docomo PRIME series SH-01C レビュー・評価

docomo PRIME series SH-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1410万画素 防水機能:○ 重量:138g docomo PRIME series SH-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series SH-01C のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:4.05
集計対象75件 / 総投稿数75
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.90 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 4.47 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.20 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.62 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.05 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.70 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.44 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.37 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.33 3.46 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series SH-01Cのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

松本はいじさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換2
レスポンス1
メニュー2
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

1年5か月使っています。
N905iからの機種変です。その前は、P700i

現在、携帯を開いたときに、すぐに画面がつかなく、修理中です。


【デザイン】
ずっと、ピンクを使っていて、
傷がついたとき、塗料がはがれるのが嫌で、白にしました。
ですが、結局塗料はがれちゃいます。
でも、デザインは、シンプルで見た目も安っぽくは見えないので好きです。
他の色でも全然問題なかったです。


【携帯性】
今までは、N905i使っていたので、ごつい感じから
少しすっきりした感じの携帯です。
私は、手がとても小さいので操作時は両手ですが、片手でも使えますね!


【ボタン操作】
押しやすいです。友達が携帯使っていても
「この携帯、打ちやすいね」といいます。

ですが、メールなどは、早さについてきてくれません。

【文字変換】
返信時、予測変換は、文章としてでもでてきて、
ちょっと邪魔ですが、あまり気になりません。
顔文字、絵文字なども変換で出てくるので、
結構便利です。

【レスポンス】
遅い。本当に遅い。N905iのほうが
使いやすいです。
すぐにメール画面が起動されなかったり、
アプリの終了、カメラなどがとても遅いです。


【メニュー】
メニュー画面は、着せ替えツール使っているので
あまり気にしていないです。
ただ、横に数字がないので
スクロール大変です。面倒な時は、タッチしてます。


【画面表示】
画面は、明るいですし、
ワンボタンでエコモードにできるのでいいです。
あまり気にしていません。

【通話音質】
ハンズフリーにして電話することがあるのですが、
特に気になることはありませんね。


【呼出音・音楽】
音質は気にしていません。
ですが、スピーカーが後ろにあるので、
ポケット、布団の上など
ふさがれてしまうと、聞こえなくなります。
なので、電話はバイブ設定してあります。


【バッテリー】
毎日、充電して
一日いじりっぱなしですが、(学生です。)
18:00までは、30%ほど残っています。
ただ、アプリ起動のまま忘れていると
すぐに電池なくなります。


【総評】
動きがもっと早くなれば、
カメラ機能もとてもきれいに移せるので
文句ありませんね。

次はスマホ移行予定です。
速さ重視の方には
向かないですね。

重視項目
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

OBLAATさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質無評価
呼出音・音楽無評価
バッテリー3


私は主にワンセグ、音楽、ネットを使用するのですが、この機種にはガッカリです。

フルハイビョンやHDMIとかの宣伝があって期待してましたがワンセグは荒いです。音質も微妙、レスポンスもサイト接続状態で3〜4分待たされた時もあります。
ただタッチの感度は良かったです。

個人的に私には合いませんでした。

重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゃきやまさんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
48件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
5件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー1

【デザイン】
私個人的にはSH-07Bのような角ばったデザインのものが好きですが、最新機種と言う事も有り、こちらにしました
【携帯性】
ちょっと大きくて両手で持ってメールしたりしてます。指が長い方なら問題ないかも…
【ボタン操作】
まぁまぁです。幅も広く押しやすいです。
【文字変換】
どんどん賢くなりますね。前機種はSoftbankの923SHだったので、比べ物にならないぐらいです。
【レスポンス】
モッサリな時もたまに有るので、まぁまぁです。
【メニュー】
特に問題無し。
【画面表示】
綺麗だと思います。
【通話音質】
問題無しです。
【呼出音・音楽】
私はとても気に入ってます。
【バッテリー】
これは…もうどうしようも無いのかな…全然持たないし、でも充電ホルダー使用で剥げたから怖くて充電は慎重になってます。
【総評】
1ヶ月使用で色々な事が分かってきましたが…
前の機種が古かっただけに進化に驚くばかりです。

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MyDearFriendさん

  • レビュー投稿数:177件
  • 累計支持数:401人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
15件
30件
デジタル一眼カメラ
4件
31件
日本酒
9件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示2
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー4

