
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.36 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.38 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.24 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.61 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.34 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.41 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.48 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.57 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.18 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.66 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年4月22日 00:04 [403818-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
年明けにP901iから買い替えて3ヶ月使用してからのレビューです。
【デザイン】
これは文句ありません。肌身離さず持ち歩く物ですので妥協できない部分ですが、SMART seriesの名に恥じない美しいデザインだと思います。
【携帯性】
程よく薄型で持ち歩きに不便しません。あれだけ多くの機能を突っ込みながらこの薄さ・重量に収めたのはすばらしいと思います。
【ボタン操作】
ボタンのプチプチ感が苦手な方もいるようですが、下手に意識しなければ気になるところではありません。サイドキーも機能割り当て可能ですので重宝しています。
まぁサイドキーにカメラ起動の割り当ては止めたほうが良いかと思います。間違ってポケットの中等で起動してしまうのも怖いですし、どちらにせよタッチ操作ですぐに起動できますので
【文字変換】
これは問題なしですね
【レスポンス】
画面表示、文字入力時には遅いと感じることがありますが、特に携帯電話としての使用に支障をきたす程ではないと思います。文字入力に関しては遅れの発生稀ですし画面表示もワンテンポ遅れる程度ですので、よほどのせっかちでない限り許容範囲内でしょう。
【メニュー】
どこの携帯電話でも同じようなものだと思いますが、どこに何があるかわからないことは無いです。ド忘れした場合でも最下部真ん中の検索ボタンから「使いかたガイド」を起動すればすぐ見つかります。
【画面表示】
メインディスプレイもサブディスプレイも表示が綺麗で良いですね。ただひとつメーカーさんにお願いするなら、メインとサブの表示設定(文字サイズetc)を個別設定できれば★5つでした。それ以外のクオリティはすばらしいです。
【通話音質】
環境に合わせて自動で補正機能をかけてくれますし、音質に関しては特に文句ありません。人によってはもう少し音量が欲しいかも知れません。
【呼出音・音楽】
音楽機能はまだ使用していませんが、ワンセグ等の視聴に関して特に不満はありません。Dolby mobileも搭載してますし音質・音量ともに良好です。Blue tooth接続のイヤホンでも買ってきて音楽機能も利用してみたいです。
【バッテリー】
よほどの暇人で弄り倒してない限り問題は無いでしょう。使用初期はいろいろ試すために弄り回していたので一日持てば良いほうでしたが、今では2,3日に一度の充電で事足りてます。
機能を使っている間の消費電力は少し大きそうですが、待機中の消費電力はほぼ皆無ではないでしょうか。
使い始めたばかりでレビューしている方は、少々バッテリーに対する評価が辛口気味かもしれません
【総評】
不具合や画面のヒビ割れなどの報告をよく見かけますが、今のところ私の手元にある機種ではひとつも発生していません。プログラムに関して個体差があるとは思えませんので、本当に発生しているのであればその原因は気になるところですね。
慣れない機能や、以前の携帯との使い勝手の違いに困惑している方もいらっしゃるようですが、まずは使う機能だけでも良いので説明書をぱっと眺めてみてはいかがでしょうか。機能そのものはだいぶ充実していますので、使いこなせれば不自由はないかと思います。
最後に...
私の携帯電話における使用は1機種あたり約5年計画です。
現在大学院生の私は今年の秋から就職活動が始まるわけですが、無音で操作できる背面タッチや待機消費電力の低さ、スケジュール管理機能などは、これからの就職活動やその後のビジネスライフにおいても大変重宝しそうです。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月4日 01:15 [383270-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
【前置き】
前機種・3年半前のSH703iからの機種変更。
レスポンスの悪さでは最悪のSH703iとの比較になるので甘めの評価かも。
その点考慮の上参考にしていただければと思います。
「Bluetooth有り・軽量コンパクト」を条件に探し、N-02CとF-03Cを候補に。
機能的にはほぼ互角、最終的にはデザインの好みと価格でF-03Cを選びました。
★約1万円の差を埋めるほどの機能差や魅力がN-02Cには感じられませんでした。
【デザイン】
薄くてすっきりしたデザイン、Brownの大人っぽさが気に入りました。
革の手帳や財布と並べたときによく馴染んでよいです。
鈍い光沢感がなんとも言えず‘ゴキブラウン’と呼んでかわいがってます。
【携帯性】
「ワイシャツの胸ポケットに入れて違和感がない」を条件に選びました。
問題なしです。◎。
【ボタン操作】
私には十分に使いやすいです。
【文字変換】
前機種とは比較にならないほど賢いです。
【レスポンス】
ほかの方の評価を見て、そう言われれば少し鈍いかなと思う程度。
前機種に比べれば全然速いのでストレスは感じません。
【メニュー】
どれも似たようなものでしょう。普通に使いやすいです。
特別良いという点はないようです。
【画面表示】
クリアできれいです。
メイン3.3インチ+サブ(背面)2インチは贅沢感があって良いです。
【通話音量】
他の方の評価がとても低かったのである程度目をつぶろうと思っていたのですが、
予想に反して全く問題なしでした。うれしい誤算。
【呼出音・音楽】
音楽は携帯では聞かない(音質も求めない)ので無評価。
【バッテリー】
前機種に比べれば減りが早い気はするが、1日は十分持っています。
【その他】
・指紋認証、初体験でしたがとても便利です。
もうパスワードロックには戻れませんね。
・折り畳んだまま背面タッチパネルでメールやWEBページをスクロールして
見ることができたり、カメラが使えたりするのは画期的で便利です。
ついつい無意味に触ってしまいます。
【総評】
ある程度の不満は覚悟し安さ重視で選んだつもりが、ノーストレスで
楽しく快適に使えているので大満足です。
スマフォにしなくてよいのか?とも思いましたが、もう少し軽くなるまで
待った方がよさそう…ということで、それまでのつなぎとしては十分な
働きをしてくれそうです。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 4件
- 1件
2011年2月3日 15:24 [383129-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】デザインはやはり抜群にいいです。パープルは特に新鮮でかっこいい!
【携帯性】やや角ばった感じはするもののわりとすっきりと手に収まります。
【ボタン操作】普通に押しやすいボタン。
【文字変換】特に不便は感じません。
【レスポンス】ソフトウエア更新をするまではオープンした時のもっさりがすごかったですが、更新してからはだいぶ改善されたように感じます。あとはいらないプリインストールをごっそり削除すると結構使いやすくなります。
【メニュー】見やすいと思います。
【画面表示】大画面で綺麗です。
【通話音質】まぁこんなもんかな?防水だけど特に聞こえにくいとは思わないので。
【呼出音・音楽】やや音がちいさいかな?
【バッテリー】最初は短いように感じたけど、しばらく慣らし(使いきって充電、の繰り返し)を続けるとだいぶ持ちが良くなりました。
あとはiコンシェルを切って待受を静止画にしたので十分持ちます。
【総評】何よりデザインがかっこいいです。
タッチパネルもそこそこ便利に使えてるし、オープン時のもっさりも
ソフトウェア更新でちょっとましになったので特に不満はありません。
バグとか初期不良も起きてないです。当たり個体かな?
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月23日 19:31 [369496-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
デザイン:色はパープルですが、とても綺麗で所有していることに軽く喜びすら
感じますね!
