公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月25日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.24 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.21 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.86 | 3.87 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.56 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.76 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.21 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.09 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.98 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.13 | 3.46 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:メール」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年9月30日 16:16 [536859-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】 綺麗です。紫を選びました。
【携帯性】 大き過ぎず小さすぎずちょうど良いです。持ちやすいです。
【ボタン操作】 ボタン自体が押しにくいです。またキー同士の配置が近すぎて、
押し間違いが非常に多いです。
またタッチパネルは感度も悪く、レスポンスも非常に遅いので使って
いません。
【文字変換】 NからNへの機種変なので、ほとんど違和感を感じません。
予測変換はよく使うので、よく覚えていてくれて助かります。
ただ、返信相手が使った言葉を打つと口調が最後までそのまま
マネされるので、そこまではいらないと感じます。
【レスポンス】 遅いです。特にタッチパネルのフリック入力は激遅です。
また過去のメールを遡ろうとすると、遅いどころか止まります。
【メニュー】 デスクトップによく使う機能をカスタマイズできるのは活用しています。
ただし細かい設定はどうしても見つけられないので、検索してもらうことも
多いです。
【画面表示】 鮮やかです。iPhoneとはまた違った綺麗さを感じます。
【通話品質】 良いのですが、周りの音もよく拾うのでたまに聞き取りづらいです。
【呼び出し音・音楽】 着信はデモしか使っていませんが、あまり綺麗ではありません。
音楽は、一昔前の携帯並みで、良くありません。
【バッテリー】 意外と良く持ちます。最初は普通に減っている感じがしますが、
半分を切ったあとの持ちが思いのほかしぶといです。
iPhone4との2台持ちで、2011年12月下旬に機種変しました。
通話とメール専用で、iモードはマイメニューでの設定以外ほぼ使いません。
あこがれのスライド式に初チャレンジしました。
スライド自体は使いやすく、今後も選ぶならスライドがイイなと思いました。
ただし、キーの押しにくさとレスポンスの遅さが、どうしても許せません!
特にキーは、本体自体は見やすく持ちやすい角度等を厳選して設計しているのに、
なんであんな材質にしたのかわかりません。
普段は2年で機種変しますが、今回は1年経ったらP-03Dに機種変したいと
思っています。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2012年8月31日 11:56 [530296-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
2011年11月製
悪い点
・既報告の通り、メール関連は驚くほどもっさり。
・データ入りのSDカードを挿していると、まともに使えなくなる。
例えば写真を一枚とり、それをすぐに確認するために、カメラアプリ
の再生ボタンを押す。すると、SDカードに入っている全画像の
サムネイルを作り始めw、撮ったばかりの写真を確認するのに
数10秒はかかる。
・全体の作りがちゃちなので、画面とキーボードの接続部分が
すぐにガタピシし始める。ただし、ガタピシをDSに報告したら
交換してくれた。
・3秒ルールのために、誤作動(特にカメラ起動)が頻繁に
起きる。
・タッチパネルは感度が悪すぎて使い物にならない。
良い点
・カメラの立ち上がりが早い、くらいですか。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月28日 21:19 [476774-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
機種変更から一週間しか経ってませんがレビューを書きます
今まで使っていたN-04Aがぶっ壊れたので急遽機種変しました
デザイン/5:気に入りました
携帯性/5:N-04Aとあまり変わりません
ボタン操作/4:N-04Aと配置が異なったりするので減点1
文字変換/5:大体は一発変換です
レスポンス/4:ちょっと遅くなったりするので減点1
メニュー/3:縦列のみの配置がすきだったので減点2
画面表示/5:綺麗です
通話音質/無評価:自宅の位置の関係上電波がよく途切れるので
呼出音・音楽/4:クリアな音質ですが、N-04Aとあまり変化がないので減点1
バッテリー/4:よく持つときもあれば1日でなくなることも。減点1
満足度/5:最低2年は使えそう。特に後悔はない。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月19日 00:29 [463701-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
N-05C |
【デザイン】
★★★★☆
とてもスタイリッシュでお気に入りです。ブラックを使ってますが、画面の面と裏蓋以外は艶無しでカッコ良いですが何故か裏蓋の艶有はなんでだろうって感じです。
【携帯性】
★★★★
やはり、スライドタイプは重いものが多いと思いますが、これも軽い方ではありますが「133g」と平均的数字です。
【ボタン操作】
★★★
ボタン操作は、小さいのであまり打ちやすい方でありませんが決して打ちにくくはありません。見た目より凸凹もあり打ちやすいです。タッチパネルは、おまけ的と言われてますがフリック入力もでき、なかなか本物志向です。ただ、ボタンが少々小さいです。
【文字変換】
★★★
平均的なレベルだと思います。(打ち込む文章にもよりますが。)
【レスポンス】
★★★
いろいろと試しましたが(F-09C・P-05Cと比較)、大差はなく(P-05Cよりは少々早かった気がします)本来の選ぶポイントでしたが、「これは早い!」といった感じはありませんでした。最近の携帯は機能が多すぎてレスポンスを上げるのが難しいのでしょうか?
