公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月25日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.24 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.21 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.86 | 3.87 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.56 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.76 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.21 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.09 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.98 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.13 | 3.46 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2017年12月9日 01:30 [1085038-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
可もなく不可もなし。ただ、スライドさせて開くのが、難しいだけです。(;´Д`;)
【携帯性】
大きさは、ちょうどいい感じです。
【ボタン操作】
凹凸が分かり難くて、ブラインドタッチ(?)がむずかしいデス。
【文字変換】予測候補は、意外に使える気がします。タッチパネルパネルでのフリック入力は、今ひとつタイムラグが大きいですね。(。・ω・。)
【レスポンス】
ECOモードからの復帰の時、操作を受け付けるまでの時間が、数秒かかってしまうのは、マイナスポイントかな。
【メニュー】
とりあえず不便はしていません。(。・ω・。)
【画面表示】
視力が落ちてから、少し拡大したくなりましたが、標準か拡大表示かの二択しか選べないのは、チョット不便です。
【通話音質】
まあ、こんなものではないでしょうか。
【呼出音・音楽】
プリインストール分は、この辺りが妥当じゃないですか?
【バッテリー】
初期は1週間ほど持ちましたが、バッテリーが弱って交換したあとも、最短で2日、最長で4日位。新品とは言え、製造後、数年経ってしまっているのかな?
【総評】
ガラケー西手は、バッテリーの持ちが悪いようです。認証方法に指紋認証があれば嬉しかったです。(;´д`;)
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月28日 09:48 [488875-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
使い始めて二週間ほど経ちます。
【デザイン】
他の方もおっしゃられているように、閉じている状態で見せればスマホに見えます。
知人も見せた当初スマホだと勘違いしました。
自分は白にして指紋は気にならないのでその点はマイナスにしませんでしたが…
他の色は凄く指紋が付きます。
【携帯性】
ちょっと気持ち太いかなと少しかさばる気がします。
しかし、問題はないので★4つです。
【ボタン操作】
始めは心配だったのですが慣れれば問題無いと思います。
使いやすいという点では引っかかりを覚えるのと
手が大きい方は使いにくそうだと思ったので以上の二つの点から★3つです。
【文字変換】
普通だと思います。
私的には、以前の携帯と比べて(元が古いのであまり参考にはならないかもですが…)
予想以上に変換で出てくる漢字や言葉が増えて嬉しかったです
最近の変換機能が分からないので★は4つにしました。
【レスポンス】
モッサリの一言です。
以前使っていた機種の方が早いかもしれない
と言いたくなるほど気持ちゆっくりしています。
ワンテンポ遅れていると言ったらいいかもしれません。
そして、ほとんどの場面で読み込みます。
とてもサクサクが売りの携帯とは思えませんね、SD読み込みもサクサク操作は体感できません。
(因みにSDはクラス6以上のを使用しています)
予想以上に酷くてこの点は本当に残念ですが、★1つはやり過ぎなので★は2つです。
【メニュー】
使いやすいと思うのですが、私的には似たようなメニュー画面が何回も連なって
アクションを起こす、と回りくどい感じがしました。
慣れれば気にならないと思いますが…
Nは初めてなので仕方ないかなと思いつつ気になったので★3つです。
【画面表示】
F、P、SH 以上の機種と比べて若干色素が全体的に
黄ばんでいます。
あまり気にならない範囲ですが、元の色と変わる?と言えばいいのか…色にもこだわる人は気を付けた方が良いかもです。
※あくまでも黄色寄りの配色なので普通の感覚では別段問題は無い
明るさはちょうど良いと思いますが、所々で画質が粗く感じるのは気のせいでしょうか…
以上の点で★は3つです
【通話音質】
長時間通話しないのでその点では分かりませんが、問題無く良いと思います。
自分はあまり通話しないので音質がいまいち分からず★は4つです
【呼出音・音楽】
音質は、まあ良いと思います。
3Dという割に3Dに感じないのは気のせいですかね
もしかしたら、対応のを聴いていないのかもしれないので断言できませんが。
防水機能をなるべく維持したいのでミュージックプレイヤーは今の所使用していません。
が、数曲試しに入れてみましたが読み込みが重いです
という訳で★は4つです。
【バッテリー】
ものにも寄るかもしれないのですが、アプリを使うと凄い勢いで電池が消費されていくように感じました。
まあ、ある意味それが普通なのですが。
予想よりあまり持たなかったので★4つですが、普通に使うのには全然問題ないです。
よくもっている方だと思います。
全体的に動作の遅さがせっかくの良いものを妨げてしまっているように感じます。
機能設定完了画面、保存完了画面、メール機能、画像の表示
処理が遅いんじゃないかと。
しかし、画面のタッチそしてキーの両方を使えるのは良いですね。
サイトを見るときタッチでページを下げるのは本当に楽です。
出来ればサイトのどの位置に居るのか分かる仕様があればなーと思ったりしました。
ピクチャを編集等した後、元の本体のフォルダ一覧の所に戻る設定はどうなのでしょうか?
