
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.25 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.14 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.61 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.92 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.94 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.80 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.92 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.14 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.71 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.08 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年11月25日 21:12 [509902-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
カメラ側の素材が安っぽい。イルミネーションはかなり目立つ。イルミネーションが好きな方にもお勧めできる。
【携帯性】
スリムを謳いながらあまり薄くなく、軽くもない。
【ボタン操作】
まずまず。困ることはない。
【文字変換】
可もなく不可もなく
【レスポンス】
普段操作では悪くはないのだが、ときどき動作が停止する。
【画面表示】
やや暗いが、綺麗である。
【通話音質】
これは良い。全体的に聞き取りやすい。
【呼出音・音楽】
スピーカーの音質がイマイチ。
【バッテリー】
ecoモードを使えば相当長くもつようになる。初期設定では殆どの機能がONになっているので注意。
【総評】
ソニーのsmartwatch2を持っているので、試しに接続してみたが、残念ながら機器名が表示されるのみで全く何の役にも立たなかった。専用アプリが必要なので当然ではあるが。
数年前、購入した当初は出来が悪く★2にしていたが、今では大切な相棒になっている。現役バリバリである。会社から支給された携帯が使いにくく、プライベート用だったこの機種にSIMを挿して使用している。
時代はスマホに移り変わり、私もプライベートで使うものはほぼスマートフォンである。ガラケーはほとんど手放した。
ただ過去に使ってきたガラケーの中で手放していないのが2台あり、そのうちの1台がこのF-02Dである。今では個人的な満足はかなり高い。
現在、日本に存在するフィーチャーフォンの中で最もハイスペックな機種の1つであり、白ロムの価格も落ちてきたことから、ガラケーを購入したい方は是非お勧めしたい。
私は、ガラケー最強はこのF-02Dだと思う。
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月16日 11:33 [513080-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
2015年7月16日の評価
かれこれ3年も使ってます(笑)
二台持ち(iPhone 6 Plus)なためです。
お財布携帯を使いたいということです。
総評といいましょうか、もう一度改めて再レビューしてみます。
この携帯で疑問だったのがトラブルの多発ですね。
私のこの携帯は初期型なのにトラブルらしいものもなかったので
これだけがとても不思議でした。
今現時点で、個人的な意見ですが、
これがトラブルの原因だろうというのは
考察してわかっています。
原因は設定で最初からONになってる、MyFaceという機能です。
これを使うととんでもなく重くなるのでOFF推奨です。
携帯買い換えたかったのですが、
これ以降はスマホ全盛になってしまったので
フィーチャーフォンが縮小傾向なため、
これより高性能な端末が
まったく発売されない事態になってました。
もうそろそろ買い換えれると嬉しいかなと、
まぁまだこの携帯高機能ですけどね。
これが壊れたらまた同じのを中古で探そうかなと
思うくらい好きな携帯電話ではあります。
やはりiPhoneとは違い、
ユーザーも検証してくれる人も少ないため
不具合があったとしても原因がわからない
という事態が多かったのが残念ですね。
正当に評価されてないなという感じは今でもしてます。
3年経っても不具合もなく現役で頑張ってます。
↓過去の評価です。2012年6月16日
※デザイン
無難。イルミは綺麗。ピンクは指紋が目立ちやすい。
多分黒も目立つのでは。白は目立たないと思います。
※携帯性
軽さと薄さと高級感あり。外見は良い。これも他の携帯と然程の違いはない。
※ボタン操作
薄い作りなのでキーは浅め。慣れれば大丈夫。
※文字変換
機能は多いです。これも特に他の携帯との違いはないです。
最近の携帯はUIが統一されてるようで
どこのメーカーでも最近のフーチャーフォンの操作性は同じようです。
以前に使ってたSH-10Cと同じでした。
