公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 4月22日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.95 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.43 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.38 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.88 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.19 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.19 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.24 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.58 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.42 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.38 | 3.46 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2012年5月13日 15:22 [504898-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
背面の大きなサブ液晶がいいですね。
なかなか薄くていいです。
【携帯性】
重さ、厚さともにちょうどいいです。
【ボタン操作】
らくらくホンなので押しやすいです。ただ若干ポチポチ音が気になるかな。
【文字変換】
バカじゃないと思います。
【レスポンス】
結構サクサク動きます。
【メニュー】
わかりやすくていいです。
【画面表示】
綺麗だと思います。
【通話音質】
通話してないので無評価で。
【呼出音・音楽】
プリイン多いのでお気に入りの曲が見つかるかもです。
【バッテリー】
めっちゃ持ちます。
一日に、通話・メール(1〜2通程度)たまにカメラ起動といった使い方で一週間位もってる気がします。
まあ、バッテリーの消費具合など個人差はあると思いますが。
【総評】
父親のケータイとして1月の初売りで、新規一括0円で購入。
かなり前ですが新色のホワイトも出たので選択肢広くなったと思います。
自分が使っていないので雑なレビューになりました。すいません(><)
ですが結果的には買って満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月17日 08:59 [498199-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
介護中の父の携帯を洗濯したので機種交換する羽目に。スマホ全盛のこの世の中に旧式で安くて操作が単純な機種として本機に注目して購入。わたしがすべてセットして本人は電話かけるだけのらくらくホン。
【デザイン】
平凡な卵形の形状がパジャマのポケットに忍び込ませるのにちょうどいい。色はゴールドだが自己主張しないタイプ。
【携帯性】
良い。見た目より薄くて軽い。クリップ付きのストラップを付ければ落とす心配なし。
【ボタン操作】
大き目のボタンで押しやすい。通話先ベスト3専用のボタンを設置したのは正解。かけ方を説明する側も楽々。
【文字変換】
旧タイプで普通。候補が少なめだが実用上問題なし。本人はメールをしないので文字打ちはわたしが電話帳登録するときくらいのもの。
【レスポンス】
悪くない。待たされ感を感じたことなし。
【メニュー】
普通。体系にやや統一感が欠ける印象はあるが、機能を探せなくて困ったこともない。
【画面表示】
普通。文字が大きくてよい。特に電話帳は上下スクロールに加えて横移動が行単位なのですぐに目的に到達できる。画像の表示も普通の出来。
【通話音質】
これが非常に聞きやすい。やや金属音っぽいが、クリア感があり、はっきり聞き取れるのはちょっと感動もん。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
よい方だと思う。iチャンネルやコンシェルジュの表示はすべて切ってあるので何日も充電しなくていけてる。
【価格】
ヤマダで現金一括、指定オプション三ヶ月使用義務付きで16500円弱。直前に覗いたドコモショップでは同機が33000円弱。よくぞ最初の店で決めなくてよかったと胸撫で下ろす。
【総評】
本人の人生で何度目かの機種変更。もうこれで人生最期の携帯になるかもしれないが、シンプルで美しい音質のこの国産機は最期に持つに相応しい気がする。介護中の高齢者にとって自宅での携帯はナースコール代わりのまさに命綱。異変が通知されれば受信した者はすぐに駆けつけなければならない。そういう慌しさの中で購入した本機には非常に期待もし、またその期待に応えてくれている。前機より音質・かけやすさ共にはるかに上回っている。いまは坦々と本機に感謝しつつ使用する日々である。
- 重視項目
- 通話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
