F001 レビュー・評価

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年11月 9日

カラー:

販売時期:2011年秋冬モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1310万画素 防水機能:○ 重量:111g F001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください


満足度:3.26
(カテゴリ平均:3.95
レビュー投稿数:52人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.85 4.41 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.38 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.79 3.58 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.21 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.94 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.34 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.84 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.87 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.68 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.75 3.48 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

F001のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

くまこむんさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:219人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
7件
64件
スマートフォン
5件
52件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
16件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー無評価
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー1

2012年の8月に新規一括0円で買いました。

ボタンが押しやすく、良いと思って買ったのですが、
ネットを見ていると、カメラの部分が熱を持ち、
たちまちバッテリーが減っていき30分から1時間弱で空っぽになります。
本当にこれにはビックリしました。
真っ当に値段を出すと3万円する商品です(^^;)

尚、この携帯のCPUはSnapDragonです。
今売っている、京セラのMARVERA2も同じCPUです。
(店頭で触ったところ、F001同様にアニメーション効果の機能がありました。)

よって、MARVERA2もバッテリーは非常に持たないと思います。

携帯の材質も少し「ベトッ」とした感じで、微妙でした。
ガラケー末期の始まりって感じですね。

重視項目
ネット

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

458イタリアさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
1件
14件
デジタル一眼カメラ
3件
10件
スマートフォン
5件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性4
ボタン操作4
文字変換2
レスポンス3
メニュー3
画面表示4
通話音質2
呼出音・音楽4
バッテリー1

【デザイン】
まぁまぁですが、半光沢のおかげで傷が目立ちます。塗装剥げはホワイトでもすぐ分かります。

【携帯性】
小さいのでいいです。ガラケーはこんなもんでしょうが。

【ボタン操作】
押した感じは結構深い感じです。ポチポチ鳴らないようにしてほしいです。静かな場所では響きます。上下左右キーは少し爪で押すとひび割れるので注意してください。
【文字変換】
悪いです。意味分かんない擬音語や方言が、肝心の良く使う言葉や標準語より先に出てきてイラつきます。auは昔からこうなんでしょうが。

【レスポンス】
それほど悪くないです。たまにフリーズするとイライラしますが。

【メニュー】
メニュー選んでクリアキーを押すと、壁紙に戻るから使いづらいなぁ。

【画面表示】
WVGAでまぁまぁ良い方ですが...。
スマホのようにHDかfullHDにしてほしいです。

【通話音質】
雑音が気になります。ノイズカットしてほしいです。

【呼出音・音楽】
緊急地震速報の音みたいな呼び出し音が内蔵されてますがやめてください。ややこしいし、不快な感じします。

【バッテリー】
1000mAhはまぁ...スマホじゃないから仕方ないか...。GALAXY note 3みたいに3200mAhあったら最高だわな。

【総評】
ワンセグ見れないなぁ...。カメラも一度スマホ使うと、全然ダメだなぁ。画素数は魅力的だが、AFは甘すぎる。ブレるし...。多分夜景だとシャッタースピード1/2秒より遅い気がします。Javaも非搭載でえーって感じです。みなさん、あまりお勧めしませんよ。あと、富士通さん、SoftBankのシャープの携帯みたいに閉じる音を静かにしてください。パタッと鳴らないように。

重視項目
ネット

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

t-kun_6さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
7件
データ通信端末
1件
2件
au携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー5
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー1

良いのはカラバリだけ。 他は全て…。
特に悪いのはバッテリー デンキーが光るからなのかもちが悪い!
もう機種変しましたけど…笑
バッテリーで★☆☆☆☆になってます笑笑
バッテリー悪すぎ!!