※レスポンス
早いです。たまにすごい早さを見せられて驚く事あり。
この端末には端末リフレッシュ機能という面白い機能があります。
メモリクリア機能ですね。
今ではiPhoneやAndroidでもメモリを
クリアするのはすでに常識となってます。
1日に数回何度もこまめにするのがすでに当然かと思います。
それをしない人があまりにも多過ぎるのではないかと予測してます。
iPhoneでこまめにクリアする人としない人では
当然に使用感は違ってくるでしょう。それと同じです。
※メニュー
タッチバネルでスライドすると下にもページがあります。
なんだかiPhone&Androidぽくて便利になってます。私は好きです。
※画面表示
SH-10Cが発売された頃の3D液晶性能よりは確実に向上してます。
あの当時はあまり飛び出てませんでしたが、こちらはよく飛び出ます。
3D動画をそのままmicroSDに入れて確認しましたが、
Nintendo3DSと同じくらい飛び出ますよ。
Nintendo3DSとこちらの端末で比べました。
液晶は素晴らしく良いです。
唯一残念なのが液晶の表面カバーがよくないものを使ってるので
タッチパネルなのに指紋がよく付く事です。
これでは液晶の綺麗さが台無しですよ。
SH-10Cではそのようなことはありませんでした
(逆にSH-10Cの3D性能は悪いですが)。
こういうところでコスト削減するのはやめて欲しいですね。
マニアは気付きますよ。
※通話音質
状況によって通話品質を変更できるようです。人ごみの中など。
今までの携帯と比べるとここは多機能です。
※呼出音/音楽
モノラルな音楽です。多分スピーカーはモノラルかと。
悪くもないですが良くもないです。
※バッテリー
バッテリーが消耗する一番の原因は新機能のMyFaseのように思われます。
これを切るとバッテリーは従来通りでした。
他はwifi,bluetooth,3G/GSMなどチェックする項目はたくさんあります。
※満足度
不具合が多いとは知らなかったので購入したことを後悔したのですが、
数週間使用しましたが、不具合らしきものにはまだ遭遇してません。
誤解されやすい端末なのかなと思いました。
iPhoneみたいに売れてる端末でもない
ですから情報が少ないのでしょう。
過去何度もアップデートがあったので
昔はそのなりに不具合は多かったのかもしれません。
アップデートでもう解決されてることのように思えます。
ちなみに私が2012年6月に新品として
購入した端末の製造日は2011年10月(初期型)です。
アップデートはされてなかったので、
すぐに自分でアップデートしました。
製造日もあまり気にしなくて大丈夫そうです。
多分不具合の原因はそんなところではなさそうですね。
リフレッシュ機能はこまめに使いましょう。
元々フーチャーフォンには
珍しいメモリお掃除機能がついてるわけですから、
それはして当然という考えのように思えます。
iPhoneやAndroidと同じという視点でみるなら、
メモリクリアは1日1回では足りないでしょうね。
jailbreakしてる人ならメモリなんて
手元で掃除できますのでこまめにしますよ。
iPhoneも不具合が多いと昔からよく言われることがありますが、
ほとんどユーザーの無知から来てます。
今のところドコモのフーチャーフォンにおいては
もっとも多機能な端末のようです。
それを感じさせてくれる端末で満足してます。
- 重視項目
- その他
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月13日 16:42 [797421-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
多機能携帯電話がほしくて購入、3年ほど使用したが、電話に出ようとすると“ロック”がかかって通話できない。“どれかキーを押してください”と表示されるが、通話ボタン押してすぐ耳に当てるから目にすることなく、「もしもし、もしもし」と話してつながってないと気づいてから画面を見て操作するので、その間に当然電話は切られてしまう。設定がわからず富士通にメールで問い合わせたら、「直接お話ししながらでないとわからない」と言われた。平日の昼間に私用電話ができるほど暇でなく、解決しないまま使っているが、かかってきた電話にすぐ出られず切られてしまいトラブルになったこともある。最近充電器から外した途端フリーズして再起動を繰り返すようになり、昨日はかかってきた電話に出ようとして開けた途端フリーズ、再起動。当然電話に出ることができず、留守番電話センターにかけてメッセージを聞くと、「まともに出ろよ、バカヤロー」と罵詈雑言が記録されていた。友達失いそうなので携帯機種変更を考えている。携帯電話はあくまで通信機器で、電話として使えなきゃ他にいっぱい付加価値を付けたところで意味がない。車の運転をするのでハンズフリー機能としてブルートゥースは必要なのだが、ガラケーでそれがついているのがなくなってきた。いよいよスマホかと思うが、スマホも電話としての機能は二の次になっている気がする。らくらくホンにブルートゥース機能付けてくんないかなあ・・・。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月3日 20:26 [775419-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
