docomo PRIME series SH-01C レビュー・評価

docomo PRIME series SH-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1410万画素 防水機能:○ 重量:138g docomo PRIME series SH-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01C のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:4.05
集計対象75件 / 総投稿数75
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.90 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 4.47 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.20 3.87 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.62 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.05 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.70 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.44 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.37 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.33 3.46 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series SH-01Cのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

かるかるさささん

  • レビュー投稿数:159件
  • 累計支持数:1197人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
64件
0件
タブレットPC
15件
0件
イヤホン・ヘッドホン
13件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換無評価
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】
画像見てかっこ良かったので、決定キーの周り青くて良いです。
【携帯性】
ちょっと重いと思いました。
【ボタン操作】
良い感じです。
【文字変換】
メール使わないのでわかりません。
【レスポンス】
ぼちぼちサクサクです。
【メニュー】
昔からSH使ってたので、分かり易いです。
【画面表示】
シャープだから綺麗です。
【通話音質】
ドコモなので聞こえます。
【呼出音・音楽】
ちょっと、小さいかな
【バッテリー】
通話だけなのでだいぶ持ちます。
【総評】
オークションで、新品未使用買いました。
買って良かったです。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cat-kt1000さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】かっこ良いです。(購入動機)

【携帯性】重く感じます。形状によるためか 実際の重さより常に重く、これで一度機種変更しようと思いましたが他に魅力があるため留まりました。

【ボタン操作】軽く、節度が有り 好感です。

【文字変換】良い意味で普通。

【レスポンス】早くは有りませんが メールや写真を溜め込まなければ不満無い反応で十分満足しています。

【メニュー】普通

【画面表示】鮮明で綺麗です。

【通話音質】少し低めですが、ちゃんと聞こえます。

【呼出音・音楽】ハッキリ聞こえます。スピーカーが側面だったら もっと良かったかも。

【バッテリー】日に一度は充電台に乗せますので 減りは気にした言有りません。

【総評】表面が綺麗なのと、
画面の鮮明さで ほとんど決めたようなものでした。キーも反応悪く無いし、もうちょっと薄く軽ければパーフェクトです。
真夏の暑い時は 重く感じて買い替えまで考えましたが この画面に慣れてしまうと買い替えは留まり もう3年トラブル無しで使用してます。ブラックは男性っぽい気がしましたが、あえて好きな色にして良かったと今では思い、まだまだ使用しようと思うようになりました。・・・魅力ある折りたたみが出るまで。無理っぽい気もしますけどネ?!

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@echo offさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
0件
スマートフォン
3件
3件
双眼鏡・単眼鏡
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス2
メニュー無評価
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

発売日に購入して今更のレビューです。
当時白にするか黒にするか少し悩みましたが黒にました。

【デザイン】
厚みがありますが黒ボディのせいか引き締まって見えるので気になりません。
黒ボディは青みがかったグラデーションで高級感があり気に入っています。

【携帯性】
やはり厚みがありますのでポケットの中で存在感たっぷりです。
ただ、他機種の薄いモデルはこれの半分の薄さというわけでもないので及第点です。

【ボタン操作】
固くもなくクリック感があり打ちやすいです。

【文字変換】
予測変換がたくさん表示されるので便利です。
変換そのものもそれほど馬鹿ではなく不満はありません。

【レスポンス】
これだけはいだけないですね。
カメラに切り替えた時に撮影開始できるまで待たされて結構イライラします。
メールでもキーに付いてこれないときがままあります。

【バッテリー】
通勤の行き帰りにアプリやネットにメールと使ってても1日は余裕です。
オートGPSも使用していますがバッテリーの持ちには全く問題ないですね。

【総評】
もう少し処理能力の高いCPUが積んであればレスポンスも問題なかったと思います。
それ以外は不満点が少なくて完成度が高いです。カメラも結構綺麗に撮れます。

重視項目
メール

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カムイ外伝さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】見た目からして、頑丈で高級感が感じられました。実際、ひんじなどは頑丈そのものです。店の棚の中では一番目立ってました。未だに、飽きは来ません。

