docomo PRO series SH-05C レビュー・評価

docomo PRO series SH-05C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月27日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.7インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:1410万画素 重量:140g docomo PRO series SH-05Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-05C のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.62
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:32人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.26 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.59 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 2.92 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.82 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.74 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.61 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.17 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.46 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.91 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.04 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRO series SH-05Cのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

車チャンさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
3件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス2
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽無評価
バッテリー5

以前使っていた携帯がご老体の為 オンラインショップで購入しました。主に通話専用なんですが、カメラ機能については、大満足です。私のiphoneよりキレイですw 見た目がデジカメみたいなんで当たり前なんですけどね。w もう少し薄ければ いいと思えます。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

田舎のお爺さんさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:407人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
8件
デスクトップパソコン
1件
7件
レンズ
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5
別機種右からP-07B、SH-05C、SC-02C
別機種スマートフォンに近いiモード携帯?
別機種右SH-05C、左SC-02C 裏面のカメラ

右からP-07B、SH-05C、SC-02C

スマートフォンに近いiモード携帯?

右SH-05C、左SC-02C 裏面のカメラ

普通のiモード携帯P-07BとシャープSH-05CとスマートフォンGALAXYSU/SC-02Cの3つを並べて写真投稿と共に比較レビューしてみました。

やはりシャープのSH-05Cは3者を比較すると右でもなければ左でもない、ちょっと変わったiモード携帯ですよね・・・

★ SH-05Cは従来型iモード携帯(例えばP-07B)を使っていた人には最初は操作に戸惑いがあるかも?

☆ 逆にスマートフォン側からSH-05Cを見ると、やはりiモード携帯の方が電話やメールの機能は使い易くて良いと思えるかも?

<個人的な感想&希望>
★タッチパネル操作機種としては3.7インチ画面はやや小さくて4.3インチ以上の画面が欲しい!
★今ではiモード携帯の高機能機種で備わっているWiFi機能がなぜ本機に付いていないのか?・・・
★画面タッチの操作性や下部ボタンの洗練された操作性などはGALAXYSUの方が明らかに優れていますよ!
★SH-05C は通話やメールの機能が使い易くて良いiモード携帯だと思うのですが、GALAXYSUスマートフォンのようなさらなる機能・操作性を加味したiモード携帯に仕上がれば個人的にはBESTだと思いますが・・・
★ドコモ/シャープの後継機種に期待します〜

(追記:私のSH-05Cの評価はGALAXYSU/SC-02Cと比較しての採点になっています〜)



田舎のお爺さん のブログでも紹介しています〜(↓)

http://tanaka6278.blog.fc2.com/blog-category-2.html






重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかみえちゃんさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
25件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
17件
自動車(本体)
3件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス2
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

私が、05C、妻が06Cを購入しました。9割がた、家族間の通話とメールが主な用途で、折りたたみ式は面倒だし、ショートカットキーで、必要な機能はデスクトップに置けるので電話機としては十分な性能が備わっています。それぞれ、プロジェクター重視か、カメラの画素重視かで選択がありますが、それ以外は全く同じです。さすがに動作のもっさり感は気になりますが、これはこれで気長に使います。ワンセグ、通話、メール、電卓、歩数計だけあれば良くて、スマホは要らないよという人も確実にいますので、このようなストレート型で機能を絞った携帯は存続して欲しいです。
カメラ機能の方は、最大画素まであげるといろいろ制約があります。10Mくらいで使用すれば仕事にも十分使える印象です。こちらは、シャッター、ズームボタンがありカメラ的にはすごく便利です。ガラケーとしては究極の進化系ですが、使いにくさも極致にたっしたかな(笑)

重視項目
通話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まりグラさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
カーナビ
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

携帯でネットはあまり使わない。
自宅PCでネットやるのでスマホは必要ないって人向け。

この携帯でやれることは従来のFOMAと変わりなし。縦横の画面固定がたまに解除になってたりするけど、たぶん知らないうちに画面触ってるんだと思うので携帯の不具合ではないと思います。
フリーズしたり画面操作ができないなどの不具合も現在使用1ヶ月経過したけど問題なし。

メールと通話だけなら充電はワリと持ちます。操作はやっと慣れてきた感じ。最初の一週間ぐらいはメールとかも打ちにくくて大変でした。説明書が簡素すぎ。知りたいことが書いてないw画面のカスタムなんかはつつきながら発見する感じで、短気な人は壊したくなります。

あと、スマホっぽいってだけで厚みが案外あります。重い。
カメラは性能いいと思う。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jpnsamuraiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
15件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
8件
スマートフォン
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー2
当機種さくら咲く
当機種さkら咲く2
当機種花壇

さくら咲く

さkら咲く2

花壇

当機種DUCATI
   

DUCATI

   