F-02Dは結果的に最高スペック携帯電話として他に追随を譲らないモデルだと思います。
携帯保証お届けサービスでもF-02Dはもう無いので他の機種になると言われました。
最近電波の入りが悪いし、マイクロSDが壊れたりと困ったことがあるので修理したいんですが、基盤も無いとか。
カメラ性能や指紋認証だけを見ても現行携帯機種には無い性能です。
自分のように電話がメインだけど、現場写真を撮ったり万一の紛失からお客様情報を保護したいとかいうコアな使い方をしている人は少ないんでしょうけど、需要はあると思うんですけどね。
売る方のメリットは無いんでしょうけど、スマホはどうしても使いづらいので困ってます。
- 重視項目
- 通話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月5日 18:00 [759635-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
デザインも普通によく、特にイルミネーションが綺麗です。
【携帯性】
かなり薄いのですが、薄さの割に質量は普通に重いにです。
薄いのでベリーグッド。
【ボタン操作】
普通に押しやすいです。
【文字変換】
IWnnなので割と賢いです。
【レスポンス】
動きが早い気がします。
【メニュー】
メニューはアイコンが大きめなので、割と見やすいです。
【画面表示】
大画面でとても見やすいです。
【通話音質】
通話に関しては、富士通独自のエンジンを搭載している為、とても聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
音質はとてもいいです。
【バッテリー】
電池容量が1000mAhなので、結構電池持ちがいいです。
【総評】
全部入りなので使っていて、とても楽しいし使いやすいです。
まさに、オールマイティーな機種です。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月20日 13:19 [688630-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
富士通のガラケーはデザインが良いです。
背面の光沢は高級感がハンパないです。
【携帯性】
あまり軽いと、持ってるのかないか分からないので、
これくらいの重さがいいです。
かといってそこまで重くはないと思います。
【ボタン操作】
軽くもなく重くもなく、
丁度良い押し具合です。
【文字変換】
優秀です。
ATOKではないですが、それでも完璧です。
【レスポンス】
サックサクです。
タッチパネルもサクサクです。
そこらのスマフォよりレスポンス良いんじゃ、、、
重いって言ってる人はどうやったら重くなるのでしょうか、、、
【メニュー】
見やすいです。
【画面表示】
メッチャ綺麗です、
ガラケーで3D表示出来るのは少し感動しました。
たまに使ってみたりしてます、、、!
【通話音質】
綺麗です、本当に綺麗です。
通話機能はどこのメーカーよりも富士通が一番聞き取りやすいですね。
【呼出音・音楽】
普段、使っている分にはしっかり聞こえるので問題なしです。
【バッテリー】
ガラケーで1000mAhのバッテリーって大きい!って思いました、
その分、持ちますねー
感動です。
【総評】
以前、F-01Aを使っていたのですが、長年使っていたため画面が壊れてしまい、ケータイ補償サービスを利用して、この機種に変更となりました。
以前の機種が相当古かったので、これにしてから新しい機能とかが増えてメッチャ使いやすくなりました。
やっぱりガラケーは富士通が一番ですね!
性能もいいしカメラの画素数もいいし、それとイルミネーションが綺麗!
完璧の文句なしです、この機種が自然に壊れるまで、また使い倒します。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月10日 00:50 [627302-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
いきなり動画が5秒前後しか撮れない初期不良。
1年後に着信音がならない異常発生。
大事に使ってきたのにこのざま。
転職活動でひどい目にあわされました。
スマホでの評判の悪さ通り富士通製は絶対買わない方がいいです。
【デザイン】
見ての通り普通です
【携帯性】
普通です
【ボタン操作】
普通です
【文字変換】
普通です
【レスポンス】
レスポンスは非常に悪い
一体何時の携帯だよってぐらい
歩数計のアプリ切ったら若干改善されたがそれでも遅い
【メニュー】
普通です
【画面表示】
普通です
【通話音質】
普通です
【呼出音・音楽】
普通です
【バッテリー】
あんまり良くはない
【総評】
スマホの評判の悪さも去ることながら、ガラケーでも酷い有り様でした。
富士通製は買わない方がいいです。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月7日 00:40 [594198-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
約1年程前に購入しました。
当時は、最後にして最強のガラケーだという事で、思わず入手!
現時点では特に不満もなく使用中。
【デザイン】
・無難で最高だと思います。やっぱりサブディスプレイも必要ですね。
ただ傷がつきやすいので、Aキャビ・Bキャビ・メインCAの保護シートは必須!!