【携帯性】存在感有り。実際は重く有りませんが見た目は重そうに見られます。気になる点は厚みだけです。

【ボタン操作】押しやすいです。タッチ感が軽いし、音もカチカチしません。

【文字変換】不便に感じた事はないです。

【レスポンス】指の動きに遅れずに着いて来ます。が、たまにワンテンポ遅れる事が有ります。ここの評価で、時たまレスポンスの件が出ますが、遅く感じた事は、まだ有りません。

【メニュー】気にした事なしです。
【画面表示】これ以上の物は無いとまで思えます。

【通話音質】まったく問題なしです。

【呼出音・音楽】スピーカーは裏側ですが、完全にふさがない限り、よく聞こえます。高音がきれいです。

【バッテリー】使ったぶんだけ減るのは当然とは思います。充電時間が長く感じます。

【総評】発売当初、ホワイトを購入してスマホも、同時に使用してました。最近ではSO-03Dも使用してましたが、家でPCを使用すれば良いと思い始め、スマホは手放しました。SH-01Cもホワイトより黒が欲しくなり、先月、ショップでまだ売ってたので白からブラックに機種変更した変わり者です。ですが、私は外に持ち歩きは、これで十分だと思う様になりました。色は変わりましたが、ずっと使って行きたいと思います。それから、このブラックは操作部も背面もキレイですね。未だに、いい携帯…と、たびたび言われます。

重視項目
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

哲也です!さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
11件
デジタル一眼カメラ
1件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス1
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

シャープの1Aからの、買い替えですがメッチャ重いです。
レスポンスの悪さは天下一品です。それ以外は申し分ありません。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴーしー星人さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
0件
ビデオカメラ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス2
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー2

4月中旬にケーズデンキで55000円で購入しました

【デザイン】
かっこいいです
【携帯性】
すこし大きいかな
【ボタン操作】
きちんとしたクリック感あります
【文字変換】
遅いですがこぼしません
【レスポンス】
遅くてイライラします
【メニュー】
使いやすい
【画面表示】
シャープ製ということもあり綺麗ですね
【通話音質】
普通です
【呼出音・音楽】
普通です
当然ですが内蔵スピーカから低音は出ません
【バッテリー】
短い
iモードのバッテリーの減りが早いです
【総評】
防水なので安心して浴室で使ってます
HDMI端子が特殊なので高いケーブルを買うのを躊躇しちゃいます
先月くらいから、マナーモードにしていないのに着信音が鳴ったり鳴らなかったりと気まぐれなSH-01Cです…

重視項目
メール

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いつも二番手さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー3

まだ一週間ほどですが。

【デザイン】
 最近の製品を並べた棚から選びましたが、いちばんシンプルでカッコイイと思います。
 色は赤です(最後まで競合したSH-10Cはピンクだったので断念)
 指紋や手脂?は目立ちますが、拭けば取れます。

【携帯性】
 カメラ部がやや太く実際大柄ですが、緩やかなSラインを描く造形は
 手が大きな私には頃合いよく握ることができます。
 ワンセグのアンテナは、いつかボキッと折りそうなので内蔵にすべきですね。

【ボタン操作】
 ホットモックよりも「押した」感があり、ストレスはありません。
 本体が大きくなり、かえってしっかり押せるようになった気がします。
 (PやFは私にはスリムすぎました)
 押して本体が歪むような感覚もありません。
 タッチパネルは触るとブルブルっとするので、まあこんなもんかと。

【文字変換】
 ネットで噂されるほどの馬鹿ではなく至って平均かと思います。
 予測変換は時々おかしな候補を持って来ますが、時間が解決すると思います。

【レスポンス】
 SH904iが時々立ち止まる子だったので、特に違和感はありません。
 遅いといえば遅いし、FOMAならこんなものと諦めれば、取り立てて問題ありません。 
 未だにフリーズも暴走も自動的な再起動も経験していません。

