『安かったので』 パナソニック docomo PRIME series P-03C (:.;゚;Д;゚;.)さんのレビュー・評価

docomo PRIME series P-03C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月16日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 重量:141g docomo PRIME series P-03Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『安かったので』 (:.;゚;Д;゚;.)さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series P-03Cのレビューを書く

(:.;゚;Д;゚;.)さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
4件
12件
スマートフォン
2件
3件
キーボード
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換2
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4
安かったので

新しい機種のわりに29800円と安かったので
ポイントも使い17000円機種変

【デザイン】
4色とも綺麗な色でなかなかいいです
キーイルミも綺麗ですね

【携帯性】
ポケットに入れるなら少し厚めかな
四角のデザインで大きめなので手の小さい方は持ちにくいかも?

【ボタン操作】
テンキーとソフトキーの段差が気になる
クリアキーが小さいよね
テンキーがカチカチと割り大きめ音がするので多少うるさく感じる
スピードセレクターのカラカラ感がちょっと残念

【文字変換】
Pは昔からあまり賢くない部類
今回もそれは変わらずです
か→a かさた→adg あかさたな→12345などの変換がFのようにできないので個人的には不便
メールをメインに使うのでちょっと不便です

【レスポンス】
最近にしてはサクサク動くほうと思います

【メニュー】
共通化されてきてるので最近のFOMAのメニュー
カラーテーマが少ないのも残念

【画面表示】
画面自体は見やすく綺麗です

【通話音質】
特に雑音などなく綺麗です

【呼出音・音楽】
こもった感じに聞こえる
手にもったまま着うたなどを再生するとリアカバーが揺れる
音楽用とは考えてないのでそれなりの音量で十分だと思う
別の本体に変えてからリアカバーの揺ればなくなったので個体差なのかも

【バッテリー】
ネットを多くやる人は予備が必須かな
今はどの携帯でもそんなものだから気にしないけど

【総評】
よくデジカメと比べたりする方もいますがあくまで携帯なんで
携帯としてはかなり綺麗に撮れます
携帯で見るよりPCなどでちゃんとしたサイズで見ればより綺麗です
それでもメインのコンデジの代わりに思うので素直にコンデジを買うほうが断然安いです
現状ではこの機種は中古での入手になると思うのでコンデジ以下の値段だと思いますが・・

防水ではないのでSDスロットは外にあるとよかったがリアカバー内になって不便
リアカバーは外れにくいと声もありますが、レンズカバーのような部分を押せばすぐとれますね
_____
|○←   |こんな感じでレンズカバーを矢印のほうに押すといいかも
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

大きめなので女性や手の小さい方は一度実機を触ったほうがいいかもしれないです
塗装がわりとしっかりした感じなので落下やぶつけるなどなければ剥げない感じ
粗探しのように不満な点を書きましたが、
総合的に見るとカメラ・通話・メールとバランスよくまとまってる携帯と思います
私自身はメールと通話メインですが、スライドさえ嫌いでなければ人におすすめできる機種かと思います

重視項目
メール

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換2
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4
安かったので
別機種裏面リアカバー
   

裏面リアカバー

   

新しい機種のわりに29800円と安かったので
ポイントも使い17000円機種変

【デザイン】
4色とも綺麗な色でなかなかいいです
キーイルミも綺麗ですね

【携帯性】
ポケットに入れるなら少し厚めかな

【ボタン操作】
テンキーとソフトキーの段差が気になるかどうかだけど
ボタン操作は結局は慣れるよね
テンキーが少しカチカチうるさく感じる
スピードセレクターのカラカラ感がちょっと残念

【文字変換】
Pは昔からあまり賢くない部類
今回もそれは変わらずです
もう少し賢くなってほしいね

【レスポンス】
最近にしてはサクサク動くほうと思います

【メニュー】
共通化されてきてるので最近のFOMAのメニュー

【画面表示】
画面自体は見やすく綺麗です

【通話音質】
特に雑音などなく綺麗です

【呼出音・音楽】
こもった感じに聞こえる
手にもったまま着うたなどを再生するとリアカバーが揺れる
音楽用とは考えてないのでそれなりの音量で十分だと思う

【バッテリー】
最近にしては長持ちなほう

【総評】
よくデジカメと比べたりする方もいますがあくまで携帯なんで
携帯としてはかなり綺麗に撮れます
携帯で見るよりPCなどでちゃんとしたサイズで見ればより綺麗です
デジカメとして期待する人は素直にデジカメを買ったほうがいいです
携帯より安くもっといいカメラ買えます
携帯のカメラとしてはかなりいい部類で綺麗に撮れますよ

気になる部分がひとつ
リアカバーが裏面全体になったことによりかなり外しにくいと感じた
SDスロットが内部になったのでカード入れ替えの時に外しにくい
これのせいなのか着うた再生時なのにリアカバー全体が揺れる

総合的に見れば
バランスがとれたかなりいい携帯
スライドが嫌いではなければ
誰にでも薦められるいい機種だと思います

重視項目
通話

参考になった3

 
 
 
 
 
 

「docomo PRIME series P-03C」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
奥さん専用機。  5 2015年3月13日 22:52
安かったので  5 2013年7月21日 00:32
概ね不満なし  4 2012年10月14日 12:56
デザインが気に入ってます  4 2012年1月23日 08:27
少し期待はずれ  4 2011年12月30日 19:52
残念  3 2011年11月7日 01:08
ボタンが脆い  1 2011年10月15日 22:47
ガタツキが気になる…  4 2011年10月9日 19:37
通話は少な目で、デジカメや地デジ重視の人向き  4 2011年9月18日 15:00
D905iからの後継機だ!  5 2011年8月18日 17:42

docomo PRIME series P-03Cのレビューを見る(レビュアー数:59人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series P-03Cのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-03C
パナソニック

docomo PRIME series P-03C

発売日:2010年12月16日

docomo PRIME series P-03Cをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意

docomo PRIME series P-03Cの評価対象製品を選択してください。(全4件)

docomo PRIME series P-03C [BLACK] BLACK

docomo PRIME series P-03C [BLACK]

docomo PRIME series P-03C [BLACK]のレビューを書く
docomo PRIME series P-03C [GOLD] GOLD

docomo PRIME series P-03C [GOLD]

docomo PRIME series P-03C [GOLD]のレビューを書く
docomo PRIME series P-03C [PINK] PINK

docomo PRIME series P-03C [PINK]

docomo PRIME series P-03C [PINK]のレビューを書く
docomo PRIME series P-03C [BLUE] BLUE

docomo PRIME series P-03C [BLUE]

docomo PRIME series P-03C [BLUE]のレビューを書く

閉じる