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

loveplace9008さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス1
メニュー1
画面表示1
通話音質1
呼出音・音楽1
バッテリー1

とにかく酷いです。レスポンスは良いですが…。不具合多すぎ。
タイトル通り、10月下旬にはiPhone 5sに機種変更します。

重視項目
メール

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

猫ねこ猫さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス1
メニュー2
画面表示3
通話音質1
呼出音・音楽4
バッテリー1

買わなければ良かったです中途半端極まりない
ジャバスクリプトが搭載されてないとか10年前の携帯以下でほとんどサイトを見れません
開発者はバカなんでしょうか
バッテリーはまったく持ちません
ネット接続はめちゃくちゃ遅いです
代わりに誰もつかわない系機能が満載
10年前の携帯に劣ります
もう救いようのないゴミです
こんなもんを発売した富士通の商品は二度と買いません
カシオもひどいですがこれもすんごいゴミです
当たり前のジャバスクリプトが非対応なのでネットがほぼ何も見れませんません
またバカなのでちょっと次へを押し戻ると消えています
さらに全画面表示できない事も多くネットが見れません
開発者の頭が痛すぎる頭がおかしい携帯です
後めちゃくちゃ重いです
これ以下はカシオの携帯しか知りません
レスポンスが亀以下のカシオの次にバカ携帯です
早く機種変したいです
リスモのイヤホン音だけはいいです
うんざり富士通
一生富士通は買いません
開発者の脳が足りないストレスだらけの激バカ携帯です

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cabinhopeさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
4件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
3件
0件
ヒーター・ストーブ
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー1

携帯電話ってこんなものなのか?と最初は思いました、購入するのは初めてなのでシステムなんて全然分かりません
私の場合携帯電話は滅多に使用しないのでインターネットの契約はやってはいません(通話のみです)、

相手側の声ははっきり聴こえます、音質もクリアーですね、でも使用して10ヶ月になりますがシステム的に
分かりずらいです、説明書どうりにやっているのですが選択した画面が出てこない時があります、

あとメモ帳に書き込むときなんか凄く打ちづらいですね、着信の名前を入力するときに一苦労します
慣れの問題もありますが、

この携帯の一番の欠点は電池の持ちが凄く悪いと言うことですよ、全然使用してなくても充電が自然に
無くなります、だいたい5日ぐらいに充電しないとダメみたいですね、それと本体の設定など少ししただけなのに
だんだんと充電が減ってきている、慣れていないせいなのか設定に時間がかかっているのか分かりませんが
本体に慣れていないので、、、

メーカーが富士通なので信用して購入を決めたのですがなんか物足りない、ネットの契約はしていないので
どんな感じか分かりませんが他のユーザーの使用感など読んでいるといい感じには書いていませんね、

これは損をしたのでしょうか?契約期間が2年使用しないとダメ見たいなのでしばらく持ちますが
契約期間が終了したら機種変するか2度と携帯電話は使用しないかも知れないです。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジョンタロウクンさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
6件
ラジカセ
1件
1件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質2
呼出音・音楽2
バッテリー3

購入して3日で故障。不特定で画面が真っ黒になり、何も操作ができない状態になりました。そして、時間がたてば、又、普通の画面に戻っています。でも、電話したいときに、限って、この様な状態になります。AUショツブに持ち込みましたが新品交換が出来ないとのこと。何か後味が悪い感じがしています。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mattoaroさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス1
メニュー1
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー1

4年間使っていたSoftBank(ソフトバンク)の920Pから機種変更しました。
920Pとの比較です。

【デザイン】可もなく不可もない

【携帯性】可もなく不可もない

【ボタン操作】私には、ボタンが滑りやすく感じます。920Pは、指にしっくり       していた。

【文字変換】前回使った文字が、必ずとも先頭に来ているとは限らない。

【レスポンス】ezウェーブを使いたくて、ガラケイをわざわざ選んだけど、接続できないことが頻繁に有り、使い物になりません。サーバーに接続出来ませんや、サイトが有りません(お気に入りに入っているサイトでも)等、接続できないことや、接続に時間が掛かったり(1分以上掛かることも、暫し)胃が痛くなる。まだ、4年前の、920Pの方が使いやすかった。auのサーバーが非常に小さいのか?、スマホに全面シフトしたいためか、ezウェーブは使い物になりません。

