公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 7月16日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.66 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.27 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.04 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.47 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.95 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.96 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.93 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.70 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.23 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年8月27日 21:46 [853345-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
カメラっぽいけどカッコイイ
【携帯性】
カバンなら問題ないが、ポッケに入れると重く感じた。
【ボタン操作】
スムーズな感じで普通かと思う。
【文字変換】
スムーズな感じで普通かと思う。
【レスポンス】
最近のは電源入れてから起動するのに時間かかる?
【メニュー】
直感的に操れる感じだが、慣れるのに時間かかった
【画面表示】
日中の明るい時、画面が薄くてみずらいと思う時がある
【通話音質】
相手によるかもしれないが、声が聞き取りにくい時あり
【呼出音・音楽】
適度で問題なし。
【バッテリー】
IPHONEよりはよっぽど長持ちします。
【総評】
カメラ機能がいいってことで買ってみました。
写真は、いままでの携帯のなかで一番よいと思う。
デジカメと携帯をひとつにまとめた感じがありがたい。
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月15日 13:36 [555396-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
きっと最後のガラケーだと思います…
一度購入した時は毎日毎日再起動で1日5回以上でかなりストレス溜まりました。
DOCOMOショップで交換してからは嘘のように再起動がなくなりました。
それからはもぅ大満足ですね。
ただムービーにはびっくり…
音声悪くて何言ってるかわからない
画質は良いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2012年9月8日 09:01 [531898-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】バッテリーフタがケース一体なので外観はほとんどデジカメ。とても気に入っている。
【携帯性】コンパクトではないかわりに存在感があるので置き忘れしなくなった。
【ボタン操作】前機種がフラットなボタンだったのでクリック感もあり操作しやすい。
【文字変換】漢→英数の切り替えは面倒。学習させれば問題なし。
【レスポンス】反応が遅い時がたまにあり。イライラする程でもなし。
【メニュー】使いやすい。
【画面表示】明るい所では見にくいといった書き込みが多かったけど、こんなものだと思うし表示自体はとてもきれい。
【通話音質】良好
【呼出音・音楽】良好
【バッテリー】意外と長持ち。1年経過後も急激な低下はなし。
【総評】
2011.07製 使用して1ヶ月位したら徐々に再起動が増え始め、アラームが鳴らずに会社へ遅刻しそうになったことも・・・勝手に電源落ちしてしまうのは携帯電話にとって致命的!
そんな時にクチコミで「ナノカーボン(接点改質剤)」を使ってから再起動なしと報告があったので試してみたら、以降再発なし。DSに一度も行く事もなく快適に使用できている。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月5日 08:26 [531328-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】そんなにギラギラしてないから、ほかのピンクに比べて派手じゃないし、いいと思う!超厳しい評価でつけてますけど、妥協したらオール5でもいいかもしれないです。
【携帯性】ごついかもしれないけど、完璧もとめたらキリがないです。カバンにいれとけばいいし、ポケにも入る!浅かったり、ジーンズでは落ちちゃうかもしれないけど、いいと思う!
【ボタン操作】すごくうちやすい!!!!!!すいすいうててキーも飛び出してるのに柔らかく、反応もいいし、最高!
【文字変換】こんなに頭のいい携帯みたことない!松とうっただけで、省略された松潤とか、いろんなのがでてくるし、1文字だけでも、ワードがいっぱい出てきて何かしら当てはまる。保とそれぞれかもしれないけど、相当頭いいと思います たとえば、ちあき と入力すれば、ちゃんとローマ字でChiakiと変換されてでれくるんで、MIXIや、コミュサイトでも、ニックネム入力は楽です!
【レスポンス】早いです!!!!
【メニュー】見やすい!わかりやすい!
【画面表示】いい!全然OK!
【通話音質】ちょっと小さい感じもするけど、受話器の音量あげればいいだけでなんにも問題ない!
【呼出音・音楽】いい!特に問題なし!
【バッテリー】これこれ!携帯で一番みんながいらつくバッテリーですが、この携帯高性能でいっぱい機能ついててわりとガッチリした形なのに、思ったより持ちますね。たまたまあたりがよかったのか????と、疑問に思うくらい持ちます!5時間使いっぱなしにしてようやく1つバッテリー減るくらい。たいていの携帯は30分サイトみたら1本くらいバッテリーへると思うんですけど、全然大丈夫。で、おそらくその理由として、あんまりキラキラ光ったり、余計なイルミ使ってないからかなって思う。着信きても、すごく文字小さいし、そんなにイルミネーション使ってないので、エコなんだと思います!