SDで見ていたのに本体に戻るというのがなんとも…
F機種に慣れてるのでこの感想なのだと思います。
初期不良なのか2〜3日に一回の割合で画面がフリーズする
(キー操作もしくは閉じることで回復するが)症状が自分のには出ています。
あと、待受画面の状態でキ−からタッチに移動するときに
3秒ほど待たなければ移行されません。
今度DSへ見せに行く予定です。
まだまだ不慣れな点が多い・使いこなせていな機能が多々ある
不完全なレビューですがメール、iモード、データBOX周辺を中心に
よく使う自分の素直な感想です。
- 重視項目
- その他
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月4日 19:43 [478774-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
色は黒を購入しました。デザインは最高です。もう少し薄ければ申し分なかったです。それと裏面カバーも艶なしの方が良かったと感じています。
【携帯性】
もう少し薄いと良いかなって思います。あと防水・防塵なので、気を使わずに携帯することができます。コンパクトなのでスマホと違い、文字通り携帯し易いです。
【ボタン操作】
D905iを長年使用していたので慣れないです。ボタンの小さいのと、発信ボタンなどの列と文字列との間隔を少し空けてくれると、もっと良かったです。
【文字変換】
初めてのT9に驚愕しています。NECって凄いと感動しました。
【レスポンス】
ワンテンポ遅れる感じはありますが、実用上は全く問題ないレベルの反応です。カメラの起動は非常に早く、これも感動ポイントです。でもフォトビューアーで写真を表示するときにやや時間がかかることがるあるのでもう少し早くなったら良いなって思います。
【メニュー】
タッチパッドでも使えるので、楽チンです。
使いかっても普通です。
【画面表示】
画面も大きく、大変きれいで満足しています。
【通話音質】
満足できるレベルです。
【呼出音・音楽】
ブルートゥースヘッドフォンデビューしました。
たまに途切れてしまいますが、コードに束縛されないのは大変快適です。
できればもう少し音切れな無くなれば嬉しいです。
音楽プレーヤーは起動に時間がかかるので改善できれば嬉しいです。
あと、曲の題名の文字数が多いと認識してくれないようです。
【バッテリー】
バッテリーは日頃のくせで毎日充電してますが、電池切れになった事がないです。バッテリーの保ちはかなり満足できます。
【総評】
購入してから1週間ですが、かなり満足しています。D905iと同じように長く使いたいと考えています。スマホも候補でしたが、今の生活で必要な事を考えると通信機能は電話とメールと携帯サイトでの予約がメインであることと、スマホは大きいので携帯しづらいので携帯電話にしました。ネットはパソコンで十分です。
Wi-Fiはとりあえずつなぎましたが、活用方法がイマイチわからないので、情報があれば教えてほしいです。
あと防水なのでお風呂に携帯を持ち込み、音楽や、ワンセグ録画を鑑賞できるので楽しいです。
まだまだ機能を使いこなしたいので、ドコモで携帯電話の説明書を取り寄せて貰いました。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月28日 21:19 [476774-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
機種変更から一週間しか経ってませんがレビューを書きます
今まで使っていたN-04Aがぶっ壊れたので急遽機種変しました
デザイン/5:気に入りました
携帯性/5:N-04Aとあまり変わりません
ボタン操作/4:N-04Aと配置が異なったりするので減点1
文字変換/5:大体は一発変換です
レスポンス/4:ちょっと遅くなったりするので減点1
メニュー/3:縦列のみの配置がすきだったので減点2
画面表示/5:綺麗です
通話音質/無評価:自宅の位置の関係上電波がよく途切れるので
呼出音・音楽/4:クリアな音質ですが、N-04Aとあまり変化がないので減点1
バッテリー/4:よく持つときもあれば1日でなくなることも。減点1
満足度/5:最低2年は使えそう。特に後悔はない。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月26日 10:27 [466051-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月25日 17:07 [465812-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】色は黒を購入しました。デザインは良好と思いますが、他の方もコメントしていたとおり、裏面カバーが艶ありのため、汚れが目立つので艶なしの方が良かったと感じています。
