- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.31 | 4.46 | -位 |
| 携帯性 |
4.96 | 4.12 | -位 |
| ボタン操作 |
4.01 | 3.78 | -位 |
| 文字変換 |
4.26 | 3.87 | -位 |
| レスポンス |
4.60 | 3.72 | -位 |
| メニュー |
4.40 | 3.91 | -位 |
| 画面表示 |
4.41 | 4.30 | -位 |
| 通話音質 |
4.28 | 4.08 | -位 |
| 呼出音・音楽 |
4.20 | 3.89 | -位 |
| バッテリー |
3.37 | 3.46 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2011年10月19日 22:39 [448060-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 無評価 |
| 呼出音・音楽 | 無評価 |
| バッテリー | 2 |
P-705iから機種交換して三日。それまでPしか使ったことがなく、初めてのFです。 【デザイン】
どぎつくない上品なピンクと、機能の割りに薄軽なのはGOOD!
【携帯性】
いいです。
【ボタン操作】
なんて言うか、押しずらい。慣れかなぁ…。
【文字変換】
普通かな。好みの問題で、変換予測機能は使っていません。
【レスポンス】
前機種からの格段の進歩は感じません。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
これはキレイです。古いのを使ってたから、余計に感じます。
【通話音質】
まだ電話してません。
【呼出音・音楽】
プレインストールがもっと種類があるといいのに。
【バッテリー】
すごく悪いです。今までと同じくらいの使用頻度なのに、使い古したバッテリーと同じくらいしかもちません。
【総評】
P-705iより良くなった点は、カメラの写りが良くなったことと、画面が大きく、美しくなった点。逆に言えば、それ以外はPのままでよかった。P-705iっていいケータイだったんだなぁ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 3件
2011年6月4日 21:18 [414780-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 2 |
【デザイン】
ピンクを買いましたが、あんがい黒の方が可愛いかもしれません。暗い場所でとても綺麗です。
【携帯性】
問題なしです。
【ボタン操作】
問題なしです。じゃっかんべたつくボタン。
【文字変換】
問題なしです。
【レスポンス】
問題なしです。
【メニュー】
問題なしです。
【画面表示】
以前galaxyをつかっていたからか、色がくすんで見えます。あまり鮮やかではない。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
イコイライザがあまりいじれません。ポップにして厚みをだしてますが、それ以外は変えれる設定がないです。
【バッテリー】
やっぱりこういうイルミ系は持ちがすごく悪いみたいです…。
設定で、一番強い省電力モードにするとかなりもちますが、それだとイルミもポタンイルミも全くなくなるのでなんの面白みもないかも。
【総評】
なんだかんだいって、外見とあとはgalaxyからの出戻りなのでガラケーとしての機能が果たせていればいいので、満足ですけどね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス






