
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.36 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.38 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.24 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.61 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.34 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.41 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.48 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.57 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.18 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.66 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年7月21日 10:47 [395776-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
昨年11月の購入でしたが、3ヶ月経ったのでレビューします。
スマートフォンには興味がなかったので
見た目(デザイン)重視で買いました。
もちろん好みの問題なので、好みに賛否両論はあるでしょぉ。
しかし、決定的な問題も幾つかあります。
■とても指紋が残る塗装で、すぐ汚れが目立つ。
■文字の変換のみならず、様々な操作時に「遅れ」が発生する。
例えば、メール作成時に「お」を表示させたい場合
「あ」を5回押す事になりますが、5回押した後の
1秒〜2秒後にやっと「お」の表示がされる。
メールを打つ速度は決して速い方じゃないのに…
携帯の中身に どんな部品が使われているか解りませんが
パソコンで言うところの「CPU」…そんな基盤となるべき
部品が 明らかに「低性能」だと感じずにはいられません。
■スピーカー部はカメラレンズの横にあるだけですので
アラーム等を鳴らしたい時は、立てて置くか
カメラ部を 上面にして置かないと最大音量でも
環境によっては起きません。
■相変わらず決定ボタンは押しづらい平面設計。
以上。外見は自分の好みだっただけに残念な買い物でした。
その後の状況(2010年12月購入)
・購入後約16ヶ月後(2012年4月)に電源入らなくなる。
修理出しで費用約5.000円←基盤交換
・修理後の数日後 背面液晶表示不具合
・修理後数日、という事で新品交換(2台目)
・その半年後(2012年10月頃) 同じく背面液晶表示せず
・背面液晶表示しないまま使用で約7ヵ月後(2013年5月)
電源が入らなくなる
・充電池外し、電源ボタン何度も押すも無反応なので
翌日の夕方ドコモへ行き、待っている間に
再度 電源ボタンを押す、充電池外す等繰り返すと
突然に電源が入る。
■修理しても同じ繰り返し…と確信し
現在も「騙し騙し」使用中です。
いっそのこと、早く壊れてくれれば諦めも付くのに…
- 重視項目
- メール
参考になった10人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月21日 02:36 [541511-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】
かっこいい…、と思って買いましたが
間もなくあちらこちらがハゲまくって台無しになりました
【携帯性】
薄くて軽くて持ち運び安いのでは
【ボタン操作】
ボタンの中でも、サイドキーがネック中のネックだった
ポケットの中で勝手にカメラが起動してバッテリーの馬鹿食いが多発、
便利に使えた試しが一度もない
【文字変換】
自分のよく使う単語を登録しまくったので気にしませんでした
【レスポンス】
携帯普及以来最悪最低なレスポンスではないのでしょうか、
この携帯買って家に帰って操作して一発で後悔しました。
【メニュー】
他の物をダウンロードして使いました
【画面表示】
汚い、どんな写真もゴミクズに映る
【通話音質】
はぁ?音質?
こんなもんで電話したいと思わん
Skype最高
【呼出音・音楽】
小さいにも程がある、買ってすぐ音量を最大にしましたが意味なかったくらい小さいです
【バッテリー】
ここまで使い物にならないとは思わなかった。
スマートフォンではないので最低1日は持つだろうと思っていましたが薄さの代償であることを差し引いても持たなすぎて常に充電が必要でした
【総評】
初めてのケータイデビューにこいつを買いました。
本来はこの携帯を三年は使うと決めていました。
docomoのホームページでスペックを慎重に比較し、またスマートフォン買うかどうかまで悩み最終的にこれにきめました。
しかし携帯の調子が悪く(電源つけても起動しない、SDカードを読まない等、メーカーの不具合と言うことで無料で修理して貰いました。
そして修理完了を確認した結果、何一つ直ってない状態で返却されました。
代替機で何日も不自由な携帯使わせておいて、「修理完了」という面して直していない携帯を渡されました
それから信頼出来るSH○RPのスマートフォンに変えました。
何故SH○RPが経営が崖っぷちと言われている時ですが、この富士通という底辺ゴミクズ企業が経営破綻しないのかが不思議でなりません。
馬糞なら少なくとも肥料の一つとして使えますが富士通は一体社会の何の役にたっているのでしょうか?
二年契約にもかかわらず一年使うのにすら我慢しなければいけないとかどういうつもりなのでしょうか。
このような不具合は色々な機械でもあったりしますが不具合に対しての怒りではなくこの富士通が経営以前の問題であると考えています。
二度と買うもんか富士通製品のポンコツ機械
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月18日 18:05 [540962-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 2 |
不具合ありすぎです。
こんなに使いづらい携帯初めて。
私の携帯だけかなと思ってましたが違いましたね。
メール検索しようとするとフリーズ
いきなりの電源オフ
「こんにちは」と打ったら「こんななちは」みたいにおかしくなる
シャッターきったとたんいきなり初期画面、しまいに段々真っ白画面になっていく
一回全て交換しましたがダメでした。
保障に入ってたのか無料で交換。
もっと富士通のこと調べてから買えばよかったかな…。
とにかくもう富士通のもは絶対買わないです。
スマホも富士通は最悪と言いますしね。
客をなんだと思ってるのかな。
富士通製品は要注意です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 10件
2012年10月10日 00:33 [539083-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
.
.
.
見た目で決めた自分が
バカでした('Д`)
2年契約が終わるまで
憂鬱な気分です。
二度と富士通は買いません。
何回も修理&取替
もうウンザリヾ(`Д')ノ
.
.
.
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 0件
2011年12月6日 21:02 [460182-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
はっきり言って最低最悪です。
まず動作が全て遅い。
一番困るのは文字を打ったときの反応が遅いことです。
起動にもとても時間がかかります。
そして電池消費が早い。
初日からエコ設定にしましたが一日もちませんでした。
あとは私の使い方の問題かもしれませんが一年たっていないのに、携帯を開くボタンが外れて無くなってしまいました。
以前持っていた携帯もボタンを押して開くタイプだったのですが3年間壊れることはありませんでした。
5,000円払って修理するのも馬鹿らしいのでこのまま使っています。
正直就活をこの携帯で乗り切ろうと思った購入時の自分を止めに行きたいです。
ちなみにこの携帯を選んだ理由は以前と同じFということ・持ち易さ・打ちやすさです。
その点は問題なかったので私の検討不足ですが、この携帯は最低最悪です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2011年12月3日 14:53 [459124-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】
背面タッチパネルは大きすぎず小さすぎずちょうどいい。色も落ち着いていてシンプル。が、周りの金色のふちがたった1ヶ月でハゲた・・・。
【携帯性】
重さも大きさも特に不便には感じずちょうどいい。
【ボタン操作】
パッドのボタンなので、打つとポコポコポコポコうるさい。
【文字変換】
普通
【レスポンス】
今まで持った携帯の中で一番「最悪」
メールでもゲームでもメニュー画面ですら、とにかく何をしていてもフリーズ。
起動時や着信時までフリーズ。着信時は通話ボタンを押しても繋がるまでに何秒かのロスがある事も。ストレス溜まる・・。
ちなみにすぐにショップに苦情を出したが「そのような現象は他では確認・報告はされておりません。」と言われた。
ほんとにぃ〜?−へ−;
【メニュー】
上記に同じくフリーズするため使い勝手悪し。
【画面表示】
液晶が大きいので見やすい。
が、表示速度は遅い。
【通話音量】
雑音は少ない。仕事などでイヤホンを使う人は注意。
接続部分が充電部分と共用なので、使用してるうちにカバーがちゃん閉まらなくなる。
カバー部分のみショップで無料交換だが、「こちらでやっても自分でやってもカバーを外す際ツメ部分が中に残ってしまう可能性があり、そうなると修理に出すが、最悪外したままになる。」とショップで言われます。(防水効果の意味を成さなくなる)
【呼出音・音楽】
今までの携帯比べると若干小さめ?。
【バッテリー】
閉じても背面ディスプレイが点灯するのでサイドボタンですぐ画面を消したりと
節約しながらでも1日持ちません。
この携帯は2年契約で購入しましたが、本当に後悔・大失敗。
2年とお金が無駄になったと感じます。
絶対買わないほうがいいと思います。
この携帯のせいで「富士通」全体の商品にまで信用が無くなりました^^;
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月28日 14:35 [435371-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