【携帯性】
・機能満載の割には、重くなく、大きい訳でもなく、いいと思います。
前回はN-02B使用してたので、重いし大きいし大変でした。
【ボタン操作】
・正直、Fは初めてでしたが、以外に押しやすかったです。
サイドのワンプッシュも最高ですね。自身が左利きだからか…。
【文字変換】
・N程ではないと思うが、Pよりずっとマシかな。
【レスポンス】
・遅いという意見が多いですが、そんな事はないと思います。
今まで使用してた中では最高ですね。
【メニュー】
・サイクロイド反転時の、タッチ操作はガラケーではなかなか
味わえない快適さだと思います。周囲からスマホ使用してるのか、
勘違いされる事も…。普通に開いて操作してれば、誰かにメール
してるように見られるのも嫌ですしね…。
昼休憩時はいつもそんな感じですね。
【画面表示】
・特に問題ないですね。いつも省電力設定なので、何とも言えません。
何人かは黄ばんでいるだとか言っているようですが分かりません
【通話音質】
・結構はっきりと聞こえて、いいと思います。
【呼出音・音楽】
・それなりにいいと思いますが、ガラケーによっては両サイドに
スピーカーがついている機種もある事を考慮すると残念かな。
よくよく聞いてみれば、NやPの方がよかったような…?
防水・防塵対応機種だから仕方ないか…。
【バッテリー】
・日によって多少差があるものの、約2日程度は持ちます。
まぁ。50%以下になったら、ECOモードにしちゃいますけどね。
やっぱりサイド・キーのイルミは魅力的なので、OFFには
出来ないですね。
人によって持ちが悪いとやたら批評だが…。単に設定の問題かと…。
【総評】
・docomoにしてから色々と機種変してきたものの、これが最後にして
最強か…。という感想です。特にこれといって不満はないものの、
docomoSTYLEシリーズからガラケーに使用するSIMがminiUIMになった
のは失望させられた。後に購入したXperia acroHDは通常SIMサイズ
なので、SIMアダプターで使用せざるを得ない状況…。
いずれ使用しなくなる日がくれば、通常SIMに変更する予定だが、
最強ガラケーだけに残念の一言。
と…。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2013年3月30日 08:54 [584308-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2012年11月29日 18:15 [551209-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】購入時は結構気に入ってたものでした。
【携帯性】特に悪く有りません。
【ボタン操作】富士通さんのは固めで少し指が痛くなる時も有りましたが、使う事に不快を感じた事は有りません。この機種を除いて…の感想です。レスポンスの問題にもなるのですが、この機種は、今までで最悪に感じられました。
【文字変換】変換事態は普通かも知れませんが、時として、変換の文字が出て来るまで10秒近くかかる事も有ります…この時点で、この端末はアウト!
【レスポンス】最悪!の一言です。
【メニュー】普通なんでしょう。
【画面表示】少し濁った様な色合いになる時も有ります。回りの明るさに合わせて画面の明るさが変化した時に多いです。また、回りの明るさは一定でも、画面の明るさが頻繁に変わる事も多々有ります。なんとも無い日も有ります。何なんでしょうか?と、docomoさんに言っても、センサーが敏感過ぎるんですねーとの事。仕様なので仕方ないとの事です。
【通話音質】結構、頻繁に音声が途切れます。都度、再起動して通話すると、しばらくは大丈夫と言った具合でした。
【呼出音・音楽】低めです。
【バッテリー】減りは、超が付く程早いです。レスポンスも原因かと?!一つ一つが遅い為、どんどん減ります。
【総評】発売直後から使用して たびたびdocomoさんに相談に行きました。こちらの話しはキチンと聞いてくれて、問い合わせてくれたり、端末を交換してくれたり かなり誠意は有り 感謝してましたが 端末自体が 不完全な物だったと自分の中で 見切りを付け先月 ついに手離しました。快適に使える事を第一に考えての購入でしたが、直後から 通話の途切れ、メールに時間を要する。 まだ有ります。電話帳が消えたなどなど 毎日が携帯電話に気を使うはめになり 疲れはて 手離しました。早く忘れてしまいたいです。 幸いにも、と言いますか 当然ながら 今 使用してるものは 不満が有りません。これが本来の携帯 と思う毎日です。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月14日 14:41 [533174-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
F706iから変えました。満足しています。簡単にですがレビューしておきます。
【デザイン】
シンプルです。
