
よく投稿するカテゴリ
2012年8月11日 16:07 [525766-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
背面はデジカメのレンズを意識したプラスチックのカバーで覆われており、出っ張りが強調されているので厚みがあります、見た目はほぼデジカメです。
色はマゼンタ100%な感じではなく、もっと深みのあるマゼンタ、赤紫です。
ピンクにも近いですがもっと深みとツヤのある色です。
指紋は気になりません。
【携帯性】
やや大きいです。
ちょっとしたデジカメ感覚でポーチなどに入れておくと良いかもしれません。
【ボタン操作】
慣れれば親指だけで全てのボタンを操作できそうです。
タッチパネルはしっかりと反応してくれるので簡単な手書きも認識します。
【文字変換】
Nシリーズからですが私には特に不便はなさそうです。
【レスポンス】
超高性能を求めてるわけでもないので満足なレベルだと思います。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は振動ともに満足です。
【バッテリー】
800mAh。
余計な機能はOFF、使う時にONにすれば十分持ちそうです。
【総評】
大きめで重量があるのがちょっと気になります。
デジカメチックですが色が好きです。
カメラ機能については個々の使い方によって賛否が分かれそうです。
コストパフォーマンスに優れてると思います。
参考になった2人
「docomo PRIME series P-05C」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月16日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月13日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月19日 14:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月12日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月1日 10:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月8日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月24日 18:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月10日 12:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月1日 10:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月11日 16:07 |

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
