docomo PRIME series SH-10C レビュー・評価

docomo PRIME series SH-10C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 5月27日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1610万画素 防水機能:○ 重量:139g docomo PRIME series SH-10Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-10C のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.15
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:24人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.49 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.90 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.78 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.10 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.94 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.17 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.75 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.43 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.06 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.52 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series SH-10Cのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

るーぶんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
1件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス3
メニュー1
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】
個人的にはシンプルに仕上がっていいと思います
ただブラックは指紋がすごく気になります
【携帯性】
薄型と比較した場合重たい部類に入ると思います。
機能とトレードオフの関係なので仕方がないと思います。
【ボタン操作】
押した実感がないというか3カ月使ってますがいまだに打ち損じます
とくに2とクリアボタンを間違って押してしまいます。
【文字変換】
辞書機能が付いてます。が入力速度が上がるとか精度が増すとか別問題です。
和英モードだと予測変換がOFFになるのが残念でした
【レスポンス】
前使ってた機体から見れは雲泥の差です。しかしレスポンス優先モードにしない場合1テンポ遅れる気がします。
個人的には問題ないレベルです
【メニュー】
いっぱい機能がありすぎて機能にたどりつくのに3タッチ以上必要な場合もあります。
ショートカットを割り当てたれますがこれを呼び出して選択してもやはりタッチ数は多い部類だと思います
【画面表示】
高解像度で数世代前とは比較にならないぐらい画面が広く高解像度です
【通話音質】
通話に問題ないないです。
【呼出音・音楽】
問題ないレベルだと思います
【バッテリー】
待ち受けで1日放置すると60%位になります
切れそうになるとけたたましくアラームが鳴ります。
電池切れして充電開始直後はカメラが起動できなくなります
私はDoCoMo純正の補助充電アダプタ03を使っています。
【総評】
もともとSH-904を使っていたためハードウエアのものすごい進化を実感しました
しかしソフトウエアの面で非常に残念で私と同じように古い機種から更新する場合は他社携帯を視野に入れた検討をすべきだったと思います。

以下理由です。
BluetoothにWiFiにデザリング機能、ワンセグetcの機能進化を感じました。
しかし便利機能がなくなってたり、ソフトがiコンシェル必須だったりすごく残念でした。

とくにimodeがデフォルトで左右上下キーがリンクを移動するimode2.0仕様なのはわかるが
従来の移動方法を再現する互換が無かったり、文字入力の変更特に記号を選択するときの煩雑性にはかなり戸惑います。

私が同じSHにこだわる理由が同じGUIだということが一番にあります。
前回の機種からだいぶ間が空いてるうちにUIが変わるのは理解できますがある程度選択しがあればなおよかったかなと思います。

もうひとつソフト面では、カレンダーを表示するのに契約情報確認とか表示されパケット通信されます。このタイムラグが本当にストレスになる。

プリインストールソフトは課金が必要なものが多くソフトに価値はほとんど無い。
地図アプリはナビゲーションすら有料機能でほかのソフトもちょっとした機能を使おうとするとする課金が必要だと言われます。

googleマップの携帯版は無料でGPSナビを使えるし、同じ有料ならナビタイムのほうが100倍優秀でまったくプリインストールアプリの使えなさは異常ですらある。

ガラケーとスマフォを使い分けてる身としてはもうちょっとガラケーにも力を入れてほしいと思います。

重視項目
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

竜田唐揚げさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
セキュリティソフト
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー2

SH-06Aとの比較でレビューしてみます。

【デザイン】
・背面液晶の部分が山形になっていますが、違和感はありません。平らでもよかったかな。
前機種の方がほぼフラットな形状です。

【携帯性】
・苦にならない大きさですが、やや厚く感じます。

【ボタン操作】
・以前とあまり変わりませんが、押し心地は普通です。やや違和感あり。

【文字変換】
・辞書は結構いいです。変換は問題ないと思います。

【レスポンス】
・待ち受け状態からメニューを開いて操作する場合、かなり待ちが入ります。
各機能(メール、ネット等)へ遷移してしまえばサクサクです。
この部分のもっさり感だけが残念です。

【メニュー】
・従来の機種と同様です。シャープになれている人は
使いたい機能へアクセスするのは苦ではないと思います。

【画面表示】
・非常にきれいです。エコモードになるとシーン別の制御をしなくなるので、
ややきれい度は落ちます。

【通話音質】
・問題ありません。

【呼出音・音楽】
・カメラ側にスピーカーがあるため、持ち方によっては音が小さく聞こえるかもしれません。
ちょうど手のひらで音が反射する感じに持っているとよく聞こえるようになります。

【バッテリー】
・前機種より少し容量がアップしましたが、それでもバッテリーの持ちは悪いです。
(3Gの設定、バックライト等、省エネできるところはやっているのですが)