【携帯性】
割と軽く感じます。
【ボタン
不便は感じません
【文字変換】
前のケータイより若干クセがあるかなと思いますが、良いと思います。
【レスポンス】
F706iよりもかなりキビキビとした動作をしてくれます。
【メニュー】
使いやすいと思います。
【画面表示】
ちょっと暗いですがかなり綺麗になりました。3Dはすぐ飽きます(笑)
【通話音質】
これもかなり良いと思います。
【呼出音・音楽】
音割れをしなくなりました。
【バッテリー】
706と比べたらイマイチかなと思いますが1日もつので。
【総評】
F706iが満足だったので、次も富士通にすると決めていて購入に至りました。
世間はスマートフォンばかりになりつつありますが、このケータイでも十分良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月13日 09:40 [526159-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
PRIMEseriesF01Cと比較
【デザイン】
だいぶ良くなりました。かっこいいです。
【携帯性】
5gほど重くなったにも関わらずいいです。
【ボタン操作】
操作そんなに変わりません。
【文字変換】
変わっていないです。
【レスポンス】
速い。→F01Cより速いですね。
【メニュー】
これはだいぶ変わったんでびっくりしました。
【画面表示】
きれいです。
【通話音質】
問題無し
【呼出音・音楽】
問題無し
【バッテリー】
問題無し
【総評】
F01Cから進化した部分
@Fの二つ折りケータイ初のワンプッシュオープンを採用したこと。
Aカメラが更に進化したこと。01C→1320万画素02D→1630万画素と進化した部分に感動しました。
心配なのが…。富士通のガラケーが今年の冬モデルに出るが心配です。→F02Dの後継機でることを祈るばかりです。
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月10日 13:19 [518523-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
初めて携帯単体をネットで買って、シムを入れ替えて使いました。
F02Aが気に入って使ってたのですが、3年を超えて通信部分に支障が来て買い換えました。
ここでも評価を見て、固まったり遅いとかかかれてて迷いましたが、富士通のセキュリティに惚れたいたので、これにしまいた。
使い始めの頃は、フリーズした事もあって、評判通りだなぁ?って思いましたが・・・
勝手にアップデートしたのか?わかりませんが、今は出なくなりました。
使い勝手に全く不満はありません。
デザイン的にも四角携帯が好きなので、私好みです。
スマホにも言える事ですが、画面を触れてると指紋が残り反射で見えにくくなる事があります。
機能がたくさんありすぎて使いこなせてないかなぁ
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月9日 18:00 [503962-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
この機種の白ロムをネットで購入し、GWから使ってます。
先駆けの時期にスマホを購入し、「スマホは便利なんだ!」「スマホはこんなもんなんだ!」と言い聞かせて一年半、「やっぱ、無理だわ!オイラの生活にスマホはいらね!」と決断した次第です。
ってな事で、約2週間使用してのレビューを書かせていただきます。
【デザイン】
鏡面仕立てがカッコイイ!
枠のイルミも気に入ってます。
【携帯性】
大きさ、厚さ、こんなもんでしょう。
【ボタン操作】
自分にとっては、ちょっと堅い感じかな。
でもそんなに悪くはないです。全然OKです。
【文字変換】
賢いです。
って、使い込めば込むほど自分仕様になってくるのは、どの機種でも同じなのでは?
【レスポンス】
もたつきなく自分の操作にしっかりついてきてくれます。
【メニュー】
分かりやすいです。
【画面表示】
普通です。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
使用頻度にもよると思いますが、自分の場合(主に通話とメール)二日間はゆうに保ちます。
たぶんみなさんがヘビーユーザーなのでは?
【総評】
大変満足しています。
日本文化が数十年かけて築きあげた技術の動作感、操作感、安定感、信頼感はバツグン!
スマホの支払いまだ半年残ってるけど、そんなのどうでも良い!
だって、月々の支払い安くなるもん♪
現在年度初めにて、大々的なスマホキャンペーンやってますが、携帯会社に激しく憤りを感じてます。 これからスマホユーザーに方には申し訳ないけど、スマホを使っての率直な感想(レビュー)なのでした。
- 重視項目
- 通話
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