【メニュー】
 同じSHなのに、ボタンの機能の割り当てが大幅に変更されていて困惑。
 端末の操作方法を標準化するためのようですが、あえて辛口の3点。

【画面表示】
 品定めの時に5〜6機種ほど撮影しましたが、SHの鮮やかさは群を抜いています。
 多彩なメニューも小さな文字も、きちんと表示しています。
 仕事で色々と撮影する場面があるので、大きく美しい画面は助かっています。

【通話音質】
 先日長電話をしましたが十分です。
 向こうの騒々しさも適度に抑えられていた感じです。
 まあ、そもそも電話なので、こんなこと当たり前なんですけどね。

【呼出音・音楽】
 音には特に拘りはありません。鳴ればいいです。
 予め付属されている音楽は程よいステレオ加減はよかったですが
 選曲もアレンジも904iより貧相で、やっつけ感がありました。

【バッテリー】
 色々と省電力な設定にしていますが、すぐに減り始めます。
 ワンセグは見ず、音楽も聴かず、待機状態が長いのに、すぐ1目盛り減る。
 メールは多くて3本/日。
 カメラもサイズはフルHD〜VGAなのに。
 大きな画面ゆえの消費電力の多さなのでしょうかね。
 寝る時に充電しているので、出先で電池が切れたことはありません。

【総評】
 前機種のトラブルから急きょ変更しましたが
 今の所、噂のワークメモリは足りているようです。
 末端価格で6万円もする電話機なのですからトラブルなしで当たり前。
 概ね満足とはいえ、電池の貧弱さは想像以上でマイナス1点。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くちびるまにあさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
5件
2件
au携帯電話
3件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー3

購入一ヶ月経過時点での評価。




【デザイン】

ゴテゴテしてなくて、スッキリした外観が良い。

私はブラックを選択、黒からブルーになっているグラデーションがきれいで、
そこが気に入って買いました。

ただ、やっぱり指紋が気になるので、評価は4。


【携帯性】

ちょっと厚いかな?とは思うけど、前モデルの07Bから比べると軽量化されているし、
私はカバンの横ポケットに入れて持ち歩くので、とくに不満はなく、これも4。


【ボタン操作】

長文などを打っていると、やや固いかな?と感じて指が疲れるが、
ポチポチと押した感覚がちゃんと伝わって生きて、比較的、使いやすい。なので4。


【文字変換】

書院から比べると、だいぶ賢くなっている。
私の使う用語はちゃんと変換してくれるため、これも不満はなし、4。


【レスポンス】

全体的に遅くはないが、時々もたつくときがある。因って、3。


【メニュー】

メニューが統一されたおかげで、どの機種を使っても不便をしなくなった。
わかりやすいので、4。


【画面表示】

高画質。非の打ち所無し。高評価の5。


【通話音質】

防水だからなのか、少し小さく聞こえる。でも不便を感じていないので、3。


【呼出音・音楽】

これは、防水にしたらよく聞こえる。
音質が良くなっていると感じたので、4。


【バッテリー】

持ちが良いほうとは言えないが、使い切って満充電を繰り返すと、やや持ちは良くなった。
時々メール、ほとんど電話はしない、ネットはテキストのみのサイトを見ている限りは
一日は余裕で持つので、評価は3。


【総評】

総体的に見て、バランスのとれた端末だと思う。
SHARP伝統?の再起動も、一度もなったことがないので、総評価は4。

重視項目
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

剣聖ラオウさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
9件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
4件
ラジカセ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

【デザイン】

友人に見せた時の最初の台詞は、「今時の携帯にしては分厚いね」。
私も、そう思います。

【携帯性】

確かに薄くはないですが、携帯性に問題はありません。
仕事中はスーツの胸ポケットに入れていますが、
SH−01Aよりコンパクトに感じています。

【ボタン操作】

押しやすいです。

【文字変換】

メールを多用するので一番気にしていた部分ですが、全く問題ありません。
スムーズに変換します。

【レスポンス】

ストレスを感じない速さです。

【メニュー】

問題ありません。

【画面表示】

さすがSHですね。
画面の美しさは他の機種を圧倒していると思います。

【通話音質】

SH-01Aよりも肉声に近く、聞きやすいです。
SH-01Aの時には、通話中にマイクの位置が少しでもずれると、
聞こえないと言われることもありましたが、この機種では言われた事がありません。
マイクの性能も向上しているのではないでしょうか。

