CA007 レビュー・評価

CA007

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月30日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ 重量:126g CA007のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

CA007 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:3.95
集計対象51件 / 総投稿数51
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.62 4.41 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.43 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 4.32 3.58 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.38 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.49 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.06 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.54 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.20 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.97 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.92 3.48 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

CA007のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

biglobe-kakakucomさん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:362人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
4件
12件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
8件
プリンタ
4件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

【デザイン】
クラムシェルタイプで持ちやすく最適です。

【携帯性】
携帯性は優れています。

【ボタン操作】
W61CAとの比較ですが、安っぽいです。クリック音&感。

【文字変換】
文句無し

【レスポンス】
文句無し

【メニュー】
及第点

【画面表示】
及第点

【通話音質】
時々、聞こえないです。通信環境による場合とこのモデル特有の電波特性!?

【呼出音・音楽】
呼び出し音は随分小さいですね。(W61CAとの比較です)

【バッテリー】
スマートフォン(iPhone5)からの乗り換えですが、大満足。 というか、スマホのバッテリー持ちの悪さに辟易してこの機種を購入しました。

【総評】
2軸が無くなったのは大きなマイナスですね。あと、まるいボタンが小さくなって操作性が悪化したのと上下キーでショートカットに飛ばないのは退化。
大きな写真画像ファイルも短時間で保存できて、操作性は飛躍的に向上したと思います。不満があるのは、前出の2点だけでね。
1.2軸は写真撮影にもってこいの機能でした。
2.丸ボタンの上下で特定ショートカットも素晴らしい機能だったので今からでもソフトウェアアップデートで対応してもらいたいぐらい。

カシオ頑張れ!! 金輪際スマホは使いません。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

natsuotoさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
26件
デジタルカメラ
1件
0件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス3
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

【デザイン】
 かっこいいです。サブディスプレイもついて最高です。
ホワイトと悩みましたがぶブラックにしました。

【携帯性】
 少し重いです。でも許容範囲内。

【ボタン操作】
 最高です。押しやすいですが、たまに終話ボタンを押し間違えます。
【文字変換】
 全然問題ないです。IPHONE最悪でしたのでやはりガラケーが最高です。
【レスポンス】
 ややもっさり、これはカシオ製の伝統かもしれません。
 でもCA004よりは全然いいです。
【メニュー】
 キレイです。

【画面表示】
 満足してます。
【通話音質】
 特に気になりません。
【呼出音・音楽】
 普通です。
【バッテリー】
 問題なし。
【総評】
 iphoneから乗り換えです。スマホは懲り懲りなので
ガラケー派でがんばります。
 カシオのガラケーしばらく出ないのでこの機種は相当人気でした。
運良くこの時期に新品で手に入れることができました。
大事に使いたいです。

重視項目
メール

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黄色いシャツさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
4件
28件
スマートフォン
2件
21件
デジタルカメラ
0件
18件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

