K011 レビュー・評価

K011

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 6月27日

カラー:

販売時期:2012年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ 重量:136g K011のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

K011 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.03
(カテゴリ平均:3.95
レビュー投稿数:32人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.90 4.41 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.97 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.22 3.58 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.40 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.56 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.40 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.54 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.82 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.50 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.40 3.48 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

K011のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

吉田 翔太さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー5
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】
シンプルで扱い易く感じる。

【携帯性】
悪くない。ただ、SH009より若干厚め。

【ボタン操作】
ごく普通。

【文字変換】
悪くない。

【レスポンス】
ごく普通

【メニュー】
かなり上等。特にセルフメニューは便利な機能である(簡単に言えば…同時に複数のプログラムを起動した状態でそれらのプログラムを切り替えるもの。ウィンドウズ7のエアロスナップと思えば良い)。

【画面表示】
悪くないが、屋外で使用すると、見ずらいことがある。

【通話音質】
結構良い。

【呼出音・音楽】
今ひとつ

【バッテリー】
何もしなければかなり持つ。電話にパケットとなると1日持つかな……?
【総評】
仕事で使うのに購入。昨今のスマホ普及について行けず、しかも自分のしっくりくる機種がなかったので選択。
でも、フェリカ、ブルートゥースが使えるので便利。
ただEZFMアプリがなく非対応なのが残念(SH009できいていた)。

重視項目
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dftxp758さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
ノートパソコン
1件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー4

長年auを使い続けてきましたが個人ではbutterflyを使用。今回会社の携帯と言うことでスマホではなくこちらを購入。機能も必要にして十分。
今までに数十台携帯を使用してきたが、今回の機種は全く目新しい部分はなく、いたってシンプル。
しかし工事現場等ではスマホは非常に扱いにくく、「話す」「メール」「電話帳」程度しか利用しない上にそれらの機能が素早く使用出来るのはやはり従来型の携帯。
欲を言えばG'zOneのような頑丈なシリーズがまだ従来型として発売されていれば良かったのだが…
とにかくまだまだ利用価値がある従来型です。

重視項目
通話

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

torokurozさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:178人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
872件
デジタル一眼カメラ
1件
215件
自動車(本体)
2件
102件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

何か味噌クソに叩かれていますが携帯に多くを求めない人にとってはそう悪い機種でもない様に思います、私の場合は通話、メール、カメラやスケジュール管理に使えれば充分ですしレスポンスも良いです、「ショートカットが無い」って意見がありますが「セルフメニュー」に使用頻度の高いツールを登録出来るので便利です、素っ気ないデザインは男性が使っても違和感が無いですし今の処満足しています。

重視項目
通話

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しずぱっかさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

基本電話もメールもしないためと維持費がガラケーの方が安いので「ガラケーでもいいかな」というノリでiphoneからの機種変。
本当はソニー・エリクソンのガラケーが良かったのですが色がピンクしかなく他は売れ切れ。
このK011にしました。まだ機種変したばかりですが、文字変換はiphoneより優秀でレスポンスは快適です!iphoneではパケ詰まりがあったのでk011にはストレスを感じません。
買って良かったです。

重視項目
通話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

4416匹さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
13件
自動車(本体)
1件
10件
レンズ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー2

【購入経過】
2年6ヶ月使った京セラのK002から機種変更をして1ヶ月経ちました。ほとんど通話のみの利用のため、「スマホ」にする気持ちはほとんど無く、再び「携帯」に機種変更をしました。auショップで変更すると、スマホを勧められて、面倒なので、不安はありましたが、今回はじめて通販で購入しました。「FPモバイル」さんで購入したのですが、auショップで購入するよりも、約4000円は安価になり、また対応も迅速で、思った以上に簡単に購入することできました。(次も通販で購入したいと思います 心配したアドレス帳もauの預かりからダウンロードしてすんなりコピーできました)

【使用感】(ほぼ通話のみの利用)
K002との比較になりますが、
○良いところ 画面が綺麗・通話音質がとても良い(相手の声がとてもクリアーに聞こえる)・反応が速い(ダウンロードが異様に速い)・同じ京セラで操作が慣れている
×悪いところ バッテリーが持たない(K002の半分 CPUが高性能で消耗が激しいらしい 通話のみの私には1GのCPUはいらないかも その分バッテリーが長持ちして欲しい)・重い(ずしりとする K002が軽すぎた)・熱い(消費電力が多いからか?)

【最後に】
もしかしたら、これが私の最後の携帯になるかもしれません。次に機種変する頃には「スマホ」だけになるかも。大切に使いたいです。

重視項目
通話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さる、さるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー4

最初はスマートフォンにすることを検討し、かなりの時間を悩み抜いた。
自分にとって必要な機能は何か、購入後使いこなせるか、との観点で結論を出した。
結果として、この機種になったが、手堅い機種を手堅く選択したと満足している。

重視項目
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mr kazuさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
電気ポット・電気ケトル
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

今回初めて、京セラの携帯に変更致しました。使い勝手は悪くないです。通話を重視で使用する方にはお薦めです。

重視項目
通話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

K011のレビューを書く

この製品の情報を見る

K011
京セラ

K011

発売日:2012年 6月27日

K011をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(au携帯電話)

ご注意

K011の評価対象製品を選択してください。(全3件)

K011 [パールホワイト] パールホワイト

K011 [パールホワイト]

K011 [パールホワイト]のレビューを書く
K011 [エレガントピンク] エレガントピンク

K011 [エレガントピンク]

K011 [エレガントピンク]のレビューを書く
K011 [プレミアムブラック] プレミアムブラック

K011 [プレミアムブラック]

K011 [プレミアムブラック]のレビューを書く

閉じる