【呼出音・音楽】

十分な音量と品質だと思います。

【バッテリー】

メールを1日20通、電話を5分程度の使用でSH-01Aの時は毎日充電していましたが、
この機種だと2日は持ちます。バッテリーの持ちは、けっして悪くないと思います。


【総評】

もう少し薄ければ、もっと素晴らしい携帯になっていたと思います。

重視項目
メール

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

秋の空と雲雀さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
11件
35件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】派手さは少ないが、確かな造り。(各部が頑丈)

【携帯性】大きさは、どの携帯でも変化は感じなく、重さに僅かな違いを感じます。少し思い部類…でも、それが苦になるとかのレベルでは無い。
【ボタン操作】このSHの前がFでしたので打ちやすく感じます。(Fですと、指先が少し痛くなった)

【文字変換】普通。前機種と同じ。

【レスポンス】Fと比較した場合、ワンテンポ遅い感じ。しかし余程、早く打ったりしない限り、指の動きに追従して来ないと言った事は無いです。
【メニュー】見易いです。画面が綺麗…と言ったところにも起因してる感覚です。いつもの通り、すぐ着せ替えて使用してます。
【画面表示】一番綺麗に見えます。携帯の域を越えてるとさえ思います。
【通話音質】こもり、聞き取りにくいなど一切無し。
【呼出音・音楽】音楽は聞きませんが、ダウンロードした呼び出し音は、スピーカーが下側に有るにも関わらず、音質も綺麗に響き渡ります。大変満足です。
【バッテリー】減りは普通か、少し早い方かと思います。が、画面が3.4インチも有り、いろいろ節電をすれば、それなりに持ちます。使い方次第かと。
【総評】 冬モデルが出てからは Fを使用してました。Fに段々と不満なところが出てきた箇所は ボタンがフラットで固いのと、メッキが剥離してきた事くらいでした。
一度交換してもらい、その後 針でつついた位の気泡の様なものが有りましたが日毎に剥離してきました。持ち運びの時にはハンカチにくるんだりしてたのですが残念でした。そうこうしてるうちにSHが気に入りだして、ただ 07Bのレスポンスで懲りてましたので 何回もホットモックを操作しました。個体差も有る様に感じました。また ヒンジの遊びも一台一台 異なるみたいで、当初 白ロムにする考えでしたが 実物を自分の足で見て回るしかないと思い この度 購入するまで DS 9店舗 21台のブラックの中から 納得出来る一台に巡りあえました。量販店では ブラックは入荷待ち状態、DSでも5店舗は入荷待ちでした。
このSHは結構 苦労して探したので 不都合など生じず長く使用できるように今は 願ってるところです。 それから、所有感とでも言うのか、そんな感じが一番大きく感じるのも 今回、初めてで、そんな意味でも大満足です。

重視項目
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

( ゚д゚ )さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー2

【デザイン】
リーク画像拝見当初はグラデーションに不満を持っていましたが持ってみるとかなり良い。
【携帯性】
F-01Cに比べやや厚めではあるがポケットに入る違和感の無いサイズ138gだが長時間使用しても疲れは無い
【ボタン操作】
キーが浮き出ていて押しやすい。決定キーも大きい。
【文字変換】
iwnnが昨年夏モデルと比べてかなり優秀になっている。入力した文字のド忘れは無くなっている。
【レスポンス】
メールメニュー起動時が時々もたつく。その他はもたつく事は無い
【メニュー】
わかりやすい。
【画面表示】
SHなだけあって鮮やか。昼間、日が照ってる時間帯でも反射がさほどないのでよく見える
【通話音質】

【呼出音・音楽】

【バッテリー】
持ちは悪い。だが、人によって仕様時間が異なるので携帯をよく使う方や仕事には向いていない。待受だけなら許容範囲
【総評】
バランスが良い。たまにあらゆる画面でカーソルが無操作に関わらず高速に動く勿論、タッチパネル設定はOFF。