【メニュー】
★★★★
とても見やすくきれいです。(これは画面か?)
【画面表示】
★★★★★
大画面でとても綺麗だと思います。満足です。
【通話音質】
★★★
スライドを閉じた状態での通話は相手から聞きづらいと言われました。(雑音が多く入るそうです)
【呼出音・音楽】
★★★★
特に良くも悪くもなく平均的なレベルと思います。着信音も聞き取りやすく満足のレベルです。
【バッテリー】
★★★★☆
使い方にもよりますが、もちは良いようです。私の場合は、ほとんど通話とメールのみですが、3日間でメモリが1つから2つ減るくらいです。
【総評】
★★★☆
格好もいいし、レスポンスも平均以上のレベル。上記レビューに項目がありませんでしたが、ワンセグの受信感度がとても気になります。新しい機種にすればすべて性能が上がると言うことはないようです。全く見れないわけでは無いので受信感度が良いところであれば問題はありません。ただ、他の機種で見れてもこの機種で見れないことが多々あります。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月31日 20:52 [450970-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
今でに6台位携帯を機種変してきましたが、一番気に入っています。
色は初めて白色にしました。良く携帯を忘れることがあったので、目立つ色にしました。きれいです。
タッチパネルでは、スマホ気分での操作が味わえます。今はまだ流行のスマホを持つ気分になれません。
N-05Cにして良かったとと思っています。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月20日 08:53 [448132-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯と言うものを使用し始めて、20年近くになります。
過去色々使用した場合も有りますが、今回のこの機種は、いくら買ったばかりとは言え、
バッテリーの減りがやたら早く思います。
バッテリーは最初から予備でもう一個有りますが、どちらでも同じような感じです。
機体は、一回丸ごと交換してもらっていますが、同じようなものです。
電波状況は、うちは悪く有りませんが、休日メール数通、電話3分程度2回〜3回、ちょっと設定いじって、
それくらいで、24時間くらいで、バッテリー無くなります。
サポートの方が言うには、電力を消費しやすいのを防ぐ設定は、私がやった事以上には無いと言われました。
ショップで検査もしましたが、異常無しとの事です。
もうしばらく使用してみないと、明確にならない点も有りますが、バッテリーの減りの酷さに驚いております。
画面の大きさが原因とも思えません。妻の携帯もほぼ同じくらいの大きさですし、思い切りガラケーですが、
三日はもちます。
レスポンスは、もっさりした感じですね。
正直、買って後悔してます。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 4件
- 0件
2011年10月10日 14:29 [445842-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
黒色を購入しました。
見た目がスマートフォンっぽくてなかなかスタイリッシュです。
友達にはよく、スマートフォンだと思われます(^o^;)
裏面は艶消しで気に入ってます。
【携帯性】
画面も大きいほうですが特にかさばるということはありません。
【ボタン操作】
独特の山形ボタンです。
慣れれば問題ないです。
スライド携帯にしてはかなり押しやすいほうだと思います。
【文字変換】
痒いところまできちんと変換してくれます(笑)
【レスポンス】
レスポンス重視な私ですが、とても満足しています。
ただメニューを開くときに多少もたつきます。
あまり気にしない程度ですが…。
ネットはサクサク快適です。
メールはキーだけでなく、フリック入力の反応も見事です。
なによりタッチパネルが魅力的ですね。
【画面表示】
良いです。
内蔵アプリのレーシングゲームの画質には驚きました。