かなり雑に扱っていますが、小傷、擦り傷等もあまり付きにくい様です。
満足しています。確かに指紋は付きますが、それ程気になりません。
携帯性 :薄く軽いので満足しています。欲を言えば、厚みとのトレードでも良かっ
たので、あと少しだけ(1ミリ位?)幅が狭ければ良かったと思います。
ボタン操作:決定キー、十字キー周りにほとんど凸凹が無いので、ブラインドで
操作中に時々誤操作をしてしまいます。
文字変換: 文句無しです。
レスポンス:Fにしては悪いですね!文字入力に関してはさほど遅さは感じませんが、
その他の操作では、同じ操作でも早い時と遅い時が有ります。
いい、悪いは別にして、1秒という時間にそれ程イラッとくる性格では
無いので、あまり気にはなりません。
メニュー: とても良く考えられていると思います。使いやすいです。
画面表示: 問題ありません。
通話音質: 音質的には問題無しですが、最大音量がちょっと小さめです。
呼出音・音楽: これも最大音量がちょっと小さめです。
バッテリー:背面液晶の大きさや、ここのレビューから、持ちの悪さは覚悟していた
のですが、意外な事に結構持ちます。前機種はバッテリーの持ちでは
定評の有るP03Bだったのですが、持ちにそれほどの大差は感じません。
総評: とにかく所有欲を満たしてくれる携帯です。電池の持ちが、いい意味で
誤算だったのと、防水、Bluetooth、プッシュオープン、大きく使いや すく視認性も実用範囲内の背面液晶等々、自分の使用環境には一番
マッチしていると思うので、多分かなり長く使っていくと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月23日 16:52 [369448-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
やはりビジネス層を意識しているのか、かっこいいです。
【携帯性】
薄いのはいいが、意外と大きい。
【ボタン操作】
特に問題なし
【文字変換】
Nから機種変したが、別段違和感なし。
【レスポンス】
比較的さくさく
【画面表示】
綺麗だと思う
発色も良好
【通話音質】
最大にしても聞き取りにくいことがある
【バッテリー】
iアプリなど相当ハードに使っても2日程度は大丈夫。
【総評】
サブディスプレイが便利。
折りたたみでも、オープンせずに写真を取れるのは大きい。
かなり満足な機種です。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月19日 00:17 [367936-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
サイドボタン必須派なのでP906i→P-03bと使用してきましてP-03bの外側表示の無さに嫌気が差しF-03Cに乗り換えました。評価はP-03bとの比較です。
【デザイン】迷わずアメジスト(パープル)を選びましたが良いと思います、背面のメッキの真ん中の線はいらないと思いますが・・・
【携帯性】P-03bと比べても大差なく問題なしです
【ボタン操作】かたかた安っぽいです
【文字変換】日本語も英語もストレス無く予想してくれます
【レスポンス】少しストレスを感じます、遅いです
【メニュー】特に問題なし
【画面表示】発色が地味です、P-03bと比較すると暗い感じです
【通話音質】防水はこんなもんかな
【呼出音・音楽】特に問題なし
【バッテリー】驚くほど減っていきます、外液晶との兼ね合いもあるので仕方ないと予備バッテリーを購入しました
【総評】総合的な満足度は5です、今選べるドコモ携帯の中ではベストだと思います
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年12月17日 21:36 [367537-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
購入した1番の決め手です。
開いた状態は、ほんの少し出っ張る部分があるけれど、Nのアークラインに近い。これは個人的にポイントが非常に高いです。
【携帯性】
気持ち一回りコンパクトであるとなお良いと感じました。
【ボタン操作】
ちょっとだけ硬いと思えますが、クリック感があってよい。
【文字変換】
使い込めば、オリジナル仕様になるので問題ありません。
【レスポンス】
起動直後は特に遅く感じる。少し経てば問題ないが、それでも若干遅いと感じることも使用中ある。
【メニュー】
外見のデザインと同様にこだわってほしいと感じた。
【画面表示】
エコモード設定時はバッテリーが十分ある状態でも少し暗い。
解除した状態では問題ない。
【通話音質】
これまでの防水仕様端末では、あまりいい評判はなかったけれど、この端末は問題なく聞き取りやすくて改善された感がある。
【呼出音・音楽】
こだわりはありません。
普通です。
【バッテリー】
設定と使用状況によって変わります。
あっという間に無くなることはないので普通。(平均1日は持つ)
【総評】
30半ば過ぎた自分には、渋くて心をくすぐるデザインで、非常に気に入っております。
不満な部分もありますが、長く愛用して行きたいと思える端末の一つです。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月16日 20:31 [367230-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
ちょっと最近の携帯とは違う高級感。中年にはいやらしいくらいの渋いデザイン?
