
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.68 | 4.41 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.41 | 4.04 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.45 | 3.58 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.44 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.77 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.32 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.47 | 4.20 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.25 | 3.93 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.01 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.49 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年3月25日 20:21 [1312528-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
お洒落なデザインで高級感な感じで素敵でした。
でも前のs003デザインも良いと思いました。
在庫切れで買えなかったのでこちら買いました。
【携帯性】
スライド携帯はさらにコンパクトに感じました。
【ボタン操作】
良かったです。
【文字変換】
日常会話は大丈夫でしたのでグッドかな
【レスポンス】
たまにもたつく感じがありましたがわりとサクサクだったので良い。
【メニュー】
auのガラケーは分かりやすい表示で真ん中のキーおすとメニュー画面でたので
【画面表示】
綺麗でしたね。
SONYのBRAVIA技術かな?
【通話音質】
普通に良かったと思う
【呼出音・音楽】
ボチボチです。
【バッテリー】
結構体感的にもちましたので良かった。
【総評】
初めてスライド持ってなかなか使いやすいなと思いました。
最初は敬遠してましたけど、買って良かったと思います。
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月17日 18:33 [1110322-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
スライド式は汚れも引き込みそうで好みではない
※優しくスライドしないと断線してしまうのか画面が表示されなくなる報告あり
【携帯性】
コンパクトで携帯性はとてもいい
【ボタン操作】
「カチッ」っと音がするタイプのボタンで操作感がありとても操作しやすい
【文字変換】
決して優秀ではないがユーザー辞書との組み合わせでストレスはあまり感じられない
【レスポンス】
次の最後のSONY製ガラケー「SOY05」も持っていますが、「S006」の方が圧倒的にサクサク
【メニュー】
マルチタスクの切り替え(クイックボタン)がとても使いやすい
【画面表示】
コントラストが強めですがメリハリがあって個人的には満足
【総評】
SONY製ガラケー一筋で機種変してきました。
「Wi-Fi WIN」が魅力的でこの端末にしました。
最後のSONY製ガラケー「SOY05」と比較しても間違いなく最高峰の機種だと思います。
- 重視項目
- ネット
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月8日 13:52 [641950-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
S006とウォークマンM505とのペアで使用しはじめました。同じソニーでもウォークマンZとのペアでは、505側に曲名が表示されませんが、S006とのコンビではバッチリ曲名表示もされます。音も505経由だと格段に良くなりますし、着信の使い勝手も良いのでS006の寿命が延びました。携帯サポートの継続と電池を購入しダメになるまで使い続けようと思います。今年は外装交換もしようと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月30日 18:31 [606685-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
先輩(S001)とツーショット |
S001を発売日に買って以来の本体更新です。
今回は、オーロラブラックの外装交換などをした新品同等品を白ロムで購入しました。
なので、基本、使い勝手は変わらず、取り扱いに困ることは有りません。
しかし、既に、ソニエリブランド消滅してるし。
【デザイン】
フルフェースになってかっこ良さ倍増
出来うることなら、上下の黒帯部分も無駄なく使われていれば...
画面サイズの延長とか、
タッチセンサーの追加とか。
青く輝くパーツが綺麗!
【携帯性】
S001より若干長くなっているが、iPodTouch5よりは短い。
少し前のスマホ程度。
別に不便は感じないサイズ
【ボタン操作】
意識して押そうとすると、かえって間違える。
あまり意識せず、指の腹で押すと、間違いなく押せた。
防水携帯は基本、同じような感触だが、若干小さいので、指の腹の感覚が大切。
タッチパネルの感度も良く、ストレスにならない。
但し、使える機能は限られるけどね。
【文字変換】
不便を感じないので優秀なのだと思う。
【レスポンス】
速い。
S001も、KPC+機としては、速い方だったが、比較にならない。
スクロールなんか、どんどん流れる。
さすがスナドラ!