【デザイン】
指紋が目立たないように コットンホワイトを選びました。正解です。落として角の塗装がはがれた部分がありますが、それも目立ちません。
【携帯性】
適度な厚みがあり持ちやすいです。開けたときにディスプレイ側に重心が移動してしまい落としそうになる機種がありますが、そういうこともありません。
【ボタン操作】
文字入力に関しては大変秀逸です。市松状に配置されたキーはクリック感も良好です
ただ、センターキーが少し小さいです。丸形ではなく、菱形や四角にすることにより、押す面積を広く取ってほしかったです。セルフメニューも頻繁に使用するボタンにしては、幅が狭くクリック感がありません。これも、あと2ミリ幅が広ければ・・・。
【文字変換】
ATOKが搭載されていたと記憶しています。快適な変換をしてくれます。
【レスポンス】
ストレスなく反応してくれます。ただ、セルフメニューキーを押しても反応しないときがあります。PWRキーを押して待ち受け状態から復帰すると反応してくれます。
前々機が非KCP+機のW64Sでしたので、それとほぼ同じくらいです。期待していたほどではありませんでした。
【メニュー】
移動したときに、ハイライト化してくれて分かりやすいです
ただ、この機種の数ヶ月前に発売され、子どもが使っているSH010では、画面上にメニューのショートカットを配置できていたのですが、この機種はできなくなっている点が少し残念でした。
【画面表示】
綺麗です
【通話音質】
通話用マイクが機体の中央部に配置されていることもあり、良好な通話ができます。
できれば、周囲音雑音を消す機能や、相手の音声をゆっくり聞こえるようにしたり、こちらの音声をはっきり伝える機能があればなお良かったです。
【呼出音・音楽】
モノラルスピーカーですが、そこそこに聞こえます。
バイブはW64Sに比べて強いので助かります。ワンセグの感度もW64Sに比べ遙かに良く、今までは全く視なかったのですが、これにしてからは時々視るようになりました。
【バッテリー】
ペンギンのアニメはやめていることもあり、私の使用状況では2〜3日持ちます
【総評】
Android(IS05)を使用していた時もありましたが、アプリの強制終了やバッテリーをいつも心配していなければならないことや防水機能が必要となり、ガラケーに戻って来ました。通話・Eメールが主なため、不満はありません。WIN-HiSpeedの恩恵も時々感じるときがあります。
カメラもようやくまともに写る機種となりました。レスポンスも良好で気に入っています。
これでGSM対応なら最強なのですが・・・。実際当初はURBANO AFFAREを考えていましたが、店頭で実機を触ったところ、キータッチや重さ等のバランス、バッテリーの持ちの評判等からこれにしました。

重視項目
通話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

joymanさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
17件
自動車(本体)
0件
9件
プラズマテレビ
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽無評価
バッテリー5

久しぶりのガラケーです。
SBのiPhone4を解約してEZWEB無しで契約しました。
やはり通話はガラケーが一番です。
カメラ等の切り替えも反応が良く、約2年前、iPhone4の前に使っていた富士通のケータイとは雲泥の差を感じました。
少し驚いたことは、EZWEBが契約されていないとワンセグのチャンネル設定ができないと言う事です、初めて知りました。
とりあえず1日だけEZWEBを契約してチャンネル設定しましたが、県外に行った時は再度チャンネル合わせができません、多分・・・。
それ以外は全く問題なく使ってます。

重視項目
通話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

koto39さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
2件
au携帯電話
2件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

まだスマホの必要性は感じておらず、W41CAから変更したくなくてモタモタしてたら、ガラケーはあまり見かけなくなってきた(汗)
あわててショップに駆け込んだら、007はもう品切れです…と、店員さんからのつれない返答。

実家の回りを探してもらって、滑り込みで(?)ゲット。(オクではよく出てますけどね)
まだ慣れていませんが、かなり違いは感じてます。

【デザイン】
表はとてもシャレてます♪オレンジとかなり迷ったけど、オレンジはよく見かけるのと、きれいな白なんでこちらにしました。ただ、オープンするとボタンの質感が安っぽい気が…。
確かに薄くて軽くて、持っていて得意なくらいオシャレ感はあります。

【携帯性】
未だ手元にあるW41CAと比べると、手の中になじみにくい…というか、W41CAがなじみ過ぎたのかなぁ(;_;)ホールド感悪い (TоT) 
薄いからオープンもしにくいです。まだ片手で開けられない -_-;) 

【ボタン操作】
やはり比較してしまいます。ボタンがフラットなので、行きすぎたり押し間違えたり。
早く慣れなくては…。

【文字変換】
変換の数はグッと増えました。辞書内蔵してるだけある。ただ、文字切り替えは、やっぱりしにくい!特に半角の出し方が分かりにくくて、イライラします。

【レスポンス】
まあ、そこそこかな。認識が早い…とは言えないです(^◇^;)

【メニュー】
サイドのメニューボタンが減ったのと、簡単メモ帳がなくなったのは残念!すごく手軽に使えていたので。セルフメニューは重宝してるけど、このボタンは上についてたらもっと使い勝手よかった気がするなぁ。

【画面表示】
画面が大きくなった分、すっきりきれいです。ワンセグは使わないので不明。

【通話音質】
普通…かな。

【呼出音・音楽】
問題なし。

【バッテリー】
新品で、ワンセグ使わない割には、ちょっと減りが早い気がします。

【総評】
前機種に未練たっぷりなのでイマイチの評価ですが、無いと言われて他の携帯触っても使う気になれなかったから、どうにか手に入って一安心!
なんだかんだ言っても、愛着は湧いているので、これから長く使って慣れていくしかないでしょうね。基本的に、長らくカシオ携帯のファンですし!

重視項目
メール

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

松猿さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
au携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

丸6年愛用したW41CAフィヨルドブラックから、サンクスチェンジでスターリーブラックに変更しました。
一週間使ってみた感想です。

【デザイン】
一番残念なのはヒンジが回らないこと。いまだに、つい回そうとしてしまいます。カメラの使用頻度が高かったので、やっぱり不便。
あと、黒は予想以上に指紋が目立ちます。内側のようなマットだったら良かったな。

【携帯性】
W41CAに慣れ親しんでいたので、手持ちはちょっと大きく感じますが、薄くて軽いし、そのうち慣れると思います。

【ボタン操作】
いいです。この機種にした決め手がこれでした。キーを見ずに文字入力することが多いので、打ちやすそうなものを選びました。

【文字変換】
いいと思います。

【レスポンス】
いいと思います。

【メニュー】
ペア機能はかなり重宝していたので、なくなって残念。というか、不便。
W41CAのように、前に見たサイトに戻れないのも残念。

【画面表示】
画像は思っていたより粗いです。写真を見る分にはいいのですが、ワンセグで画面を横にしたときは、かなり粗い。

【通話音質】
いいと思います。

【呼出音・音楽】
音楽はまだ聞いていませんが、呼出音は問題ありません。

【バッテリー】
持ちはあまり良くないのかな。ゲームはしないし、ワンセグもほとんど使用しませんが。とりあえず、夜に充電したら一日は持ちます。

【総評】
ヒンジが回るS007も候補でしたが、シートキーが打ちにくそうで、色も好みではなかったので、無料交換できるならとこちらに決めました。
いろいろ書きましたが、概ね満足しています。長くつきあいたいですね。
あと、W41CAに比べるとペンギンがずいぶん進化していてびっくり。アトリエペンギンもぼちぼち楽しんでいます。

重視項目
メール

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あねご@さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

ベスキーからの変更です。値下げしたみたいです。auショップで36750円でした。
【デザイン】
ホワイトを選択。サイドキーがマナーのみになって、すっきりしてます。ヒンジが廻らないのが残念
【携帯性】
悪くないと思います
【ボタン操作】
押しやすいです。ベスキーみたいに音もきになりません。

【文字変換】
コレは満足。カシオ携帯は変換いいと思います

【レスポンス】

早い!ストレスが減りました〜

【メニュー】

可もなく不可もなく
【画面表示】

見やすいです。

【通話音質】

可もなく不可もなく
【呼出音・音楽】
若干、バイブ振動が小さい気がします

【バッテリー】

フル充電で1日持つかどうか…まぁ、バッテリーはこんなのと諦めてます

【総評】

やっぱりカシオ携帯は使いやすいなぁ…と言うのがあります。
スマホ旋風、スマホ推しの空気ですが

以前使用した41CAに近い使用感があります。
ガラケー希望の方にはオススメします。
ベスキーのもっさりレスポンスから解放されて満足してます。

重視項目
ネット

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ayaka-loveさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
9件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
6件
0件
自動車(本体)
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換1
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

溜まらない程度のストレス
たかが携帯て感じならこんなもんかな?

重視項目
ゲーム

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フラッポさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
240件
SSD
5件
113件
デスクトップパソコン
0件
50件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス5
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

63Kと41CAの2台体制で過ごしてましたが、
CA007の発売を知り、販売初日に購入。

現在CA007のみの使用です。

はじめに戸惑ったのが

○初期画面でショートカットで使用していた電卓、一発起動のメモ帳
が使えなくなった。

○サブディスプレイが付いたが、個人的には全く不要。
(ただペンギンのモチーフがいろんな色で教えてくれる←感動)