しかしワンセグの画質が少々粗いです。
レーシングゲームの画質でできないものですかね(*^^*)
【呼出音・音楽】
音楽プレイヤーは予想以上でした。
ウォークマンを使っている私にはあまり関係ありませんが。
【バッテリー】
使えば減るのは当たり前。
ほとんど使わないときは90%以上残ります。
スマートフォンユーザーをみてて思いますが、タッチパネル携帯にしては長持ちするほうです。
【総評】
総評というか、それ以外に思ったことを書きます。
・タッチパネル
タッチパネルでメール、通話、ネット、地図などほぼ全ての機能が使えます。
初タッチパネル携帯だったので感動しました。
・ナビ
内蔵している地図アプリにナビゲーション機能がついています。
先日友人とはじめて行く場所だったので迷ってしまいましたがこの機能のおかげで無事、到着出来ました。
音声をONにするとカーナビと同じように
「この先〜メートルです。その先、〜方向です。」
など、しっかりナビしてくれるんですΣ( ̄□ ̄;)
・その他
使える機能がそれなりに入っているので長く使える携帯電話になりそうです。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月24日 11:27 [442082-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
操作性
タッチパネルの感度にムラがありイマイチ使いずらいです
個人差はあると思いますが、私はボタン操作での使用が多いですね。
機能性
必要以上で十二分です。
デザイン
私は「WHITE]への機種変ですが、正面からの外観は、とても
白が綺麗に感じますが、側面外周とカメラ位置がシルバー(艶なしっぽい)で
存在感あり過ぎてイマイチ安っぽさがあります。 ちょっと残念・・・。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2011年9月15日 21:56 [440035-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
ドコモからiPhone4にMNPしたのは良かったけど、通話機能がひどいので、ドコモのガラケーをもう一台もつことにしました。
N-05Cにはほとんど全てに満足していますが、アンテナをたててもワンセグのうつりが良くないのが玉にキズです。
それにしても、このカメラ機能は飽きがこないですね〜
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月13日 22:14 [439550-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
P03Cから、防水が欲しくて機種変しました。
【デザイン】
スマホみたいだし、色に一目惚れしました。
指紋は確かに目立ちますが、ちょくちょく拭いてたら大丈夫です。
【携帯性】
少し大きめですが、許容範囲です。
【ボタン操作】
皆さん酷評ですが…確かに慣れが必要でしょうけど、
機種変すれば、大なり小なり操作はしにくくなるもんでは?
私はネイルで長い爪ですが、今は慣れて早く打てます。
【文字変換】
こんなもんで充分です。
【レスポンス】
一番の重要なとこでした。
ホットモックがなかったので確かめられませんでしたが、
メール作成中やネットでの書き込みなどはストレスは感じません。
メニューから何かを起動させる時には、少し間があります。
Nは昔からこんな感じです。
次回は改善されてるといいのですが。
【メニュー】
よく使う機能はショートカットで待ち受けに貼りつけてますので、
簡単に呼び出せます。
【画面表示】
綺麗な方だと思います。
【通話音質】
全く問題なしです。
【呼出音・音楽】
スピーカーが前面にあるので、とても聞こえやすいです。
【バッテリー】
最近の機種にしたら、長持ちな方だと思います。
【総評】
アラームの不具合で一度交換しました。
あちらこちらで、その不具合を聞くので、もしかしたらまたなるかも…とも思います。
smartシリーズでprime並に機能が満載ですが、
smartとしては充分すぎるのでは?