【メニュー】
普通だが、どっかにXBMタイプのメニュー、落ちてないかな。
S001では、ダウンロードさせてもらっていて便利だったので。
【画面表示】
S001のELと比べてしまうと貧弱。
って、なかなか液晶じゃ難しいか。
素直な色合いだと思う。
但し、デジタル的な色の場所は、白の枠線などを見れば一目瞭然で、黄色みが有る。
ただほんのりとした黄色みなので嫌味は無い。
【通話音質】
必要十分。
【呼出音・音楽】
シングルスピーカーの割に、聞き取りやすい音が出る。
音量は、こんなもんでしょ。
私としては、最大はうるさい。
S001でもこんなもん。
【バッテリー】
もともと、S001もせいぜい待ち受け1週間の機種なので、気にならず。
もちろん、充電の簡易化のため、卓上台と、予備のバッテリーは別途、購入。
【総評】
肝心のカメラ機能に物申す!
レンズバリアが無くなったのは、やはり大きなマイナス。
傷よりも汚れが問題で、気を付けないと、手垢などで、ボケた画像が出る。
これは拭くしかない。
S001では、直ぐに撮影できたので、もっとも不便になった点。
撮影画像は、今回、ワイドでも12Mが増えたので、高精細に記録できるであろうことに期待。
また、自動モードで固定できるのもうれしい。
S001では、撮影モードは毎回リセットされていたので。
しかし、パケット通信は基本、想定していないので、定額サービスにも未加入。
その為、せっかくのWi-Fi機能が使えないのが残念。
って、ウチ、インターネット遅いんで、LTEの方が速いんだけどね。
カロリーアプリも、パケット通信しなければ...
簡単携帯じゃ、実現できているんで残念。
っていうか、3DSだって、歩数カウント位できるんだから、通信無しで実現できるよね。
S006は、最後のスライドガラケーになるでしょうから、非常に貴重。
在庫として確保しておきたいくらい。
ま、基本、通話とCメール。カメラしか使っていないんだけどね。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月3日 21:52 [585667-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 2 |
以前使っていたS007から機種変更
S007の方が後発の機種なのに勝っているのはバッテリーの持ちのみと言うのはいかがなものか・・・
逆にスペックダウンしてどうするよ(笑)
こいつは非常に高性能の機種
たまに丸っこい形の為かつるつる滑って落としそうになるが・・・
今はNintendoWii用のリストストラップを付けて対策している
- 重視項目
- ネット
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月17日 23:12 [513560-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
問題ありません
たまにカメラと間違われます(笑)
【携帯性】
スライドケータイとしてはやや大きいかな‥
【ボタン操作】
慣れてもパワーボタンと3を押し間違えます‥(苦笑)
【文字変換】
K002と比べて日付変換弱いですね
2012と入力して2012年にならない等
それ以外はまずまず
【レスポンス】
スナップドラゴン搭載は流石の速度
しかしアラーム設定だけが直ぐ重くなります
ON・OFF切替えだけに3〜5秒掛かる事ありここだけが不満ですね
再起動すると直りますが手間ですね
【メニュー】
使いづらい事はない
いつものケータイメニューって感じです
【画面表示】
解像度高いので綺麗です
【通話音質】
汚いのを聞いたことがないので普通に思えます
【呼出音・音楽】
プリセットはショボいですね
まさかローエンド携帯のK002以下とは
着うた等買ってねという事でしょう
【バッテリー】
930mAHでようやく普通ケータイ並みかな
モバゲ使ってると直ぐ無くなるのはどの機種でも変わり無いかと
【総評】
サクサク使えて良いケータイです
手持ちのiPodTouchと比べて出来る事は少ないですが、画像読み込み量が少ないのでケータイのがレスポンス良いですね‥‥
次はIS15SHに移るつもりです
それまでは働いてもらいましょうo(`▽´)o
- 重視項目
- ネット
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月6日 22:05 [503351-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月17日 09:06 [498201-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】まんまデジカメなので、デジカメ買ったつもりで機種増設しました。