docomoオンラインショップで購入したのが大失敗!実機を触ってからにすれば良かった。オープンしてから液晶が点灯するまで、あれ?電源入れ忘れてた?と思うほど時間がかかるし、決して早いとは言えない僕でさえメールの文字入力の遅延にはイライラさせられます。半年間我慢して使ったが我慢しきれず別メーカー・別機種に機種変更しました。これまで一度もクレームなんて付けた事ないけど流石に今回だけは、こんな製品売るな!と、カスタマーにクレーム付けさせて頂きました。デザインもWeb上で見た時は高級そうで落ち着いたデザインで大人のケータイらしいと思ったけど実物を見た瞬間・・お爺さん用のケータイ?て感じです。金色のモールの使い方が、50歳の私から見てもジジくさ過ぎる。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月24日 15:54 [412018-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 2 |
Fは数機種使いましたが、この機種は最低です。買って2週間で背面液晶が壊れたままオークションに出しました。
これだけ不具合があればまだF-06Bの方がマシですね。
取り敢えず同じ2011年冬モデルと言うことで、F-01Cと比較したいと思います。
【デザイン】
スリムで格好いいと思います。
開くとF-01Cとよく似ています。
【携帯性】
持った感じがF-01Cとほぼ同じです。
スリムで軽いため、ポケットに入れても違和感がありません。
【ボタン操作】
F-01Cと同じく、決定キーに凹凸がなく方向キーを誤って押してしまう。
【文字変換】
普通。
【レスポンス】
文字入力はF-01Cより遥かに遅い。他の方もおっしゃる通り、開いてから画面が表示するまで待たされる。
機能を終了して待ち受け画面に戻るのが遅い。フリーズしまくり。
【メニュー】
Fの気の利いた仕様。
【画面表示】
汚い。メニュー画面がF-01Cと同じですが、比較しても明らかに暗い。
【通話音質】
普通に聞こえます。
【呼出音・音楽】
最大音量でも小さい。
【バッテリー】
F-01Cと容量が違うため、かなりもちが悪い。使っているとあっという間に無くなる。
【総評】
スリムでデザインが良いとしても、5g重く1万数千円高いF-01Cにした方が良いです。
ウリの閉じたまま背面ディスプレイ操作ですが回転二軸式のF-01Cをフルタッチスタイルにし、タッチパネルで操作した方が画面も大きいし実用性あると思いますが…
そもそも背面液晶と機能のチューニングが上手くいってないのか、時々おかしな動作する。
自分のF-03Cにあった主な不具合ですが
・背面液晶が割れる
・データが飛ぶ
・フリーズする
背面液晶は知らないうちにあっさりと割れます。ハードもソフトも駄目。あくまでも見た目だけ。
この機種自体は4万5千円位ですが、背面液晶割れにより、2〜3回修理に出すとして、1回5千円です。
45,000+5,000×3
つまり60,000です。60,000あればさらに多機能なF-01Cを買えます。
コストダウンしつつワンセグ感度も悪い、fullHD撮影は出来ない、と使えない機能を増やし多機能にする位ならもっと安くして欲しい。
F-01Cも不具合の報告を良く見かけますが、その方達がこのF-03Cを使うとどう思うのでしょうか?実際、F-01Cの不具合はこの機種に比べて遥かに小さいです。F-01Cでデータ飛びましたか?飛びませんよね。
F-01Cは殆ど問題もなく最高評価を与えましたが、F-03Cは最低評価を与えざるを得ません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月8日 13:18 [400482-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
昨年の12月に購入しました。
レスポンスは異常に遅い、着信があっても相手番号が表示されるのに5秒はかかる、
勝手に電源が落ちている、といった不具合がありました。
はっきり言って、仕事に使うには支障があります。
ソフトウェアアップデートがあっても変化なし。半年経つので、何らか対策されているか
ドコモショップに確認するも、対策なし。
欠陥品を平気で販売するドコモ、不良品への対策を全く行わない富士通。
立川、山田ときて、NTTからの天下りが増え、ますます役所体質が染みついてきたドコモ。
IT業界での位置づけすら認識できず、お家騒動を繰り返している富士通。
社長が変わり、高橋が抜け、いい方向に向かっているauに移ろうか検討、
カタログをもらい、実機もいろいろ触ってきました。
この機種を選択した理由の一つの防水、auでは当たり前。動作もサクサク、安定。
移らない理由が見当たりませんでした。
PS
NECのWiMAXルーターでも不具合に当たりました。
1月販売で、未だに標準機能の搭載ができていません。
最近の日本メーカーの体たらくぶりをNEC、富士通の不具合が象徴している感じです。
そういえば、NECもお家騒動ですね。先日、かつての社長だった西垣さんが自殺してましたね。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月23日 21:17 [388960-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
F-08A(白色)からの機種変(白色)で2ヶ月程度使用した感想
ちなみに年末に購入したが2週間で初期不良交換してもらいました。
今は2代目のF-03Cです。
「デザイン」
なんかふちに金メッキがしてあるが、角とかはもうはげてきた。
「携帯性」
これは前のF-08Aとほとんど変わらないとおもう(若干薄いかな)
「ボタン操作」
前の携帯に比べると押しずらい、というか携帯が鳴って通話するのに
通話ボタンを何度も押さないと繋がらないことが多いなど、一度ボタンをおしても
反応しないボタンがある。他の方も書いているが故障?