900系や700系からの機種変ですと、
最近の機種のどれを使っても違和感があるとは思います。
タッチパネルでフリック入力の練習にもなるかなと思ってます。
タッチパネル感度は、前機種のP03Cより断然良いです。
閉じたままで、ほとんどの機能を使えます。
ワンセグは全くダメでした。
地域差はあるでしょうけど、Pだと映ってましたので…。
色んな機種を使いました。
最近の機種は、どれも機能満載で小さなバグや不具合もありますが、
この携帯は全体的に見て、充分な携帯だと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月11日 22:11 [439105-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
F906iからの3年ぶりの機種変です。
なかなか好みの携帯が出なくて機種変に躊躇していたのですが,ここでのレビューの高さ(はじめの頃)や,PURPLEに惹かれて機種変更しました。
約1ヶ月使用しての感想です。
【デザイン】
一見するとスマホみたいで,よく周囲の方から勘違いされます。PURPLEはお気に入りです♪
【携帯性】
F906と大差ありません。
【ボタン操作】
ボタンが小さすぎますね。iチャンネルのボタンが中央に配置されていて,よく誤って押してしまいます。全く使わない機能なので困ります。
タッチパネルの感度が悪くて,ほとんど使っていません。2年前のipod touchをスマホ代わりに使っているのですが,どうしてあのように作れないのでしょうか。
【文字変換】
F906から機種変できずにいたのは,ATOKのある携帯が無くなってしまったこと。でも,ATOK並みによく変換されますね。不便なのは,たとえば「1234」と入力したいとき,いちいち変換ボタンを押さなければならないこと。
【レスポンス】
最悪です。3年前の機種の方が早いのはなぜでしょう?NECの携帯はみんなこんなに遅いのでしょうか。すっごくストレスです。特に電話帳検索の異常な遅さ,過去最悪です。これを知っていれば,購入していませんでした・・・。
【メニュー】
アラームを頻繁に使うのですが,設定のためにボタンを押す回数が多くてイヤになります。他も同じ感じです。
【画面表示】
F906と大差ない感じです。猫ちゃんアルファベットの待ち受けが最高にカワイイです♪
【その他】
カメラは凄いですね!使っているコンパクトデジカメよりいいです。でも,ライトが付いていないのがマイナスポイント。f906では暗がりを照らすのに重宝していたのですが。
この携帯,カメラの使いやすさ意外に,使いやすいところがありません。頻繁に機種変したくないのですが,この携帯とは長くつきあえそうな気がしません。デザインはいいのに。もうNECは買いません。こりごりです(リサーチ不足だった自分に反省)。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月9日 23:32 [438552-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
先日、機種変にて購入。
「初期設定」の段階で2度ほど「フリーズ」→「強制終了」
すぐさま営業さんに電話たところ、最後の1つだったらしく
本日入荷して、無事に新しいものと交換になりました。
その間、FOMAカードを入れずに色々いじってみましたが
「メール作成中」や「スライド開閉時」にフリーズ多発でした。
新たに来たものは、恐ろしいくらい快適に動きますっ!!
ちょいちょいフリーズする個体は初期不良の疑い「有」ですよ。
さぁ、評価です。
デザイン :なかなか良いです。が、電池カバーに指紋べっとりつきます・・。
携帯性 :そこそこ良し
ボタン操作:ボタンちっさっ!!けっこう押し間違えます。
文字変換 :普通に変換してくれます。まぁ、4年ぶりなんでね^^;
レスポンス:ぼくの指の動きには付いてきてくれるんで良し
メニュー :ちょっとわかりにくいかな・・。けど「慣れ」です
画面表示 :今までよりは大きくなった分、見やすいです。
通話音質 :まぁ、普通にクリアです。
呼出音 :もうちょっと使える音がプリで入ってればな・・・と。
バッテリー:半日、設定でピコピコしましたが、予想以上に持ちます。
2in1が使えないと仕事に差し支えるので、スマホはあきらめました
スマホへのステップ機種としては、そこそこまとまってると思います。
タッチパネルでの操作を基本としてるのか、ボタンが僕には小さすぎ。
メールのタイプミスが多発です・・・が、これも慣れですかね^^;
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月5日 11:11 [437443-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
N-06Aから変えました
満足している点
●デザイン
最近の中では一番好きです
電池カバーのところ指紋がすごいつくのですがしょうがないですね
●カメラの起動スピード
これはかなり早くなっていてびっくりしました
保存もまあまあ早いと思います
●T9
これがあるのでなかなかN以外に変えられないという一面も…
●メールからすぐにメモ作成に飛べる
ちょっとしたメモを取る時に重宝します
不満な点
●クローズしてすぐにロックがかからない
変な間があります
毎回暗証番号とか入力するのは嫌ですし、タッチを無効にしてしまうと
クローズ状態でちょっとした作業ができないので困ります
●サイドキーのロックで時間がかかる
変な間があります
しかもその間に液晶に触れるとロックされません
上記2点N-06Aではたたんだ時即ロックがかかり、通常のロックはサイドキー
長押しで出来たので使い勝手が悪くなりました
長押し時間=キー押してからロックするまでの間がほぼ同じだから
同一または問題ないと開発者の方は思ったのでしょうか?