【メニュー】920Pは、よく使うアプリのショートカットを、待ち受け画面に置けたけどF001は、置けないので、メニュー画面から立ち上げなくては行けないので面倒です。

【画面表示】可もなく不可もない

【通話音質】可もなく不可もない

【呼出音・音楽】可もなく不可もない

【バッテリー】ezウェーブを使っていると、1時間ほどしか持たない。無駄なところに使いすぎている。テンキーのイルミネーションは要らないし、閉じたときのサブ画面のアニメも、00分になると、時計表示されるけど要らない。設定で解除出来ない。

【その他】ezウェーブを使っている時に、勝手に電源が落ちる事が時々有る。
GPSの感度も、920Pと比べると、悪すぎて評価できない。
卓上ホルダーも買って使っていますが、携帯を刺しただけでは、充電できない事が多々有る。
 
【総評】auなんか、買うんじゃなかった。家族みんながauにしたため、仕方なくauにしたけど、後悔しています。

重視項目
ネット

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みっちぃ〜%さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
0件
11件
au携帯電話
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
ボタン操作2
文字変換1
レスポンス2
メニュー1
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽1
バッテリー1

電波再編で半年前に W51Hから機種変。
5年振りだったので 進化に期待しましたが…
非常に残念。
トータル退化してます。

半年使ってのレビューです。


良い点

・薄いので携帯しやすい。
・カメラが高画素


悪い点

・周知だが電池がすぐ切れる インターネットに接続しているの1時間もたない。
・移動中通信が途絶える=ナビが使い物にならない →どうやら周波数が電波が切り替わるときに起こるみたいです

・動画や通話スピーカーの音量が小さい スピーカーで通話してもある程度近づけないと聞きにくい。 周囲の音を完全に遮断しないと動画の音が聞き取りにくい

・auアプリ『助手席ナビ』を使用中 メールが来るとナビが強制中断される


・画像編集機能低下
モザイクを入れられない
デフォルトで入っているスタンプがほとんど無い


・動画編集機能低下
アフレコ、テロップの機能無し


・連続して振動するバイブレショーションの設定が無い


・データフォルダのサブフォルダからサブフォルダに移動する方法→1クリックで移動できない=全フォルダ表示に戻る必要がある


・microSDHC
SDカードにデータを複数同時に移行すると順番がバラバラになる。


参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

そこのおっさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
31件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
16件
扇風機・サーキュレーター
0件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー1

【デザイン】
どうでもいい項目ですが、なにしろ開きにくい。
【携帯性】
普通
【ボタン操作】
悪くないけど、押すポチポチって音が大きい。
【文字変換】
ひらがな入力時、カーソル送りが、左に送ってるのに、勝手に始めに戻る時あり。かな入力して、次の文字を入れるのに少し時間開ける(たぶん一秒くらい)とこうなる。すごく煩わしい。
【レスポンス】
基本的には操作でのストレスはない。けど、こんな現象が発生している。

−−−−−−−−−−−−
「基本的にN800MHzの電波は良好に受信出来る環境のようなのですが、近隣に駅があり、運が悪いことに2GHzの電波がギリギリキャッチできる範囲内らしく、良質なN800MHzの電波がキャッチできる状態にもかかわらず、電波強度ギリギリの2GHzをキャッチしてしまい、電波状況が悪くなるという状態だったそうです。

光回線はBフレッツを使っているためにフェムトセルは利用出来ず、スマートフォンなので小型アンテナもダメ。

頼みの綱はレピータだったのですが、2GHzの電波は微弱すぎて増幅できないので、良好なN800MHzの電波用のレピータを仮設置してもらったのですが、それでも2GHzの電波をキャッチしてしまうために意味が無いと言うことで、レピータも設置できず。

結局、お手上げということになりました。」

以前の800M専用機なら何の不具合もなかった場所で、当機種に替えたとたん、まるで2G専用みたいな通信不良ばっかり発生、ホントに800M専用モードが欲しくなる。2Gと800Mの、端末側での切り替え方法について、改善を強くのぞみたい。
何のために従来の電波が利用可能にしてあるのか?通信速度が早いに越したことはないが、通信できないよりは、できるほうがいいに決まっている。
−−−−−−−−−−−−
他投稿+自分の意見にて、auにクレームつけた文章だが、なにしろ前機種(W53CA)では、全く支障なく使えた場所で、こいつは通信不良ばっかり発生する。はじめから800Mで通信してくれたら、たぶん何も問題ないはず。

