docomo SMART series F-11C レビュー・評価

docomo SMART series F-11C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月30日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 防水機能:○ 重量:119g docomo SMART series F-11Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SMART series F-11C のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.03
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:17人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.35 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.94 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.55 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.00 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.53 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.55 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.87 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.17 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.75 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.36 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SMART series F-11Cのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

みちまさひでさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
12件
docomo(ドコモ)携帯電話
3件
4件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
3件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス5
メニュー4
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽無評価
バッテリー5

メールメインでたまに通話で使用。ストレスのないレスポンス、驚くほど
持つバッテリー、最近のガラケーにない高級っぽい見た目も良い。
難点を挙げると、画面が黄色っぽく、明るさ自動が暗すぎ(普段は明るさ3
に固定して使用)、最大にしても受話音量がやや小さいことくらい。

他の評価でレスポンスがあまり芳しくないのが意外…メールで普通に
使う分にはほぼストレスフリー。


重視項目
メール

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かずやさんさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

体重計・体脂肪計・体組成計
1件
10件
歩数計
1件
7件
スマートフォン
3件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

通話とメールメインで使ってます。薄くて軽いのが気にいってます。
が、GPSやBluetoothが犠牲になっています。ちょっと残念ですが、割り切っています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

港区在住さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性3
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】
オーソドックスでよいが、手の脂がめだつ…

【携帯性】
普通に携帯できる

【ボタン操作】
イラッとすることはない。

【文字変換】
気の利いた文字変換だし、学習機能にも問題ない。

【レスポンス】
シャープだけあって、やや遅い。

【メニュー】
ときどき必要なものを探すときにこんがらがる。

【画面表示】
ベールビューのベールがいまいち。あとはOK。

【通話音質】
不自由は一切ない

【呼出音・音楽】
特にこだわりはない。

【バッテリー】
3日くらいなら平気でもつ。

【総評】
シャレオツ携帯ではないが、普通にストレスなくつかえる。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

むせるさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】折りたたみは平凡ですが
ネイビーの色は絶妙ですね

【携帯性】可もなく不可もなくというところ
思ったより厚みがあります

【ボタン操作】若干安っぽいけど不満はないです

【文字変換】さすがATOK
メール打ちではほぼストレスフリーでイケます
【レスポンス】ワンセグのチャンネル切り替えがイマイチ遅いかも

【メニュー】普通
【画面表示】画面サイズがやや小さいのと
モーションセンサーのせいか傾きで縦横が勝手に変わるのが面倒くさいか
【通話音質】防水ですがちゃんと話せますね

【呼出音・音楽】極めて普通

【バッテリー】機能を削っている分持ちが良いけど
充電器に置くところで本体に傷が入ります

【総評】スマートフォンなんて難しくて使えません

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モナドさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
7件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
5件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

【デザイン】
スマートシリーズ最終機種とあり、極めて薄く、また持ちやすい。卓上の置きやすさも○。
なにより見た目の高級感がハイエンドなビジネスライクで素晴らしい。

【携帯性】
非常に薄く、背面液晶も三種類あり見やすい。更に「防水」。文句無し。

【ボタン操作】
富士通の純正操作性を完全に完成させた機種。指紋認証、ワンプッシュ、防水など問題なく、さらに安定したボタンの場所と直感的操作が可能。マルチキーと画面ショートカットも使いやすい。

【文字変換】
ATOK採用。最高に使いやすい。

【レスポンス】
さくさく。F-01Aと同レベル。

【メニュー】
見やすい。もう、何の文句も無い。

【画面表示】
美しい大画面液晶。

【通話音質】
防水故か、聞き取りづらい事も。

【呼出音・音楽】
何気に時報が便利。

【バッテリー】
これは凄い。桁違いに持つ。F-01Aの5倍、P-01Bの10倍は持った。

【総評】
純正富士通最終機種。私はiPhone4と2台持ちで、用途としてはもう非の打ち所無し。
唯一気になるのは「フォトライトが無い」点のみ。しかし些末な問題。

重視項目
通話

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

samsam2705さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
121件
CDプレーヤー
2件
48件
プリメインアンプ
1件
42件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス1
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

