公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月25日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2017年12月9日 01:30 [1085038-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
可もなく不可もなし。ただ、スライドさせて開くのが、難しいだけです。(;´Д`;)
【携帯性】
大きさは、ちょうどいい感じです。
【ボタン操作】
凹凸が分かり難くて、ブラインドタッチ(?)がむずかしいデス。
【文字変換】予測候補は、意外に使える気がします。タッチパネルパネルでのフリック入力は、今ひとつタイムラグが大きいですね。(。・ω・。)
【レスポンス】
ECOモードからの復帰の時、操作を受け付けるまでの時間が、数秒かかってしまうのは、マイナスポイントかな。
【メニュー】
とりあえず不便はしていません。(。・ω・。)
【画面表示】
視力が落ちてから、少し拡大したくなりましたが、標準か拡大表示かの二択しか選べないのは、チョット不便です。
【通話音質】
まあ、こんなものではないでしょうか。
【呼出音・音楽】
プリインストール分は、この辺りが妥当じゃないですか?
【バッテリー】
初期は1週間ほど持ちましたが、バッテリーが弱って交換したあとも、最短で2日、最長で4日位。新品とは言え、製造後、数年経ってしまっているのかな?
【総評】
ガラケー西手は、バッテリーの持ちが悪いようです。認証方法に指紋認証があれば嬉しかったです。(;´д`;)
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
「docomo SMART series N-05C」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月17日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月9日 01:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月8日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月24日 04:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月28日 09:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月1日 16:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月30日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月31日 11:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月4日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月28日 21:19 |

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