自称・散歩カメラマンとしては、こういうカメラ性能の良い携帯をずっと待ってました。やっと、巡り合えたという感じです。
広角時、四角に像の流れは若干あるものの、画質、色彩等、携帯カメラとしては、素晴らしいものがあると思います。やはり、光学レンズ3倍ズームというのが、決め手ですね。
※ 参考に、散歩写真をアップしておきます。
某○G携帯カメラのようにカメラ、カメラしてないデザインが良いですね。
パケット料が高すぎて、携帯でインタ−ネットをしないので、スマホは必要ないし、通話とカメラに割り切れば最高の携帯ではないでしょうか?
それと、電源落ちとか、画面のフリーズとか、ネガティブな面ばかり書き込みが沢山あっていますが、自分の携帯では、そのような現象は一度も起きていません。
もうちょっと、電池の持ちを期待して、総合評価を4としました。

重視項目
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RJFRさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー3

スマートフォンにするとパケホーダイ代が上がるので(今は初期のパケホーダイです)スマートフォンはあきらめました。  家にパソコンがあるので…

【デザイン】
ぱっと見ただけだとスマートフォンです。会社でもそれスマートフォン?と言われました。

【携帯性】
SO905iに比べると若干大きいですがこんなもんなんだと思える範囲です。ポケットに入れても違和感はありません。

【ボタン操作】
タッチパネルははじめてですが、ちょっと癖がありまね。押したい場所で反応しないとか、違う場所を反応してるとか。ボタン式に比べたら慣れるまで苦労します。まぁボタンスイッチなるものがありますのでそれをONにすればいいのですが…。

【文字変換】
これはスムーズにいけます。例えばあ行から次のあ行へ行く時は早すぎるんじゃないかと思えるほど次に進んでくれます。予測変換もいい感じです。

【レスポンス】
画面を出してから次の操作に行くまでは若干時間がかかります。

【画面表示】
ワンセグはドコモショップで見たレグザフォンに比べるとこっちのが全然綺麗でした!レグザフォンは超解像技術の調子が悪い?と思えるほど汚い画像でした。SO905iに比べても悪かったですね。SH-05Cは画面も大きいので見やすいです。

【通話音質】
クリアで聞き取りやすいです。

【音楽】
これが厄介でした。SO905iはメモリーカードに直接WMPで同期すれば聴けたのですがSH-05Cはメモリーカードを本体に入れてUSBコードでつないでWMPで同期しないといけないものでした。最初はなぜ…?という感じでした。今はほかの携帯もそんな感じなのでしょうか?

【バッテリー】
使えばそれなり減ります。ワンセグ見てる時は結構見れるほうじゃないのかと思います。
【総評】
スマートフォンはどうも…。 いまさら折り畳み式携帯とか…。という人にはうってつけじゃないんでしょうか?性能自体も何ら不満はありませんし、なんちゃってスマートフォンみたいな感じで、iモード端末としては機能もかなり充実しています。これなら2年3年と使えそうです。

重視項目
ネット

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

peru3589さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
3件
イヤホン・ヘッドホン
4件
2件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作2
文字変換4
レスポンス2
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

フルタッチのケータイは初めてなので少し戸惑いましたが、なれたらボタン式に近いくらいにはなりそうですね。
私は、これからBluetoothキーボードを購入したいと思っています。そうすればPCを立ち上げなくてもかなりの用事が済むようになると思われます。
なんだかんだ言っても満足しています。

重視項目
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

roy-lawlerさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4


スマートフォンは必要が無く、カメラ機能の優れた携帯が必要な方にベストマッチだと思います

重視項目
ネット

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Aquamarine1011さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

903iTVからの乗り換えです。
デザインですが、
スーツの胸ポケットに入りますし、重さも息子のiPhoneよりも軽く感じました。
ひとつ注文したいのが、カメラ機能が強調されていますが、カメラを利用しないときはレンズカバーで出てくるようにして(手動でスライドさせルレベルで十分です)。レンズに指が触れさせないようになればよいのではないでしょうか。ポケットから取り出して指紋だらけになってしまいますし、レンズに傷がついてしまう可能性が高いと思います。せっかく1400万画素を強調しているのであれば、そこに気配りがほしかったです
カメラはまだ使っていないのでこれ以上のコメントはありません。

さて、メールを使ってみての感想ですが、文字も大きく多機種からの乗換である自分にもさほど苦労せず使用できます。メールをよく利用しますので、この点からのレビューとさせていただきます。
まず、入力ですがタッチの速度に電話の反応が追いつかないこともあったりで、若干ストレスを感じました。反応スピードが選択できるようになるとよいかと思います。
あとたまに固まることがあります。写真データや、音楽データは何もありません。
やや不安がありました。
キーですがもうすこし大きいほうがいいかもしれません。これまでも他のキーを触れて誤入力ということもよくありました。