○EZWEBのレスポンスは早いが、ブラウザバックで戻れるページが、一つのサイト
のみと、圧倒的に不便。

○画素数は増えたが、オートフォーカスのピントが、41CAよりかなり甘く
接写に向かない。満足いく写真を撮るのに何枚撮った事か・・・

と不便な点が結構あります。

バッテリはEZWEBを余り使わなくなったのもあり、2日は軽く持つ。

あとは おおむね満足しております。

今回スマホと迷った時期もありましたが、スマホはまだ日本仕様の方向性が
はっきりしないので、CA007にして良かったと思います。

重視項目
ネット

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sataro3さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

W51CAから期待を込めての買替えだったのですが。

【デザイン】
なかなか良いと思います。

【携帯性】
薄くて良いですが、片手だとやや開けづらいです。

【ボタン操作】
W51CAよりだいぶボタン自体がコンパクトです。最初は押し間違えたりしましたが慣れると問題ありません。

【文字変換】
かなり便利です。

【レスポンス】
素晴らしいの一言です。本当にストレスなし。

【メニュー】
セルフメニューとしてボタン化してしまいましたが、やはりデスクトップアイコンとしてあった方が便利でした。

あと、ペンギンのメニューもなくなってしまったのですね…残念。

【画面表示】
キレイで問題ありません。

【通話音質】
特に聞きづらい感はないですが…。

【呼出音・音楽】
プリセット音で特に気に入ったものが残念ですがありません。W51CAよかったなぁ。

【バッテリー】
ネット検索、ゲームなどをよくしますが、正直もう少しもってもいいのでは?と思ってしまいます。
1日もつかもたないか、使いすぎなのかも、ですが。

【総評】
事前確認しなかった自分がいけないのですが、この機種にはLISMO!の“BGM”や、アプリの“中断”機能がありません。

以前はLISMO!をBGMに助手席ナビで出かけていたのですが、これがもうできない事がわかり、かなりショックです。


助手席ナビをちょっと中断してネット検索、なんて事も、アプリは終了しかできず、ネット検索後にまた最初から行き先設定になってしまいます。
これらが唯一ストレスになっています。

その他はとても良いと思います。

重視項目
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

N0203さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー3
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽5
バッテリー4

【ボタン操作】
・デザイン性を重視していると思われるが、PWRボタンは3ボタンともう少し離して欲しかった。

【レスポンス】
・ゲームでよく使うが夜は最悪(>_<、)
 CPUの性能から携帯自体の反応は問題ないのだろうが、auは通信環境があまりにも貧弱すぎるのでは?
 docomoは同じゲームを実行させてもサクサクだよ。。
 
【メニュー】
・WEB接続後のメニュー展開が階層化。
 急いで操作したい場合にも、以前の機種であれば1操作で済んでいたものが2操作必要。

【画面表示】
・画面はキレイと思います。

【通話音質】
・相手の声が聞き取りにくい…小さい。もちvolumeは最大にしてます。
 相手側には問題ない。

【バッテリー】
・CA003と同じ容量??
 CPU性能upしていて問題ないのかな?

【総評】
・WIN HIGH SPEEDは、小手先の改善?
 夜間などもともと混雑している時間帯ではWEBレスポンスはほとんど改善しない。
 期待しては駄目(T_T)
・ゲームなど頻繁に行うのであればdocomoの機種を選定すべき。
・Wi-Fiの設定がないのでWEBレスポンスの改善余地無し。
・カラーリングはセンスがいい(笑)
・アデリーペンギンのアニメーションはとても癒される!
・2軸回転式の画面は残して欲しかった。。。

個人的には時間帯によって大幅に低下するWEBレスポンス以外は非常にいいと思う♪

重視項目
ゲーム

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

CA007のレビューを書く

この製品の情報を見る

CA007
カシオ

CA007

発売日:2011年 6月30日

CA007をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(au携帯電話)

ご注意

CA007の評価対象製品を選択してください。(全3件)

CA007 [サンナップオレンジ] サンナップオレンジ

CA007 [サンナップオレンジ]

CA007 [サンナップオレンジ]のレビューを書く
CA007 [コットンホワイト] コットンホワイト

CA007 [コットンホワイト]

CA007 [コットンホワイト]のレビューを書く
CA007 [スターリーブラック] スターリーブラック

CA007 [スターリーブラック]

CA007 [スターリーブラック]のレビューを書く

閉じる