
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.26 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.59 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
2.92 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.82 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.74 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.61 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.17 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.46 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.91 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.04 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2012年4月12日 20:16 [497040-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
デザイン:いいです
携帯性:大きいし分厚いし重たいです
ボタン操作:最悪です
レスポンス:待たないと反応しません
画面表示:たまに真っ暗になります
通話音質:普通です
呼出音・音楽:普通です
バッテリー:1日はもちます
総評
レスポンスは最悪だし、画面はフリーズするし最悪です。
買わないほうがいいです
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月18日 23:58 [490567-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
wifi運用しているスマホとは別に
通話&メール用のガラケーがほしいと思い購入しました。
購入のポイントはガラケーの中でフリック入力が可能な
数少ない端末だから。
【デザイン】
黒をチョイスしました。シックでかっこ良いです。
【携帯性】
なぜこんなに厚みがあるのでしょうか?
同時期にもっと薄いスマホが出ているのに
【ボタン操作】
前述にもあるように、フリック入力でサクサクメールが打てるのを
期待していたのに、感度がひどすぎる。
【文字変換】
SHなので相変わらず頭が悪いです。
【レスポンス】
ロック時に未読メールの存在を表記してくれないことがある。
ロック解除後にホーム画面を再読み込みしてそこで初めて
新着メールありと表示。
だめだめですね。。。
【メニュー】
自由に配置をカスタマイズできるが
もっと気を使うべきところたくさんあるでしょう。。
なにもかもが中途半端
【画面表示】
描画がとにかく遅い。
【通話音質】
これだけはいいです。
【呼出音・音楽】
あまり興味ないけどまあよし。
バイブ時間を指定しているのに時より
設定した時間の倍以上鳴り続けることがある。
【バッテリー】
エコモードおよび輝度を暗めに設定しているので
そこそこ持ちます。
【総評】
ひどいのひとこと。
製品として世に出していいレベルではないと思います。
このような端末を皆さんが「こういうものだ」と仕方なく
使用することで、品質が著しく低下していっているのだと思います。
メーカー側も売り逃げするのではなく、責任をもって仕事をしてもらいたい。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月18日 14:08 [410507-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 2 |
発売日に購入しました。
厚みや重さはしょうがないにしても、あまりの反応の悪さに驚きました。
またいざ使おうとする時に限って画面表示がなかなかされないことが多発しました。
アップデートでもあまり変化が見られなかった為、購入3か月で以前使っていた機種に戻しました。買って損したな〜と思った初めての携帯電話でした。
- 重視項目
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2011年4月15日 16:53 [402276-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 2 |
発売後すぐに購入して2カ月以上経ちましたが後悔の念が強いです。
【デザイン】
厚めです。
充電ホルダーは無くアダプタ直差しで、コネクタカバーが早々に
取れてしまいそうです。
【携帯性】
手に馴染みません。ポケットには収まります。
【ボタン操作】
文字入力は良い方だとは思えません。我慢して使っています。
【文字変換】
そこそこなのではないでしょうか。
【レスポンス】
この携帯の売りの一つであるblow UIを使わなければ、概ね快適に動きます。
【画面表示】
いまどきの携帯としては決して画質が良い方ではないと思いますが、
不満はありません。
【通話音質】
これは結構良いです。通話相手の声が聴き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
プリインストールの選曲をした人・・・センスを疑います。
【バッテリー】
待ち受けが主ならば一週間もちます。まともに使うと1日もちません。
docomoでもらった補助充電アダプタを持ち歩いています。
【総評】
発売発表時にかなり期待していただけに、失望しています。
本当は欲しかったスマートフォンの機能やサービス(料金面含む)が
充実するの待って、今回は見た目がそれっぽいコレにしておこうと
思ったのが失敗でした。
「AQUOS SHOT」を銘打ったカメラ、最高峰を目指したとのことですが
どこの小さな島の丘ですか?
また、PROシリーズに属してますが、どこがPRO仕様なのか分かりません。
不規則に発生するフリーズによって我慢する力が養われ、感情を
コントロール出来るPROが育成されるからでしょうか?
次は良く調べてから買おうと思います。
- 重視項目
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 6件
2011年4月6日 11:11 [400034-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
折りたたみにちょっと飽きてきていたので、このデザインにしました。画面が大きいのもいいですね。
【携帯性】
胸ポケット等にも普通に入りますのが折りたたみよりかは大きいです。やっぱり。
【ボタン操作】
フルタッチなのですが、もうちょっと本体の横幅が短ければいいな、と思ったのですが、片手で文字入力をするのがちょっとしんどいと思う時があります。
【文字変換】
文字変換は昔の携帯に比べると賢くなったな〜という印象を受けます。だいぶ文字入力が楽になりました。
【レスポンス】
はっきり言って悪い。デフォルトの設定で快適に動くような商品でないとまずいのでは?製品完成段階でのブラッシュアップする時間がなかったのか、それともしなかったのかは疑問ですが…
【メニュー】
どこに何があるのかわかりにくくなっています。はっきり言って使いにくい。
【画面表示】
画面はキレイな方だと思います。画像もピンチイン・アウトで拡大等の操作ができますが、端末をテーブルに置いた状態だとその操作ができません。私にとっては困りました。
【通話音質】
本来の電話としての機能ですが、音質はよいと思います。きれいに聞き取れましたので。
【呼出音・音楽】
スピーカーはひとつですが、まぁ、ケータイなんだし、こんなものなのかな、と。
【バッテリー】
画面も3.7インチと大きいですし、輝度を変えないとあっという間にバッテリー切れでしょうね。メール、iモード等をしていれば1日もつかもたないか…でしょう。頻度にもよりますが。
【総評】
購入初日にいきなりのフリーズ、そして、待受け(画面真っ暗)の状態かと思っていたら、実はブラックアウトしていて、バッテリーの取外しでないと電源再投入ができないという症状が1日に数度。設定を変更して頻度が落ちたと思ったら気のせいでした。4日目くらいから1日に3度のブラックアウト。常に電源が切れていないかを気にしなければならないケータイなんて買うんじゃなかったと思う今日この頃。ドコモショップ、151、113、どこで聞いても「そのような症状が出ているのは報告にありません」とのこと。みんなの端末は正常なのか、それとも仏の心を持ち合わせていらっしゃるのかわかりませんが…交換には応じてくれず、いよいよ我慢しきれなくなり、購入から2週間で4/1に修理に出しましたが、もしかしたら有償になるかもしれませんとのこと。
ソフトウェアアップデートで改善できるならさっさとやっていただきたいですが、そのような報告が上に上がっていないんなら期待薄ですね。
こんな端末買うんじゃなかったです。2年のしばりは長いなぁ。
- 重視項目
- メール
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月7日 16:31 [392344-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
待受け状態時、何らかのバグがあるのでしょう。
まるで電源がOFFになっているかのような状態(画面真っ暗、なんのキー操作も
効かない)で、フリーズしていることが多々あります。
もちろんフリーズですから画面タッチはもちろん、ボタン長押し操作すら効きません。
復帰手段は今のところ電池パックを一端抜いて、入れ直す、という方法しか
無いようです。
頻度としては私の場合、大体2〜3日に1度。 酷い時には1日に2回ほど
フリーズします。 なにしろフリーズしてる状態だと、電話やメールの着信を
一切してくれないので、電源を入れ直してかなり後になって気がつくといった
「携帯電話」として致命的なバグだと感じています。
ソフトウェア更新などで改善されるとよいのですが・・・
- 重視項目
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
