
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.54 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.06 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.20 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.45 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.25 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.47 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.11 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.06 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.45 | 3.46 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2014年1月30日 18:47 [666374-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
ここ最近では、P-01B → F-04D と使ってきましたが、F-04Dの余りの使えなさ加減に完全にぶち切れ支払いの途中で買い換えました。
店頭に存在する物はデザインも機能もダメすぎて買う気になれず、N-02Cの白ロムにしました。
【デザイン】
プラですが今の物よりは全然マシ・・・。開いた時のラインは秀一。
【携帯性】
これ以上厚ければダメ。この辺は同じカメラ部分が出ているがF-04Dの方が断然コンパクト。
【ボタン操作】
意見の多い、「ボタンが固い」とは感じなかった。それよりもボタンがでかい上にボタン同士が近いので指を大きく動かさなくてはならない。特に下の方のボタンは携帯を落としそうになる程下に来ている。あと3mm上で納まれば100点!!iイルミも綺麗ではあるが、ボタンの隙間からキラキラ光るので実際ボタンの文字は見にくく暗いところでの操作性は良くない。ニューロは無効に出来るメニューが欲しい。必要ない時に邪魔なだけ。
【文字変換】
良いのではないでしょうか。問題有りませんが絵文字が予測変換に出てこないので少し面倒。
【レスポンス】
どなたか言っていましたが、劇早には感じませんが早い方ですね。
P-01Bの方が断然上に感じます。特に売り文句のメールでのボタンレスポンスですが、やはり少しもたつくのを何か機械的に追いつかせている様な感じがします。ボタンレスポンス追従性は今まで使った中ではP-01Bが一番でした。カメラ系は全般にかなり速いと思います。
【メニュー】
みんなほぼ同じ。ただ、ワンセグボタンが無いのでQUICKボタンに割り振りました。
【画面表示】
綺麗です。しかしカメラ撮影の時には余り綺麗に感じないのは何故でしょう・・・?撮影には不向き。
【通話音質】
基本問題なし。綺麗に聞こえます・・・が、キャリアによってか機種によってか、たまたまなのか解りませんが、受話音量がいちいち違う。その都度サイドボタンで受話音量調整してます。メンドイ。。。
【呼出音・音楽】
基本問題ありません。少し音作りが優しいので騒がしいところでは聞こえにくいですね。
【バッテリー】
普通に使っていれば普通に使えます。減りが早いとは感じません。
【総評】
確かに評判通り良い機種です。今の流れからして当分このような機種は出ないのではないでしょうか?
P-01B以上の機種が出ない限り買い換えは無いでしょう。今の日本のメーカーさんで出来ますかね・・・?
<追記>
1ヶ月ほど使ってみましたが、やっぱりメールを打つ時に引っかかるような遅さがあります。
決して「サクサク」ではありませんでした。手元の本体のみに発生するものか解りませんが、とても気になります。2万以上も出して購入しましたが後悔しています。
サクサク具合ではやはりP-01Bが格段に上です。昔の機種のリビルト品?を高い金出して探し回るよりも、最新機種を購入すれば間違いない時代にはなるのでしょうか??