また、横面にせっかく大きなボタンが1つ付いているのに
そのボタンで呼び出し音やアラームを消すことができない
いちいちその隣の小さい矢印ボタンを押さないといけないのはなんで?
電車の中でなったときとかにポケット探って一番最初に分かるのは
大きなボタンでしょ?
「文字変換」
そんなにメールをしないので分からないが予測変換や記憶変換などは
前の携帯と変わらない
「レスポンス」
これはボタン操作と同じでかなり悪い、また携帯を開いたときにディスプレーが
真っ黒から待ち受け画面や着信画面になるのにひどい時には3秒から5秒かかる
「メニュー」
これは口コミにも書くけれども スケジュール機能がひどい
(明らかにバグだとおもう)スケジュール機能がいいから富士通の携帯使っている人は
要注意
「画面表示」
エコモードとかいうモードにするとはっきり言って屋外では画面が見えないくらい
暗い せっかく前の携帯よりも画面がでかくなったのに
「通話音質」
周りの音を聞き分けて音を調整しているらしいがあまり感じないし、普通だと
「呼出音・音楽」
何か前の携帯よりも着信音の最大音量が小さい
「バッテリー」
全然だめ たとえば夜9時に帰宅して夜中12時にフル充電完了したとして
そのまま充電器にさして朝7時に75%ぐらいになってる。どうゆうこと?
いつも充電がなくならないかヒヤヒヤしながら持たなきゃならない。
下手すれば機種変更直前のF-08Aの方がバッテリーが持っていたよほんとに
総合的に多数の人が書いている通りだめ携帯です。
ネットも遅いし・・・
1代目が買って2週間程度で交換だし、交換した2代目も調子悪いし
何よりスケジュール機能が・・・ほんとにがっかりでした・・・
もしスケジュール機能がアップデートされないのであれば他の端末に
かえるしかないかな・・・
- 重視項目
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 1件
2011年1月22日 07:56 [379357-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】
いいですね!
ただし、デザインで決めちゃったのが致命傷でした。
【携帯性】
実に普通です。
【ボタン操作】
いまいちです。ボタンが硬すぎます。
【文字変換】
いまのところ、不便は感じません。っていうか、あまり使ってません。購入は去年の暮れですが、前のN-09Aのほうが全然よくて…使いやすくて…。
【レスポンス】
最悪です。この程度の代物は商品と言えましょうか??
【メニュー】
ボタン操作の手順、辿る道、いずれも遠回りが多くて工夫やら研究があまりにもされてません。
【画面表示】
普通ですね。
【通話音質】
普通。
【呼出音・音楽】
音が小さすぎて、外では着信に気づきにくくて非常に困ります。
【バッテリー】
最悪もいいとこです。
何もかも解除・オフにしても減りが早すぎます。
【総評】
要らないです。
ただの携帯として使っていきます。機種選びに失敗しました。
- 重視項目
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月16日 16:01 [377643-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
本当に後悔しています。
皆さん仰ってるように不具合ばかりの機種です。こうやって文字入力している今も一瞬フリーズする事多しで、イライラは募るばかり。
なにより最悪なのばバッテリーの悪さです。
購入した次の日から、100%充電したはずなのに気が付くと65%くらいに落ちている。
何度もドコモショップに足を運びました。
一回目は本体にも電池パックにも異常はないと言われ、二回目でようやく電池パックを交換してもらいましたが、それからハウリングやアプリ起動中に突然フリーズして強制終了を余儀なくされる、いきなり電源が落ちる等の不具合が起き、相変わらずバッテリーの持ちは悪かったので、三回目にしてやっと本体を交換してもらいましたが、未だに不具合ばかりです。
ドコモショップでも最新のケータイは機能が増えたからバッテリーの持ちが悪くなってるからしょうがない、と言われましたが、それっておかしくないですか?
実際この機種の最新機能はいらないものばかり。
活用しようとするとすぐにバッテリーがなくなるのでは意味がないです。
このまま2年も使う自信がないです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
