docomo PRIME series CA-01C レビュー・評価

docomo PRIME series CA-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月16日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1630万画素 防水機能:○ 重量:149g docomo PRIME series CA-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series CA-01C のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.93
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:30人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.49 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.66 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 4.27 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.04 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.47 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.95 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.96 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.93 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.70 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.23 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series CA-01Cのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

おしゃらか猫めさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
タブレットPC
0件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス2
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

ケータイ補償でSHの在庫がないということでこのケータイになったが再起動多すぎ
候補に出された時はEXILIMケータイ!?
と喜んで変えてもらったが後悔している

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

仙台なるとさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス2
メニュー3
画面表示1
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

【デザイン】
 思えばこれで買ってしまったようなものです。デジカメのようなフォルムは、この機種の唯一の評価ポイントかもしれません。いい白しています。ただし数々の不具合を経過した今は見るのも嫌なので星4つに下げました。

【携帯性】
 全部入りと思えばこんなものなのでしょうが、嫁さんの携帯と比べると重いです。嫁さんがこの携帯を使うと「手首が疲れる」と言います。

【ボタン操作】
 不満は3点:
 ・ボタンが大きいのは良いのですが、何故か使いにくいです。
 ・サイドキーはカチカチして押しにくい。そもそも使い方が良く分かりませんでした。
 ・3Dは使用頻度が高くないのに独立したボタンを与えられて、無駄と感じました。どれだけ使用するかきちんと検討したのでしょうか。

【文字変換】
 悪くないです。

【レスポンス】
 ちょっともっさり気味です。画像読み込み時はイラっときます。画像サムネイルの表示は更にイラっとします。

【メニュー】
 ショートカットを作ればあまりメニューを操作することがなくなりますが、普段とは違った作業をする時に探しにくくなるのが難点です。

【画面表示】
 これが諸悪の根源。@明るさ最大にしても日中屋外では操作できないほど視認性が悪い A本体側の突起物のせいで画面両脇に変な傷がつく B不具合対応後のモデルは液晶が黄色い(キャリア・メーカー共に不具合と認めず) 
 
【通話音質】
 可もなく不可もなく。

【呼出音・音楽】
 あまり大きくないので、気づかないことが多いです。

【バッテリー】
 持ちは良くないです。i-mode30分程度、メール数通、通話数回でゲージ半分を切ります。それ以前に接触不良で再起動頻発がありました。後期モデルは対応済との事ですから、明らかに設計ミスでしょう。そうした不具合をユーザーに伝えない姿勢も悪いです。

【総評】
 悪評高い携帯機種の一つに挙げて間違いないと思います。不具合の内容は掲示板に色々書かれています(私も書きました)が、キャリア・メーカー双方が不具合の非を認めない結果、日々評価を落としているのだと思います。

 この機種に出会って、二度とNECカシオの機種は使うまいと心に決めました。本当はドコモからも離れたかったのですが、家族割などのサービスが受けられなくなるので留まっています。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series CA-01Cのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series CA-01C
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo PRIME series CA-01C

発売日:2011年 7月16日

docomo PRIME series CA-01Cをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意

docomo PRIME series CA-01Cの評価対象製品を選択してください。(全3件)

docomo PRIME series CA-01C [vivid pink] vivid pink

docomo PRIME series CA-01C [vivid pink]

docomo PRIME series CA-01C [vivid pink]のレビューを書く
docomo PRIME series CA-01C [glass black] glass black

docomo PRIME series CA-01C [glass black]

docomo PRIME series CA-01C [glass black]のレビューを書く
docomo PRIME series CA-01C [pearl white] pearl white

docomo PRIME series CA-01C [pearl white]

docomo PRIME series CA-01C [pearl white]のレビューを書く

閉じる