- 重視項目
- 通話
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月24日 11:53 [535340-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
シンプルで気に入っています。
【携帯性】
厚みもそんなに無いので、ポケットにも収まり良いです。
【ボタン操作】
とくに問題ありません。
【文字変換】
Nシリーズは、文字変換は本当にダメです。
急いでメールを打っている時は、イラっとします。
【レスポンス】
アップデートするとモッサリ感が出るようです。
数秒フリーズすることがあります。
ドコモに持ち込みましたが、故障ではなく特性だそうです。
【メニュー】
まぁまぁ使いやすいです。
【画面表示】
画面にちらつきがあります。
画面の明るさの自動調整がONになっているせいかと思い、OFFにしましたが変わりませんでした。
【通話音質】
とくに問題ありません。
【呼出音・音楽】
あまり気に入ったものはありませんでした。
ダウンロードすれば問題ないです。
【バッテリー】
あまり良いとは言えません。
ディズニーランドでメールや通話連絡と、サイトで待ち時間の確認をしていたら
一日もちませんでした。
また「マチキャラ」や「きせかえツール」などをダウンロードしたものを使うと
バッテリーの持ちは悪くなりました。
【総評】
スマホに移行させるためか、ガラケーと呼ばれている物がほとんど無くなってしまい、
駆け込みで購入しておいて良かったです。
全体的には満足なのですが、10数年Nシリーズを使っていますが、この機種は文字変換は最悪です。
普通は進歩していくものだと思うのですが。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月14日 11:40 [481277-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
世の中がスマホに移行して、折りたたみ携帯がなくなってしまう前に購入しました。
ここ最近発売になっている折りたたみ携帯は、機能が多く重量が重いので、
少し前に発売になっていたこちらのモデルにしました。
設定をいじっているからなのか、バッテリーはすぐなくなります。
購入から4日間ほぼ毎日のように充電している状態です。
購入してすぐはサクサク動いて感動しました。
が、購入翌日にソフトウェアの更新を行ったら、メールにしてもサイトを見るのも
一瞬間が空くようになりました。
皆さんが言うモッサリ感なのでしょうか。
ドコモショップで確認しましたが、更新ソフトウェアには問題は無いとのこと。
またかなり前の機種なので、ソフトの見直しなどは無いとの回答でした。
N-704iμからの機種変なので総合的には買って良かったと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月5日 18:08 [459843-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
高級感っぽい感じなのでいいと思います。ただ、指紋つくのが気になる方は、無難に白がいいかも。私は特に気にしないので、プラチアムにしました。
【携帯性】
薄くてビックリです。薄すぎて落ちそうになります。ほんの少し厚みがあった方が私は好きです。
【ボタン操作】
押しやすいです。ただ、若干カチカチします。
【文字変換】
こんなにNってよかったっけ?って位優秀だと思います。一度、使用した文字まで変換候補に入ってくるので有難いです。
【レスポンス】
今までのNに比べたら断然早くなったと思います。特にメール。
以前の携帯だと、遅過ぎて入力と携帯がついていかなくて、よく全部消しちゃうことがありました。この携帯は逆に私がついていけないです。
【メニュー】
以前と一緒なので特にないです。
【画面表示】
特にないです。
【通話音質】
防水なので、少し籠って聞こえることがあります。
【呼出音・音楽】
ずっとマナーなので、よくわからないです。
【バッテリー】
今のところ、大丈夫です。購入したばかりなので。
【総評】
以前もNを使用してましたが、断然レスポンスがよくなったと思います。文字変換も苦にならないくらい優秀だと思います。
ただ、画面が回転出来ないのでカメラを撮るとき非常にめんどくさいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月24日 23:49 [412099-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
F−06Bを11ヶ月程使用していましたが、ちょっとした事が気になり始めた頃に
この機種を見てしばらく悩んだ末購入しました。
レビューは約1ヶ月使用しF−06Bと比較した感想です。
【デザイン】
概ね気に入っていますが本体の色はツヤ消しタイプがあれば良かったと思います。
【携帯性】
薄く軽いので文句無しです。
【ボタン操作】
ボタンは大きいので押し間違いは余りないですが、少し硬い感じがします。
【文字変換】
ATOK搭載では無いので余り期待してはいなかったのですが、単語や定型文を登録
する機能を使えばそれなりに使えます。
【レスポンス】
06Bより若干速い感じがする程度です。
【メニュー】
シンプルで良いと思います。
【画面表示】
満足しています。特にiチャネルのテロップがスムーズに流れる点は特に気に入って
います。
【通話音質】
正直言って期待外れでした。06Bでのみなさんの評価は余り良くなかったのですが
自分の場合通話は問題無く使えていたので、もっと良く相手の声が聞こえるのではな
いかと思っいたのですが、サァーという雑音?が相手の声と一緒に入っくる点が気に
なります。ただ通話音質の設定が上手く出来ていない為かもしれないので、もう少し
設定を変えて探ってみたいと思います。
【呼出音・音楽】
普通だと思います。
【バッテリー】
自分の場合自動電源のON、OFFを利用するので06Bで約1週間程使えたのです
が、容量が少ない分同じ様に使用して4〜5日持つ程度です。
【総評】
もうすぐ新機種が発売される時期にあえてこの機種を購入しましたが、発表された物
で魅力的な機種が無かったので自分の判断はこれで良かったと思っています。
ワンセグの感度は歴代使用した中ではずば抜けて良いです。とはいえ共同アンテナ
が必要な場所ではさすがに使えませんが...。
細かい事を言うと06Bで良く使っていたお知らせタイマー的な機能が無い点や動画
再生時のボリューム設定が6段階しか無い等不満も有りますが、過去に多機能な2
軸式ヒンジやタッチパネル搭載の機種を使用して思ったのが、シンプルな物が無難