P906iからの買い換えです。最初はギャラクシーを狙っていたのですが、
アプリが更新を自動受信するので月々の費用が今の倍以上かかることがわかり、急遽断念。

通話とメールそれに若干のネット程度しか使っていない身にはスマートフォンは
宝の持ち腐れですね。

同じプライムのPと迷ったのですが、防水防塵機能と画素数の多さで決めました。

しかし防水機能のために、必ず卓上ホルダーで充電しなければならないのと
カメラの画素数は多くてしかもFHD対応と成っていてもワンセグの画質はお粗末なのはいただけません。

ここら辺は購入してからしかわからないのが不便ですね。

大きさは前機種より気持ち大き目で携帯性には違和感はありません。
レスポンスはP906iに比べて遜色有りません。
Pで使っていたメモリーカードを認識しないのには弱りました。
内蔵の着信音の数はダウンロードするのを前提なのか貧弱ですし音質も今一でした。

買い換えて大満足というわけにはいかなかったです。

重視項目
通話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サニスミさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
7件
202件
au携帯電話
4件
3件
スマートフォン
3件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス2
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー2

先日、知人が機種変して二三日借りさせてもらいました。


【デザイン】
グラデーションが最初はどうなんだろ…って思いましたが
案外、悪くないですね。
特にブラックはカッコいいかも。
でも好みの問題ですが私的には単色の方が好きです。


【携帯性】
持った感じ分厚い、重い。
防水になったからか?SH07Bよりは軽量化されていますが、
01Bが薄い、軽いだっただけに
何故こんなになってしまったのだろう…。
ただ手の大きい人には丁度良いと思います。


【ボタン操作】
柔らかく押しやすいです。
オペレーターパックになってからボタン仕様はFと同じですね。
Fは押すとカチカチ、ペコペコ音が気になりますが
これは気にならず、ボタンはSHの方が好きです。

【文字変換】
SHの元祖書院より格段に使えます。
こちらもオペレーターパックでFと同じ仕様ですね。


【レスポンス】
SH01BやF01Cがサクサクなだけに、ややモッサリに感じます。
07Bよりは軽いですがメール作成等で文字の取りこぼしがあり、
特にデコメ絵文字の表示・選択が遅いです。
デコメを良く使う人はちょっとストレスになってしまうかも。
他はまぁまぁついてきてくれます。


【メニュー】
ほぼFと同じです。


【画面表示】
元旦シャープって感じでなめらかで凄く綺麗です。
Fはなんか青白いです。


【通話音質】
防水特有のこもりもなく良く聞こえます。


【呼出音・音楽】
確実にFより大きいですね。
ただ最大音量にすると音割れが発生します。
SH01Bの時はそんな事なかったのに防水だからでしょうか?


【バッテリー】
流石SH…、電池持ちは変わらず悪いです。
Fが大容量電池なだけに尚更早く感じ、
音楽、ネット、カメラの電池消費率が高い三拍子を使うと夕方で残り40〜30%代です。
同じ使い方でもFだと40〜50%も残っています。


【総評】
SH07Bよりは確実に良くなっていますが、
まだ改良の余地はありそう。
夏モデルでは更に良くなっている事に期待します。

あとカメラですがHD動画を撮影しようとすると
ワークメモリが足りませんという表示が出て、強制終了してしまう事が良くあります。
メモリーカードは16Gで空きも半分以上あるし
端末自体もネットなど酷使していないのですが…。
カメラ部分がやや不安定なようですね。
これもソフトウェア更新で治してもらいたい所です。

重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

seikimatuhashaOOさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス2
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

【デザイン】
角ばっているのは好きですが、
メタリックであまりにも指紋が目立つのは、少し後悔しています。
グラデーションも、嫌いではありません(嫌いなら買うなという話になり…)が、特別気に入っているというほどではなく。

携帯は飾って楽しむものではなく、人間の手で弄くるものなのですから、
指紋が目立たないにこしたことはありませんよね。
ケータイはつや消しに限るということがわかり、勉強になりました。
F-01Cもテカリ機種ですので、Fにすれば良かったとは思ってません。

