docomo STYLE series F-05C レビュー・評価

docomo STYLE series F-05C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 2月18日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:510万画素 重量:128g docomo STYLE series F-05Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo STYLE series F-05C のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.34
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:20人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.60 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.36 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.89 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.55 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.46 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.31 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.26 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.01 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.06 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.95 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo STYLE series F-05Cのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Jennifer Chenさん

  • レビュー投稿数:648件
  • 累計支持数:2755人
  • ファン数:81人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
41件
1880件
デジタル一眼カメラ
7件
1760件
イヤホン・ヘッドホン
46件
274件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

【デザイン】
スライド式でカック善い
【携帯性】
無問題
【ボタン操作】
ボタン操作は兎も角クルクルキーが扱いにくい
【文字変換】
普通富士通さんなり
【レスポンス】
善い…クルクル除く
【メニュー】
この頃の富士通ケータイのメニュー何れも一緒なのでよくも悪くも…
【画面表示】
液晶に関しては余り綺麗とは言えないかと…
【通話音質】
問題なし
【呼出音・音楽】
最初入ってる物は音小さいし余り善くなかったのでダウンロードしました。
【バッテリー】
持ちワルカッタ記憶はないです
【総評】
クルクルキーがダメな(合わなかった)機種
今は父が使用中で万歩計がお気に見たい…
只折り畳み式と違い液晶が露出してるので液晶駄目にしないか心配です

重視項目
通話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

裕二郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー2

【デザイン】
白が一番いいデザインだと思っています

【携帯性】
軽いしサイコーです

【ボタン操作】
基本的に大丈夫ですが、クルクルキーによる誤操作は結構あります。

【文字変換】
変換が使いづらいです。クルクルキーによる誤入力も本当に多い。

【レスポンス】
クルクルキーを使うと動くまで時間かかります

【メニュー】

【画面表示】

【通話音質】

【呼出音・音楽】
着うたなどの音量が他の機種と比べて小さい。最大音量にしても小さい。

【バッテリー】
消費が速い

【総評】
デザインが一番いい
でも外装(メッキ?)が剥がれやすい

重視項目
ネット

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

suekouさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作2
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽5
バッテリー4

【デザイン】
スライドの中ではこれ以上の機種はないと思います。
とてもいいです
ただ画面が小さいです。
【携帯性】
軽くて使いやすいです
電池パックのところはカーブになっておりとても持ちやすいです。
【ボタン操作】
これは押しにくいです。
よく落とします。

【文字変換】
とてもいいです。
【レスポンス】
けっこう速いです。
【メニュー】
分かりやすいと思います。
【画面表示】
まず省電力にしてると外に出たとき日差しで全く見えません
【通話音質】
あまりしないので分かりません
【呼出音・音楽】
けっこう種類があります。
目覚ましに使ってます。
【バッテリー】
普通に1日使って保ちます

【総評】
とても使いやすいです。
ボタンの押しやすさと画面の大きさ明るさや防水があればガラケーではかなりいい機種だと思います。
くるくるキーはとても便利
でもクリアキー小さすぎます…押しにくいです。
後半年お世話になろうと思います。


重視項目
ネット

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えどがっぱさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
2件
スマートフォン
4件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー3

N-04Aと比較すると

良い点
・文字変換が超優秀。普通の単語レベルの変換ではなく予測変換の話。
・「くるくるキー」はメニュー選択に重宝する。

悪い点
・端末の厚みがありすぎる。
・スライドを開けた時のバランスが悪すぎる。
・くるくるキーの周囲の7つのキーが結構固い、というかしっかり押さないと反応しない。
・clrが慣れるまで押しづらい。

電池もちは多分そんなに変わらない。

それなりに使いやすいので☆4。



あとこの機種に限ったことではないのだろうが、いい加減clrキーでiチャネルに接続される仕様をやめるか、ユーザー側で設定できるようにして欲しい。clr連打後の強制接続は本当に邪魔。

重視項目
メール

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

amadana(^^)さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
39件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽5
バッテリー3

D903iTVより画質がアップ 約130万画素から約510万画素に
画面も約2.8インチから 約3.0インチに変わった イルミネーションがいろんな色を光らせる。 カメラが満足です ライトも搭載されいます D903iTVではワンセグを本体に録画するだけだけど、Fー05CはmicroSDに録画できるから、たっぷり録画できる(2GBの場合)

写真をタッチでデコれるなど楽しい機能がある クルクルキーはD903iTVよりなめらかになってます。 インカメラも130万画素と高画質でD903iTVのアウトカメラと一緒でD903iTVの130万画素の写りより綺麗です。
D903iTVにもあった音声認識の呼び出し機能をつけて欲しかった。
内蔵辞書が3つ搭載されています。 メールの文章を打ってて変わらない漢字 英語があったらキーの下にある辞書のボタンをおしたらすぐ調べれます(^-^) いちいち待ち受けに戻って辞書を開かなくいい★!