【携帯性】
P703iμ(古い!)からの機種変ですが、少し厚みがあるくらいで持ちやすいです。
【ボタン操作】
前機と大差なしなので独特のペコペコした感じも気になりません。ただ、プッシュオープン時にカメラ起動してしまうのはいただけない。ボタンの位置を変えるか、小さくしてほしい!
【文字変換】
P703からなので最初はとまどいましたが、慣れたら大丈夫でしょう。
【レスポンス】
オープン時に画面表示が出なくてあれっ?と思う時がしょっちゅう。ブラウザも703よりサクサク動かず。画面の大きさだけの問題ではなくソフトウェアがいまいちかも。そのうちに改善あるかな?
【メニュー】
使う機能はメール、ほぼ着信のみの電話、カメラ、iモードwebくらいなのでメニューの多さにはびっくり!半分も使いこなせずに終わりそう。
【画面表示】
サブ画面でメール、カメラなどの確認、操作ができるのは便利!タッチセンサーもそこそこ使えます。メイン画面は明るい屋外でほとんど見えないのが残念。
【通話音質】
普通に聞きとれます。
【呼出音・音楽】
あまり、気にしないのでいいと思います。
【バッテリー】
皆さん、持ちが悪いとの書き込みされてますが、それほど悪いとも思えません。前機がバッテリーの意味のない携帯でしたので1日持てば充分と思います。使用状況によってかなり違いがあるものと。電池の残量が%で表示されるのはいいですね!
【総評】
何年ぶりかの新しい携帯ですので、進歩には驚きと、もったいない感。なんでもありの良くも悪くも日本の携帯ですね。一番感動したのは、我が家のデジカメより性能のいいカメラ! AFは早いし、画質もいい。デジカメ持たずにこれでいいかも。
防水防塵なので水没事故もなさそうだし!
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月1日 16:46 [362605-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
F01Bからの買い替えです。
【デザイン】
こんな携帯を待っていました!薄くて高級感もあり、重さも適度にあって私にとってはパーフェクトです。
【携帯性】
申し分なし。
【ボタン操作】
私は“ポチポチ感”結構好きです。
【文字変換】
特に問題なし。
【レスポンス】
やはりプッシュボタンで携帯を開いたときの液晶のタイムラグが・・・。
【メニュー】
前の機種と一緒なので使いやすいです。
【画面表示】
前の機種の画面のほうが綺麗でした。前は、プライムだったからしょうがないか・・・。
【通話音質】
はっきりとしていて聞こえやすいと思います。
【呼出音・音楽】
特に重要視はしていませんが、いいと思います。
【バッテリー】
思った以上にもちます。(減りはF01Bの1.5倍くらいかな・・・)
【総評】
とても使いやすく、所有する喜びもあり、買ってよかったです。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月30日 10:33 [362245-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】店頭でパープルを見て一目惚れしました♪画面も大きくキーの文字も大きく見やすくなりました。
【携帯性】前機種より若干長くなったけど薄いし軽いので◎
【ボタン操作】凹凸がないのでちょっと打ちづらいかな…ペコペコ音がします。
【文字変換】別にヘンテコな変換もしないしとてもいいです。
【レスポンス】特にイライラする事もないです。サクサクです。
【メニュー】カラーにする事もできてとても見やすいです。
【画面表示】前の機種と変わったところもあるので慣れるまで大変でしたが慣れれば全然問題ないです。
【通話音質】雑音もなくとても良い
【呼出音・音楽】防水だから音はこもるのかと思っていたら結構良い音でした。
【バッテリー】背面ディスプレイがカラーだからバッテリーの消費も激しいかと思ったけど想像以上にバッテリーの持ちは良いのでびっくり。携帯を開くとまず最初にバッテリーの残量が%のアイコン表示されるのが意外と便利
【総評】便利だなあと思った機能は迷惑メールが来たらサブメニューから受信拒否設定が簡単に出来る機能です。キーイルミネーションも凄く綺麗です。総合的にとても良い携帯です。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
