『2017年1月に中古で購入したレビューになります』 富士通 docomo SMART series F-03C kid_laboratoryさんのレビュー・評価

docomo SMART series F-03C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月27日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:120g docomo SMART series F-03Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『2017年1月に中古で購入したレビューになります』 kid_laboratoryさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SMART series F-03Cのレビューを書く

kid_laboratoryさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:267人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
3件
7件
デジタルカメラ
3件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3
2017年1月に中古で購入したレビューになります

この年代(フルサイズSIM時代)のケータイが好きで何台も購入しています。
富士通の特徴はなんといっても防水、その中でも軽い部類の機種が多いです。
F-03Cは以前より気になっていましたがここでの評価が最低なので躊躇していました。

今も動作品として売っているのは数少ない「当たり」ではないか?以前にアップデートもされているしデザインにひかれて購入してみました。(\700でした)
ラメの入ったシックなパープルのボディ、薄く防水だけど12Mカメラに指紋センサ、なんといっても大きなサブ液晶で全部入りケータイ
一通りセットアップし音楽を転送してみます。フツーにウオークマンとして使えそうな感じがします。
サブ液晶タッチパネルはボタン一つでON/OFF出来るので誤操作の心配は無し


タッチパネルの動作に不満が多いようですが設計思想の問題です。
このパネルはゆっくり大きく左右上下に操作した時だけ反応するようになっています。
画面にタッチするわけでは無く、ボタンを押す代わりですからこれでないと操作できないはず。

カメラもメールもサブ液晶で見られ返信の必要があると思えば開いて即メールうちが出来ます。
目にもとまらぬ速さで一秒間に10文字も打つ方なら大変不満でしょうが私の操作で遅いとは感じません十分です。

マチキャラをドロンジョ様に変更しこれで当分遊ぶ予定です。

総評ですが全部入りケータイ全盛の時代富士通のF-03Cはおそらく生産技術の問題でとんでもない悪評となりましたが
2017年まで生き残った本当に数少ない「当たり個体」は巨大であまりに重く信じがたいほどもろくなったスマートフォン時代において
所有感を満たす「当たりケータイ」であると感じました。ネットを見るのは格安使い放題SIM入れたスマホですけどね(^^;;;

PS:バイクのヘルメットとBluetooth接続し、着信と音楽が聴けるようにしました(安全のため音量はかなり下げてますが)
スマートフォンのタッチパネルにイライラしていた私としてはこれで本当に充分です。音質もこの使い方では全く問題になりません。
当初トラブルにあった方は残念だったと思いますが7年たったこの中古ケータイは本当に気に入って使っています。
このクオリティで再販すれば売れるのになと思うこの頃です。もう一台買っておこうかな

重視項目
その他

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3
2017年1月に中古で購入したレビューになります
別機種サブ液晶画面は操作方法(設計思想)に特徴あり
別機種バックライトが暗いですがなかなかのアイコンだと思います
 

サブ液晶画面は操作方法(設計思想)に特徴あり

バックライトが暗いですがなかなかのアイコンだと思います

 

この年代(フルサイズSIM時代)のケータイが好きで何台も購入しています。
富士通の特徴はなんといっても防水、その中でも軽い部類の機種が多いです。
F-03Cは以前より気になっていましたがここでの評価が最低なので躊躇していました。

今も動作品として売っているのは数少ない「当たり」ではないか?以前にアップデートもされているしデザインにひかれて購入してみました。(\700でした)
ラメの入ったシックなパープルのボディ、薄く防水だけど12Mカメラに指紋センサ、なんといっても大きなサブ液晶で全部入りケータイ
一通りセットアップし音楽を転送してみます。フツーにウオークマンとして使えそうな感じがします。
サブ液晶タッチパネルはボタン一つでON/OFF出来るので誤操作の心配は無し


タッチパネルの動作に不満が多いようですが設計思想の問題です。
このパネルはゆっくり大きく左右上下に操作した時だけ反応するようになっています。
画面にタッチするわけでは無く、ボタンを押す代わりですからこれでないと操作できないはず。

カメラもメールもサブ液晶で見られ返信の必要があると思えば開いて即メールうちが出来ます。
目にもとまらぬ速さで一秒間に10文字も打つ方なら大変不満でしょうが私の操作で遅いとは感じません十分です。

マチキャラをドロンジョ様に変更しこれで当分遊ぶ予定です。

総評ですが全部入りケータイ全盛の時代富士通のF-03Cはおそらく生産技術の問題でとんでもない悪評となりましたが
2017年まで生き残った本当に数少ない「当たり個体」は巨大であまりに重く信じがたいほどもろくなったスマートフォン時代において
所有感を満たす「当たりケータイ」であると感じました。ネットを見るのは格安使い放題SIM入れたスマホですけどね(^^;;;

重視項目
その他

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「docomo SMART series F-03C」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
2017年1月に中古で購入したレビューになります  4 2017年1月29日 11:08
購入後3ヶ月での感想。  1 2013年7月21日 10:47
最悪な端末  2 2012年12月19日 09:13
富士通って電話として製品作る気あんの?  1 2012年10月21日 02:36
不治痛。まさにその通りでした。  1 2012年10月18日 18:05
どうにかしてほしい  1 2012年10月11日 23:31
故障&不具合 壊れやすい!  1 2012年10月10日 00:33
初F端末だったのに…  2 2012年1月5日 20:09
最悪です。  1 2011年12月6日 21:02
大失敗〜  1 2011年12月3日 14:53

docomo SMART series F-03Cのレビューを見る(レビュアー数:53人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo SMART series F-03Cのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo SMART series F-03C
富士通

docomo SMART series F-03C

発売日:2010年11月27日

docomo SMART series F-03Cをお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意

docomo SMART series F-03Cの評価対象製品を選択してください。(全4件)

docomo SMART series F-03C [BLACK] BLACK

docomo SMART series F-03C [BLACK]

docomo SMART series F-03C [BLACK]のレビューを書く
docomo SMART series F-03C [WHITE] WHITE

docomo SMART series F-03C [WHITE]

docomo SMART series F-03C [WHITE]のレビューを書く
docomo SMART series F-03C [PURPLE] PURPLE

docomo SMART series F-03C [PURPLE]

docomo SMART series F-03C [PURPLE]のレビューを書く
docomo SMART series F-03C [BROWN] BROWN

docomo SMART series F-03C [BROWN]

docomo SMART series F-03C [BROWN]のレビューを書く

閉じる