まさかそんなことは無いと思うのですが…
●メール一覧の表示が遅い
●メール一覧から返信作成する際たまにものすごく重い事がある
メール作成画面で2〜3秒間ぐらいキーを受け付けない状態になります
●不在着信ランプの点灯間隔が長すぎる
普段チラッと見るぐらいでは気づかないです
じーっと見続けないとわからないレベル
●クローズ状態でいろいろいじっていて途中からオープンするとフリーズ、再起動することがある
メール返信などでよくおきます
●Wi-Fiの再スキャンを行うとフリーズすることがある
電源ボタンで再起動かけるしかなくなることがあります
ホームUを使っているせいかどうかわかりませんが同じ設定でN-06Aの時は発生していない現象です
実機で調べていれば気づいた点もありますが、
スマホに力入れているからか実機置いてあるところはほとんど無く
いままでのNから大きく変わらないだろうと思い変えました
Nなのでもっさりは初めから覚悟してましたし、
それ以外は気に入った点も多いのですが細かいインターフェース
特に今回はロック周りについてはとても残念でした
例えば、暗証番号ロックに関してはクローズ時0秒設定があるのに
なぜバーロックではそれができないのでしょうか?
通常のサイドキーロックではボタンを押したらロックされ
その後暗転ではだめだったのでしょうか?
ロックしたいからボタンを押しているのに画面に触れたらキャンセルされる
なぜそうしたのか本当に謎です
細かいことで気にならない人はまったく気にしないのかもしれません
頻度が高いところなので自分は気になりました
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月27日 11:23 [435092-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
3年ぶりにauからドコモへ。
自宅の電波状況が改善されたのと、スマホでiモードができるようになることに期待してドコモへ。
MNPで5,250円で購入です。
評価がよいのと、スライドだったのでこの機種に決めました。
評価としては思ったより使いにくいです。
3年振りなので劇的な変化を求め過ぎていたのかもしれませんが…
何をするにも余計なボタン操作が多いと思います。
ドコモ、au共にソニエリばかり使ってましたが、文字入力がしにくいです。
改行と句読点ボタンが逆になり、打ち間違い多発。
予測候補が今一つ。
デコメの絵文字入力もしにくいです。
きちんとモックで確認しなかったのも悪いですが、今まで出来てたことが出来ないことに不便を感じます。
スライドを閉じた状態で使えるのは良いですが、iPhone程ではなく、タッチしても反応しないこともしばしば。
iモードのページをスライドさせて見ているとふとした拍子に全画面に戻ってしまう事もしばしば。
後はアラームが非常に使いにくいです。
タッチパネル故に寝ぼけてタッチしたらスヌーズが解除され起きず…
夜勤に遅刻しそうになりました。
アラーム優先、マナー優先が選べなくなったのも不便ですね。
今まで使っていたG11より横幅があるので画面は見易いです。
その分ボタン間隔が広がるのでやはり改行、句読点ボタンを押すのに指が疲れます…(長文の時は、です)
いいところは軽量、防水でしょうか…
5,250円なので、こんなものかと思うけど、正規の値段では買いたくないと言うのが正直なところです。
いずれiPhoneを解約して、ドコモのスマホ一本にする予定なので、それまでの繋ぎにと思って使っていきます。
ボタン操作もそのうちなれるかもしれませんし。
かなり悪い事ばかり書きましたが、こうゆう人もいるんだ、と言うことと今後の改善に繋がれば…と言うことで正直な感想を書きました。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