バッテリー
すでに他投稿にあるが、持ちが悪い。背面が熱くなるし(無駄に電力を捨ててる証拠)、仕事場の関係で、屋外にぶら下げてると、冷たい外気で冷やされたりしたら、あっという間に使用不可能になる。

その他
キーボードのバックライトは必要だが、なぜかくだらないグラデーションはカットできない。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

頃々さん

  • レビュー投稿数:88件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
33件
11件
スマートフォン
10件
4件
au携帯電話
9件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー1

EZwebやアプリを使っているとあっという間に電池がなくなります。
薄くて軽量で、レスポンスは速くて良好、LISMOの音質も良好で、カメラは色見はイマイチだが画質はそこそこ綺麗。
電池のもちが良ければ☆4つくらいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しんももさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:206人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
93件
ノートパソコン
4件
13件
プリンタ
3件
10件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

大きな減点は、バッテリの持ち具合です。
外出中で朝昼のネットで70%程度減少しているので昼に軽く充電しないと夜はほぼ使えません。

■悪い点
ネット中にメールが来た際の操作性の悪さ
ネット画面のタブ機能がない(SH832にはあった)。
など同時画面が使えないなどの操作性全般が、かなり使いにくい。
便利性がないという表現がいいのかも。

最近操作性の不便がなれてきましたが、あと2年間はちょっときついかな。
早く2年間経過してほしい。
バッテリの大きさが少し小さめなので持ちは仕方ですが、小さいとは思っていなかった。

■いい点
画素が1300で、さすがにきれいです。といってももともと重要視しないし。
音声がきれい。これももともと重要視していない。動画再生で音が少し大きすぎるかな。
SKYPEが使えた。会社とのやりとりで便利。
画面が大きめで見やすい。
¥0で買えた(選択肢がこれしかなかった)

重視項目
ネット

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グリーンランド地図は怖い。さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
1件
15件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
5件
au携帯電話
1件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
ボタン操作3
文字変換1
レスポンス1
メニュー3
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー2

発売してから1年ぐらい経って購入したのに、(機種変更の場合)
本体の値段が3万円以上するのは高過ぎじゃないでしょうか?

しかし何故?こんなにレビューの評価が高いのでしょうかね?
業者や関係者ばかりのレビューでしょうか?(笑)


(悪い点)
1:下の方が書かれましたが、(私の質問にもありますが)水洗いしたらすぐに画面上に水が入り込み、自然乾燥するまで3日間ぐらい画面上の水が抜けない。操作や機能は悪くはならないが、画面上の水が目障りです。

2:文字変換がダルい。
文字のキー操作が悪い。
特に英語を打つ時にスムーズに打てないし、鬱陶しい。
それに、(どう説明したら良いのか?使った人なら分かると思いますが)この携帯でメールを打つ時に、他の携帯の場合は、文字を打つと(右側)にカーソルが行くのに、この携帯の場合は(左側)にカーソルが行くから、文字が変になりもう一度打たないといけないから面倒です。
3:サイトに中々繋がりにくいし時間がかかる。
すぐにエラーになるから、二回操作しないと行けない場合が多すぎる。

4:サイト自体の文字が小さい。
少し見辛い。
慣れるまでの辛抱。

5:充電器がスマホと同じになったらしくて、新しく買い直さないと使えないのも不自由。
※機種変更するまで、分かりませんでしたが、スマホの充電器を買わなくても、変換器の線が安く売っていました。私はたまたま、その変換器の線に繋いでいるのをauショップで見て、店員に変換器の線に変更して貰いました。
しかし、私はもうちょっとで、新しい充電器を買わされかけました。
しかし、あのauショップ(塚本店)の店員は安い変換器の線をすすめないで高い充電器本体を買わそうとするなんて、あこぎじゃないでしょうかね?
(色々なプランをすすめておいて、その事に気付かないワケがないと思う。)