総合的にいい携帯だと思います。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チャブル☆さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】
持ちやすい、しっかり考えて作られてます
【携帯性】
違和感が無く胸ポケットに入れておけます
【ボタン操作】
クリアキーは押しずらいかなと思ったが違和感有りません他のボタンは押しやすいクルクルキーが使いやすい
【文字変換】
N-02Cと違いますよねなかなか良いと思います
【レスポンス】
iモードのダウンロードがNより明らかに早い
【メニュー】
迷わず使える
【画面表示】
鮮明な感じでは無いような
【通話音質】
割れるような
【呼出音・音楽】
なかなかです
【バッテリー】
Nより持つような。
【総評】
よく出来てますよねDシリーズを思い出します

重視項目
メール

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nyancodaisukiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】非常に気に入ってます。物はやっぱり見た目。

【携帯性】薄くはないけど重くもないです。

【ボタン操作】クリアボタンが小さくてすごく押しにくい。よく使うのにこれはないでしょう。

【文字変換】前はソフトバンクのSH使ってましたが、それに比べれば非常に優秀。
いっぱい候補がでてくるので、くるくるキーですばやく選べます。ストレスないです。

【レスポンス】普通。良くはないですが、ストレス感じるほどでもないかと。

【メニュー】これも普通です。

【画面表示】明るさは程よいです。

【呼出音・音楽】そんなにこだわりないので普通だと思います。

【バッテリー】ちょっとメールするくらいなら2日は持ちます。でもウェブするとすぐに減っちゃうかな・・・。画面の暗さを我慢するならエコモードにすればかなり持ちますよ。

【総評】初のDoCoMoですが、デザインもいいし、気に入ってます。
カメラとか高機能にこだわらない方には値段も安いしお勧め。
スライドしないでメニュー開けたりメール確認できるし、
くるくるキーとイルミネーションもいいです!

重視項目
メール

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

東方不在さん

  • レビュー投稿数:794件
  • 累計支持数:1448人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

プラモデル
129件
3件
スマートフォン
49件
17件
ノートパソコン
42件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー4
別機種撮影サンプル1:昼間、屋外、オート、画質ファイン、
別機種撮影サンプル2:夜間、屋外、オート、画質ファイン
別機種撮影サンプル3:室内、オート、画質ファイン

撮影サンプル1:昼間、屋外、オート、画質ファイン、

撮影サンプル2:夜間、屋外、オート、画質ファイン

撮影サンプル3:室内、オート、画質ファイン

【デザイン】
カッコイイ・カワイイとかは無く普通。F-04Cとまでは言わないが、STYLEシリーズなんだから、カメラ面はもうちょっと面白くても良かったかな・・・・。

【携帯性】
薄くて良いです。厚みは折りたたみ式と変わらないです。

【ボタン操作】
典型的スライド式ですが、液晶ユニット側は厚さが薄いため、親指で全てのキーをカバーできます。数字キーもセパレートになっているため、プッシュミスも殆どありません。ボタンの硬さ・大きさは問題なし。難点はスライド時、重心が上側に偏ってしまうため、ホールディングがしにくく、「*」「0」「#」を押すときは、落とさないようにやや意識します。スライド式の宿命ではありますが。
クルクルキーでのブラウザスクロールは快適の一言。

【文字変換】
良好です。予測変換候補がたっぷり出てきます。そのたっぷり出てくる予測変換をクルクルキーですばやく選択できます。快適・・・・。

【レスポンス】
良好です。

【メニュー】
良好です。クルクルキーの威力発揮。操作が簡単。

【画面表示】
液晶は非常に綺麗です。ワンセグも綺麗。ワンセグ用ロッドアンテナもあるせいか感度良好。

【通話音質】
よく聴こえます。最大音量にすれば耳が痛くなるほど音を大きくすることができます。

【呼出音・音楽】
特に問題ないレベルです。

【バッテリー】
特に問題ないレベルです。ちなみに820mAhです。もうちっと多くても良いかも・・・。

【カメラ】
ISO12800相当高感度撮影・・・なんて控えめなキャッチコピーが書いてありますが、はっきり言ってスゴイ。500万画素カメラって聞くと廉価なイメージをもたれるかもしれませんが、正直、シャープのCMOS機種と比べたら天と地の差と言いたい位に使えるカメラです。最適なホワイトバランスの自動認識と夜の撮影は素晴らしい。夜に撮ったら普通は感度を上げるためにノイジーで手振れしている画像になりがちですが、かなり防いでくれます。なので、手軽に綺麗な(使える)写真が撮れます。シャッターラグはやや遅めで感覚的には1秒切る位か。

【総評】
GPSが無い事をどれだけマイナスと捕らえるかですが、地図を頻繁に多用しない人であれば、まったく問題ありません。むしろメールだとかカメラだとかコミュニケーションに必要な基本アイテムの性能が底上げされた感があり、80点主義なケータイだと思いました。尖がっているトコロは無いけど、誰でも安心して使えます。