指紋が目立つが防水仕様なので洗い流せる為、保護シートは無装着。

不具合も少ないので大変満足。

重視項目
ネット

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@2しさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
53件
スマートフォン
4件
25件
自動車(本体)
4件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性1
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス2
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー2

2日ほど前に購入しました。年末から検討しており、その際F-01Cが候補に挙がっていました。以前はF-01Bを使用していたため、Fの操作性、機能性、先進性に理解はあったものの、BからCのデザインの大きな違いがなく、背面が全面鏡面になったことと、少し薄くなったことのみで、魅力がなく、SHに替えました。

オールマイティにケータイを使いこなす上では、Fの方がいいように感じます。レスポンスも高いですし(DSの実機では)、セキュリティも抜群、カメラ機能も充実しており、バッテリーも長持ちです。

しかし、全てにオールマイティなケータイはどうも味気ないというか、繊細さに欠けるというか・・・F-01Bのときにそんな感じました。
1年間使いましたが、トラブル続きでうんざりしたことが今回購入に踏み切った大きな理由でもあります。

【デザイン】
全体の統一感がとてもいい。メッキがついたケータイが嫌いなため(すぐに剥げるから)レッド一色で光沢感のあるデザインがとても気に入っている。グラレーションになっていて、オシャレだ。

【携帯性】
今時にケータイにしてはとても厚い。普段、上着のポケットに入れたりして使う人には不向き。おまけに厚さ分、重い。手の大きい私には握った感じは問題ないが、手の小さい女性にはちょっと持ち疲れするかもしれない。重くて、厚い・・・必ずストラップをつけて持ち歩くと落とす心配がないかもしれない。

【ボタン操作】
F-01Bと比べると、断然押し易い。カチカチという音もなく、しっかりボタンを押せるところが気に入っている。指の大きい私でも誤操作なし。

【文字変換】
SHにしてはかなり良いかな?と思った。4年前までSHだけ使っていたが、あの当時の文字変換に比べたらかなり進化していると思う。Fと比べてもあまり不便さを感じないし、評価としてマイナスポイントなし。強いて言うなら、文字変換を売りにしているケータイには劣るかも知れないが。

【レスポンス】
よくない。特に昨日ソフトウェア更新してから調子が悪い。iモードのレスポンスはいいのだが、メールなどで文章作成のキータッチの反応が悪い。

【メニュー】
カスタム出来るから自分なりに使いこなしたらいいと思う。詳細にメニューが出てくるので重宝している。

【画面表示】
液晶のSHARPだけあって、画面が綺麗。もの凄く鮮やか。いままで撮った写真がこんな綺麗に撮れていたんだ!と驚くほどだった。

【通話音質】
通話音質を売りにしているF-01Bに比べて、断然良かった。相手の声もハッキリ聞こえるし、悪条件下でも聞こえる。

【呼出音・音楽】
これもいい。ちょっとウルサいくらい。あまり上げると音が割れるが、上げても聞こえないケータイよりいいと思う。サラウンドシステムも優れてるから、ワンセグも楽しめる(ワンセグの映りは悪いが)

【バッテリー】
これは最悪。減りが早過ぎる。オートGPSなんて使ってたらおしまい。カメラを使っても同じように減りが極端に早い。バッテリー持ちに関してはFに劣るし、改善の余地がある。

【総評】
Fは万人に受けるケータイで、この機種は使う人を選ぶ。高性能で、防水・防塵というのはF-01Cと共通しているが、細かいところ(レスポンス等)を考えれば、やはりFの方が一歩上手だ。
ただ、何度も繰り返すが、SHなりのこだわりが伝わるのがこのケータイ。専門としている分野には手抜きがないから、若干のデメリットは目をつぶれる。

Fのデザインに飽きた人、ちょっとSHで冒険した人にはオススメのケータイ。

重視項目
メール

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カカクコージーさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:290人
  • ファン数:48人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
117件
自動車(本体)
1件
115件
レンズ
6件
94件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー2