充電器本体を買わなくても、変換器の線が安く売ってますから、新しくこの携帯にする人は気を付けて下さい。

6:バッテリー持ちも悪い。
フル充電にした後に、2、3時間ぐらいサイトをしているだけで、充電がなくなる。


(良い点)
カメラと動画撮影は素晴らしい。
呼び出し音や通話音は良く聞こえて良い。
ボタンは大きくて押し易い。


(総括)
auショップ(塚本店)含めて今まで買った携帯でワーストに近いですね。
気分が悪くなります。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

7576さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質2
呼出音・音楽3
バッテリー2

デザインは良いと思いますが
困る事色々ありました。


1、防水携帯なのに先週水道で濯いだら画面部分に水が入ってきた。よく見たら画面の右横に薄い溝があった。爪の先が入った。製造のミスか?

運悪く失敗作を買ってしまったのかもしれないが、検索したら防水携帯が水没は珍しくないらしい?携帯水没について更に調べるとauでは水没は保証などが通じない様なのでショック。とりあえず使えているので除湿剤と一緒にして様子見。

2、電源を切っていても電話が掛かってくるのが当たり前。図書館で司書さんに怒られた。

電池切れしていて空になっていても頑張って着信する。会話中にまたすぐに電池切れで電話が強制終了。
アラームが電源を切っていても鳴るのは少し便利かもしれない?

3、メニューアレンジはアラームを好きな音楽に設定していても、メニューを初期から入っている物に変更するとアラームがも全てピピピ音に変わる。メニュー変えたり戻したりする時、メロディーを変えなおすのが面倒くさい。

重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キングメタボさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
テレビリモコン
1件
0件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス5
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー3

【デザイン】
色は好きです。形は平凡ですね。あとサブ画面がみずらいです。でも嫌いじゃないです。
【携帯性】
特に不満は無いです。
【ボタン操作】前に使用していたW63Hと比べると使いづら過ぎです。
【文字変換】
これもW63Hと比較するとかなり面倒です。
【レスポンス】やっぱり速いです。

【メニュー】
こんなものだと思います。
【画面表示】
画面は大きいのですが若干色が薄く見ずらいです。
【通話音質】
まあまあです。
【呼出音・音楽】
音は全体的にイマイチです。
【バッテリー】
ちょっと持ちが悪いです。
【総評】
いままでが古い携帯(W63H)だったので、この携帯の速さは素晴らしいと思いますが、とにかく使いづら過ぎです。前の携帯よりイマイチです。はっきり言って失敗したと思ってます。

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

F001のレビューを書く

この製品の情報を見る

F001
富士通東芝モバイルコミュニケーションズ

F001

発売日:2011年11月 9日

F001をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(au携帯電話)

ご注意

F001の評価対象製品を選択してください。(全7件)

F001 [スノーフレークホワイト] スノーフレークホワイト

F001 [スノーフレークホワイト]

F001 [スノーフレークホワイト]のレビューを書く
F001 [フレンチシェルピンク] フレンチシェルピンク

F001 [フレンチシェルピンク]

F001 [フレンチシェルピンク]のレビューを書く
F001 [ラズベリーレッド] ラズベリーレッド

F001 [ラズベリーレッド]

F001 [ラズベリーレッド]のレビューを書く
F001 [ハニーゴールド] ハニーゴールド

F001 [ハニーゴールド]

F001 [ハニーゴールド]のレビューを書く
F001 [ブライトアクアマリン] ブライトアクアマリン

F001 [ブライトアクアマリン]

F001 [ブライトアクアマリン]のレビューを書く
F001 [オーシャンブルー] オーシャンブルー

F001 [オーシャンブルー]

F001 [オーシャンブルー]のレビューを書く
F001 [ピアノブラック] ピアノブラック

F001 [ピアノブラック]

F001 [ピアノブラック]のレビューを書く

閉じる