会社からの貸与品なので、機種を選べず、前機が故障したため、この機種になりました。

前のパナ機は3年前の706iμです。

i-Podを別に持ちたくないので、全てこの携帯で対処してきました。

MicroSDを8GB積んで、楽曲は制限一杯(プレイリスト込み1000曲)まで載せ、
余った領域には音楽DVDデータをWMV変換して、載せていました。

携帯電話で通話とメールができるのは当たり前の話です。

私にとって、i-pod替りは重要な要素ですが、この機種は悉くパナ機より性能が悪い。

2年も後に販売された機種とは、俄かには信じ難い。

曲数制限もプレイリスト別で1000曲で同じ、その上、1000曲入れると、曲終了時の切替に10秒近いブランクタイムが発生する。(その度に、アルバムが終了したかと錯覚する。)
docomo純正のイヤホンアダプターを使っているのに、イヤホン側にあるボタンからの制御は、曲の停止、開始もデフォルトでは効かない。(通話開始のON、OFFは長押しで対応してました。)

動画データに至っては、情報更新するたびに、手入力した表示情報はファイル名に強制的に書き換えられてしまう。また、フォルダへの書き込み順番を無視して、曲の配列を勝手に変える。(曲順が揃えられない)といったお粗末ぶりです。

もっと馬鹿馬鹿しい話は、ワンタッチオープンのボタン側にストラップ固定端があったり、イヤホン端子を付けると、このワンタッチオープンボタンに掛かるといった素人でも気付きそうな馬鹿げた商品開発をしている。(開発者の目線を疑います。)

重視項目
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たけポン価格com用さん

  • レビュー投稿数:180件
  • 累計支持数:402人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
3件
ノートパソコン
9件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

名刺リーダのOCRの認識がなかなか良く重宝しております。
指紋認証の暗証ロック解除も大変便利です。
携帯電話を紛失すると個人情報漏洩になりますので特に有効です。
着信時に名刺の画像が90度回転して大きく表示されれば良いのですが、
残念ながら縦に向いている場合は縮小表示です。
おサイフケータイやデコメール等は使用しないので、メニューが繁雑となりますのでやや評価を下げております。必要な方はむしろ5でしょう。
強いて要望を言えば、カメラの照明LEDをつけて懐中電灯にできればパーフェクトです。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マイケル亮ちゃんさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
24件
タブレットPC
2件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス2
メニュー3
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー5

【デザイン】
今まで使った携帯の中で一番のかっこよさです。若かった事もあり以前は開閉の面白さなどばかり追及しましたが、ビジネスマンらしいかっこよさが有りますね。
【携帯性】
画面が大きくなった分、やっぱり大きくなり携帯性は落ちました。しかし、スマホにしようかとと迷っていた時点では、こっちの方が断然小さいですからね。
【ボタン操作】
押しごこちというのは、あまり今までと変わりません。でも、スマホのように触ったのか触っていないのか?分からないことは無いです。画面タッチじゃないからね。
【文字変換】
初めてのFと言う事も有り、変換ボタンを押し間違えたりします。N・Pの時代が長かったせいでしょう。これは、慣れでしょうね。
【レスポンス】
これは、今までの携帯のな中で一番遅いです。開いたときの画面の反応・・・メニューの変換もやっぱり遅いです。なぜでしょうか?こんなに進化した時代なのに!!
【メニュー】
これは、どのメーカーも代わり映えしませんね。ほしけりゃカスタマイズすればいいですし。
【画面表示】
画面は綺麗です。奥の深いディスプレイ色です。(自分で言っていて意味分かりませんが。。)
【通話音質】
歩行中・静かな場所・雑踏など様々な場所で自動でモードが切り替わり聞きやすくしてくれる機能は初めてだったので、良かったです。本当に、反応速度がよければ!!
【呼出音・音楽】
音マニアではないので、どうでも良い感じですが綺麗な音質だと思います。
【バッテリー】
通話はあまりしない為か、1週間は普通に持ちます。メール・iモードを良くしたなぁと思っていても5日ぐらい持ちますよ。しかし、1日50通もメール打つわけでは有りませんけどね。
【総評】
やはり、今はスマホと迷いました。しかし、維持費と必要性を考えるとこれが一番です。電話機にパソコン機能まで与えると、私のように山登り(雪山)を良く登る人間には故障が心配です。
富士通は防水などの機能を多くのモデルに取り入れていたので気にしていました。なので、今年は山で携帯を壊さない?様になると思っていますが、結露には無効かもね。
 後、余談ですが万歩計のような機能が有りメタボが気になる年頃の中年にはいいですね。
本当に、後レスポンスだけでした。いつもは、あまり気にならないのですが、会議の途中にメールなどを見るときイラっとすることが・・・