SH−03A(黒)からの買い替えです。主な評価はこれを基準にしています。

【デザイン】
 最近の携帯電話のデザインにある「きらきら」感が強いですが、
 個人的にはアルマイト処理されたボディが好きです。
 今回は白を購入、保護シールを張って使用していますが、
 黒に比べて汚れもさほど目立ちません。

【携帯性】
 特に不便は感じません。

【ボタン操作】
 03Aの購入時、逆ヒンジデザインに違和感がありました。
 ただこの時のレビューでも書きましたが、縦長操作をフォローしていたことを、
 今回実感しました。
 一番左上のキー(MENU)から一番左下のキー(MULTI)の距離(約6.5cm)が、手元操作
 では相当な距離に感じます。03Aの場合、(iMODE)から(MULTI)までの距離が
 約6cmで、これをフォローしていたのが逆ヒンジデザインで、
 今まで「指で支える」操作から「しっかり握って」操作+タッチパネル操作に
 なるため、慣れるまで時間がかかりそうです。
 ちなみにボタンフィーリングについては、タッチパネルともに良好です。操作しただけ
 しっかり反応してくれます。
 評価のわかれていたタッチクルーザーに代わってタッチパネルになりましたが、
 こっちのほうが乾燥肌の自分にとってよくなりました。
 操作も殆ど直感的にしますのでいいと思いますが、
 操作エリアが小さいため、誤操作の可能性も高まった事も事実です。

【文字変換】
 例えば「あおいうみ」の変換で、「あおい」までの予測変換で22候補、うち個人的に
 明らかに無用と思われる候補が6候補(葵衣など)、03Aは25候補あります。
 もう少し整理してもいいと思います。
 入力で、このように同じ行(あ・か・さ行など)の続く単語入力の場合、ワンクッション
 置く事でカーソル移動しなくても続けて入力可能ですが(カーソル移動も可能)、
 逆に文字の選択を迷子してしまうとそのまま反映されるので注意が必要かと。

【レスポンス】
 文字入力→○(文字変換で躊躇しなければ)
 メニュー操作→△(03Aよりほんのわずか切り替えが遅い)
 メール閲覧時の選択→×(目標のものを選択してすぐに閲覧出来ない)
 連続した終話ボタン操作による強制終了→×(完全終了まで1秒ほどかかる)
 1秒を競うような生活をしているわけでないのに、1秒が長く感じてしまいます。

【メニュー】
 ベーシックメニュー(ノーマルメニュー)の他に・セレクトメニュー(03Aの下キー
 で表示されていたメニュー)、待受タッチランチャ、待受アクセサリなどカスタマイズ
 出来るメニューがあるのはいいと思いますが、2in1利用で待受アクセサリの使用
 出来ないのが不思議です。

【画面表示】
 メインはさすがシャープ製です。全く問題なしです。
 サブでよかったのは、本体横の上下に関係なく時計表示が見やすい表示になること。
 せっかくいい機能を搭載したのですから、表示時間をもう少し長く設定しても
 いいと思うのですが・・・

【通話音質】
 問題無し。外での使用時でも相手の声が聞こえます。

【呼出音・音楽】
 音楽再生専用でないので、このレベルで満足です。

【バッテリー】
 悪い。この一言に尽きます。
 普通に通話・メール使用(超ヘビーでも無い限り)、少しのiMODE接続なら1日でも
 十分に持ちますが、携帯電話に通信以外の機能を付加させるのであれば、
 このままではいけないと思います。
 03Aでも不満レベルでしたが、より悪くなった感じがします。
 この「悪い」と感じさせる原因は、バッテリー残量表示を従来の3段階から5段階に
 したことも影響していると思います。
 更に納得いかないこととして、03Aのバッテリーのサイズ・容量・電源供給部分は
 全く同じにもかかわらず、本体と嵌合するツメと溝の位置を微妙に変更しているため、
 ポン付け出来ない事。自己責任で使用することになるわけですが、こういった箇所に
 開発コストはかけなくてもいいと思います。