【総評】
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月10日 20:51 [496518-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
別にb-mobile sim運用のスマフォを持っており、本機種には通話とメールを少々と
いう使い方です。
基本的に前に使っていたbiblioより悪いところは電池の持ちぐらいで、あとはすべて
よくなった感じです。デザインも結構質感高いし、剛性も高い感じです。
また特に通話が前機種の電波のつかみが不安定であったところ、本機+ドコモの組み合わせ
ではいままで使った範囲では完全に安定しており、電話として本文という意味で非常に満足。
またデジカメも別に使っていますが、旅行の際とか、本機で位置情報を付加して撮影
したりしますが、現在位置取得がすぐに終わるのはとてもいいですね。
画質も贅沢言わなければ実用レベルまで上げってきてます。
(5Mぐらいのモードで撮りますが)
また富士の3Dカメラ 3D W1も持っていますが、こちらの液晶の3Dもなかなかいいです。
動かないものなら本機でもちゃんとステレオ写真撮れます。
また写真見たりするときはスマフォみたいに操作できたりするもの便利ですね。
私の場合は、不具合は特に出ていないので、満足しています。
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月12日 21:17 [488828-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
旧来のセルラー(現au)のCASIOファンとして、このエクシリムデザインは好印象。
裏面は完全にデジカメ。リングが光るのも美しいです。
【携帯性】
でかいです。
F-01Aより大きく、厚みがかなりある。重厚長大。N-01Cの二倍は在る。
【ボタン操作】
そこそこ。不満はありません。
【文字変換】
ATOKなどの天才に比べれば凡庸。N-01Cと全く同じです。
【レスポンス】
P-01B並み、さくさくまでは行かなくとも、追いついては来ます。F-01AがAランクなら、Bランク程度かと。
【メニュー】
Nソフトですので、ほぼN-01Cと同様です。
【画面表示】
素晴らしい!これは驚愕です。3.4インチ程の大画面、3D表示と多彩でダイナミック。タッチパネルでの軽快な操作も面白い。
【通話音質】
防水防塵ですが、クリアでした。
【呼出音・音楽】
十分です。デフォルトでいじらなくとも、パターンがNソフト準拠なので美しい曲が多いです。
【バッテリー】
あまり持ちません。P-01Bと同等。一日フル使用で67%残量、まあ大画面で在る以上、こんな所かと思います。
【総評】
旧来のCASIOファンとして、FOMAラストガラケーとして購入しました。※iPhoneも持ってますが・・・。
必要な機能は十分。凡庸で無難なソフト、安定した挙動。「ガラケーハイエンド機種」として「無難にまとめて来た」な、と言うのが率直な感想です。
不具合は生じてません。
歴代のガラケー満足度としては
1、F-01A
2、P-01B
3、N-01C、CA-01C
auならW21CA。
ガラケーの総まとめ的機種。無難で凡庸。そこが良い。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月4日 13:07 [478679-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月25日 09:57 [475753-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
これは買って本当に後悔しています。再起動の不具合、その他の誤作動。あまりにも酷い
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月30日 23:40 [450810-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
P-01Aからの機種変更です。ある程度使用して日々の使用状況が安定してきたのでレビューさせて頂きます。
【デザイン】
ずっとPできたのでP-05Cと迷ったのですが、P-05Cはレンズの出っ張りが思ったより気になったこと、今までどおり折りたたみであったことからカシオにしました。これもレンズ部分が出ていますが、それほど気になりません。デザインはシンプルですが(特に表側)、上品な雰囲気で良いと思います。
【携帯性】
以前のP-01Aに比べると一回り大きくなりますが、特に気になるほどではありませんでした。
【ボタン操作】
カチッという音が気になるという声もありますが、私は気になりませんでした。むしろ、押しやすく、操作しやすい印象です。
【文字変換】
特に気になる点はありません。文字切替操作の際に、一度ファンクションキーを押すのがPに慣れた私には多少気になります。当初、メール表示画面が地味すぎて(モノトーン)見にくい印象でしたが、今は慣れました。
【レスポンス】
これもP-01Aと比べてですが、全体的なレスポンスは良いと思います。ただし、メールで複数選択するのが非常に遅い点はマイナスです。多数の選択削除はする気がおきません。microSDはclass4を使用していますが、多少もっさりですが、まあ、こんなもんなのではないでしょうか。全体的には満足です。
【メニュー】
メニューアイコンもとても地味で、最初は見にくかったですが慣れました。シンプルで良いのではないでしょうか。
【画面表示】
省電のため明るさはLevel1(最小)にしていますが、暗いところではどちらかというと明るく見える方だと思います。よく言われているように昼間等明るい場所では確かに見にくいのですが、携帯の画面はこういうモノだと思っているので特になんとも思いません。
ただし、カメラとして使用する場合には明るい場所では調整が必要だと思います。Level6(最大)にすれば昼間でも綺麗に見えます。液晶自体は非常に綺麗だと思います。