で長く使用できるのではという事です。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月30日 00:41 [397943-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
高級感があって非常に良いと思います。
【携帯性】
薄くて優れている反面、落としやすいです。塗装は滑りやすい。
【ボタン操作】
ボタンが大きいから押しやすいが、ちょっと硬い。
【文字変換】
前回使っていたN-09Aより頭が良い。
【レスポンス】
速すぎる。
【メニュー】
CASIOが提携してからちょっと変わった。
【画面表示】
大きくて見やすいです。
【通話音質】
不満なし。
【呼出音・音楽】
不満なし。
【バッテリー】
N-09Aよりよくなってますが、バッテリー寿命の問題だと思うので、大差ないです。
【総評】
N-09Aをドボンしてしまい、水没させました。
急遽買い換えましたが、イルミネーションキーが忘れられなくて、今回もNECを選択しました。
09Aよりパワーアップしたイルミネーションは綺麗ですね。
ドボンしても平気なように防水にしました。
高級感あるデザインは気に入ってます。
大変明るいLEDライトが付いていたのは買ってから気付きました(笑) 緊急時の強い見方になります。
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月23日 15:15 [396202-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
シンプルなデザインは大好きです
【携帯性】
厚さはギリギリ許容範囲内。もうちょい軽かったら尚良し
【ボタン操作】
硬いなぁ。強く押さないと反応しないときがある。親指が疲れる
【文字変換】
ATOKに比べたら数段下。もっと期待したのに…
【レスポンス】
今までのNに比べたらサクサク。まだ改善の余地あり
【メニュー】【画面表示】
普通です
【通話音質】【呼出音・音楽】
防水ケータイのツラいところですね。大きな期待しないで
【バッテリー】
高機能・大画面では仕方ないか。充電器は必ず持って外出です
【総評】
一番の不満はボタンの硬さ。次はボタンのバックライトの薄さ。暗い部屋ではボタンの文字が見えない。それ以外は気に入ってます
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月9日 23:43 [393037-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
当日まで、arcのスマホ予約と迷いましたが、タッチパネルだとメールの返信も自分自身がもたつきそうなので結局無難にNシリーズにしました。
N905がとても好きだったのですが、コネクターも弱くなってきたようでしたのでこれを機に新しい機種にしました。
デザイン》プラチナにひかれました。余計なものがなく飽きがこないデザイン
N905のように塗装がはげ過ぎないことを祈ります。
携帯性》よろし。
ボタン操作》multiと quick のキーにたまに邪魔されます。
文字変換》905がひどかったので快適です。
レスポンス》今のところよいです。
メニュー》ごく普通です。
画面表示》綺麗です。ちなみに、カメラもすごく速い!!瞬撮です!!
ボケない写真が撮れます!
通話音量》今のところ不便を感じませんが、繁華街に行くと全然聞こえなさそう・・・。
呼び出し音・音楽》防水だから?905のほうがよかったです。
音楽は聞きませんが、着信音は10年前の呼び出し音に聞こえます。
バッテリー》悪い。ガンガン使うのでもって1日です。バックライトを消すか考え中。
満足度》文字変換が一番賢くなった印象です。毎日プラチナの上品な輝きにうっとりしています。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月2日 10:02 [390840-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】 もともとデザインが気に入って買ったので◎
【携帯性】 厚すぎず、薄すぎず携帯性はいいと思うので◎
【ボタン操作】慣れによるところもあるが私には少しかたいかな。
【文字変換】 以前の使い慣れた携帯よりも良かったので◎
【レスポンス】これはいいですね。カメラの起動も速く、ストレスなしの◎
【メニュー】 ボタン操作同様、慣れによるところですね。
【画面表示】 明るくて鮮明。特に問題はないので◎
【通話音質】 正直、期待していたほどでもなかった。聴き辛いことはありませんが。
【呼出音・音楽】音質が悪いと感じたわけではないが、特に感動するほどでもなかった。
【バッテリー】皆さんおっしゃる通りバッテリーの持ちは悪いですね。
【総評】 使い慣れによるところもありますね。文字変換がスムースでレスポンスも早く、基本的な部分はクリアしてますが、バッテリーの持ちの悪さがマイナスですね。デザインの見た目はとっても気に行ってます。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月27日 08:51 [389897-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
派手過ぎないピンクで気に入ってます。
【携帯性】
前の携帯と比べて幅広でちょっと持ちにくいかなって感じはしました。
片手で操作してるとだんだん疲れてきますが、慣れだと思います。
【ボタン操作】
ボタンが大きすぎて押し間違えちゃうこともしばしば・・・。
硬さなどは問題ないです。
【文字変換】
前機種とは操作が異なるので打ちにくいな・・・と感じましたが、これも慣れだと思ってます。
【レスポンス】
早いです。これは問題ない。
【メニュー】
特に問題はないです。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
いいです。
【呼出音・音楽】
音割れもしないしいいと思います。
【バッテリー】
ちょっと減るのが早いかな…という感じです。
【総評】
個人的に気に入っています。
カメラの起動が早くてびっくりしました。
買って損はしないと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月9日 16:13 [375284-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
最後のガラケー(フィーチャーフォン)になるか、それとも最後の機種変になるか?