【携帯性】バッテリー性能や機能を考慮すれば、納得のいくレベルですが、前機種のN04Aと比べると重さ・厚み・大きさは1〜2回りほど大きく感じます。好みの問題ですが、前機種の薄さ・軽さは魅力でした。
【ボタン操作】ボタン操作に不満を挙げている方も多いですが、前機種のN04Aはもっとボタンが小さく、押しにくかったので、まったく不満はなく、むしろ使いやすいと感じています。
【文字変換】T9が使いたくてNECを使い続けているということもあり、文字変換にも全く不満はなく、非常に満足しています。
【レスポンス】良好とは言い難いものの、実用上は全く問題ないレベルの反応です。また、カメラの起動は非常に早く、特に満足しているポイントの1つです。ただし、ポケットにしまったり、充電をしようとしてタッチパネルに誤って触ってしまい、カメラが起動していることなどがありますので、この点については改善が必要と感じることもあります。
【メニュー】可もなく、不可もなく、普通。不満もありません。タッチパッドは期待してませんでしたが、予想以上に使いやすく、通常のボタン操作と半々で使っています。
【画面表示】大変きれいで、満足できるレベルです。ただし、フォトビューアーで写真を表示するときにやや時間がかかることがるあるので、スピーディーな表示に向けて改善が望まれます。
【通話音質】特に問題なく、満足できるレベルです。
【呼出音・音楽】プリインストールの呼び出し音は少ない印象がありますが、まぁ、こんなものでしょう。前機種からブルートゥースヘッドフォンで音楽プレーヤーとして使用してますが、こちらも非常に満足できる音質です。なお、音楽プレーヤーについては、なぜか読み込みにすごく時間がかかる場合があります。
【バッテリー】バッテリーは毎日充電してますが、通勤時間の朝晩併せて2時間ブルートゥースヘッドフォンで音楽プレーヤーを使用し、併せて、携帯ゲームやメールをすることがあるため、1日に1〜2目盛減ります。前機種は昼間に充電しておかないと、帰りの音楽プレーヤーはバッテリー切れとなることありましたので、満足できるレベルと感じています。
【総評】前機種のN04Aから2年半ぶりの機種交換で、NECは4台目です。12月1日に購入してから、約1か月ですが、おおむね満足しており、長く使いたいと考えています。スマートフォンも検討しましたが、通信機能は電話とメールがメインであることから、通常の携帯電話にしました。
防水機能、カメラのレスポンス&画像改善、バッテリー性能の向上、Wi-Fi(無線LANでのWEB閲覧)、ボイスレコーダー(仕事でのメモ代わりの利用)の4点が機種交換のポイントでしたが、カメラとバッテリーは期待どおり、Wi-Fiとボイスレコーダーは思ったほどではありませんでしたが、まぁ実用レベルといったところでしょうか(防水機能は試していないので分かりませんが、毎週のように釣りにいく私としては少なくとも安心感はあります)。
また、ワンセグの性能についても不満が多いようですが、電車の中での使用も含め、少なくとも私は受信性能の悪さを感じたことはありません。
なお、この携帯電話に限ったことではありませんが、最近の携帯電話は説明書が簡易版しかついておらず、全ての機能を使いこなすのが至難の業です。せっかくの多機能を使いこなすためにも、詳細版の説明書もあった方が良いと思うのですが…?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月19日 00:29 [463701-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
N-05C |
【デザイン】
★★★★☆
とてもスタイリッシュでお気に入りです。ブラックを使ってますが、画面の面と裏蓋以外は艶無しでカッコ良いですが何故か裏蓋の艶有はなんでだろうって感じです。
【携帯性】
★★★★
やはり、スライドタイプは重いものが多いと思いますが、これも軽い方ではありますが「133g」と平均的数字です。
【ボタン操作】
★★★
ボタン操作は、小さいのであまり打ちやすい方でありませんが決して打ちにくくはありません。見た目より凸凹もあり打ちやすいです。タッチパネルは、おまけ的と言われてますがフリック入力もでき、なかなか本物志向です。ただ、ボタンが少々小さいです。
【文字変換】
★★★
平均的なレベルだと思います。(打ち込む文章にもよりますが。)
【レスポンス】
★★★
いろいろと試しましたが(F-09C・P-05Cと比較)、大差はなく(P-05Cよりは少々早かった気がします)本来の選ぶポイントでしたが、「これは早い!」といった感じはありませんでした。最近の携帯は機能が多すぎてレスポンスを上げるのが難しいのでしょうか?