【この機種にバージョンアップして使用出来る機能】
 <WiFi接続>・・・クライアントモードを利用してフルブラウザを閲覧できる事に興味が
 あり、自宅のネットワークで実験してみましたところ、WiFiの通信状況に関係無く
 iMODE通信をしている模様。これでは意味がありません。
 キヤノンプリンタ(MG6130)とWiFi接続出来ないのはなぜでしょうか?
 結局Bluetooth接続になりました。
 DLNAでのホームネットワーク設定も、対応機器を使用していると思いますが、
 うまく認識出来ません。
 繋いで何するわけはありませんが、このあたりは自分自身にもう少し勉強を要します。
 <Bluetooth接続>・・・対応プロファイルではパソコンのデータ転送(OPP)に対応して
 いますが、なぜかパソコン側で認識してくれません。
 <ブルーレイディスクレコーダーとの連携>・・・パナソニックのDMR-BR570で録画した
 番組の、持ち出し番組として作成したものを再生可能。
 こういったメーカー間の垣根を今後ももっと増やして欲しいものです。
 <ドキュメントビューア>・・・Excel2007のマクロファイルは認識不可です。
 また、通常のワークシートも、メモリ不足で表示されないエラーが出ます。

【総評】
 携帯電話に対し、ユーザーが高度な機能を求めすぎたのか、
 メーカーが近未来を予想して提案しているのか、
 キャリア会社がメーカーに要請する機能が高度になったのか、
 私にはよくわかりませんが、手のひらに収まるデジ物で色々な事が出来る技術は
 本当に素晴らしいと思います。
 私は、パソコンで出来る機能の補足として出来ることに、携帯電話としての魅力を
 感じます。
 ただ、パソコンの連携といった点ではまだ不足している点があると思います。
 そして、ここまで高度な技術を結集してきたのですから、これからの機種は、
 全体的なレスポンスを改善する開発をしていただきたく思います。

重視項目
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カブリンボさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
44件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
5件
15件
docomo(ドコモ)携帯電話
6件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー2

 @SH-01B → AP-01B → BSH-07B → CSH-09B からの買い換えであることを念頭にお置き下さい。@からAへは、電池の持ちの悪さ、キー配列の不具合から約一ヶ月で買い換え、AからBは、元々Pファンですので、新機種P-04を購入するつもりが、スペックがPRIMEシリーズでありながら、機能ダウンゆえやむなくデザイン重視で考えた結果SH-07Bをゲット。ところがとんでもない、レスポンスに我慢不可能。致し方なくSH-09Bを購入。しかし、レスポンスはまずまずながら、機能的に今一つであり、キーが堅くて使いづらく、今回の新シリーズのPに期待したが、スライド式が嫌いな私に、どう考えてもP-03Cは無理です。とても残念で、レスポンスの改善を期待して、再度SH-01Cに機種変しました。

【デザイン】個人的に、角張ったのが丸みのあるものより好きなので、まずまずです。07Bより横幅が2ミリ程小さくなったので、左手に持つ際に左下角が痛かったのですが、それがなくなりました。

【携帯性】現在、ソフトバンク945SHと2台持ちですが、コンパクトでいいです。重さも07Bの150グラム近い重さに比べ、随分軽くなりました。

【ボタン操作】07Bよりしっかり、09Bより軽くて丁度良いと思います。

【文字変換】携帯書院10からiWNN(アイウンヌ)へ変更された訳は気になりますが、Pを使用していただけに問題ありません。顔文字もしっかり候補に表れ、嬉しいです。

【レスポンス】お世辞にも速いとはいえませんが、少しは07Bから比して改善されたと思います。しかし、SH-07Bが発売された時期には既にSH-01Cは開発された後ですから、多くの皆さんの声が反映されるにしても、次の春・夏モデルからになるでしょう。従って、これからデータが蓄積されるにつれてレスポンスが悪くなる可能性が恐いです。(手に入れたのは発売日翌日の11月20日ですから、もう少しで結果がでるのではないでしょうか)