重視項目
メール

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たみやまんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
3件
スマートフォン
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー5

NAVY使ってます。
最初はブラックにしようかと思いましたが
プライベート用なので、このカラーに決めました。
通話かメールしかしないし
ワンセグの受信も良いと思います。
カメラは微妙ですが、あまり写真も撮らないし
現状カラーも含め満足しています。
買ってよかったですね。

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CHIROLYNさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
8件
0件
ゲーム機本体
2件
0件
ブルーレイプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性1
ボタン操作1
文字変換2
レスポンス2
メニュー1
画面表示2
通話音質無評価
呼出音・音楽無評価
バッテリー無評価


オクで購入して届いて見てみるとデカイ…と言うのが率直な感想でした。指紋センサーも意味がわからない。指紋センサーを設定をするほど隠すようなのもないので…。
メニュー画面がデカイです。データBOXなどでかすぎて引きました。
操作性も良くないし、寝ながらサイト見てたら勝手に横対応になってウザイと思いました。

ワンプッシュで開きますが慣れてない人は嫌気がさしてきます。ワンプッシュしないで普通に開けたりするので…

私には不向きの携帯でした

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あきまやっこさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
2件
セキュリティソフト
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー4

スマホにしようかと少々迷っていたのですが、いかんせん月額の料金が高くなっちゃう。
しかも周りは流行りのスマホにしたもののちょっと後悔している人が意外と多い。
ということで、ガラケーのこちらを選びました。

ふらりと立ち寄ったベスト電器で分割合計30000円で売ってました。
ドコモポイントやドコモからの機種割引クーポン3000円分が使えたので8500円引きで買いました。
ベスト電器はオプションの条件があんまりなかったのでよかったです。(iチャネルと壊れた時のための保険だけ)

二日間使っての感想ですが…。
同じFシリーズのF904iからの買い替えだったので、慣れるのも早かったです。

機能もおおむね大満足。
液晶が大きめなのでよいですね。
アプリも面白そうなものが結構入ってますよ。
ワンセグの感度もそんなに悪くないと私は思います。
ショッピングセンターみたいな大きな建物ではさすがに映らないこともありますが。

気になった点を挙げるとすれば、通話音量がちょっと小さいかな…と感じます。
気が付いたら最大音量にしていることが多いです。

あと、カメラにフラッシュ機能がついてないこと。
他にもインカメラがなさそうなこと。(切り替えボタンがないのでおそらくないかと)

絵文字デコメの量が少なめなこと、くらいでしょうか。


使っている間に気が付いたことがあれば、また追記したいと思います。

重視項目
ゲーム

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

suehsanさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
32件
スマートフォン
1件
18件
デジタルカメラ
3件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス5
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

 Panaを愛用していた爺です。ドコモの「機変・下取りクーポン」とドコモポイントで半額近くなることと、防水と辞書に惹かれて、買い替えを決断。3週間使ったところですが、至極満足です。ケータイの進化を感じます。私の使い方での気づきをご参考までに。
(着信)通話は即会話ですが、メールはPのように即読みとはいきません。そこで、「受信BOX」を「待ち受けショートカット」に設定。するとワンクリックで新着メールが読めます。もっとも「背面ディスプレー」で着信時相手の名前が点灯するのでどこからかはすぐ分かるのですが。
(自動返信設定)ドライブ中など便利。ただ、メールを見ない内に「返信メール」が行くので、文句に注意。
(カメラ)室内暗所のショットにはいいです。「補正」で明るくはっきりした映像が保存できます。なお、「自動保存」はすこし時間がかかります。続けて撮りたい時はclrキーを使い、これはという1枚を「保存」するといいようです。
(辞書)私は自宅外で文章の推敲の仕事を時にします。本の代用にこれはありがたい。国語は「学研常用国語辞典」と同内容のようです。読みの分らない熟語も出てくれます。例えば、「行(いく)」と「灯(ひ)」を入れると「あんどん」と出て意味も添えられます。「今日の歴史」は事項が詳しく、人名地名は読み仮名が付いています。かつての受験生の気分がします。