【総評】
・操作している課程で一部もっさりになる部分が残念ですが、
おおむねスペックは良好です。フラッシュゲームについては劇的に速度があがりました。

・ただ、外装の変形問題(全国で結構問題になっています)で修理にだしましたが、
ほかの部分に隙間がまだあります。
作りに関して言えば前機種を10とした場合、今回のはよくて7位です。
ぴしっとした従来の携帯と比べると、これは不良品では?と思うことがあります。
あくまでも個人的主観ですが・・・使用上は問題ないので、やや諦めています。

重視項目
ネット

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

momoehimeさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
2件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
1件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換5
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

7月1日にF01Aから機種変更しました。

何色にするか、さんざん迷った末に白にしました。
指紋が目立ちにくいというのが最大の理由でしたが、これが大失敗!!!

モックで見た時から、白の文字盤は、他の色のものに比べて識別しにくい
印象をもっていたのですが、バックライトで何とかなるだろうと思っていました。

しかし、期待は裏切られ、光線状態によっては非常に識別しにくいのです。
全体的に出来のよい携帯だけに、この点が非常に残念です。

メーカーは、デザイン性を重視するのもよいですが、
使い勝手をおろそかにしないで欲しいと願っています。

ボタンについてもう一つ。
十字キーが押しにくく、思わぬ選択をすることがあります。

その他については、私の期待に十分こたえてくれる携帯だと思っています。
バッテリーについても、私の使い方からすれば、不満はありません。

最後にもう一度。
色の選択は、キーボードの見やすさを含めて検討されることをお薦めします。



重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

f-na33さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】
スッとしててキレイです。
【携帯性】
少し大きく重いです。男性ならちょうど良いかもしれませんが、女性の手には少し大きくメールなど長時間打ってると疲れます。
【ボタン操作】
押しやすいですがまだ少し慣れません。
【文字変換】
とてもスムーズだと思います。
【レスポンス】
時々もたつきますが(画像表示や設定変更など)普段はサクサク進む方だと思います。
【メニュー】
使いやすいと思います。
【画面表示】
キレイです。大きいし、満足しています。
【通話音質】
特に気になりません。問題ないと思います。
【呼出音・音楽】
特別重要視してないのでなにも感じませんでした。
【バッテリー】
もう少し長くても良いかなと思います。サイト閲覧と少しのメール、電話、写真の編集で1日持つ程度です。
【総評】
子供が小さくイタズラされたり、かまってる間に落としてしまったりすることが多かったので防水&防塵の携帯を探していました。カメラ機能も充実していて(トイカメラやエフェクトガメラの魚眼楽しいです)大きい画面で編集もできるので結構満足しています。3Dは目がチカチカして必要ないと思います。
メール機能(参照返信など)が充実しているのも良い点だと思いました。
全くの素人目線からのレビューですが…少しでも参考になればと思います★読んでいただきありがとうございます(*^_^*)

重視項目
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コリラックマ!さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
16件
スマートフォン
1件
13件
au携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】
背面がシンプルで飽きのこないデザインです。
【携帯性】
メニュー表示が早く設定もしやすいです。
【ボタン操作】
冷モックを触っていた時ものすごくボタンが硬く不安になりましたが購入した端末はそんなこと忘れさせてくれる程でした。
【文字変換】
普通だと思います。
【レスポンス】
サクサクです。SH-01Bよりサクサクだと思います。
【メニュー】
SHARPの携帯を使ってる方は変わらない操作でそのまま使いやすいと思います。
【画面表示】
さすがSHARPです。
【通話音質】
防水なのであまり期待しない方がいいかもしれません。
NECの防水携帯よりはよく聞こえます。
【呼出音・音楽】
カバンに入れといても聞こえます。音楽はまだ聞いていませんのでわかりません…。
【バッテリー】
まだ購入して1日も経ってないので電池パックと携帯本体が慣れてないのでわかりません…。
【総評】
購入して正解でした!!
スマホはわかりませんが今までの携帯端末で長く使えそうです(^^)v参考になれば幸いです。

重視項目
メール

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series SH-10Cのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-10C
シャープ

docomo PRIME series SH-10C

発売日:2011年 5月27日

docomo PRIME series SH-10Cをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意

docomo PRIME series SH-10Cの評価対象製品を選択してください。(全3件)

docomo PRIME series SH-10C [Black] Black

docomo PRIME series SH-10C [Black]

docomo PRIME series SH-10C [Black]のレビューを書く
docomo PRIME series SH-10C [White] White

docomo PRIME series SH-10C [White]

docomo PRIME series SH-10C [White]のレビューを書く
docomo PRIME series SH-10C [Pink] Pink

docomo PRIME series SH-10C [Pink]

docomo PRIME series SH-10C [Pink]のレビューを書く

閉じる