
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.90 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.78 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.10 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.94 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.17 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.75 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.43 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.06 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.52 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2014年5月3日 19:35 [713378-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】存在感抜群。高級に見える。
【携帯性】昨今の他機種に比較して、大きく重く、胸ポケットに入れると上着が少し変形する。これは形状にもよるからか。
【ボタン操作】ボタンが全体的に下過ぎる感じでバランス的に打つ時に落とさないように気を使います。
【文字変換】特になし。
【レスポンス】結構、もっさり。
【メニュー】余り昔から変わらず、少し古くも感じます。
【画面表示】綺麗ですが、いまいち目に優しく有れば尚良い。わたしは3Dは、目が回りそうで使わずじまい。
【通話音質】特になし。
【呼出音・音楽】普通…
【バッテリー】これだけの機能と大きな画面ですのでここは我慢ですが、減りは、かなり早い。
【総評】色々 不満を書きましたが、外観が気に行って買ったので 後悔はしていません。 まぁ、良い時代のハイスペック機と思ってます。
このゴールデンウィークに N-01Eに機種変更しました。SH-10Cは ずっと思い出として しまっておくつもりです。
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月7日 00:56 [445035-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
白色の携帯がほしかったこと、イルミネーションが綺麗で
発着信の時に目立つ携帯が欲しかったこと、覗き見防止機能の
レベルが高いことなど、自分の欲を満たす携帯として、F-01Aから
鳴り物入りで機種変しましたが、結果としては、残念でした。
(一部、Fと比較した感じになってしまいます…)
【デザイン】
見かけは綺麗ですし、時計表示などの小さいディスプレーも
大きめなので、見やすいです。
【携帯性】
重量感あります。
【ボタン操作】
長めの指でスピードで押すと、しっかり反応せず、文字が飛んでいたり
番号が表示されてないことが多々あります。
【文字変換】
よく入力する文面などを記憶してくれる機能があるようですが、
イマイチ便利に使いこなせず、、、
また、受け取ったメールの文脈から単語を拾ってくる傾向があるのか、
例えば、「今から○△□に行く?」とメールが届いていたら、
返信のメールで「○△」まで入れると、「○△□に」は選択肢に
出てくるものの、「○△□は、を、へ」がついたものは選択肢に
出てきません。Fの時はそういった機転の利いた選択肢が自動的に表示されて
とてもスムーズでした。
【レスポンス】
エコモードにすれば表示は速くなりますが、ライトやら画面のグラフィックスや
その他、多くの機能がオフされるため、面白みがなくなり、あまり使えません。
普通のモードにしておくと、こちらが求めるスピードから一息遅れて
ついてくる感じです。
【メニュー】
スケジュールの管理がすごく不便というか、反応も遅く、使いにくいです。
アラームの設定などもできるのですが、用件の設定期間によっては
希望の時間にアラームを鳴らすことができなかったりします。
また、iコンシェルを「利用しない」に設定しているにもかかわらず、
スケジュールボタンを押すと数回に一度、「iコンシェル契約情報確認」
画面が出てきて、iモード接続となります。(中止も押せますが、
この確認画面自体を出ないようにできません)
これはパケット代の請求対象になるのか、ならないのか、疑問です。
メールを書きながら、過去のメールから文面をコピー&ペーストしたり、
辞書で単語の意味を確かめたりというのができません。
辞書検索でアクセスできるのは一つと決まっていて、
和英・国語・英和をシンプルに切り替えて使えないのが不便です。
(Fの場合、辞書を選ぶと3択でどう調べたいかを選び、その後
単語を入力→検索とできましたが、この機種は予め設定した辞書モードで
しか語彙入力欄で調べられません)
せっかく本体についているのに、ヤフー辞書とかにアクセスするほうが
結果として早い。
メール作成の画面に、「一発デコメ変換」のような「かんたんデコメ」と
「メールチェンジ」というボタンが「本文」ボタンの横にあり、
注意してボタンを選択しないと、気付いたら作成したメールが勝手に
デコメ仕様に変更されてしまいます。
世の中の人全てがデコメ好きで当然のような発想で作られているのが
すごく残念。元に戻す機能ももちろんついてますが、そもそも
デコメ機能なんてビジネスシーンなら要らない。
いつもお遊びモードで携帯を使っているわけではないのだから、
そのボタン自体の表示をON/OFFできるようになっているべき。
【画面表示】
画面は綺麗です。3D表示もできますが、ゲームもしない、
写真も3Dなんて欲しくないので、メリットはありません。
【通話音質】
至って普通
【呼出音・音楽】
プリインストールされている音楽は、魅力的なものはありませんでした。
これに関しては、どの機種にもいえることでしょうか。
でも、音質は悪くないのでは、と思います。
【バッテリー】
確かに、減りは早い方かも知れませんが、これだけの機能がついていて、
それなりに移動していれば、仕方ないかも知れません。
【総評】
見栄えは良いけど、サクサク動いて欲しい場面や、実用面では使いにくい、
というのが個人的な感想です。使っていてストレスがたまるので、
2ヶ月も使わずして、機種変することにしました。
- 重視項目
- メール
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