【通話音質】
多少こもる感じもしましたが、気になるレベルではありません。
【呼出音・音楽】
普段、音に出して聞くことはあまりありませんが、悪くないと思います。ミュージック・プレイヤーの音は良いと思います。
【バッテリー】
当初は前機種と比べてかなり悪いと感じたのですが、きせかえや待ちうけを無くしたり必要の無い機能をOFFして、使用が安定してきた今、バッテリーの持ちは特に悪くないという印象に変わりました。(P902i→P-01Aの時も同様でしたが・・・)
たまにBTで音楽を聞くと電池の減りが早い気がします。Pの時はここまで減らなかったと思います。
【その他】
電源落ち等の書き込みをよく見たので心配でしたが、今のところは全く問題ありません。カメラ機能も前機種よちも向上したので満足しております。タッチパネルは反応が良いのか悪いのかわからないところもありますが、普段はあまり利用していないので、あまり気になっていません。全体としてはとても満足のいく機種変更になりました♪
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月13日 00:59 [431568-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
N-01Cを使っていましたが、画面の内側にゴミが入り、それが増えたのが嫌で防塵を謳うこちらの端末に買い換えました。
【デザイン】
スタンダードな折りたたみと回転で、使いやすいです。
【携帯性】
機能を詰め込んだせいか、少々大きいです。
ただし、画面の大きさやキーの大きさを考えると便利と感じることもあります。
【ボタン操作】
押しやすいです。すぐに慣れました。
【文字変換】
文字切り替えで一覧表示から選ぶのが面倒。
文字種類切り替えと半角/全角ボタンがあれば良かったですね。
また、2タッチは日本語では便利なのですが、アルファベットでは非常に使いにくいです。
ただ、これはN-01Cと同じであることを承知で買いました。
アルファベットの時は文字切り替えボタン長押しで入力方法を変更しています。
【レスポンス】
残念ながら、僅かにN-01Cより落ちています。
【メニュー】
使いやすいと思います。
【画面表示】
昼間は見にくそうですが、そんなものだと思います。
【通話音質】
まだ使用していません。
また、通話はあまりしないので無評価です。
【呼出音・音楽】
常にマナーモードなので無評価です。
【バッテリー】
容量を見ると、N-01Cよりは持ちそうですが、重いので当然かも?
試していないので、無評価です。
【総評】
カメラの写りも良く、総じていい感じにまとまっている端末です。
ただ、結構な重みがあるので、それを苦にしない人でなければ厳しいかもしれません。
私には合っていると思います。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月21日 10:31 [426232-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
デジカメに電話の機能が付いたような、カメラに特化したデザインで、昔使ってたP505isを思い出します(笑)
【携帯性】
電話としては少し大きめかと思いますが、このくらいの大きさが使いやすいと思います。
【ボタン操作】
画面を外にして閉じれば、スマホのように操作ができ、開けば普通の携帯。
キーのタッチ感も絶妙です!
ただ、十字キーが少し操作しづらいかな……
【レスポンス】
P−906iからの乗り換えですが、さっくり動く感じがします。
【画面】
カメラの機能に特化してるだけあって綺麗に映りますね。
タッチパネルを使うなら保護フィルムは必須ですね。
【通話音質】
特に気にならない。
【呼出音・音楽】
カメラレンズのところにワンスピーカーで、防水のせいもあってか篭る感じで音が割れる……
Pの音がなかなか良かったこともありここは不満
【バッテリー】
新しい高機能携帯はこんなもの?
すぐに電池が無くなって逝きます…
フラッシュ待受を使うと置いてるだけで驚くほど減っていきます…
【総評】
ドコモで初のカシオということでどれだけ使えるのか期待と不安を持ちながら購入しましたが、電池の持ち以外は期待以上でした!
電池のもちを優先したデザインになっていたら恐らく買ってないので、この減りの早さとうまく付き合っていきます。
- 重視項目
- その他
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月17日 09:00 [425269-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
待ちに待ったドコモ初のカシオからの端末。6月の末に予約して昨日発売日にパールホワイトを購入。
中身はNECとのうわさ通り8割くらいがNECかなって感じです。(少しはカシオらしさがあると思います。)
まずデザインシンプルでとても良いと思います。パールホワイトは特に綺麗だとおもいます。
携帯性はこのくらいどっしりとしたほうが良いのでわたしにはピッタシ。
ボッタン操作は10点をあげたいくらいとても秀逸です。
文字変換はそこそこって感じです。
レスポンスがいまいち気持ちの問題かもしれませんがちょっと遅れます。
メニューはNECそのもの、でもシンプルで使いやすいです。
画面表示は今はSHをのぞけばどこもかわらないです。
通話音質はF-01Cのはっきりボイスを使用したことがある私にとっては少しあらい感じ。
呼び出し音はプリインスツールの音だと良く聞こえるのですが、着うたにすると少し小さい感じです。
バッテリーは以外ともちます。でも今の携帯なみかな。
総評
とても満足しています今まで20台くらいの端末を使ってきましたがこの端末が1、2位をあらそいます。
冬モデルからスマートフォンだらけになるみたいですがこういうフィーチャーフォンもちゃんと残して欲しいものです。
あとは冬にGZONEがでないかな〜
- 重視項目
- その他
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