N-02Aと比較してレビューしたいと思います。購入して3週間経過しての感想です。
【デザイン】
可もなく不可もなし。質感は高いです。汚れが目立たないだろうと思って、シルバーにしたのですが、かえって小傷が目立つかも知れません。2年経過後の塗装ハゲも気になるかも。
【携帯性】
前よりも重く大きいです。薄いとは言うものの、カメラ部分は厚みがあって、軽量薄型とは言えません。そのように謳っているため評価は最低です。N-02Aよりも厚みが増しているので、胸ポケットに入れると若干気になります。しかし、一般の携帯よりは薄いと思います。しかし、片手で操作出来ていたN-02Aがこの機種になって、若干きついですね。
【ボタン操作】
押しやすさは前の機種よりも充分あります。押し具合がぺこぺこ感があるので、最高ではありません。
【文字変換】
N-02Aよりも良くなったように思えます。
【レスポンス】
サクサクを謳うだけあって文句なしです。N-02Aでは、かなりモッサリしていたのですが、この機種に関しては全くありません。文字入力も付いてきますし、iモードの表示も速いです。iアプリも同じアプリを使っていても、速さの出来はN-02Aとは雲泥の差です。
【メニュー】
これは慣れ次第ですが、N-02Aを使っていたら、メニュー項目が豊富になったことくらいでしょうか。多機能化しているがため仕方がないでしょう。
【画面表示】
以前よりもくっきりはっきりした印象を受けます。若干大きくなっているので見やすくなっています。
【通話音質】
あまり通話をしないのですが、はっきり良く聞こえます。ただ、雑踏の中での通話はわからないため、評価については普通にしました。
【呼出音・音楽】
まぁ、可もなく不可もなし。と言った所でしょうか。何か、AUDYSSEYなんとかと言う機能が付いていますが、モノラルだからか前の機種より良くなったという印象は受けません。名前負けしているような気がします。
【バッテリー】
N-02Aよりは格段に良くなりました。が、WiFi/Bluetoothを併用しながら使い、時にメールやiモード、iアプリを使うと、1日は保ちませんね。仕方がないでしょうけど、N-02AはWiFiを使わなくても、あまり保ちませんでしたから私にとっては高評価です。しかし、同じタイミングでSH906iから機種変した友人は、全然電池の保ちが悪いと嘆いていました。ので、他機種からの機種変の人は要注意でしょう。まぁ、薄くいので容量が少ないため仕方がありません。また、N-02Aの電池がそのまま使える所が、私のプラスポイントです。
【総評】
N-02Aと比べると若干持ちにくくなり、別に要らない防水や防塵、13.2M画素カメラHDムービーなんぞ機能強化するなら、320万画素の5倍光学ズームでどんなモードでも瞬撮カメラにしてもらったほうが全然良いです。1000万画素と言ってもコンデジには遠く及ばないと思っているので、そろそろ画素数によるウリを止めてカメラの基本機能に特化するなり方針転換して欲しい所です。それには、消費者も賢くなければなりませんね。
カメラ批判以外は、この厚みが何とも許し難いのですが、当方としてはWiFi機能とBluetooth、そして、薄さの選択肢が、今回と夏秋モデルを比較して消去法としてこれしかなかったので妥協しました。電池の保ちが想定外に良かったので、唯一評価する所ですかね。あと、無料で万歩計が付いていたりするので、結構楽しみながら通勤を楽しんでいます。
くどいようですが、N-02Aからの機種変更は電池の保ちとしてはよい方ですが、それ以外の機種からは悪化になると思います。その点は気をつけて下さい。
N-02Aで不満があった全体のモッサリ感は取れています。これもアピールポイントの一つですね。Bluetoothのプロファイルも随分と増えたので、使い勝手が広がりました。またWiFi機能でSIP設定を行い、自宅内で内線通話(これには、フレッツ+専用無線子機が必要)も出来ちゃいます。最初に不満を書きましたが、全体的に買い替えて良かったと思っています。
- 重視項目
- ネット
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月28日 22:25 [371166-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