【携帯性】購入動機になった点です。持った感じがとてもシックリきました。
【ボタン操作】男の手には少し小さいかな…。となりのキーを押すときがあります。
【文字変換】いい感じに予測してくれますね。キーを押す回数が減りました。
【レスポンス】皆さんの評価通りでストレス無いです。
【メニュー】ちょっと不親切です。階層が深い感じがする。
【画面表示】綺麗ですが、今時のスマホと比べると荒いですね。
【通話音質】満足です。
【呼出音・音楽】プリセットが少なすぎ。ダウンロード前提なのが不親切。買ったまま使う人のためにもう少し種類を入れておいてほしい。
音小さめ。目覚まし利用でなんとか起きれる位。眠りが深い人は要注意。
【バッテリー】カメラが面白くて結構遊んでたのですが一日半でようやく1メモリ減りました。
【総評】フィーチャーホンでこの位レスポンスが良いのを手にしたのは久しぶりで感激してます。
スマホは便利ですけど、通話やセキュリティの安心感は別格です。
この手のも作り続けて欲しいな。
- 重視項目
- 通話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月4日 20:28 [478792-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
IS04があまりにもダメだったのでS001を購入後S001のデータフォルダ容量が70MBと少なく足りなかったのでお年玉で白ロム購入
【デザイン】
個人的には好きですね〜丸みを帯びた感じが持ちやすくていいです
横のイルミネーションもいいです
【携帯性】
IS04を使っていたので全然OKです ただ丸いのでポケットから落ちそうで怖いです・・・
【ボタン操作】
S001と比較するとボタンが小さいため少し押しづらいですが慣れれば大丈夫です
たださ行を打つときに電源ボタンと押し間違うとめんどくさいですね
【文字変換】
さすがPOBox Pro頭いい ダウンロード辞書を使ったらヤバいですね〜
「あ」と入れればiPhone iPod 「わ」と入れたらWiMAX など個人的に嬉しいものが出てきてくれるのでいいです
【レスポンス】
これはもうさすがSnapDragonというところですね!!
ストレスとは縁が無いですねこの機種は
地味にIS04やIS03などと同じCPUを搭載していますからね〜
データフォルダの表示速度などがS001と比べて全然違います
もちろんブラウザーのスクロールも問題ないです
意外とタッチパネルが結構サクサク動きます(使えるところは限定されますが)
SH010を持っている友達がいたのでタッチパネルを使って見ましたがブラウザーのスクロールがカクカクでびっくりしました!!
コレもSnapDragonの凄さですね!!
【メニュー】
こちらはauの共通プラットフォームなので何ら代わりが無く使いやすいのでいいと思います
【画面表示】
S001を使っていたためにやはり有機ELは良かったですね〜 発色がちょっとって感じですがそこまで気になる所ではないですね
ただ外は見やすいのでそこはいいと思います
【通話音質】
基本的に電話はしないので無評価で
【呼出音・音楽】
音はちょっと小さいかな〜バイブもあまり気づかないかもです・・・
【バッテリー】
スマートフォンからの増設なので全然持つと思います
ただ他のケータイと比べると持たないかもしれません
バッテリー容量は930mAhですからガラケーでは多い方ですね
【総評】
ほとんど穴が無いですねこの端末は
カメラも1620万画素と文句なしですしサクサク動いてくれるのでいい端末だと思います
コレなら二年は使えると思いますよ〜
- 重視項目
- ネット
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月4日 22:12 [469337-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
カッコイイ&可愛らしさも備えてる機種かな(^o^)
ただ前機種(003)より全体的な丸みを帯びているので落としやすいかもですね
【携帯性】
大きすぎず、小さすぎず、普通に使用出来ています(^o^)
【ボタン操作】
可もなく不可もなく、敢えて採点するなら良いです。
【文字変換】
難なく使ってます。優秀かと思います(=^_^=)
【レスポンス】
凄く使いやすいです。今までの機種とは比較するのは酷でしょう(非スナドラ搭載機)流石スナドラですね(^o^)
【メニュー】
可もなく不可もなくです。
【画面表示】
こちらも可もなく不可もなくです。
【通話音質】
相手の声もよく聞こえます。こちらからの声も大丈夫かと思います。
【呼出音・音楽】
結構良いですよ。最初少し小さいかなと思いましたが、当方は丁度良いです。
【バッテリー】