それ以外は気になったところはなく、買ってよかったと思える製品ですね。

重視項目
メール

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

京茄子さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
12件
マウス
0件
4件
PCケース
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
ボタン操作2
文字変換5
レスポンス4
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー1

【デザイン】
 田舎なのでモックが出てくる前に予約を入れましたが、思っていたよりもコンパクトで地味な感じだったので外観は好感が持てました
 黒は塗装が梨地のザラザラな感じですが、P906iがそうであった様に使っていく内にツルツルになっちゃいそうな素材です
滑り止めの配慮かもしれませんが、最初からツルツルの黒でも良かったんじゃないかな?
【携帯性】
 作業服のケータイ用ポケットにギリギリ入る幅でした
 本当にギリギリで、角が丸くなかったら入れるのに苦労したと思います^^;
 ですが何とか入ってくれたのと、かなりしっかりしたストラップホールがついているので星四つです
【ボタン操作】
 他のタッチデバイスを触ったことが無いので他と比較してどうかは分かりませんが、スマホにほとんど付いているであろう『戻る』ボタンが無いのはちょっと使いづらいと感じました
 カメラを前面に押し出しているケータイだからズームボタンをつけたのかも知れませんが、動画撮影時にカチャカチャと音が入ってしまいズームはタッチパネルでいいなと感じました・・・
 オンフックと終話キーは通話の多い私にとってはありがたいです
【文字変換】
 7年ほどパナソニックを使い続けてきたので戸惑うかなと思っていたのでが、 私の使い方ではシャープの変換の方が合ってるみたいで辞書のページをめくる回数が減りました
 ちなみに入力方法では使ったことの無いフリック入力にすばらしいイメージを抱いていたのですが、実際は横向きに持ってQWERTYキーでタッチ入力する方が楽だと感じたのは・・・年には勝てない証拠でしょうか^^;
【レスポンス】
 P906iと比較してストレスは感じません
 個人差が強い部分でしょうけども、現状のテンポだったら特にイライラしないで使うことができそうです
【メニュー】
 この週末まではできるだけ説明書を見ないで弄ってやろうと思っていますが、なんとなく整理できてきた感があります
 とはいえすごく分かりやすい訳ではないので平均点としておきます
【画面表示】
 3.7インチもあるととても見やすく、バックライトも明るくとても高精細に感じます
バッテリー寿命を延ばそうと輝度を落としてもそれなりに見やすいと感じました
 またネット検索にibisブラウザを使っているのですが、P906iと比べて小さい文字が読みやすくなりました
【通話音質】
 通話音声に問題は感じられませんが、外部スピーカー音量はもうちょっと大きな音が出るようにしていただきたかった
 ただ音質的に問題は無いので満点をつけました
【呼出音・音楽】
 呼び出し音はけっこう大きな音が出せるんですよね・・・通話音声もこれくらい大きな音が出ると良かったなぁ・・・
 音楽や動画はまだ入れていないのでなんともいえませんが、P906iではステレオで出力できていたのがモノラルになるのでどうなのかな?
 着メロを鳴らしてみた感じではP906iよりも低音が出てるように感じました
【バッテリー】
 ココは最も改善して欲しい点です
 確かに27日に購入してまだ3日ほどしか使っていませんが、バッテリーはみるみる減っていきます^^;
 特に電池残量を%で示すアイコンを使っていると目に見えて減っていくのが良く分かります、焦ります
 予備バッテリーを持ったり節電を心がけるべきなんでしょうが、多機能をコンパクトに詰め込んだのですから余計な物を持ち歩かなくても良いように電池の持ちはもっと改善して欲しいと思います
【総評】
 電池の持ちさえ気にしなければ今までP906iで出来ていたことが一段と豊かになる感じです
 一番気になっていたワンセグの感度もそれなりに良く(P906iのほうが感度は良いですが)きれいな写真と動画が撮れて、iアプリで通信料を抑えつつiモードメールが主な人にはお勧めできる『ケータイ』だと思います
 見た目からスマホと比べる方も多いとは思いますが(私もそうでした)これは立派なガラケーだと思います 
 更に欲を言えばiアプリ各社のフルタッチ適応をもっとすすめてほしいなぁ

重視項目
ネット

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRO series SH-05Cのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-05C
シャープ

docomo PRO series SH-05C

発売日:2011年 1月27日

docomo PRO series SH-05Cをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意

docomo PRO series SH-05Cの評価対象製品を選択してください。(全2件)

docomo PRO series SH-05C [Mat Black] Mat Black

docomo PRO series SH-05C [Mat Black]

docomo PRO series SH-05C [Mat Black]のレビューを書く
docomo PRO series SH-05C [Mat Red] Mat Red

docomo PRO series SH-05C [Mat Red]

docomo PRO series SH-05C [Mat Red]のレビューを書く

閉じる