whiteを購入しました。
見る角度によって色彩豊かに見えるホログラムは良いです。
【携帯性】
前機種に比べ、スリムになった上にポケットにスッと入れやすい。
スリムな分、落としやすそうな感がします。
【ボタン操作】
普通だと思います。
ただ、N-01Aの小幅なキー操作に慣れてしまっていたので、
キー操作面が縦横に広くなったN-02Cでは、ちょっと一苦労です。
その内、慣れると思います。
【文字変換】
歴代Nシリーズを使用して来ているので、特に不満はないです。
ずっとT9入力で入力して来ているので、これは外せないです。
【レスポンス】
パンフの宣伝通り、かなりサクサクです。
前機種に比べて、メニュー周りや文字入力にもたつきが無く、
ストレスなくサクサクになっています。
【メニュー】
ずっとNシリーズを使用してきて、明らかにメニュー周りの仕様が
変わりました。使いにくいです。microSDに保存してある画像の
一覧表示ではサムネイル表示されません。
【画面表示】
前機種と比べても、あまり違いがわかりませんが、
綺麗な方じゃないでしょうか。特にワンセグは前機種と比べて
綺麗に見やすくなっている事は確かです。
【通話音質】
防水なので、通話品質はどうなのか心配でしたが、機種変の際に
ショップで試してみて前機種と比べても変わりなかったので、
安心しました。
【呼出音・音楽】
呼出音に関しては、N-01A(ステレオ)と比べて、明らかに
違いがわかるほど、N-02C(モノラル)の方が良い感じがします。
音楽はまだ取り入れていないので、ノーコメントです。
【バッテリー】
可もなく不可もなくって感じでしょうか。
少しでも長持ちさせるには、オートGPSオフ、照明度を下げる、
キーイルミオフにするなど、いろいろ出来る事はあります。
【総評】
カメラの起動の速さと、シャッター押してから保存までの
速さには驚きました。キーイルミは本当に綺麗で感動ものです。
スリムの携帯を持つのは今回が初めてですが、落としたりする事の
ないようにかなり気を使います。防水ではあっても耐衝撃を兼ねて
いないスリムの携帯なので。
メニュー周りの仕様がガラリと変わってしまったのは少し残念です。
慣れるしかないと思います。画像に関しては、データBOXではサムネイル
表示されるが、microSDではサムネイル表示されません。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月17日 09:54 [367371-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 1 |
Softbankの数年前出た全部入りケータイからMNPしました。
不満点はネットの遅さ、繋がり難さ、flashの遅さ、メール等の文字入力のレスポンスの悪さでしたが、それらは全て解消されました。さすがdocomoさま。そしてN-02Cの「さくさくメール」とかいう売り込みしているだけあって、レスポンスの速さは驚異的でした。
また、瞬撮という、昔々の携帯のように素早くシャッター切れるところが高得点です。いつからか(知る限り)すべての携帯のカメラ撮影が遅くなってしまい諦めていましたが、ようやく元に戻りました。感動です。
ひとつ残念なのがバッテリー。5段階表示なのですが、
朝起きて家出るまでに残4、朝の電車で残3、休憩時間で残2、といった感じで1日もちません。休日だと半日持つかどうかくらいのしょぼさです。用途は基本ネットなのですが、これまでの携帯だと少なくとも1日は持ちました。これは圧倒的にバッテリー食います。
そして専用台を使わず蓋を開けて充電すると、防水性が失われていくらしいです。専用台は1台しかないのに会社でも充電しないといけない。防水性には期待しないことにしました(もとよりこれまでも不要な機能で初防水携帯でしたが)
細かい点を上げると、下部が平面じゃないため、机の上とかにおいたときに不安定になるとかがありますが、まぁ些細なことですね。
総合すると、少なくとも誰でも満足するんじゃなかろうかという機種でした。
充電手段の確保だけが課題です。
- 重視項目
- ネット
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
