
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.90 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.78 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.10 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.94 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.17 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.75 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.43 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.06 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.52 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 1件
2012年10月14日 18:26 [540116-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
これの前は SH-01Cを使ってました。さらに昔は SH-01Bを でも ダンマリが多く 01Cに変更。しかし イルミネーションが忘れられず この機種にしました。特に不満も無く 何でも機能が付いてますし良いんですが 立て付けに問題が有るのか? サイドのカバーが浮き これは正常になるまで かなり待たされた形でした。その後 普通に使ってるのですが 明け閉めする 連結部とでも言うんでしょうか その部分のガタつきが異様に大きく 他の SHでは この様な事は有りませんでした。使うのには何ら影響ないんですけど こう言うのって 気になり出すと結構 気になるもので 友人のは ピタリと ガタつきもなく 当たりが悪かったのかも知れません。今にして思えば これの一つ前の機種が 細部まで 造りも良く 一番の出来だったと少し後悔してます。家電店では まれに未だに SH-10CとSH-01Cを販売してるところが有りますが もし これから購入を考えてる方が居ましたら 手に取って じっくりと見て下さい。と言いたいです。個体差も大きいです。
- 重視項目
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月4日 01:11 [444402-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
クチコミのほうにカメラについては色々書きましたので、関連部分はありますが、主にその他のことを。
全般に、持ってて楽しいです。よく出来ていると思います。自分好みに色々設定を変えて便利な携帯にしていくのは、それだけで嬉しくなりました。イルミネーションに代表される小技や、音やバイブの個別設定の自由さはピカイチだったように思います。私はメール放題プランで、本当にメールしかやらない(ダウンロードなどはしない)のですが、それでもずいぶんいろいろ楽しめました。そこはスマホとは違い、さすが、ケータイです。
ちなみに、既存の機能、Bluetoothやタッチパネルがよく出来ているのではないかと感じた一方、話題の3Dは実際には目が疲れてとても実用になるとは思えず…
残念に思ったのは、実用にしようと思ったら、カメラの画像素子がCCDであることが理由なのか、とにかくバッテリーがすぐなくなるという印象でした。バッテリー節約が目的のエコモードそのものも、それ自体で結構楽しめますが、ともかく、具体的にバッテリーを持たせようと思ったら、3Dとんでもない、イルミネーションオフ、バックライトオフ、操作オンオフ…みたいな感じになってしまい、楽しさ半減というところでした。
私はカメラと音楽を重視する使い方をするのですが、おそらくカメラが致命的にバッテリーを食うようで、音楽は、結局この機種で聴こうという気になれませんでした。バッテリーのことを考えると、それどころではない、という感じ。
結局、私は、この携帯を娘にあげて、自分はずっと使ってきたSO903iに戻ることにしました。娘によれば、バッテリーがそのくらいしか持たないのは全然普通で、SO903iのように、悪くて1日、普通に2日、ちょっと良ければ3日持つ、なんてのは、いまどきあり得ないそうで…いや、楽しい夢を見た、というのが、私としてのこの携帯へのまとめとなりました。
特殊なユーザーなので、あまり参考にならないかと思いますが、ご参考までに。
- 重視項目
- その他
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
