公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月25日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2012年9月30日 16:16 [536859-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】 綺麗です。紫を選びました。
【携帯性】 大き過ぎず小さすぎずちょうど良いです。持ちやすいです。
【ボタン操作】 ボタン自体が押しにくいです。またキー同士の配置が近すぎて、
押し間違いが非常に多いです。
またタッチパネルは感度も悪く、レスポンスも非常に遅いので使って
いません。
【文字変換】 NからNへの機種変なので、ほとんど違和感を感じません。
予測変換はよく使うので、よく覚えていてくれて助かります。
ただ、返信相手が使った言葉を打つと口調が最後までそのまま
マネされるので、そこまではいらないと感じます。
【レスポンス】 遅いです。特にタッチパネルのフリック入力は激遅です。
また過去のメールを遡ろうとすると、遅いどころか止まります。
【メニュー】 デスクトップによく使う機能をカスタマイズできるのは活用しています。
ただし細かい設定はどうしても見つけられないので、検索してもらうことも
多いです。
【画面表示】 鮮やかです。iPhoneとはまた違った綺麗さを感じます。
【通話品質】 良いのですが、周りの音もよく拾うのでたまに聞き取りづらいです。
【呼び出し音・音楽】 着信はデモしか使っていませんが、あまり綺麗ではありません。
音楽は、一昔前の携帯並みで、良くありません。
【バッテリー】 意外と良く持ちます。最初は普通に減っている感じがしますが、
半分を切ったあとの持ちが思いのほかしぶといです。
iPhone4との2台持ちで、2011年12月下旬に機種変しました。
通話とメール専用で、iモードはマイメニューでの設定以外ほぼ使いません。
あこがれのスライド式に初チャレンジしました。
スライド自体は使いやすく、今後も選ぶならスライドがイイなと思いました。
ただし、キーの押しにくさとレスポンスの遅さが、どうしても許せません!
特にキーは、本体自体は見やすく持ちやすい角度等を厳選して設計しているのに、
なんであんな材質にしたのかわかりません。
普段は2年で機種変しますが、今回は1年経ったらP-03Dに機種変したいと
思っています。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
「docomo SMART series N-05C」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月17日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月9日 01:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月8日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月24日 04:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月28日 09:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月1日 16:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月30日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月31日 11:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月4日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月28日 21:19 |

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
