理由のひとつ。シンプルでとても良い。
【携帯性】
普通。カタログ値で想像するほど良くはないです。
軽さは素直に評価できますが、厚みはスペックマジック・・実は結構厚い。
【ボタン操作】
なぜかボタンが凸型になっていて、とても押しづらい。
裏面が平らでなくホールドしづらいので片手操作は無理。
【文字変換】
単語2〜3個の文なら問題なし。それ以上の文だとかなりお馬鹿でストレス。
【レスポンス】
ときどき反応がワンテンポ遅れるが、それ以外は問題ないレベル。
【メニュー】
メニュー自体は整理されていて使いやすい。待ち受け下部によく使う機能を配置できるのも良い。
が、個々の機能は使い勝手の悪いのが多い。
【画面表示】
とても綺麗。評価高い。
【通話音質】
結構良い。
【呼出音・音楽】
防水だからか少し音量が小さい。目覚ましにアラームを使ってますが、しばらく気付かない。
音楽(呼び出しメロディ)はあまり良いものが入っていませんでした。残念。
【バッテリー】
メール2通作成で10%くらい減少。なんと言う燃費の悪さ!
待ち受けのときはそれほど減らないので、画面とか変換とかで食ってる?
【総評】
歴代使用機の中で最悪の評価です。メーカーの人って本機を使ったことあるんですかね?
薄型ってことにしたかったんでしょう、薄いとこは確かに薄いですが、実は厚みが結構あります。
それゆえ裏面が変な形状になっていてホールドしづらい。何と言う馬鹿な設計なんでしょう。
ボタンも押しづらいので、メール作成に苦労します。電池消耗の早さも尋常でない。
電池のもちが良く文字も打ちやすいのでガラケーが手放せずにいました。
が、本機がスマフォに統合する決心をさせてくださいました。どうもありがとう。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