【メニュー】特にこの項目は評価しません。

【画面表示】綺麗です。問題ないです。

【通話音質】なかなかいいと思います。新しい機能も付加され好感が持てます、SH-09Bは、曇る感じで、モワモワと強弱が繰り返されるような聞こえ方でしたが、本日(11月28日)30分近く連続通話しましたが、鮮明に聞こえていました。

【呼出音・音楽】まずまず評価できます。

【バッテリー】これは、イルミネーションの件もありますが、SH-01Bと同じで悪いですね。ゲーム(麻雀ゲーム)を15分程度、通話5分、メール8通程度で半分以上消耗します。予備電池が必要です。SH23でこれまでの07B,09Bと同じですので、ありがたいです。

【総評】デザインは○(Fと極似していますが)ですが、電池の持ち、レスポンスの難さを考えても今回は、今のところ、5段階で3.5以上はつくと思います。ソフトバンクの945SHはレッドですが、その色の良さに惹かれましたが、分厚さ、重さがいまいちですから、この同じメーカーの01Cは格好良いと思います。でも速さで言えば、Pの二つ折りを出して欲しかった…。PRIMEレベルの。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nakaken13さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
PC用テレビチューナー
0件
2件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー2
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー2

【デザイン】
 モノトーンが良かったが、グラデーションも思ったより綺麗で質感も良い。
 でもテカテカで指紋も目立つので、07B同様のマットブラックが欲しかった。

【携帯性】
 D905i持ちだったので、大差なく不満なし。他機種と比べると大きく重い。
 Palm(CLIE)を使ってたので、個人的にはもっと大きい方が持ち易い。

【ボタン操作】
 ボタンの盛り上がりは少なく、慣れるまで位置を探りづらい。
 押す力は軽くて良く、押しやすい。

【文字変換】
 PCの習慣で入力語音を全部打とうとするが、大抵その前に予測候補が出る。

【レスポンス】
 ボタンを押すとすぐ反応して画面描画があるので、重複操作する事は無い。
 しかし数コマの余分な書き替えが有るために、次の操作が出来るまで
 一瞬待たされる。速度一辺倒という設定を作っても良いのでは。

【メニュー】
 機能の設定は機能の中に置けば良いのに…と思うこと多数。
 ドキュメントリーダーはデータBOXから見えて、ブックリーダーは
 便利ツールからしか使えないなど、系統立ってない感が強い。

【画面表示】
 綺麗で速い。メディアプレーヤーとしても使っているが、60fpsの
 動画も綺麗に再生されている。
 しかし、どういう形式であれば再生されるのかはっきり判らない。
 サムネ表示されない物と、表示されても再生できない物があった。

【通話音質】
 防水の割に音量も大きく、よく聞こえる

【呼出音・音楽】
 本体スピーカー:音量は良いが音質はそれなり。低音が出にくいよくある音
 イヤホン:端子が変わったので未使用
 Bluetooth:籠もって聞こえたが、機材の問題か青歯の帯域限界か不明
【バッテリー】
 ネットを使わないのでそう急には減らない。でも動画関係はよく減る。
 バッテリーが少ないと動画撮影は起動しない。

【総評】
 評価項目に無いが、プレーンテキストを読めるブックリーダーが
 個人的にとても重要。CLIEが壊れて代替機として便利。
 指でスクロールできるので、操作性も良くなった。
 あとミュージックプレーヤがPに次いで再生時間が長いのが良い。

 携帯はやはり通話メインで、コンデジとメディアプレーヤー、
 テキストリーダーを足していったらこの機種にたどり着いた…
 という感じで使用。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series SH-01Cのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01C
シャープ

docomo PRIME series SH-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series SH-01Cをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意

docomo PRIME series SH-01Cの評価対象製品を選択してください。(全3件)

docomo PRIME series SH-01C [Black] Black

docomo PRIME series SH-01C [Black]

docomo PRIME series SH-01C [Black]のレビューを書く
docomo PRIME series SH-01C [White] White

docomo PRIME series SH-01C [White]

docomo PRIME series SH-01C [White]のレビューを書く
docomo PRIME series SH-01C [Red] Red

docomo PRIME series SH-01C [Red]

docomo PRIME series SH-01C [Red]のレビューを書く

閉じる