触りすぎて最初は減り早かったですが、普通に使用ですと、きちんとバッテリー持ちます。多少?個人差はありますが。
【総評】
凄く良い機種です。
広く期待に応えてくれる機種かと思います(^o^) ただボタンとボタンの間が狭いので慣れるまでに多少時間が必要かなと思います。
モッサリ感がイヤだなって思ってるならこちらを選んでまず間違いないと思いますよ。サクサク感が最高で最強です(笑)
- 重視項目
- ネット
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月19日 01:29 [455395-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
ラウンドフォルムより、直線的なデザインが好きですが特に気にしません。
【携帯性】
カメラ部が若干厚い感じがします。
【ボタン操作】
押した感じはカチカチして良好ですが、ボタンが小さく、5の突起が全然触ってもわからなく、ブラインドタッチは打ち間違いが多いです。
特にさ行とPWRボタンを間違えると本当に面倒くさいです。
【文字変換】
かなり優秀です。
【レスポンス】
さすがsnapdragonはサクサクです。
【メニュー】
良いと思います。
【画面表示】
良いと思います。
フォントの変更は気に入っています。
【通話音質】
良いと思います。
【呼出音・音楽】
良いと思います。
【バッテリー】
バッテリー自体が小さいせいかすぐになくなります。ここは頑張って欲しいところでした。
【総評】
全体としてはボタンとバッテリー切れさえ慣れればかなり優秀です。
カメラは画質がかなり良いのですが、16M設定でズームが出来ればさらに良かったです。
タッチパネルは一部操作でしか使えないのは勿体無いです。キー操作の需要もわかりますがタッチパネルで大体の操作ができ、キーは文字入力程度というのが理想でした。
高性能ではあるのに、欲張って期待しすぎてしまうと、ところどころ物足りなさを感じてしまいます。とりあえず現時点の機能で十分ですけどね。
- 重視項目
- ネット
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月22日 08:01 [448562-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
W63CA→CA006→S006と機種変。
こちらでのレビューを拝見し気になりデモ機を何度か触って充実した機能とデザインのカッコ良さに惹かれスライド携帯&スナップドラゴン搭載機種に初めて挑戦してみました。
(*^ー^*)
【デザイン】
オーロラブラックのサイドの色合いが素敵です。
深い緑ですが私には紺色に見えます(笑)
【携帯性】
手の小さい私には丸いフォルムで手にしっくりと合います。
【ボタン操作】
やはりスライド携帯なのでキーボタンは小さく、最初は押し難かったですが馴れれば問題無しかなと。
【文字変換】
ずっとCASIOユーザーだったので最初は思うように文字変換が出来ませんでしたが最近は予測変換にて◎
【レスポンス】
凄く速いです。
W63CAがかなりモッサリ機種でCA006は自分の許容範囲内のレスポンスでしたが、S006のレスポンスの速さにはビックリしました。
【メニュー】
可もなく不可もなく普通です。
【画面表示】
過去使ってた携帯の中ではダントツで画面も大きく見やすく綺麗です。
【通話音質】
防水携帯は音がこもりがちですがクリアで聞きやすいです。
【呼出音・音楽】
呼出音→少し小さく聞き取り難いのですがレベル2に設定してます。
音楽→クリアで綺麗な音質だと思います。
【バッテリー】
まだ購入して数日ですが、web観覧してると減りは速いです(汗)
CA006の時もバッテリーの減りは早かったですが、CA006同様にギリギリまで使って→充電を繰り返してるとS006のバッテリーも多少持ちは良くなるかなと。
【総評】
冒頭にも記載しましたが、スナップドラゴン搭載&スライド機種は初めてだったので使い心地は心配でしたが
・レスポンスの速さ
・機能が充実
・デザインのレベルの高さ
・カメラ画像の綺麗さ
…等で満足です☆
頻繁にメールをやり取りするのでメール送受信の速さも感激しました。
何より折り畳み携帯のように両手で開閉せずに済むのは楽チンです。
敢えて不満を言うならばサイドのシャッターキーの出っ張り具合が気になる程度です(笑)
基本的にメール&カメラ重視なので使いこなせるようになれば、もっと楽しめるかなと♪
端末金額は高いですが、金額相応の素晴らしい機能を搭載した携帯だと思います☆
2、3年は大切に使いたいと思います☆
(o^∀^o)
- 重視項目
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