【携帯性】
前に使っていた機種より薄いので、不満はありません。
しかし、縦に大きいですね。まあ、画面が大きいから仕方ないことかもしれません。
横幅はSH902iSとほぼ同じです。

【ボタン操作】
ダイヤルキー(下半分)と決定ボタン・メニューキー(上半分)の間が離れているので、押しにくいというか、指を運びにくいと感じるときがあります。

【文字変換】
SH902iSよりもかなり賢くなっていて、文章の作成が楽になりました。
(技術革新的な意味で)時間がかなりたっているので、当然と言えば当然かもしれません。
最近の機種から買い替えた人は、大したことないと思うかもしれません。

【レスポンス】
残念ながら進歩が感じられないんです。
でも、機能満載だから重くなるのも仕方ないでしょうね。
タッチパネルはそれなりに反応早いです。
が、本格的にすべての機能を操作するならボタンの方がしっくりきます。でもボタンは反応遅いです。

【メニュー】
良くも悪くもSHっぽい部分が多く感じられました。
レスポンスが悪いせいでしょうか、何となくつかいずらい気がします。
慣れの問題かもしれません。
待ちうけアクセサリはちょっといらないですね(消しました)。

【画面表示】
普通にきれいです。普通に。

【通話音質】
少しクリアかな、という程度です。

【呼出音・音楽】
基本的にマナーモードなので気にしてません。
が、音楽を再生するときに、通常ポジションで普通の持ち方をすると、指でスピーカー部分がふさがることがあるのですが、これは構造的に問題があるのではないでしょうか。

【バッテリー】
充電できるときには充電していないと、一抹の不安に駆られます(笑)
SH902iSと同じくらいの減りの早さです。

【総評】
買う前は、どうしてみなさん、こんなに不平不満が多いのかと疑問でしたが、実際に使用してみるとなるほど、問題点の多さを痛感させられました。
機能の多さばかりに重きを置き過ぎているのでしょう。
携帯電話の基本が疎かになっています。


・最後に、余計なお世話
言わせていただくと、現在使っている機種が問題なく使えるという人は、まだ「待ち」でいいかもしれません。

私のように、古い機種を変える機会を逸し続け、いい加減に買い替えたいと思って買い替えた人間はともかく、2年前とか1年前の機種から買い替えるのは、大して進歩が感じられずもったいないと思います。

重視項目
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kldah427さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
22件
25件
au携帯電話
3件
6件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
ボタン操作5
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー3

第一印象は・・・重い、厚いでした。SH-07Bに比べたらだいぶ改善はされましたと思いますが改善の余地はあると思います。

デザインはグラデーションとイルミネーションの組み合わせがいいと思います。ボタンの押しやすさも良かったです。

変換はF-01Cも持っていて同じ変換ソフトを使ってると思いますがSH-01Cは変換したい言葉が出ないに対してF-01Cはちゃんと出るので疑問でした・・・ここは普通です。

レスポンスはSH-07Bが最悪でしたのでやっと許容範囲になりましたがやっぱりもたつきます・・・特に待ち受けからメニュー、メールボックスを開くとき、メールの文を打つ最初の1文字目が追いつかなかったりでした。SHではSH-01Aがダントツに早かったです。

画面はさすがSHで相変わらず綺麗です。通話音質も問題ないと思います。

バッテリーはCCDレンズの関係で仕方ないと思いますが、ここまで大きくなるならバッテリー容量を増やしてほしいですね。


トータル満足度は3で辛口ですが、機能がついている分今までの使い勝手が悪くなるなら開発に時間かけてほしいと思いました。今のケータイは高いので満足な機種を作ってほしいと思いました。

重視項目
メール

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series SH-01Cのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01C
シャープ

docomo PRIME series SH-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series SH-01Cをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意

docomo PRIME series SH-01Cの評価対象製品を選択してください。(全3件)

docomo PRIME series SH-01C [Black] Black

docomo PRIME series SH-01C [Black]

docomo PRIME series SH-01C [Black]のレビューを書く
docomo PRIME series SH-01C [White] White

docomo PRIME series SH-01C [White]

docomo PRIME series SH-01C [White]のレビューを書く
docomo PRIME series SH-01C [Red] Red

docomo PRIME series SH-01C [Red]

docomo PRIME series SH-01C [Red]のレビューを書く

閉じる