【メニュー】
★★★★
とても見やすくきれいです。(これは画面か?)
【画面表示】
★★★★★
大画面でとても綺麗だと思います。満足です。
【通話音質】
★★★
スライドを閉じた状態での通話は相手から聞きづらいと言われました。(雑音が多く入るそうです)
【呼出音・音楽】
★★★★
特に良くも悪くもなく平均的なレベルと思います。着信音も聞き取りやすく満足のレベルです。
【バッテリー】
★★★★☆
使い方にもよりますが、もちは良いようです。私の場合は、ほとんど通話とメールのみですが、3日間でメモリが1つから2つ減るくらいです。
【総評】
★★★☆
格好もいいし、レスポンスも平均以上のレベル。上記レビューに項目がありませんでしたが、ワンセグの受信感度がとても気になります。新しい機種にすればすべて性能が上がると言うことはないようです。全く見れないわけでは無いので受信感度が良いところであれば問題はありません。ただ、他の機種で見れてもこの機種で見れないことが多々あります。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月31日 08:20 [450852-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
先日スマートフォンからの機種変しました。まだ使用して4日ほどですがレビューをさせていただきます。
まず、iPhone3Gs,Blackberryと使用してきました。いずれの機種も素晴らしい機種でしたが、常に情報を確認する癖がつき画面を眺める時間が多くなり目が疲れることがよくあり結局シンプルさを求め3年半ぶりにこのタイプの機種(i-mode)にたどりついた感じです。
スマフォンの機能に似てる部分もあり、非常に満足しています。
ブラウザ閲覧用としてはiPad2で契約する予定です。
やっぱり使いやすいですね!久しぶりにi-modeはコンテンツが非常に多くなってびっくりしました。しかも端末は防水、タッチパネルとキータッチで使い勝手が膨らみます。
以外にキータッチは良いと思います。
初ワンセグに感動しました、シンプルが一番!!!
- 重視項目
- 通話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月20日 08:53 [448132-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯と言うものを使用し始めて、20年近くになります。
過去色々使用した場合も有りますが、今回のこの機種は、いくら買ったばかりとは言え、
バッテリーの減りがやたら早く思います。
バッテリーは最初から予備でもう一個有りますが、どちらでも同じような感じです。
機体は、一回丸ごと交換してもらっていますが、同じようなものです。
電波状況は、うちは悪く有りませんが、休日メール数通、電話3分程度2回〜3回、ちょっと設定いじって、
それくらいで、24時間くらいで、バッテリー無くなります。
サポートの方が言うには、電力を消費しやすいのを防ぐ設定は、私がやった事以上には無いと言われました。
ショップで検査もしましたが、異常無しとの事です。
もうしばらく使用してみないと、明確にならない点も有りますが、バッテリーの減りの酷さに驚いております。
画面の大きさが原因とも思えません。妻の携帯もほぼ同じくらいの大きさですし、思い切りガラケーですが、
三日はもちます。
レスポンスは、もっさりした感じですね。
正直、買って後悔してます。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 4件
- 0件
2011年10月10日 14:29 [445842-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
黒色を購入しました。
見た目がスマートフォンっぽくてなかなかスタイリッシュです。
友達にはよく、スマートフォンだと思われます(^o^;)
裏面は艶消しで気に入ってます。
【携帯性】
画面も大きいほうですが特にかさばるということはありません。
【ボタン操作】
独特の山形ボタンです。
慣れれば問題ないです。
スライド携帯にしてはかなり押しやすいほうだと思います。
【文字変換】
痒いところまできちんと変換してくれます(笑)
【レスポンス】
レスポンス重視な私ですが、とても満足しています。
ただメニューを開くときに多少もたつきます。
あまり気にしない程度ですが…。
ネットはサクサク快適です。
メールはキーだけでなく、フリック入力の反応も見事です。
なによりタッチパネルが魅力的ですね。
【画面表示】
良いです。
内蔵アプリのレーシングゲームの画質には驚きました。
しかしワンセグの画質が少々粗いです。
レーシングゲームの画質でできないものですかね(*^^*)
【呼出音・音楽】
音楽プレイヤーは予想以上でした。
ウォークマンを使っている私にはあまり関係ありませんが。