重視項目
メール

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

walker streetさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

スマホは不要、3D等の余計な機能も邪魔なだけ。P-06Cと比較し探していたらF-11Cがゼロ円(オプション加入なし)が見つかったので、迷わず入手。

ONした時の反応が少し遅く感じることと時々、指紋認証が通じないことの2点を除き、満足しています。

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Chief Sealthさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
2件
1件
マウス
1件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
ボタン操作1
文字変換4
レスポンス1
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽2
バッテリー5

手持ちの「mova」が来年3月に使えなくなってしまうので、
お得なクーポンがあった7月に追加金ゼロで入手。

【デザイン】★★★★★
これで選んだようなもの。シンプルで美しい。
色も「地味だが派手」といった趣でGOOD。
実物の青は、このページの商品写真よりグッと深く、渋めです。

【携帯性】★★★★★
前の機種(P506iC)がカマボコみたいだったので、
信じられないほどの持ち運びやすさ。重さも丁度いいですね。

【ボタン操作】★
キーが大きく間隔も適度にとってあるのは良いのですが、
タッチがかなり硬く、長く押していると指先が痛くなります。
パコパコとうるさいキーの音もダサすぎ。残念です。

【文字変換】★★★★
先読みして候補をたくさん出してくれるのは有難いのですが、
似た言葉が遠く離れて表示されたり、候補が多すぎて
リストが長大になり、探しにくいことがあるのは残念。

【レスポンス】★
遅い。古い古いP506iCと較べても格段に遅いです。
(マルチコアCPUがシングルコアに戻ったくらいの感覚)
じれったいほどですが……こんなもんなんでしょうか?

【メニュー】★★★
ごく普通のメニューです。

【画面表示】★★★
これもごく普通。文字はクッキリ見えます。

【通話音質】★★★★
音質に不満はありません。これも普通でしょう。
折り畳み式なので「電話」として使いやすいのがいいですね。

【呼出音・音楽】★★
実は私は「音量極小派」でして、音がデカイのはイヤなんです。
残念ながら、この機種は音量を絞ってもかなり大きな音がします。
他もそうなのかもしれませんが、前のが絶妙だったもので……。

【バッテリー】★★★★★
私の使用頻度が低いこともあり、不足を感じることは皆無です。
でも充電時間は結構長いですね。容量が大きいんでしょうか。

【総評】
当初はPCの補助にとスマホを選びかけたのですが、
やたらコスト食いなこととAndroidが発展途上であること、
ハードの進歩も「ムーアの法則」全開中であることから、今回は見送り。
追加料金が全く要らないこの機種に落ち着きました。
結局クーポンも要らず。機種によって値段の差が激しいですね。

こうして書いてみると、デザイン以外は特に見るべきものがなさそうですが、
乗り換え直後は不慣れなため、何かと不便を感じるのが当たり前。
現在の評価も、時がたてば変わって行くかもしれません。

それにしても、このレスポンスの遅さは何なんだろう……?

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てつろうないんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー4

F-01Aからの機種変更です。通話音質は以前より、とてもよく聞こえます。質感はよく、ワンセグも前機種よりはよくなりました。ただ一つ残念なのが、そこそこ重み(119g)があることで、ズボンのポケットに入れています。レスポンスはいいほうだと思います。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SMART series F-11Cのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo SMART series F-11C
富士通

docomo SMART series F-11C

発売日:2011年 6月30日

docomo SMART series F-11Cをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意

docomo SMART series F-11Cの評価対象製品を選択してください。(全3件)

docomo SMART series F-11C [NAVY] NAVY

docomo SMART series F-11C [NAVY]

docomo SMART series F-11C [NAVY]のレビューを書く
docomo SMART series F-11C [GOLD] GOLD

docomo SMART series F-11C [GOLD]

docomo SMART series F-11C [GOLD]のレビューを書く
docomo SMART series F-11C [BLACK] BLACK

docomo SMART series F-11C [BLACK]

docomo SMART series F-11C [BLACK]のレビューを書く

閉じる