重視項目
メール

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rice fieldさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
ETC車載器
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】
・黒を購入。持ってみると、なかなか気に入ったデザインでした。
【携帯性】
・今まで使っていたN706i2よりは少し厚く重めですが、許容範囲。
・片手での操作は、スライド式なのでやり易い。
・スライドのオープン操作やシャット操作で、親指をあてがう位置が定め難い。結局、オープン時はCLRキーの下側、クローズ時は画面の下部分に親指をおいて操作している。慣れれば問題なさそう。
【ボタン操作】
・N706i2に比べると、ボタンの押し応えがあり、片手での操作性がかなり上がました。元々、N706i2のボタンの押し応え無さが耐えられなく、今回買い換えたので、満足してます。
・ボタンの照明も明るく、N706i2に比べ、夜間大分使い易い。
・下の方にあるボタンは片手親指はちょっと押しにくい感じ。
・クルクルキーは便利に使ってます。
・着信応答が、スライドクローズ状態で可能となっているが、クルクルキーでロック解除した後、受話ボタンを一回押せばつながるはずが、二回押さないと繋がらない時がある。ドコモショップに持って行ったが、其処ではその症状がです、ショップで症状が確認できないと対応不可とのこと。いまでも時々この症状がでるのですが、我慢して使ってます。これは不満です。
【文字変換】
・以前の機種より候補文字種が多く表示され、使い易い。
【レスポンス】
・特に問題は感じてません。
【メニュー】
・特に問題ない。クルクルキーでメニュー選択できるのは便利。
【画面表示】
・特に問題なし。
【通話音質】
・特に問題なし。
【呼出音・音楽】
・特に問題なし。
【バッテリー】
・今まで使っていたN706i2よりは、大分持ちが悪い。しかし、最近の機機種はこんなものなのでしょう。
【総評】
・スライドクローズ状態での着信応答が、ロック解除後、受話ボタンを二回押さないと繋がらない時があるという不具合を除けば、結構満足して使える機種と思います。
追)購入する時、スマートフォンにする選択肢も考えたのですが、月々の料金、また、ネットはパソコン主体なので、この機種にしました。

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nobobataさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
6件
自動車(本体)
3件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー4

艶消しの黒とクルクルキーが気に入って購入しました
一週間使った感想ですが

デザイン:“STYLE”シリーズなので値段もサイズも手頃
しかし 軽量化する為か下部の方が薄くなっていて
スライドオープンすると上部がかなり重くなります
結構慣れが必要かも知れません
因みに私は買って店を出て10秒で落としました(悲)
あと これは完全に好みですが 
やはりスライド型なら曲線のアーク型の方が良いかもしれません

操作性:なんといってもクルクルキーは便利です
スマートフォンの指上下よりも
自分はこっちの方がしっくりします
ただ 他の方の書き込みにもありましたが
タッチパネルがラクガキのみ対応はもったいないと思います
目覚ましのスヌーズ等にも使えると便利なのに・・・

あとワンセグの受信感度は素晴らしいです
今まで使ったワンセグ携帯では一番です
やっぱり“STYLE”シリーズで数少ないロッドアンテナ装備は違いますね

現時点で一番困っているのは SDにコピーしたニコ動等のDL動画が認識しない事です
取説では再生可能となっているのですが・・・
早く解決したいです



重視項目
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けーぼさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
10件
スマートフォン
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー4

【デザイン】

 良いがなんかツルツルしてて落としそう 笑

【携帯性】

 薄くて良い。が見た目より重く感じる。

【ボタン操作】

 数字キーが間隔空きすぎ。
 もっと密着させれば指の移動範囲もスライドの稼動範囲も縮小できる。
 マルチボタン、クリアボタンが押しにくい。
 クルクルキーはあんま意味ない。
 TABの水平移動がクルクルだと移動出来ないし
 改善して欲しい。

【文字変換】

 普通。長文の変換が悪い。

【レスポンス】

 良い。

【メニュー】

 普通

【画面表示】

 何か開いているとデスクトップ画面に遷移出来ない!!
 折角デスクトップにアイコン作っても意味ねージャン! 爆

【通話音質】

 普通

【呼出音・音楽】

 普通。どのメーカーもプレインストは何時までたっても向上しない感じ。

【バッテリー】

 ecoモードは良い。多分3倍は長持ちする、しているかな。
 

【総評】
 無難なところ。
 スライド好きなので当機種しか選択肢が無かったかも。
 クルクルキーではなく普通のクルクル無しサークルキーで良いかな。
 スライドの上蓋と下蓋のカタカタ感は嫌だな。
 

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo STYLE series F-05Cのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo STYLE series F-05C
富士通

docomo STYLE series F-05C

発売日:2011年 2月18日

docomo STYLE series F-05Cをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意

docomo STYLE series F-05Cの評価対象製品を選択してください。(全3件)

docomo STYLE series F-05C [Silky White] Silky White

docomo STYLE series F-05C [Silky White]

docomo STYLE series F-05C [Silky White]のレビューを書く
docomo STYLE series F-05C [Mat Black] Mat Black

docomo STYLE series F-05C [Mat Black]

docomo STYLE series F-05C [Mat Black]のレビューを書く
docomo STYLE series F-05C [Rose Gold] Rose Gold

docomo STYLE series F-05C [Rose Gold]

docomo STYLE series F-05C [Rose Gold]のレビューを書く

閉じる