【バッテリー】
使えば減るのは当たり前。
ほとんど使わないときは90%以上残ります。
スマートフォンユーザーをみてて思いますが、タッチパネル携帯にしては長持ちするほうです。
【総評】
総評というか、それ以外に思ったことを書きます。
・タッチパネル
タッチパネルでメール、通話、ネット、地図などほぼ全ての機能が使えます。
初タッチパネル携帯だったので感動しました。
・ナビ
内蔵している地図アプリにナビゲーション機能がついています。
先日友人とはじめて行く場所だったので迷ってしまいましたがこの機能のおかげで無事、到着出来ました。
音声をONにするとカーナビと同じように
「この先〜メートルです。その先、〜方向です。」
など、しっかりナビしてくれるんですΣ( ̄□ ̄;)
・その他
使える機能がそれなりに入っているので長く使える携帯電話になりそうです。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月23日 11:35 [441811-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
この春に買ったCA006が、通話をしても「音声が小さくて聞こえない」と友人・知人から言われるようになり、auショップに持っていっても「これが普通です」といってとりあってもらえず。
せっかく、通話用にフィーチャーフォンを買ったのにこれでは役にたたないと思い、ドコモに戻ることにした。
いろいろ探して、MNPでこの機種が0円だったので、迷わず購入。
スライドを閉めたままでも、通話・メール・カメラがストレスなく使えるのは少し驚いた。
カメラ機能は、カシオからの技術を取り入れているのか?かなり良い(CA006より劣っているのは画素数だけ)
映りが悪いと言われているワンセグについても、千葉北西部で特に問題はない。(これについてはCA006のほうが感度が良かった)
HDMIポートがあれば完璧な機種だと感じる。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2011年9月15日 21:56 [440035-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
ドコモからiPhone4にMNPしたのは良かったけど、通話機能がひどいので、ドコモのガラケーをもう一台もつことにしました。
N-05Cにはほとんど全てに満足していますが、アンテナをたててもワンセグのうつりが良くないのが玉にキズです。
それにしても、このカメラ機能は飽きがこないですね〜
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月13日 22:14 [439550-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
P03Cから、防水が欲しくて機種変しました。
【デザイン】
スマホみたいだし、色に一目惚れしました。
指紋は確かに目立ちますが、ちょくちょく拭いてたら大丈夫です。
【携帯性】
少し大きめですが、許容範囲です。
【ボタン操作】
皆さん酷評ですが…確かに慣れが必要でしょうけど、
機種変すれば、大なり小なり操作はしにくくなるもんでは?
私はネイルで長い爪ですが、今は慣れて早く打てます。
【文字変換】
こんなもんで充分です。
【レスポンス】
一番の重要なとこでした。
ホットモックがなかったので確かめられませんでしたが、
メール作成中やネットでの書き込みなどはストレスは感じません。
メニューから何かを起動させる時には、少し間があります。
Nは昔からこんな感じです。
次回は改善されてるといいのですが。
【メニュー】
よく使う機能はショートカットで待ち受けに貼りつけてますので、
簡単に呼び出せます。
【画面表示】
綺麗な方だと思います。
【通話音質】
全く問題なしです。
【呼出音・音楽】
スピーカーが前面にあるので、とても聞こえやすいです。
【バッテリー】
最近の機種にしたら、長持ちな方だと思います。
【総評】
アラームの不具合で一度交換しました。
あちらこちらで、その不具合を聞くので、もしかしたらまたなるかも…とも思います。
smartシリーズでprime並に機能が満載ですが、
smartとしては充分すぎるのでは?
900系や700系からの機種変ですと、
最近の機種のどれを使っても違和感があるとは思います。
タッチパネルでフリック入力の練習にもなるかなと思ってます。
タッチパネル感度は、前機種のP03Cより断然良いです。
閉じたままで、ほとんどの機能を使えます。
ワンセグは全くダメでした。
地域差はあるでしょうけど、Pだと映ってましたので…。
色んな機種を使いました。
最近の機種は、どれも機能満載で小さなバグや不具合もありますが、
この携帯は全体的に見て、充分な携帯だと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
